第69回ふうちゃんのお城ブログ 町田市小野路城をゆく
東京都町田市の郊外小野路(おのじ)には里山風景が広がっています。今、人びとがここで生活を営んでいる風景があります。この近くに幕末に活躍した新撰組の近藤勇と土方歳三が剣道の稽古をするために小野路の小島家(現在は小島資料館)に通った道があります。関屋の切通です。調布(近藤)と日野(土方)から小野路に向かったのです。 目指す小島家(小島資料館) 小野路宿小野路の歴史について、小野路宿里山交流館で資料をもらいました。 小野路の歴史「小野路」の地名の由来については諸説あります。『大日本地名辞典』によると、平安時代の牧場地帯「小野牧」(現在の八王子から日野市・府中市・稲城市・多摩市・町田市北部)を含む地域)への入口、『武蔵名勝図』によれば、武蔵七等の一つ横山党の祖である小野氏との関係によるものと考えられ『鶴川村史』で...第69回ふうちゃんのお城ブログ町田市小野路城をゆく
2023/04/26 20:58