chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/30

自由人さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 11,627位 11,659位 10,911位 10,922位 10,880位 10,865位 10,918位 1,034,233サイト
INポイント 20 10 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 440 370 410 380 460 330 380 2,770/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 852位 848位 830位 825位 843位 844位 833位 16,804サイト
株日記 125位 124位 120位 109位 111位 108位 108位 3,742サイト
ライフスタイルブログ 847位 850位 772位 769位 778位 776位 783位 73,935サイト
シンプルライフ 203位 204位 204位 199位 200位 198位 196位 6,080サイト
セミリタイア生活 78位 76位 69位 70位 69位 70位 69位 1,380サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,890位 1,878位 1,906位 2,006位 1,938位 1,941位 1,987位 1,034,233サイト
INポイント 20 10 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 440 370 410 380 460 330 380 2,770/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 599位 593位 601位 615位 606位 610位 610位 16,804サイト
株日記 69位 68位 69位 72位 71位 71位 68位 3,742サイト
ライフスタイルブログ 230位 230位 232位 234位 233位 242位 250位 73,935サイト
シンプルライフ 95位 92位 94位 94位 94位 95位 94位 6,080サイト
セミリタイア生活 42位 41位 41位 44位 44位 44位 44位 1,380サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 20 10 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 440 370 410 380 460 330 380 2,770/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,804サイト
株日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,935サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,080サイト
セミリタイア生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,380サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「マンション、買っておけばよかった」嘆く声も…「とまらない価格高騰」の実態

    「マンション、買っておけばよかった」嘆く声も…「とまらない価格高騰」の実態

    平均価格が過去最高を更新し続ける「新築マンション」。驚くほど上昇している実態をみていきましょう。 不動産経済研究所によると、2023年に全国で販売された新築マンションの平均価格は5,911万円。前年比15.4%アップ、7年連続で最高値を更新しています。 首都圏に限ってみれば、平均価格8,101万円です。 前年比28.8%アップ、バブル景気のさなかであった1990年を大幅に超えて過去最高額となっています。 国土交通省が今年3月に公表した、全国の不動産価格指数の推移をみると、現在のマンション(区分所有)価値は2010年と比べて1.9倍超という驚異の結果です。 戸建住宅の1.3倍弱と比較しても、極…

  • 倒産急増「日本のパン屋」が抱える特殊な問題

    倒産急増「日本のパン屋」が抱える特殊な問題

    倒産が増える要因としてよく指摘されるのは、物価高やロシア-ウクライナ戦争による小麦価格の高騰、原油高、人手不足や人件費の上昇といったコスト高です。 パン屋はもともと、薄利多売の商売で、よく聞くのは、「儲けようと思ってこの商売を始めても続かない」という言葉です。 大量生産が前提のメーカーですら、手作業の要素を残す場合があるなど、製造に手がかかるほか、発酵食品ゆえの手間もあります。 もちろん、冷蔵庫で長時間発酵させるなど、労働時間を短縮する努力を進めてきた個人店も多いが、基本的に煩雑で体力が必要な仕事であることは変わりません。 そのうえ、近年は、インストアベーカリーを始めるスーパーが増え、焼き立て…

  • 4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられているらしい『口座管理法』とは

    4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられているらしい『口座管理法』とは

    「4月1日からマイナンバーと銀行口座が紐づけられてしまう」 「任意と言いながら、本人が拒否しないと自動的に銀行口座が紐づけられてしまう」 こうした不安の声が3月、SNSの一部で叫ばれていましたが、4月1日を迎えても、マイナンバーと銀行口座の紐づけに関する情報は周知されていません。 また、調べても正しい情報がいまひとつわからず、 銀行からの連絡もないですが、本人が知らないうちにマイナンバーと紐づけられてしまっているようなことはないでしょうか。 『預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律(以下、口座管理法)』は実は3年前に決まった話で、そこから3年以内に預貯金口座へ…

  • 「バブル超えの株高」の実態》儲けているのは一部の富裕層と外国人投資家だけ、物価上昇に賃上げが追いつかず大多数は「貧しいまま」

    「バブル超えの株高」の実態》儲けているのは一部の富裕層と外国人投資家だけ、物価上昇に賃上げが追いつかず大多数は「貧しいまま」

    「日経平均株価4万円超え」「バブル超えの株高」──メディアでは連日“好景気”が報じられていますが、果たしてそれを実感できている人がどれだけいるでしょうか。 日本人の9割は株高の恩恵を受けられていません。 個人で好景気を実感できているのは、基本的に“株を持っている人”だけで、これは日本人の1割程度にすぎません。 例えば高級品を扱うデパートや旅行関連など、株価が上がることで心理的な余裕が生まれて消費が増加する業界には、お金の流れが見込めます。 また株価と不動産は相関関係が非常に強く、実際にこの株高を受けて公示地価はバブル崩壊以後最大の伸びを見せているので、不動産業界は大きな恩恵を受けるでしょう。 …

  • 「他人の悪口をいう人間」と付き合うと不幸になる

    「他人の悪口をいう人間」と付き合うと不幸になる

    心が疲れているときほど、次の3つのことは徹底的に無視しましょう。 1.他人のうわさや悪口 自分の生き方に不満がある人ほど他人のうわさ話をしたがり、本当に充実している人は自己研鑽に忙しく、他人のどうでもいいことに関心がないもの。うわさ好きな人って単にコンプレックスの塊で、他人の悪口を言って優越感に浸っているだけ。 だからそんなやつらに何か言われても気にすることはありません。そんな連中のことで悩むために、時間という貴重なリソースを割くなんてもったいない。 2.他人からの嫉妬 もし誰かに嫉妬されているようなら、あなたが今とても成功している証拠です。嫉妬の感情は自分より低レベルだと思う人間に対しては生…

  • 50~60代での生活習慣が、将来の認知症の発症に影響

    50~60代での生活習慣が、将来の認知症の発症に影響

    認知症への向き合い方として、早ければ早いほどよいものもあれば、遅くても対策をすれば諦めることはないというものもあります。 そのためには、まず認知症のリスク因子について知ることが重要であり、多くは日々の生活習慣に関連するものでもあります。 12あるリスク因子の中から、その分野に詳しい有識者に認知症との関連や、できる対策について伺います。 がんや脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)など、さまざまな病気と関わる喫煙。 福岡県久山町の地域住民を対象とした調査によって、認知症との関連も明らかになってきました。 喫煙者は非喫煙者と比べて、どの程度認知症を発症するリスクが高くなるのか、禁煙…

  • 大阪カジノでギャンブル依存症20万人激増の恐怖!

    大阪カジノでギャンブル依存症20万人激増の恐怖!

    米・ドジャースの大谷翔平選手(29)の専属通訳だった水原一平氏(39)の違法賭博問題により、注目される“ギャンブル依存症”です。 報道によると、水原氏は賭博による約450万ドル(約6億8千万円)もの借金を、大谷選手の口座から無断で賭博業者に送金していたといいます。 日本でも、大阪府と米・カジノ事業者が2030年の開業をめどに、カジノを含む統合型リゾート施設の建設を進めていることが問題になっています。 ギャンブル依存症は、普通の病気と同じ。本人がどれだけ気をつけていても、一度ギャンブルを味わうと、誰もが依存症になる可能性があります。 そもそも現在、日本国内にはどれくらいのギャンブル依存症患者がい…

  • 日本は確実に「二極化」が進行する

    日本は確実に「二極化」が進行する

    人口減少日本で何が起こるのでしょうか。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していません。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていません。 人口減少が10年後、20年後の日本のどの地域を、いつごろ、どのような形で襲っていくのか興味深いものがあります。 まず踏まえておかなければならないのが、人口減少や少子高齢化が全国一律に進むわけではないことの難しさです。 東京一極集中の是正は必要であり、東京圏に住む人々は食料もエネルギーも若き労働力までをも地方に依存しているからです。 だが、一極集中は止まるどころか、加速しています。地方の人口減少スピードの凄まじさを考えたとき、も…

  • 格差は広がり、普通に仕事をしていたら普通の生活が成り立たない

    格差は広がり、普通に仕事をしていたら普通の生活が成り立たない

    歴史的株高で盛り上がる日本だが、冷静に考えて自分たちの生活水準が上がっているようには思えません。給料は相変わらず上がらないのに、物価はガンガン上がっていきます。 日経平均株価が一時4万円を突破するなど株高が話題ですが、これは一時的な現象だと私は思っています。 世界中の人と話していても、一般経済は傷んでいます。特に中流より下の人たちの生活が苦しくなっています。カナダでも家賃が高騰し、アメリカでもインフレによるホームレスが増加しています。 一方で中国の景気後退も顕著です。バブルが弾け、不動産が売れなくなり、経済がスローダウンしています。日本もそれにより、間接的に中国と取引していたような建築資材メー…

  • なぜ賃上げなのに「海外なんて高くて行けない」

    なぜ賃上げなのに「海外なんて高くて行けない」

    「まず賃金が上がる。その結果、消費が活発化し、企業収益が伸びる。それを元手に企業が成長のための投資を行うことで、生産性が上がり、賃金が持続的に上がるという好循環が実現する」「今、我々は、デフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしています」 安倍内閣以来、10年以上にわたって言い続けながら実現しなかった「経済好循環」を達成すると力強く宣言したのです。 確かに大企業を中心に賃上げが進んでおり、連合が3月15日に公表した春闘の第1回集計では、賃上げ率が5.28%と1991年以来33年ぶりの5%超えとなりました。 第1回集計は積極的に賃上げに応じた大企業が多く含まれるので、最終的に全体で…

  • 40代後半の年収に「150万円」の差…“団塊ジュニア世代”が直面する日本の「残念な現実」

    40代後半の年収に「150万円」の差…“団塊ジュニア世代”が直面する日本の「残念な現実」

    少子高齢化が止まらない日本。この要因を紐解いていくと、日本人のあいだで加速する驚きの格差と、現在の日本が抱えている“先進国で唯一”といえるほどの大問題がみえてきました。 「2022年の出生数は80万人を割り、わずか7年で20%以上減少する危機的な状況だ」と警鐘を鳴らしています。 これまで日本の少子化が進む原因は、若者のライフスタイルが変化し、晩婚化・非婚化が進んだことが主な原因とされてきました。 ところが、2016年以降に出生数の減少スピードは急加速を始めて、年率1%程度だった減少率が年率3.7%にもなっています。 そしてその原因は、晩婚化・非婚化ではとても説明できないと言います。 2000年…

  • これから格差の下側へ落ちる人に「共通するマインドセット」

    これから格差の下側へ落ちる人に「共通するマインドセット」

    これからは、一人ひとりが「リスク」とどのように向き合い行動するかによって、大きく結果が異なってくるのです。 横並び一線の安堵感は味わえなくなり、コツコツ投資の勉強をして実際に行動した人のなかから「爆勝ち」する人がどんどん出てきますし、なにもしない人はどんどんジリ貧になって、ときには底抜けの貧困に転落していく事例も出てきます。 まさにアメリカ型の社会経済構造へと向かっていくのです。 インフレ基調では、医療や介護といった産業も雇用の「受け皿」としては必ずしも機能しなくなります。 なぜならこれらの業界では、物価上昇と貨幣価値下落のダブルパンチに耐えられるような給料は医師以外得られなくなり、転職してし…

  • 日本も欧米なみの「超絶階層社会」になる

    日本も欧米なみの「超絶階層社会」になる

    ここ20年、基本的にずっとインフレ基調でしたし、IT化、AI化も長らく進んできました。その結果、社会は分断し、貧富の差が広がり、いくつかの階層に分かれました。なので日本でも今後、貧富の差が拡大し、いくつかの階層に分かれでしょう。 なぜ、こんなにも貧富の差が広がったのかには諸説ありますが、富裕層とそれ以外の人を分けたのは、投資をしているか否かでしょう。 テック系の仕事に就き、若いうちから投資を始めた層は、間違いなく富裕層に食い込んでいますし、そこそこの仕事で、あまり投資をやってこなかった人はミドルクラスです。 そして、たいした仕事にもありつけず、投資にお金を回せなかった人々は、貧困層です。 日銀…

  • 終身雇用と年功序列はもはや時代遅れ

    終身雇用と年功序列はもはや時代遅れ

    「外資系コンサル」が大学生のあこがれの就職先となるなど、優秀な学生が外国へと目を向ける傾向があります。また、せっかく日本の企業に入社してきても3年で辞めてしまうといったことも多いのです。 対策として、初任給の引き上げで呼び込みを図る日本企業も多いようです。 しかし、終身雇用や年功賃金といった日本的雇用慣行はすでに崩壊していることに目をむけなければ、状況は変わらないでしょう。 日本の賃金は年功序列に基づいて決まり、労働者個人が賃金に口を出す余地は少ないのが現実です。 また、終身雇用で正社員を簡単に解雇できないので、賃金を上げると下げにくいという状況が生じています。 ここで、あらためて年功賃金や終…

  • 日銀「マイナス金利解除」によって日本国民を「貧困化」させる

    日銀「マイナス金利解除」によって日本国民を「貧困化」させる

    一般の方には、なぜ利上げ観測にそれ程のインパクトがあるのか、俄に分かりづらいところもあるかもしれません。つ今回のマイナス金利解除が招く人々の「利上げ観測」が、それが「観測」であるだけであるにもかかわらず、実際の「賃下げ」、国民の「貧困化」を招きます。 短期的被害(1):住宅ローン利払い費の拡大 まず、マイナス金利解除がもたらす短期的被害として既に生じてしまっている代表的なものが、住宅ローン利払い費への影響です。 現時点において具体的に金利が上昇しているわけではないが、「今後金利が上がるだろう」という期待が拡大したことによって、既に「変動金利」でなく「固定金利」を選択する人が増えていることが報告…

  • 使い切れんだろ!「手取り18万円の40代男性」【時代に翻弄される氷河期世代】

    使い切れんだろ!「手取り18万円の40代男性」【時代に翻弄される氷河期世代】

    物価高が続くなか、苦しい家計を助けようと、実質値下げのキャンペーンなどを展開する小売店やメーカーの存在。そんな光景を苦々しくみている、氷河期世代の男性の姿がありました。 そんな男性の背景には、時代に翻弄されてきた苦労がありました。 2月の東京都区部の消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比で2.5%上昇と、伸び率は1月の1.8%から拡大しており、全国も同様に拡大していました。 一方で、生鮮食品を除く食料は5.3%上昇と、前月の伸び率5.9%を下回った。伸び率の縮小は6カ月連続でした。 いよいよ物価高もここまでか 物価高の苦しみからもおさらばかといえば、この低下は2022年から2023年にかけ…

  • 会社員が「所属組織」と「役職名」を失う恐怖

    会社員が「所属組織」と「役職名」を失う恐怖

    人生100年時代、“60歳で完全リタイア”は決して簡単ではありません。老後資金を貯めるため、定年後も働きたいと考えている人は少なくないでしょう。 会社員が定年後に苦労しないよう「定年前から」やっておくべきことがあります。それはいったいなんなのか、みていきましょう。 「所属組織」と「役職名」を失う喪失感 定年後、隠居生活に入ると、職業欄に書くことがなくなります。「無職」ここにマルを付けるのはすごく勇気がいります。 「自分は職のない人間なんだ」と思い知ることになるのです。 定年の話と一緒にするのはどうかと思いますが、私は若い頃に一度「無職」を経験しました。会計士試験の受験勉強のため、大学を無職で卒…

  • 会社の名刺がなくなったあなたは何者?

    会社の名刺がなくなったあなたは何者?

    仕事は、単に給料のためではなく、自分自身を定義づけるという側面が大きいものです。であればこそ、その仕事から身を引く=引退することによって失われるのは、社会的役割による自己イメージです。 自分を定義していた自己イメージがなくなることによって、引退後に大きな喪失感を味わったり自信を喪失したりするのです。 では、引退後の役割の変化にどう対応すればいいのでしょうか? 引退後に新たな自分を発見するためにすべき4つの行動についてご紹介します。 ■1:新たな役割を担う 引退後の変化に対応するには、良好な社会的な繋がりを築いておくことが何より重要です。家族や友人、団体活動などいくつかありますが、それらの中で自…

  • 旧帝大卒の48歳・独身男性、年金暮らしの80歳父から“月5万円の小遣い”もらい

    旧帝大卒の48歳・独身男性、年金暮らしの80歳父から“月5万円の小遣い”もらい

    内閣府が2023年3月に発表した「こども・若者の意識と生活に関する調査」によると、40歳~64歳でひきこもり状態にある人は全国に約146万人いると推計されています。 2019年の調査では61万人でしたから、コロナの影響もあってか、著しい増加です。今回、48歳Aさんの事例をもとに、日本が抱える「8050問題」の深刻さと解決策をみていきましょう。 親の敷いたレールを走り順風満帆だったはずが… 現在48歳のAさんは、警察官の父と2歳年下の専業主婦の母のもとでなに不自由なく育ちました。 両親は教育に厳しいところがあったものの、Aさんは幼いころから両親の教えをよく守り、真面目に勉強に取り組む成績優秀な少…

  • 甘くみてました…年収1,200万円・49歳男性の後悔。年金未納15年間、年金事務所からの「赤い封筒」を無視し続けた結果

    甘くみてました…年収1,200万円・49歳男性の後悔。年金未納15年間、年金事務所からの「赤い封筒」を無視し続けた結果

    厚生労働省の発表によると、国民年金保険料の納付率は77.7%。つまり「約5人に1人」は国民年金保険料を支払っていません(2022年9月時点)。 この年金保険料、未納のまま放置すると、老後に年金を受け取れないだけでなく、もっと恐ろしいことがおこります。 年収1,200万円…フリーのプログラマーとして成功したAさん Aさん(49歳)が新卒で就職した会社は、いわゆる「ブラック企業」。1年で身体を壊して退社したあとは派遣社員として10年ほど働きましたが、2008年のリーマンショックのあおりを受けて翌年失業してしまいました。 就職氷河期世代のAさんは、「派遣だと切られてしまうのか……手に職がないとヤバい…

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
氷河期セミリタイア日記
フォロー
氷河期セミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用