chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
smile
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/04

arrow_drop_down
  • 年越しそばはいつ食べるのが正しい?新年を迎える直前に食べるもの?!

    12月31日にはほとんどの人がそばを食べますよね。そばを普段食べない人も、なんとなく食べるものとして認識はしているのではないでしょうか。そばアレルギーの人は無理ですが、せめてうどんでも・・・なんてみんなとどんぶりを囲んだりして。しかし、年越

  • 七夕飾りの折り紙1枚でできる工作!5歳児でも簡単にできる4選

    毎年7月のイベントといえば、やっぱり「七夕」ですよね。織姫さまと彦星さまが1年に1度だけ会える日です。七夕に合わせて行事を行う幼稚園や保育園も多いと思います。その日は、かわいい浴衣や甚平を着て登園したり、短冊に願い事を書いて飾ったり。かわい

  • 年子の寝かしつけはワンオペだとしんどい!先輩ママさんのテクニック集!

    我が家の子どもたちは1歳4ヶ月差の年子。とにかく大変だったのが「寝かしつけ」です。特に下の子が生まれて1歳になる頃までは、赤ちゃんが2人いるような状態。我が家の夫は夜勤の日も多く、寝かしつけはほぼワンオペ。上の子は体力がついてきてなかなか寝

  • 赤ちゃんの服のサイズで80はいつから着せるもの?

    こどもの服を買うとき、サイズをどうするか悩みますよね。80センチの洋服を着られるあかちゃんは、1歳~2歳、ながければ3歳くらいまで、着ることができます。ただ、ロンパースの80センチは息が短いと思ってください。セパレートの80センチであれば、

  • 子供の昼寝はいつまで?なかなか寝ないときの効果抜群な対処法

    子供は成長スピードも様々ですよね。なにかができるようになるタイミングも歯が生えたり言葉が話せるタイミングも…全てにおいて個人差があります。しかしながら子育てをしていると、「他の子はどうなの?」というのは、どんなママやパパでも気になってしまう

  • トイレ掃除を毎日続けるやり方!コツを掴めば大変じゃない!?

    いつもピカピカなトイレに憧れるものの、トイレ掃除は面倒です。ついつい後回しにしがちなんてことはないですか?少しさぼるといつの間にか汚れています。さらに掃除のやる気をなくしてしまいますよね。毎日こまめに掃除するのが一番です。だけどなかなか難し

  • めんつゆトラップが逆効果になるってどういうこと!?

    暑くなってくると三角コーナーやゴミ箱付近にいつの間にか発生するコバエ!キレイにしていても、どこからかわいてきて気になりますよね。うざったくて嫌な気分になるし、どうにかして退治したいものです。コバエ撃退法として有名なものの中にめんつゆトラップ

  • 食器洗い手袋で100均のおすすめは?ゴムアレルギーでも使える?

    食器を洗う時、素手の人もいますがゴム手袋をしている人も多いですよね。冬場などは素手で洗っているとあかぎれになったり、かさかさの手になったりと大変です。少し洗いづらいけど、あかぎれになったらなかなかくっつかないので、予防が大事ですよね。

  • 母乳育児の食事で食べたらダメなものは?食べた方が良い物には何がある?

    母乳育児をしている方だと産後しばらくは、食べない方が良いものもありますよね。控えればOKなものもありますし、絶対に食べない方がよいものもあって、ママは大変です!私自身も娘は混合育児だったので、食事面には気をつかっていました。もちろん、過度に

  • 赤ちゃんの誕生日ケーキは手作りと市販どちらが良い?

    子育てをしていると、1年はあっという間です!そして、気づけばもう子供の1歳の誕生日?なんてことも。1歳であれば、まだまだ自宅でお祝いをする方も多いのではないでしょうか?そんなとき、飾りつけやごはん、ケーキに悩みますよね!我が家でも、娘の1歳

  • サンタさんからの手紙の例文集!親が書くときのポイントと注意点

    子どもたちにとって、サンタさんとはとても偉大な存在です。そんなサンタさんからお手紙をもらえたら…!!子どもたちはきっととっても嬉しい気持ちになると思います。サンタさんからの手紙を書く場合はいくつかポイントと注意点があります。私の実体験も交え

  • サンタさんのプレゼントの渡し方!小学生が喜ぶおもしろ5選!

    もうすぐ楽しいクリスマス!サンタさんからのプレゼントを心待ちにしている子どもも多いのでは?そんな姿は最高にかわいいですよね。我が家の子どもたちは現在3歳と4歳。幼稚園に通いはじめ、季節のイベントについて関心を持つようになりました。「クリスマ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、smileさんをフォローしませんか?

ハンドル名
smileさん
ブログタイトル
For the smile of your family
フォロー
For the smile of your family

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用