アメリカ、ボストンに音楽留学しています。アメリカでの生活、留学、音楽や趣味の話などなど、ゆるーく更新していきます。
実は私今年卒業なのです。 5月後半から始まる夏学期の授業をとったら8月に卒業します。去年9月にボストンに戻ってきたばかりなのにもうという感じですが、入学(編入)したのが2019年なのでかれこれ留学して3年です。本来は2年で卒業の予定でしたが、途中パンデミックで帰国するというイレギュラーな出来事があったので3年かかりました。 そして変なことに卒業式が来週末あります。そうです、卒業式に出た後も授業を取ります。 こちらの大学では卒業する時期はみんなバラバラです。詳しく説明すると、私の学校では秋学期、春学期、夏学期と年3タームあるのですが、単位を取り終わればどこで終了してもいいのです。私の場合それがこ…
地域タグ:アメリカ
週末パブリックガーデン、ボストンコモンまでお花見しにお散歩に行きました。 バブリックガーデンです。日曜ということもあってたくさん人がいました。 この日のお天気は急に雨が降り出したり変だったのですが、たまたま写真を撮ったときはいい感じに晴れてくれました。 こちらはボストンコモン。 見えますか、手前にリスがいます。桜が綺麗です。ちょうど満開ぐらい。日本よりはやっぱり遅めですね。 そのあと近くのチャイナタウンへ行きました。行ってみたかった中国系のパン屋さん(何故かチャイナタウンにはたくさんパン屋がある)、中国系スーパーに行きました。 スーパーでカップヌードル発見。中国版です。アメリカでも普通にカップ…
地域タグ:アメリカ
週末初めてボストン美術館に行ってきました。 実は私の場合、学生証を提示すればいつでも無料で入れるのですが、今まで何故だか行ったことがなく訪れるのは今回が初めてでした。 場所は住んでいるところから近いので歩いて行きます。 正面玄関です。すごい迫力。 入ります。中も装飾が豪華です。 アジアのアート、アメリカのアートなど地域別にセクションが分けられていました。 こちらは中国のアートから。このポーズ珍しくないですか。 現在特別展覧会でターナー展をやっていたので行ってみました。こちらは別料金です。 たくさんの作品が展示されていて見応えたっぷり。スケッチから水彩、油絵、ペンなどいろんなスタイルの作品があり…
地域タグ:アメリカ
こちらに越してきてからは基本自炊で外食は全くしていなかったのですが今日初めてテイクアウトをしてみました。 注文したのはブリトー(トルティーヤ生地に具材を入れて巻いたもの)。Chipotleというメキシカンファストフードでオーダーしました。 ネットから注文できます。 近くのお店を選んで、後でそこへピックアップしに行きます。 メニュー画面。ブリトーの他にもケサディーヤ(トルティーヤ生地の中にチーズが入っている)とかタコス、トルティーヤチップス&サルサなどがあります。どのメニューも中に入れるものを自分で選んでカスタマイズすることができます。 まずはブリトーをオーダーします。 こんな感じでお肉、ライス…
地域タグ:アメリカ
最近授業のない日は朝もっとアクティブに過ごしたいと、少し早めに起きて午前中にジムに行くようになりました。スイミングに加えランニングをしています。 今までジムにはスイミングだけしに行っていたのですが、その理由の一つがマスクをして運動したくなかったから。ひと月前ぐらいにマサチューセッツ州でのマスク着用義務が解除されて、ジム内でもマスクを外しても大丈夫になり、よしじゃあマシンのフロアも使ってみようということで最近トレッドミルで走っています。 ちなみにマスクについてですが、学校でも先週からオプショナルになりました。外したい人は外してもオッケー。先生によっては授業中着用を求められたりもします。そのほかお…
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、りーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。