chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんサバイバーのあつ森日記 http://bz178bz178.com/

還暦間近の乳がん患者ですが、毎日あつ森で遊んでいます。治療のこと、島暮らしのこと、日常のことを書いていきます。

girigirichop
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/09

arrow_drop_down
  • 大晦日ですね。

    メイン島の皆さんといっしょに、一年終わりのご挨拶をさせていただきました。 拙いブログをお読みくださっている皆様に、いつも感謝しています。 たいしたことを書けないのは、体調に変わりなしということなので、来年も、今年同様のゆ… 続きを読む 大晦日ですね。

  • 【あつ森】サブ島のお正月準備

    メイン島に続き、サブ島のお正月飾りの様子です。 来年の干支は辰ですから、タツオくんの写真を飾りました! 広場前、左側には甲冑を飾りました。 赤備えですから、武田とか真田をイメージしますね。 右側には、おめでたいダルマさん… 続きを読む 【あつ森】サブ島のお正月準備

  • 【食事】食生活と予後の関係

    がん情報チャンネルからの転載動画です。 動画のテーマは、がん患者が食生活を変えることで、予後に変化があるかどうか?ということです。 エビデンスとしては確立されていませんが、チャンネル開設者である佐藤医師は、「ある」と感じ… 続きを読む 【食事】食生活と予後の関係

  • 【あつ森】メイン島のお正月準備

    クリスマスが終わったら、すぐお正月の準備です。 和な飾りつけということで、ジョニーからもらった日本刀を活用しました。 設置中、デジャネイロちゃんがベンチに座っていました。 どうぶつさんって、家具を設置したり、工事をしたり… 続きを読む 【あつ森】メイン島のお正月準備

  • 【乳がん】年の瀬に思うこと

    あっという間に年末です。 そう感じている人も多いでしょうから、特別な感想ではありませんが、よく考えると、特別なことですね。 この1年、大きな変調なく過ごせたのですから、持病のある身としては、何よりのことです。 変化がない… 続きを読む 【乳がん】年の瀬に思うこと

  • 【あつ森】サブ島のクリスマスのその後

    少し遅れてしまいましたが、サブ島、クリスマス当日のカルロスさんです。 本番より、イブのほうがもりあがるのって、不思議なイベントですね。 プレゼントのお祝いを改めて言ってくれるあたり、律儀ですね! では、皆さんのプレゼント… 続きを読む 【あつ森】サブ島のクリスマスのその後

  • 【乳がん】脱毛の功名

    抗がん剤の副作用で脱毛したのは、2020年の冬でいた。 もう3年も前のことになりましたが、当時かぶった帽子を今も活用しています。 抗がん剤治療が始まったとき、ケア用に特化したものではなく、肌にやさしくかぶりやすいキャップ… 続きを読む 【乳がん】脱毛の功名

  • 【あつ森】メイン島クリスマスのその後

    クリスマスは終わりましたが、その後の島の様子です。 今年は、皆さんに金鉱石を使って作ったアイテムをプレゼントしました。 さて、飾ってくれているでしょうか?? まずは、生き物だらけの家におすまいのキンカクのおうちから見てみ… 続きを読む 【あつ森】メイン島クリスマスのその後

  • 【通院】こみこみの待合室

    12月だからなのでしょうか?今回は、待合室が混雑していました。 座るところがなかったわけではありませんが、患者がいっぱいいて、ちょっと驚きました。 待ち時間もいつもより長く、体調が悪い人にはつらかったかもしれません。 私… 続きを読む 【通院】こみこみの待合室

  • 【あつ森】サブ島のクリスマスイブ 2013

    日にち的遅れてしまいますが、サブ島のイブの様子も記録しておきます。 ジングルにこんな頼み事されてましたっけ? 皆さんのプレゼントを包むために、前日にクリスマスのラッピングペーパーを10枚作って準備万端!と、思っていたのに… 続きを読む 【あつ森】サブ島のクリスマスイブ 2013

  • 【通院】検査結果にハッとしてギョッとする

    昨日の記事でも書きましたが、通院時の検査結果を、スマホのアプリで確認できるようになりました。 それまでは、紙にプリントアウトしたものをいただいていましたので、白黒でしたが、アプリ内のデータはカラーです。 すると、基準値を… 続きを読む 【通院】検査結果にハッとしてギョッとする

  • 【あつ森】メイン島のクリスマスイブ 2013

    メイン島のクリスマスイブの様子です。 皆さんとのプレゼント交換の前に、お約束、ジングルのお手伝いです。 まだ配っていない方のお名前がわかるので、助かります。 加齢のせいで、物覚えが悪くて悪くて・・・(笑) サンタさんから… 続きを読む 【あつ森】メイン島のクリスマスイブ 2013

  • 【通院】腫瘍マーカーの値

    毎回、病院で採血をしてもらいますが、診察時にはまだ、全部の結果が出ていません。 翌月になって、前月の数値がわかる状態でしたが、先月、検査結果を確認できるアプリをスマホに入れました。(【通院】過去の検査結果を見て驚く) 夕… 続きを読む 【通院】腫瘍マーカーの値

  • 【あつ森】ひと足早くサンタさん

    メイン島の仕立て屋さんで真っ赤なポンチョコートを買いました。 少し前の写真なので、クリスマスには、まだ早いんですが・・・ どう着替えてもサンタ風になりますね。(笑) ジュリア様にもプレゼントしました。 おそろいです! ス… 続きを読む 【あつ森】ひと足早くサンタさん

  • 【食事】一周回ってやはりニンジン!

    がん情報チャンネルの動画です。 がん患者が、食生活を見直すと、ニンジンジュースを飲み始めることが多いようです。 私は、ジュースはのんでいませんが、βカロテン豊富なニンジンは、毎日食べている野菜のオイル蒸しに必ず入れていま… 続きを読む 【食事】一周回ってやはりニンジン!

  • 【あつ森】珍妙?それともイケてる?

    サブ島のパンタちゃんです。 毎日寒いので、お日さまが出ているとほっとしますよね。 ポケモン「藍の円盤」に夢中になっていて、島整備が少々おろそかになっていました。 枝は毎日きちんと拾っていたんですが、穴は掘り返さず放置して… 続きを読む 【あつ森】珍妙?それともイケてる?

  • 【食事】冬至でしたね

    きのうは、冬至でした。 ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる日という認識ですが、一年でいちばん昼の時間が短い日なんですよね。 冬至は「運が向いてくる日」ともされていて、そのため邪気をはらうゆずをお風呂に入れる風習があるんだとか… 続きを読む 【食事】冬至でしたね

  • 【あつ森】冬の風物詩

    メイン島でフンコロガシをつかまえました。 雪玉をころがすフンコロガシ、あつ森界における冬の風物詩ですよね。 ジョッキーが、寒がっていました。 冬に寒さの話題が増えるのは、あつ森界のみならず、リアル世界も同じですね。 カマ… 続きを読む 【あつ森】冬の風物詩

  • 【通院】食欲旺盛

    月一回の通院をすませてきました。 このところ、お弁当を持参するようになりました。【通院】久しぶりのお弁当) 外食も楽しいのですが、体の負担はやはり、自作のもののほうが軽いようです。 自分のお弁当を作るのは、久しぶりでした… 続きを読む 【通院】食欲旺盛

  • 【あつ森】クリスマスへの期待

    サブ島で、パンタちゃんがバオバブを見ていました。 植物の身になって考えてみると、世界がまぶしくなりそうです。 雪の中のバオバブ、珍しい光景ですね。(笑) 別の日のパンタちゃんですが、顔が半分隠れていました。 クリスマスを… 続きを読む 【あつ森】クリスマスへの期待

  • 【乳がん】ミカンでわかるほかの病気

    きのうの記事で、ミカンが便秘解消に効果的だと気づいたことを書きました。(【食事】便秘に効いたもの) ミカンについて、調べていたら、ちょっと気になる情報がありました。 それは、ミカンが効くのは「機能性便秘」で、「器質性便秘… 続きを読む 【乳がん】ミカンでわかるほかの病気

  • 【あつ森】宝箱の行方

    メイン島、ヒノコさんの家です。 ヒノコさんの田舎って、どんなところかなあ? 火山があるのは、まちがいありませんよね。 そのうち大ブレイクしたら、地元の星になりますね! 以前は女優&モデルをしていたジュリア様です。 そんな… 続きを読む 【あつ森】宝箱の行方

  • 【食事】便秘に効いたもの

    夫が、親戚からミカンを山ほどもらって帰ってきました。 たくさんありますので、腐らせないよう、せっせと食べていました。 小さ目ですが甘くておいしいミカンでしたから、食べるのはまったく苦になりません。 それどころか、思いがけ… 続きを読む 【食事】便秘に効いたもの

  • 【あつ森】隕石の謎

    サブ島の中華エリアには、隕石を飾っています。 なぜここに?という配置ですが、左に進むと、ミステリーゾーンがあります。 ここから流れてきた隕石という設定です。 説明されないと、誰にもわかりませんよね。(笑) タツオくんは、… 続きを読む 【あつ森】隕石の謎

  • 【乳がん】復帰しました

    2日、乳がんのブログをお休みしていましたが、戻ってまいりました。 ポケモンは、まだまだ熱くプレイしていますが、生活リズムを乱さないこともだいじですよね。 家事やジム通いは、ふだんと変わらずしていますが、ゲームする時間が長… 続きを読む 【乳がん】復帰しました

  • 【あつ森】あつ森の世界は普段どおり

    「ポケモン 藍の円盤」を無事、クリアしました! スカーレットだけで、バイオレットはまだまだこれからですし、このあと、やりこみ要素をひとつずつコンプリートしていかないといけないので、まだまだ気が抜けませんが、あつ森の中は変… 続きを読む 【あつ森】あつ森の世界は普段どおり

  • 【あつ森】針葉樹を揺らしまくる日々

    針葉樹がライトアップされましたね! サブ島で記念撮影しました。 赤と青は、たくさんありますが、金のオーナメントが不足しがちなので、今年も揺らしまくりましょう! 金を11個出すまでに、赤が21個、青が17個出ましたよ。 同… 続きを読む 【あつ森】針葉樹を揺らしまくる日々

  • 【あつ森】どんなゲーム?どんな映画?

    メイン島の広場でうずまきさんに会いました。 お菓子が作れる人って、尊敬してしまいます! 私は、おおざっぱでめんどくさがり屋なので、計量ができません。(笑) 作ったお菓子、食べさせてほしいな~。 デジャネイロちゃんが海岸を… 続きを読む 【あつ森】どんなゲーム?どんな映画?

  • 【運動】善は急げ

    きのうの記事で、足が上がらないことに驚いたことを書きました。 もっと歩いたほうがいいよね、と思ったので、さっそくジムまで歩いて行ってきました。 ドアツードアで、片道25分ですから、たいした距離ではありませんね。 でも、泳… 続きを読む 【運動】善は急げ

  • 【あつ森】コーディネイトのお勉強

    サブ島の氷エリアです。 やはり、雪景色が似合いますね。 サブ島の仕立て屋さんで、レイニーさんに会いました。 買う気がなくても、ついつい寄ってしまうお店ですよね。 そうなんですよ!着ないだろうな~という服でも、見てるだけで… 続きを読む 【あつ森】コーディネイトのお勉強

  • 【運動】足が上がっていないことにショック!

    毎日ジムに行って泳いでいますが、歩く頻度が減ったことを先日の記事に書きました。(【運動】ウオーキングの効能) そして、その記事でウオーキングが良い運動になることも書きましたので、さっそく散歩する夫について歩いてきました。… 続きを読む 【運動】足が上がっていないことにショック!

  • 【あつ森】積雪前~積雪後

    少し前、まだ雪が積もる前のメイン島、飛行場近くで撮った1枚です。 飛行機が飛んでいく姿って、知らずと目で追ってしまいますよね。 行きたいところがあるわけでもないのに、何か遠い地への憧憬がわいてきます。 不思議な乗り物です… 続きを読む 【あつ森】積雪前~積雪後

  • 【乳がん】2つのがんを克服した人

    ジムに行くと、たくさんのシニアの方とごいっしょします。 ロッカールームやお風呂で、お友だちどうしで楽し気にお話しされている方も多く、自然にその話が耳に入ってきます。 趣味やお料理など、他愛のない話が多いのですが、先日びっ… 続きを読む 【乳がん】2つのがんを克服した人

  • 【あつ森】雪が降りましたね

    サブ島、のりまきの家に行ったら、レイニーさんが遊びに来ていました。 そのレイニーさんの姿が、ちょっとした写っていません。 のりまきとおそろいのピンクのほっぺがわずかに見えるだけでした。 撮影失敗してしまって、ごめんね。(… 続きを読む 【あつ森】雪が降りましたね

  • 【乳がん】忙しい時期ですが・・・

    いつのまにか、年の瀬がすぐそこにきていました。 お節や大掃除など、主婦ならあれこれ考えて、計画的に過ごさないといけない時期ともいえますね。 しかしながら、私が計画的に進めたいことは、いよいよ配信が今週金曜日に迫った「ポケ… 続きを読む 【乳がん】忙しい時期ですが・・・

  • 【あつ森】ギンカクの誕生日

    ここのところ、誕生日ラッシュですが、今回は、メイン島のギンカクのお誕生日パーティーです! プレゼントは甲冑にしました。 この前、ひでよしには黒を贈りましたが(【あつ森】ひでよしの誕生日)ギンカクは、デフォルトが青い従騎士… 続きを読む 【あつ森】ギンカクの誕生日

  • 【乳がん】鉄瓶効果

    鉄分摂取の助けになればと、鉄瓶を買ったことを記事にしました。(【乳がん】鉄瓶到着) そもそもは、貧血でふらつくなどの症状が気になって、というわけではなく、お通じの調子がイマイチだったことから始まりました。 「なんとなく」… 続きを読む 【乳がん】鉄瓶効果

  • 【あつ森】冬こそアクティブに!

    サブ島で、まんたろうくんに会いました。 体を動かすとあたたかくなるので、ぐっと活動的になる季節ですよね! 毎日泳いでいると、水の中で体がぽかぽかしてくるのがわかります。 運動は、だいじですね!! 海岸で拾ったボトルを開け… 続きを読む 【あつ森】冬こそアクティブに!

  • 【運動】ウオーキングの効能

    四捨五入すれば90歳になる母が、運転をやめました。 どこでも車で行くのが当たり前の生活から、徒歩とバスで移動するようになって、不便に思うこともあるようですが、頑張っています。 がんばった甲斐あって、歩く生活になってひと月… 続きを読む 【運動】ウオーキングの効能

  • 【あつ森】サブキャラの誕生日

    先日、サブキャラのお誕生日があり、ひでよしが迎えに来てくれました。 ひでよしの家にいたのは、キンカクとギンカク! 島の古参の皆さんに励まされながらピニャータを割りました。 最近、ログインしない日が増えているのに、いつも気… 続きを読む 【あつ森】サブキャラの誕生日

  • 【乳がん】最近の変化

    ここ1年ぐらいで、自分でも「変わったな」と、思うことがあります。 それは、少しですが金遣いが荒くなりました。 荒くなったといっても、毎月何十万も使うというわけではありません。 せいぜい、数千円程度で、多くても1万円ぐらい… 続きを読む 【乳がん】最近の変化

  • 【あつ森】カミナリマークのかばん

    サブ島にシャンクちゃんが来てくれました。 電気屋の紙袋というものを買ってみました。 小さくてよく見えないので、接写してみたら稲妻マークがはっきり見えました。⚡⚡⚡⚡⚡⚡ 電気ポケモンを思い浮かべてしまうのは、ここのところ… 続きを読む 【あつ森】カミナリマークのかばん

  • 【乳がん】「生きがい」というとおおげさですが・・・

    去年の秋に発売された「ポケットモンスター スカーレット(S)・バイオレット(V)」の追加コンテンツの前編が、今年の9月に配信されました。 そして、完結編である後編が、来週配信になるため、今、ポケモンファンは大いに盛り上が… 続きを読む 【乳がん】「生きがい」というとおおげさですが・・・

  • 【あつ森】ひでよしの誕生日

    メイン島で、ひでよしのお誕生日のお祝いをしました。 プレゼントは、甲冑にしました。 黒い甲冑、ひでよしがキリっと着こなしたら、とってもステキですよね! 喜んでもらえて、私もうれしいですよ! カマボコちゃんがお祝いに来てい… 続きを読む 【あつ森】ひでよしの誕生日

  • 【乳がん】有名人の訃報

    テレビなどで有名人の訃報を見聞きしたとき、まだ60代ぐらいの人だと「若いのにね」と思います。 そして、死因が報じられなかったとき、60代ぐらいの方だと「がんかしら?」と、ふと口に出てしまいます。 そういうとき、夫がなんと… 続きを読む 【乳がん】有名人の訃報

  • 【あつ森】住民を入れ替えられない

    メイン島のキャンプサイトにお客様が来てくれました。 アリクイのさくらじまさんです! この方には、ぜひぜひサブ島の住民になっていただきたいと、サブ島開設当初から切望しております。 が、しかし・・・誰かが引っ越さないと新住民… 続きを読む 【あつ森】住民を入れ替えられない

  • 【乳がん】穏やかな暮らし

    ジムの更衣室で、「あら、それ手編み?」という会話が聞こえてきたので、話している人たちのところに行ってみました。 すると、輪の中心にいたおばあさんが、とても素敵なセーターを着ていました。 ご自分で編んだとは思えないほど、き… 続きを読む 【乳がん】穏やかな暮らし

  • 【あつ森】スナイルさんの誕生日

    サブ島で、スナイルさんのお誕生日をお祝いしました。 自分が主役の日なのに、ゲストへの気遣いに満ちているところが、さすがです!! プレゼントを渡しました。 いい匂いがしたのかしら? 薔薇の冠ですから、きっとステキな香りだっ… 続きを読む 【あつ森】スナイルさんの誕生日

  • 【運動】水泳を楽しむ方にお勧めの水着

    先日、新しい水着を買ったことを記事にしました。(【運動】運動継続のモチベーション) その水着ですが、同じジムで着ている人を見て「ステキ!」と、思って買ったわけですが、思った以上に素晴らしい水着でした。 なんと、2割増しで… 続きを読む 【運動】水泳を楽しむ方にお勧めの水着

  • 【あつ森】母の手編みセーター特集

    メイン島、川辺に座るアポロさんです。 後ろに椅子があるんですよ。(笑) だれもかれもが地べたに座るのが好きなようですね。 ジュリア様に服選びをほめていただきました。 センスに自信がないので、ほめていただくと安心します。 … 続きを読む 【あつ森】母の手編みセーター特集

  • 【乳がん】冷え対策

    日増しに寒くなってきています。 主治医から注意されているわけではありませんが、なんとなく体を冷やさないように気を付けています。 冷えは万病の元っていいますよね? たぶん、体は温めておいたほうが良いだろうという、ただの素人… 続きを読む 【乳がん】冷え対策

  • 【あつ森】マイペースとツンデレ

    サブ島の広場で、のりまき、レイニーさん、タツオくんがダンベル運動をしていました。 筋トレに励む皆さんを応援していたとき、横にカルロスさんがいることに気づきました。 仲間入りするのかな?と思いきや、のりまきと話している前を… 続きを読む 【あつ森】マイペースとツンデレ

  • 【乳がん】空腹感も満腹感も希薄

    空腹感をあまり感じませんが、満腹感もさほど感じません。 抗がん剤治療が始まって、空腹感がまったくなくなった時期がありましたので、その延長線上の副作用かなあと、思います。 夫と暮らしていて、時間が来れば食事のしたくをして、… 続きを読む 【乳がん】空腹感も満腹感も希薄

  • 【あつ森】隙間に入り込むどうぶつさん

    メイン島、ジュリア様の家です。 キラッキラのボールペン、さぞ美しいのしょうね。 筆記用具は重すぎると書きにくいですよね。 筆記用具ではありませんが、むかし携帯電話より重いストラップをつけて、とても不便に感じたことがありま… 続きを読む 【あつ森】隙間に入り込むどうぶつさん

  • 【乳がん】もう師走

    あっというまに12月になりました。 大人になると1年が経つのが早く感じるのは、変化(新しく経験すすること)がないからだと聞いたことがあります。 そう考えると、あっという間に1年終わるな~と、考えられる師走は幸せですね。 … 続きを読む 【乳がん】もう師走

  • 【あつ森】タツオくん~タツオくん

    サブ島でタツオくんがお花に水やりをしてくれていました。 お花のお世話はゲームの中でしかできませんが、タネをまいたあと、咲いているのを見るとうれしくなりますよね。 ところで、水はヒカリゴケにあげていたのかな? ここにバラも… 続きを読む 【あつ森】タツオくん~タツオくん

  • 【乳がん】欲深い自分にあきれる

    鉄瓶を買おうかと考えています! 鉄瓶を買いました! 鉄瓶を使っています! と、ここ最近、鉄瓶の話ばかり書いています。 そんなにうれしかったのか?と、思われていることでしょうけれど、実際、そうなんですよね。 かなりむか~し… 続きを読む 【乳がん】欲深い自分にあきれる

  • 【あつ森】メイン島のお勧めスポット

    メイン島の博物館でアポロさんに会いました。 そうなんですか!いろいろ教えてほしいな。 ・・・それはそうですよね。(笑) もっとおもしろい情報ないのかな~。 尾頭つきって、わりと最近まで「お頭つき」だと思っていて、「お」が… 続きを読む 【あつ森】メイン島のお勧めスポット

  • 【乳がん】鉄瓶の使い方

    鉄瓶を購入し、毎日ルイボスティーを沸かしています。(【乳がん】鉄瓶到着) せっかく買ったものだから、ということもありますし、なにより鉄分を摂取するために買ったのですから、もっと使えないかな?と、考えて、思いつきました! … 続きを読む 【乳がん】鉄瓶の使い方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、girigirichopさんをフォローしませんか?

ハンドル名
girigirichopさん
ブログタイトル
がんサバイバーのあつ森日記
フォロー
がんサバイバーのあつ森日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用