2022年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 2022年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 昨年は「サイボーグ009連載開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 土用の丑の日(一の丑) 今年の土用の丑の日は二度あります。 土曜は立春、立夏、立秋、立...
伊藤順二氏は大の愛猫家(別名猫莫迦)です。 愛猫を抱く自画像と実写。 猫莫迦同士ならわかる妄想。 猫はよく伸びるのです。 このデッサン力の高さよ。 ※漫画家全員が動物を描けるわけではありません。 動物デッサンが正確な人はむしろ少数派。 猫の表情が本当にリアル。 お母様...
地域タグ:世田谷区
パレイドリアンの口ずさむウイングマンのエンディングテーマ(Series972)
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/30 6:00 「君が心をくれたから」 というフジテレビのドラマのタイトルを見て 「Wing Love(アニメ版「ウイングマン」のエンディング曲)のワンフレーズじゃん!」 と思ったエンドウです。 でも、思い出し思い出し口ずさ...
去年こういう記事を書きました。 とうとう実行しましたよ、河野太郎氏。 ネームロンダリングを! <ネームロンダリング> 不都合な過去をごまかすために、養子縁組制度等を悪用して名前を変えること。 「X(旧Twitter)」表記に倣って永久に 「〇〇カード(旧マイナカード)」 と...
「企業に絡め取られた結果の死」(過労死とか、ハラスメント自殺とか)という報道に対しては、必ず 「だったら辞めればよかったのに」 「どうして逃げなかった」 「仕事より命が大事 「自分本位で行動すべき」 といったようなコメントが山のようにネットに湧きます。 一方で上に貼った記事...
今日は何の日>5月18日:5(ファイブ)1(イ)8(バ)=ファイバーの日
昨年は「ことばの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ファイバーの日 学術団体「ファイバーアカデミア」が2005(平成17)年に制定。 語呂合わせは5(ファイブ)1(イ)8(バ)。 ファイバーとは「繊維(状の物)」のことです。 食物繊維は「ダイエタリーフ...
日本の大学生の10人に1人が基本的加減乗除ができないって??
こんなネット記事があった。 日本の大学生の10人に1人が間違う問題です。 40-16÷4÷2 私はゴリゴリの文系だったおばさんです。 公式を覚えるのが苦手で、文系コースに行きました。 そんなおばさんでも上は加減乗除だけですので、秒で38と回答。 もちろん暗算で...
ジャガタラスイセンとも言うそうです。 ジャガタラは現在のインドネシア。
0歳児に選挙権?…映画に皮肉られた「美しい国」本当に誕生するか?
「親が代わりに投票する」 とサラッと書いてるが・・・ 百歩譲って、親による代理投票が実現したと仮定する。 普通の家庭には、親というものは二人いる。 父親と母親の支持政党が必ず一致していると思ってるの? 一致してない場合、どちらが 「子どもを代理するといいつつ自分が2票分の権...
「精巧すぎる」 「巧妙すぎる」 「こんな精巧なフィッシング詐欺メール初めて見た」 と大絶賛されてますが… 出オチ(メールの冒頭3センチ)でもう怪しいですよ。 クレジット会社が金額の桁区切りを忘れますか? 44,773 ではないことを変だと思いませんか? 一般人からのメールな...
「リアル過ぎて引っかかる」「巧妙」と書かれていますが… 「お届け物お届けのお知らせ」 この日本語に何も感じないのでしょうか…? 馬から落馬 頭痛が痛い アメリカへ渡米 マウントフジヤマ 右に右折 そして、 お届け物お届け 「どこが変なの?」 と思ったらヤバいですよ。 優秀な...
昨年は「高血圧の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 お茶漬けの日 株式会社永谷園(現・永谷園ホールディングス)が2012(平成24)年に制定。 「お茶づけ海苔」が発売60周年を迎えたことを記念したもの。 日付は「お茶づけ海苔」の発売日ではなく、江戸時代...
映画レビュー>手首に個人番号が刻まれる”美しい国”:「鈴木さん」(2020年公開)感想❷
❶はこちらです。 もう少し語りたいので続きです。 ネタバレ含みます。 公式 この作品はディストピア(反理想郷)SFです。 パラレル日本とも言える世界が描かれます。 ❶「美しい国」 劇中何度も何度も繰り返されるセリフです。 中国語ではアメリカを「美国」と表現しますが(日本語で...
注意喚起>逮捕状詐欺が横行しているそうです❷逮捕前に保釈金などありえない
こちらから続いています。 「偽逮捕状詐欺が横行している」という報道ですが、読むと詐欺グループの用意している筋書きが非常に稚拙です。 ❶では「『逮捕状(緊急逮捕)』がLINEで送られてくる」のどこがどう嘘なのかを解説しました。 ❷では「『保釈金を払えば逮捕されない』と言われて...
注意喚起>逮捕状詐欺が横行しているそうです❶逮捕状の真偽の見分け方
逮捕状を使った詐欺の報道です。 手口は 警察を名乗った電話がかかって来て「逮捕状が出ている」と言われる ⇩ LINEで「逮捕状」画像が送られて来て、コロっと信じる ⇩ 「保釈金さえ払えば逮捕されない」と言われ、指定された口座に大金を振り込む ツッコミどころ満載ですね...
注意喚起>東京電力を偽装した詐欺メール 本物そっくりとか世間では言うけれど
上の報道はなんだか 「すごく本物っぽいメールだから、騙された人はある程度しょうがない」 ともとれる論調ですが、果たしてそうでしょうか? 例え本当に滞納していたとしても 「今すぐ、このメール内でウェブ決済を使って払え」 「クレジットカードやデビットカードの番号を入力せよ」 等...
ユキノシタ目ベンケイソウ科センペルビヴォイデ亜科フェディマス属。 ごくごく普通の植物に見えますが実は、多肉植物葉(茎または根の内部の柔組織に水を貯蔵している植物の総称)のようです。 麒麟草と書いているサイトも多いのですが、草丈が高いわけでもなく、どこがキリンなのか?? と思...
映画レビュー>「鈴木さん」(2020年公開)ありそうで怖いディストピア
Amazonプライムビデオで観ました。 現人神(あらびとがみ)を国家元首にいただく、どこかの国。 煙を吐いている富士山が何度も映し出されますが、よく見ると噴煙が全く動かず静止してます。 郊外型(コテージが敷地内に点在している)廃ラブホテルを老人ホームにして経営している中年女...
マイナ保険証も任意!☛拇印は任意ではない(断れ)と煽る河野太郎
交通違反切符を切られるときに求められる拇印は 「任意だから断ってもかまわない」 と繰り返し発信する河野太郎氏。 ならば、マイナ保険証、いやそもそもはマイナカード自体が任意だったはず。 なのに「ポイント」という言葉に弱い国民に餌を撒いて大量に釣り上げたことを既成事実にして、な...
国際博物館の日(2024年5月18日)に無料公開を行う博物館美術館一覧
気の早い世田谷文学館は昨日5月15日水曜日に国際博物館の日記念事業としての無料公開を終えてしまいました。 しかしその他の美術館・博物館はほぼ全て素直に5月18日土曜日に無料公開を行います。 全国の一覧(PDF)は下の通りです。 ICOM(国際博物館会議)日本委員会より。 h...
「浪花のモーツァルト」と呼ばれた作曲家キダ・タローさんが5月14日に亡くなられたことが、15日夜に公表されました。 近年、有名人のご訃報は密葬も初七日も終わってから(逝去日から半月~1か月遅れ)明らかにされることが多くなりましたが、今回は迅速な公表でした。 本名は木田 太良...
今週末の18日土曜日は国際博物館の日です。 それに合わせて多数の博物館・美術館が無料公開を行います。 ただし「常設展のみ無料開放。企画展・特別展は除外(通常料金)」という施設も多い中、世田谷文学館はやってくれました。 今世紀に入ってから20年以上、日本のホラー漫画家の頂点に...
地域タグ:世田谷区
今日は何の日>5月16日:光の国際デー International Day of Light
昨年は「旅の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 光の国際デー International Day of Light 2016年(平成28)年ユネスコ執行委員会が制定。 米国の物理学者セオドア・ハロルド・メイマン(Theodore Harold Maim...
親日か嫌日かでざっくり二分すれば、確かに親日イメージの方に寄るインド人。 でも・・・ 海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが実施した海外での就職を希望するインドの工科系大学4年生へのアンケート調査によると(中略)「米独よりも年収が低くても日本で働きたいか」との質問に対し...
またまたタイマーセット間違いで公開されていませんでした。 1日遅れて公開です。 いつも申し訳ありません。 一昨年は「ゴールデンキウイの日」をご紹介しました。 昨年は「ファーレンハイトの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 けん玉の日 一般社団法人グローバ...
昨年は「青春七五三」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ストッキングの日 アメリカのデュポン社が1940年5月15日にナイロン・ストッキングを全米で発売したことにちなむ。 アメリカのストッキング市場はそれまでmade in Japanの高級絹製品が占めてい...
こちらから続いてます。 「富江」「うずまき」「死びとの恋わずらい」他、映画化作品多数の人気ホラーマンガ家、伊藤潤二さんの原画展を見に世田谷文学館に行ってきました。 通常大人1,000円の観覧料が、今日は博物館の日昨日で無料です😃 ホラーマンガですから当然怖い絵、グロい絵が...
地域タグ:世田谷区
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/29 6:00 ダース・ベイダー 余談ですがベイダーVader とはドイツ語で父親のことだそうです。 ドイツ語ではvaはファ、derはター音になるため、ドイツ語読みではファーター。 英語で言うところのファーザーです。
5月18日土曜日は博物館の日です。 多くの博物館が当日入場無料になります。 しかし中には前倒しする博物館もあって、世田谷文学館は今日です。 現在開催中の、通常大人1,000円の伊藤潤二展が無料。 少女マンガ界のレジェンド、萩尾望都氏からの祝花。 続きます。
郵便局の職員は本人確認のため、男性に対して「氏名がカタカナで表記された写真付きの本人確認書類」の提示を求めましたが、提示することができなかったため本人確認に至らないとして郵便物は差出人に返送されてしまいました。 (中略) 総務省が調べたところ、日本郵便が特定事項伝達型への本...
パレイドリアンの読む居酒屋の赤提灯(実話)(Series970)
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/24 07:00 昨日商店街を歩いていて、ふと目に留まった赤提灯に 「地雷」 と書かれていたので驚いて二度見したら 「地酒」 でした。 何処に見間違う要素があったのか、見間違った本人にすらわかりません。 世界は不思議に満ちて...
パレイドリアンの知人の聞かれ間違い(実話) (Series969)
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/11 14:30 ようかいちば 昔の派遣の同僚の話です。 同僚「私、千葉県匝瑳市の八日市場の出身なんだ〜。実家の最寄り駅は、八日市場駅。」 私 「行ったことないけど、名前だけ知ってる」 同僚「前の派遣先で若い子に同じことを言...
地域タグ:匝瑳市
昨日、新宿ハロワ(職安)で。 受付を済ませて呼び出しを待っておりました。 機械音声「101番の番号札をお持ちの方は1番窓口までお越し下さい」 職員肉声「101番のお客様〜いらっしゃいませんか〜?101番のお客様〜? ん…⁉︎ 別の職員「お客様!お客様!そちらの窓口ではありま...
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/10 13:00 昨夜のことです。 お風呂から上がったら、夫が見ているTVから「ジョバンニ」と聞こえました。 「銀河鉄道の夜の話かな?私も観よう」 と夫の横に座って画面を見ましたら。 画面に映っていたのは・・・碁盤。 囲碁の...
パレイドリアンの視る小田急おでかけポイントのポスター(Series967)
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/10 08:00 左から 山瀬まみ/小島よしお/千秋 に見えました。(敬称略) 特に山瀬まみさんは、もうそれにしか見えない。
パレイドリアンの視るアップルパイ(写真:エンディミオン様)(Series966)
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/06 20:00 製菓界の風雲児・エンディミオン氏による創作麺、その名も「パルミエパイのせ麺」を先日ご紹介しました。 奇才エンディミオン氏による次なる「スイーツ on ヌードル」はこちらです。 四角いアップルパイをのせた… ...
与野公園バラ祭りに行って来ました❺与野本町駅前のバラ花壇アゲイン@埼玉県さいたま市中央区
与野公園のバラ園を駆け足で回り、与野本町駅前に戻ったエンドウ夫婦。 先ほど一蹴した駅前バラ花壇をもう一度一周しました。 駅前花壇のバラは与野公園バラ園に比べ種類が少なく、同じ種類のバラがたくさん植えられています。 でも人が少ないのでじっくり見れます。 これだけで帰るのも...
地域タグ:中央区
与野公園バラ祭りに行って来ました❹弁天池の亀@埼玉県さいたま市中央区
凄い人混みだったので駆け足でバラ園内を一周して、 弁天池(地図の青色部分)に逃げました。 カメがいました。 ミシシッピアカミミガメ イシガメ バラ園の通路は狭く、立ち止まると後ろがつかえるのでわんこそばのように「ハイ次、ハイ次」で見て回ることになり、じっくり鑑賞はできず...
空き地に不時着で不幸中の幸い…阿蘇遊覧飛行ヘリ不時着@熊本県
>ヘリコプターが不時着したのは、阿蘇市黒川の高齢者施設「みやま荘」裏の空き地です。 (上の記事より) 下に人や動物がいなくてよかった。 熊本の今日の天気は晴れ。 ただし強風注意報が出ていたようです。
地域タグ:熊本県
以前にも書きました通り、失業保険受給者のうち退職理由が「会社都合」(特定受給資格者/特定理由離職者)と認められた人は、国民健康保険の保険料の減額を受けることができます。 私は退職後すぐに(失業保険の仮申請よりも早く)国保の申込みをしていました。 手続は市区町村の役場の「国民...
与野公園バラ祭りに行って来ました❸いよいよ本丸・与野公園へ@埼玉県さいたま市中央区
与野公園は与野本町駅西口から750m、徒歩11分です。 写真は与野本町駅前の看板。 園内に入ってまず驚いたのが、すごい露店の数。 大宮八幡宮(杉並区最大の神社)や妙法寺(杉並区最大の仏教寺院)のお祭りの時の倍・・・いや三倍はありましたよ。 そんなに広くも見えない、下の園内マ...
地域タグ:中央区
与野公園バラ祭りに行って来ました❷与野はバラの町だったのか!@埼玉県さいたま市中央区
この記事から続いています。 京浜東北線与野駅から埼京線与野本町駅に向かうと、与野本町駅の手前にさいたま市中央区役所があります。 与野は以前は与野市でしたが、大宮市・浦和市と合併して現在は埼玉県さいたま市中央区です。 さてその中央区役所前にはドーンとこんな看板がありました。 ...
地域タグ:中央区
悪天候の中、行って参りました。 失業認定日は指定された日時にハロワ(職安)に本人が出向かなくてはなりません。 よほどの事情でない限り日付の変更は認められません。 認定日変更ができるのは、次のような場合です。 詳しくは、ハローワークへお問い合わせください。 ・就職 ・求人者と...
一昨年は「トップガンの日」をご紹介しました。 昨年は「メイストームデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 花袋忌(田山花袋命日) 明治から昭和前期にかけて活躍した説家・田山花袋〔たやま かたい/1872(明治4)~1930(昭和5)年の忌日。 お墓は多磨...
与野公園バラ祭りに行って来ました❶激安インドカレー屋でランチ@埼玉県さいたま市中央区
5月11・12日の土日に与野公園でバラ祭りが開催されると知り、2日目の12日に行って参りました。 都内からのアクセスは埼京線与野本町駅が便利です。 しかし歩きたかったエンドウ夫婦は、敢えて京浜東北線与野駅からアプローチしました。 こじんまりした与野駅の西口を出て与野本町駅に...
地域タグ:中央区
昨日発生した山手線ヘビ騒動。 体長20cmのアオダイショウの幼体が捕獲されたようです。 無責任なYahooコメントには ❌アオダイショウは気性が荒く人間を噛む、危険なヘビ ❌毒ヘビじゃないと言うけど口の中はばい菌だらけで、噛まれたらマジやばい ❌害獣 などといういうデマが踊...
昨日行った、中野の四川フェスでいただいたサンプル品です。 左が味の素ブースでいただいた「クックドゥ極(きわみ)辛口」、右が永谷園ブースでいただいた「レンジのススメ麻婆茄子中辛口」。 味の素ブースの配布品は有無を言わせず「クックドゥ極辛口」のみで、並んだ全員に無条件配布。 な...
地域タグ:中野区
キンポウゲ目キンポウゲ科クロタネソウ属。 主に8品種が知られますが、西洋クロタネソウの種子はインド~中東にかけては「ブラッククミンシード」と呼ばれ、香辛料に使われます。 ブラッククミンシードの画像はマルシェ青空よりお借りしました。 ただし西洋クロタネソウ以外の7品種の種子に...
15頭中14番人気テンハッピーローズ1着!G1ヴィクトリアマイル
単勝200倍馬が1着。(馬券100円が20,860円に化けた) 3連単は90万超え(馬券100円が91万6640円に化けた) そしてWIN5⃣は4億円超え(4億4,605万7,430円に化けた) WIN5というのはJRAが指定する5レースの1着馬を全部当てるという馬券です。...
地域タグ:府中市
パレイドリアンの視る心霊写真(Series965)※閲覧注意は不要です
980回記念再公開です。 初公開:2024/03/06 19:00 心霊写真 怖いなー。 嫌だなー、嫌だなー。 画像はTBS NEWS DIGよりお借りしました。 なんつう見切れ方で写り込むんや。
この記事から続いています。 ハンドマジック(手品) 強風の中の手品はとてもやりにくそうでした。 トランプとか飛んでっちゃってたし。 スタチュー(像) 路上や広場で彫像になりすます「スタチューパフォーマンス」と呼ばれるジャンル。 たいていは「投げ銭を入れたら動く」仕様。 和手...
地域タグ:中野区
今日は何の日>5月12日:国際植物防疫デー International Day of Plant Health
昨年は「アセロラの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際植物防疫デー International Day of Plant Health 国際連合が2022(令和4)年に制定。 我々ホモサピエンスの食料の80%は植物由来です。 このうちの20~40%...
北海道鶴居村のマスコットキャラクター。 その名もつるぼーとひなぼー。 つまり丹頂鶴とそのヒナ。 首の無い丹頂鶴って、思い切ったデザインだわ。 卵からかえりたてのヒナですら首が長いのに。 アイヌ語名・サルロン(湿原)カムイ(神)の威厳はどこへ。 画像は産経新聞よりお借りしまし...
地域タグ:北海道
川勝知事やはり退職金受け取った:金など要らんとか軽々しく言う人に限って金に執着する例
退職金は絶対に受け取ると思っていましたよ、川勝知事。 この「要らない要らない詐欺」。 ここで昔話を一席。 大昔のことです。 女性社員だけで固まっての昼休みの雑談って本当に大嫌いなんだけど、まだその職場では新人だったのでうまく断れずに渋々巻き込まれた時。 「なんのために働いて...
地域タグ:静岡県
「コバトン」は知ってたけど、後追いで「さいたまっち」というのも誕生してたらしい。 白子川沿いの看板で知りました。 コバトン(左)とさいたまっち(右)。 どっちもシラコバト(県鳥)。 ⇩本物のシラコバト。 紫色じゃないよ。
地域タグ:埼玉県
強風吹き荒ぶ中で中野大道芸博&四川フェス@中野セントラルパーク
中野駅から至近の中野四季の森公園(通称は中野セントラルパーク)で大道芸イベントが開催されているので行ってきました。 今日の東京の天気はピーカンの晴天で、日傘が瞬殺されそうな強風。 しかも商店街の路地を利用して行われる高円寺大道芸大会と違い、だだっ広い四季の森公園。 風、吹き...
地域タグ:中野区
「もっと速い列車へのニーズはどこにあるのか」 「納税者が納得する説明をしていただきたい」 (石破茂氏) そうですね。 しかしそうすると、議員さんらが必ずと言っていいほど自分の票田に造る 「地方の交通量に不相応な巨大すぎ・立派過ぎな道路」 は全てニーズにかなってるんですね? ...
地域タグ:静岡県
昨年は「ご当地キャラの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 長良川の鵜飼開き 岐阜県・長良川の「鵜飼」シーズンは5月11日〜10月15日です。 鵜は捕えた魚を頭から丸呑みします。 すぐに吐き出させると、傷ひとつない状態です。 魚は鵜の食道に入ると一瞬にし...
地域タグ:岐阜県
西新宿の元ホステス殺人事件に関して 「加害者男性を騙して金を返さなかった被害者女性が100%悪い。全く同情できない」 「なぜ警察は、被害者女性に対して金を返すよう言わなかったのか」 「日本の警察は男女差別が過ぎる」 といった極論がSNS上に多数踊っているようです。 しかし「...
地域タグ:新宿区
確かに生田斗真氏のあの回答には、私も 「思いっきり地雷を踏んだな」 「昭和のおっさんか」 「精神年齢が実年齢よりも高すぎる(ノリが50代以上)」 とは思いました。 ただ、ここまで炎上するとこうも思う。 そもそも相談者は何を期待してたんだ??と。 医療関係者でも動物学者でも何...
岸田文雄君以外におるまいよ「信用できない」政治家⇒大当たり(単勝1.0倍元返し)
「信用できない」政治家ランキング 3位二階俊博、2位麻生太郎を抑えた1位は? 「岸田文雄君でなかったら人間やめたるわ」 と自信満々に一点賭けしたら当たりました。 菊花賞のディープインパクトと同じ「100円元返し」。 「100円元返し」 オッズが1.0倍、つまり100円の馬券...
パレイドリアンの視るいなかっぺ大将の涙 (出演:ナッツ様)(Series964)
580回記念再公開です。 初公開:2024/03/06 06:00 風 大左衛門 「どぼじで・・・」 🌷kazumin様🌷 🥜ナッツ🥜くん いつもありがとうございます💓
河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。 (上の記事より抜粋) マイナカード一枚あたりに何分もかけて、虫眼鏡やら何やらを駆使して、じっくり...
580回記念再公開です。 初公開:2024/03/01 06:00 ロボット掃除機・ルンバ 愛称募集中(まだ応募ゼロ) 元ネタはこちら 悲しい。
まだ固いつぼみ。 何でしょうか? ほころびかけ。 んん? 半分咲いたところ。 ブラシの木でした!
パレイドリアンの視る調査兵団@進撃の巨人(出演:ゆずかりん姉妹様)(Series962)
580回記念再公開です。 初公開:2024/02/29 13:00 調査兵団制服 私の目にはそっくりに見えたからしょうがない。 後ろにちゃんと巨人もいるし。 「駆逐してやる!」 進撃の巨人©︎諫山創の画像はエキサイトとコーエイテクモゲームスからお借りしました。 ?...
報道映像を見た瞬間に事件現場がわかりました。 昔勤務していた場所のワンブロック隣だったからです。 西新宿の大規模再開発に伴い、一帯を全部地上げして三菱地所レジデンスが建てた、ザ・パークハウス西新宿タワー60(2017年築)。 東向きの部屋なら都庁ビュー。 西向きの部屋なら富...
地域タグ:新宿区
今日は何の日>5月10日:5(コ)”メ10(ト)”=コメドの日
昨年は「リプトンの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 コメドの日 コメドって何? コメダ珈琲? いいえ。 コメドComedoとは面皰(めんぽう)、つまり毛穴詰まりのことです。 大きくなると「ニキビ」と呼ばれる例のアレです。 ちなみにニキビの漢字表記も「...
これGW中に話題になっていたので元動画見たけど、酷かった。 そしてマクドナルド本部は、現場店舗がどこかすらも「個人情報ですから」とすっとぼけ。 通り一遍のテンプレ謝罪文で終わったことにしたようです。 柏店だってもうバレてますけど。 この「マクドナルド柏店」のGoogle口コ...
地域タグ:柏市
3月末退職の離職票がこんなに遅く届いたのは、催促するまで派遣会社が手続きを忘れていたためです。 経緯はこちらに書いています。 対応した年齢高めの女性(初めて話した人)は 「日数がかかるのが普通。同じく年度末で辞めた他の方たちも皆さん待たれてます」 と(催促が早過ぎる)的な言...
小学生の皆さん(は読んでないでしょうけど)、これが「おべっか」の見本です。 関西弁では「べんちゃら」。 ⇩これは「レベッカ」©きかんしゃトーマス⇩
地域タグ:セルビア
昨年は「告白の日」と「ピッコロ記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 アイスクリームの日 日本アイスクリーム協会が制定。 日本アイスクリーム協会の前身・東京アイスクリーム協会が、1964年5月9日にアイスクリームの記念事業を開催したことが由来。 会員企...
パレイドリアンの読む自分の記事のタイトル(Series961)
580回記念再公開です。 初公開:2024/02/27 21:30 自分で書いておきながら 「チキチキマシン?そんな記事書いたっけ?」 と思ってしまいました。 その瞬間だけは本気でした。 チシマキンバイ チキチキマシン チシマキンバイ チキチキマシン チシマキンバイ チキチ...
普通の三つ葉のクローバーは、キリスト教圏では「三位一体」のシンボルとされています。 これはアイルランドの司教だった聖パトリック(387~461年)が民衆に三位一体を説明する時に、無学な庶民にもわかりやすいようにと三つ葉のクローバーを使ったためと言われています。 「三位一体(...
「(マイナ保険証を)反対される人はいつまでたっても『不安だ、不安だ』とおっしゃるでしょう。それでは物事が進まない」 (河野氏談・上の記事より抜粋) 反論しましょう。 「(マイナ保険証を)ゴリ押しされる人は、いろんな不具合が起こっているのに知らんふりして判で押したように『安全...
東京都議会議員と大阪の八尾市会議員が被害に遭ったようです。 ・・・まずは河野太郎氏を狙いなさいよ。 河野氏は「マイナンバーカードはさまざまな偽造・変造対策が行われている。今後とも安心してカードをご利用いただけるよう安全性について引き続き周知を図りたい」と述べた。 (2番目の...
一昨年は「ゴーヤの日」と「欧州戦勝記念日」をご紹介しました。 昨年は「松の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 小鉢の日 フジッコ株式会社(兵庫県神戸市)が2017(平成29)年に制定。 語呂合わせは5(こ)8(はち)。 刻み昆布「ふじっ子」、加工煮豆「...
「花が散る」を花の種類によって言い分ける日本語の情緒過多(でも好き)
桜は花弁がハラハラと落ちるので「桜が散る」と表現されます。 椿は花が原型を保ったまま、花芯ごと一気にボトッと落ちます。 ゆかしい日本語ではこれを「椿が落ちる」と表現します。 では牡丹はというと、花芯を残して花びらが一斉にバサーッとと落ちます。 これは「牡丹が崩れる」と表現し...
報道で観た瞬間からどうしても違和感があった、関根誠端容疑者の「誠端」という不思議な名前。 中国語で「誠実」という意味の単語でした。 ああ、なるほどと思いました。 名は体を表しませんでしたね。
関根容疑者の英語力は“本物”だったようだ。高校の同級生も「彼は英語科にいたので英語は得意だったと思いますよ」と証言する。 (中略) 4月17日午前2時すぎ、関根容疑者は経験がある外国人スタッフに「tomorrow every shop are close can you t...
日本語で考えてはいけない関根誠端容疑者の「大の大人のパパ・ママ呼び」
この記事のコメント欄を見ると 「いい年した男がパパ、ママとか信じられない、気持ち悪い」 「あの強面(コワモテ)でパパ、ママかよ」 といった意見が多数見受けられますが、それは日本語で考えるからです。 既に日本のマスコミが、宝島夫妻は中国吉林省出身の朝鮮族(...
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2024年5月1日・水曜日で980回を達成しました。 記念すべき第980回。 ここ最近どういう具合か空目を起こすことが減ってしまい、記事が進みませんでしたが、GW中からまた少し増えてきました。 パレイド...
昨日は天候が悪かった(すごい強風だった)ため遠征散歩は断念し、近所をグルグル歩きました。 空き地で四つ葉のクローバーを発見。 よく見ると同じ株にいくつもありました。 3分足らずで5本ゲット。 五つ葉も1本ゲット。 何かお願いしてみようかな。 実は川沿いの遊歩道を散歩中、夫の...
地域タグ:杉並区
こちらから続いています。 5月4日みどりの日。 無料公開の葛西臨海水族館は、午前中は1時間並びのアナウンス。 子供連れが昼食のために外に出ると思われるランチタイムを狙っても20分並びでした。 しかしランチタイムまで時間調整しようと向かった、水族館に隣接する鳥類園(通年無料)...
地域タグ:江戸川区
昨夜遅く、日付が変わる頃から丑三つ時にかけて報道が怒涛の如く更新されましたね。 警察官って本当に深夜も仕事をしてるんだなとあらためて頭が下がりました。 首謀者が殺された夫婦の実の娘の内縁の夫。 それにしても、その内縁の夫の過剰なまでのチンピラ感よ。 被害者が経営する店のいく...
地域タグ:台東区
こちらから続いています。 間が空いてしまってすみません。 そういえばコロナ明けてから初めてとなる多摩動物園。 あれ?エキナカの動物イラストが可愛くなってる?? 開園記念日(5月5日)の無料公開でした。 毎年行われていますが、エンドウ夫婦が無料公開日に訪れるのは初めてです...
地域タグ:日野市
昨年は「コナモンの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ブラックモンブランの日 竹下製菓株式会社(佐賀県小城市)が2019(令和岸)年に制定。 冷菓専門食品製造業の竹下製菓の主力商品、ブラックモンブランがの発売日、1969(昭和44)年5月7日にちなむ。...
地域タグ:佐賀県
同じボタン科ボタン属の牡丹(ボタン)と芍薬(シャクヤク)の見分け方
これは牡丹(ボタン)です。 ユキノシタ目ボタン科ボタン属。 これは芍薬(シャクヤク)です。 ユキノシタ目ボタン科ボタン属。 どちらもボタン科ボタン属です。 え? 「同じ花でしょう」 ですって? ええ。 実際欧米人には見分けがつかないらしく、どちらも英語では同じ名前・Peon...
フィフィ氏嫌いではないですが、このご意見に関して言えばとっさの感想が 「下を見てたらキリがないよ」 でした。 画像はQuoraよりお借りしました。
トラブルだらけのポンコツマイナ保険証を「使ってない病院を密告しろ」と患者を煽る河野大臣
無理強いはマトモなものを用意してからやれ。 というか、使える・便利・楽なものなら病院は率先して使うだろうから 「密告しろ」 とか言う必要もない。 交通系ICカードなど、黙ってる間に全国津々浦々で雨後の筍みたいに発生したでしょう。 ⇩今やこんなに!!⇩ 「使えない公共交通事業...
モヤシ3円値上げで買い控え?もっと値上がりの菓子を控えなさいよ
私もけっこう倹約家です。 キャベツと大根の値上がりにはほとほと困っています それでも、栄養豊富なモヤシ30円が33円になっただけで買い控えって、絶句です。 お菓子とか、あまり栄養のないカロリー爆弾の方がもっともっと値上がりしてるでしょうに。 画像はモランボンよりお借りしまし...
一昨年は「春夫忌(佐藤春夫命日)」をご紹介しました。 昨年は「コロッケの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 コロコロデー 株式会社ニトムズ(東京都品川区)が2010(平成22)年に制定。 同社の大ヒット商品「コロコロ」は1983(昭和58)に商品名「粘...
最近「子連れ様」という言葉がずいぶん議論されていますね。 私は、例えば下のような状況が経営サイドの本音だと思います。 一方で、当事者サイドからは「子連れ様」論争以前から定期的に 「第三者からこんなひっどいことを言われたカワイソウな母親の私だけど、優しい店員さんに助けてもらっ...
今日は何の日>5月5日:5月(鶉月)0(玉)5(ゴ)=うずらの日
書いてたのにタイマーセットを間違え「6月5日」にしていたことに今気づきました。 この間違い何度目だ。 今さらですがそっと公開します。 一昨年は「こどもの日」をご紹介しました。 昨年は「薬の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 うずらの日 日本養鶉協会が2...
この記事から続いています。 故・森繁久彌氏が映画のロケ地を出立する朝に村人たちへの別れの挨拶として即興で作った「知床旅情」の歌詞。 「知床旅情」 知床の岬にハマナスの咲くころ 思い出しておくれ俺たちのことを 飲んで騒いで丘に登れば 遥か国後(クナシリ)に白夜は明ける 旅の情...
地域タグ:北海道
これらの記事から続いています。 これが羅臼あたりの方言で「ピリカ(美しい)」と呼ばれるホッケの幼魚です。 画像は小樽ジャーナルよりお借りしました。 アクアマリン色でしかも光り輝いてます。 確かにこれは美しい!! 「アオボッケ」とも言われるそうですが、「ピリカ」の方が良いです...
地域タグ:北海道
「知床旅情」の「ピリカ」はエトピリカではないと私は言い切る・その理由
この記事から続いています。 ネットを見ると、「知床旅情」の「ピリカ」を解説しているサイトはいくつもあります。 そして中にはこんな論調も散見しました。 「『知床旅情』の『ピリカ』は『美しい女性』の意味ともとれるが、一方で『美女を岩陰に連れ込んだところをエトピリカに見られ、笑わ...
地域タグ:北海道
葛西臨海博物館の記事に対して 以下のようなコメントをいただきました。 そもそも「知床旅情」とは? 「知床旅情」は1960(昭和35)年に発表された森繁久彌作詞・作曲の楽曲です。 森繁久彌氏(1913~2009)はみなさん俳優としてご存じだと思います。 しかし実はいわゆるシン...
地域タグ:北海道
葛西臨海公園には3種類の海鳥が飼育展示されています。 ペンギンは老朽化によるペンギン舎改装中で展示中止になっています ではあとの2種は? 海烏(ウミガラス)とエトピリカです。 一見ペンギン⁉︎に見間違うウミガラス。 ウミガラスは大きく撮れなかったので 新潟市水族館マリンピア...
今日は多摩動物公園に来ました。 偶然ラッピング車両に当たりました。 上野動物園や井の頭動物園などは昨日(みどりの日)が無料公開日でしたが、多摩動物公園だけは昨日+今日と2日連続無料公開です。 なぜかというと、今日は多摩動物公園の開園記念日だからです。 井の頭動物園の開園記念...
地域タグ:日野市
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
2022年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 2022年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 昨年は「サイボーグ009連載開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 土用の丑の日(一の丑) 今年の土用の丑の日は二度あります。 土曜は立春、立夏、立秋、立...
今の仕事(派遣事務職です)では当番で電話受信があります。 今週こういう電話を受けました。 母 「子供がIDとパスワード忘れたと言ってるから、教えてくださーい」 私 「IDはご本人様にしかお伝えできない決まりです」 母 「子供は未成年で私は保護者だから、代わりに聞く権利があり...
高校生が踏切に立ち入った(おそらく自殺願望の)赤の他人を救出したというニュースです。 感銘を受けたのが、この高校生が発したという言葉。 救出した女性に向かって: 「何があったのかわからないけど、苦しいのはわかる。あなたの命を大切にしてほしい」 謝る女性に対して: 「謝らなく...
2022年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 2023年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 昨年は「ミールキットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 文部省創設日 文部省(現・文部科学省)は1871(明治4)年7月18日に太政官布告...
2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
昨日公開し忘れました。 2022年は「駅弁記念日」と「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 2023年は「国土交通day」をご紹介しました。 昨年は「外国人力士の日」をご紹介しました。 からしの日 日本からし協同組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来は日本からし協同組合...
新刊がもう出回ってない本(つまり絶版本)を買いたいと思い、久しぶりにブックオフオンラインとネットオフで探しました。 するとネットオフでこんなものを見つけました。 配送サーチャージ 北海道・沖縄を除く地域 ご注文1件につき 38円~ ※注文点数や商品のサイズにより異なります。...
第6代ウクライナ大統領、ゼレンスキー大統領のフルネームはウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。 第4代ロシア連邦大統領の名前はヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ・プーチン。 スラヴ系の名前ではミドルネームは「父親の名前」です. なので、ゼレンスキー氏の場合は ウ...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
2022年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 2023年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本標準時制定記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナイススティックの日 山崎製パン株式会社(東京都千代田区)が2019(令和元)年に制定。 語呂...
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
先日、某郵便局に行きました。 ゆうちょ銀行の方の用事です。 ゆうちょの窓口は3つありました。 でも一つしか空いておらず、しかも人はいません。 番号を引いたら3人待ちと出ました。 中には女性職員が4人(若葉マークが付いてそうな2名、若手1名、中堅1名)いるのですが、そのうちの...
トランプ氏銃撃(殺害未遂)事件から今日で7日目。 相変わらず自作自演だと言ってる人がいます。 また中には自作自演ではないとしても、気丈に拳を上げる仕草や、事件後トランプ氏の表情などが変わったことをなどを「意識してやってる、演技してる」と言っている人もいます。 ここでは一旦そ...
一昨年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 昨年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「サイボーグ009」連載開始日 石ノ森章太郎氏が「週刊少年キング」(少年画報社/1963年創刊・1982年休刊)に「サイボーグ009」の連載を開始したの...
一昨年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 昨年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミールキット(Kit Oisix)の日 オイシックス・ラ・大地株式会社が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社が初めてミールキット...
昨日出かけた先で、私の前を全身ピンクの女性が歩いているのに気付きました。 トップスもピンク、ボトムスもピンク。 帽子もピンク、スカーフもピンク、サンダルもピンク。 日焼け防止のアームカバーもピンク、バッグもピンク、日傘にハンディファンまで見事にピンク一色! もしや林家パー子...
多くの人も言ってることですが、13日の事件後のトランプ氏の表情が非常に柔和になっていますね。 眉毛が吊り上がってない。 人間「死線をさまようと表情が変わる」とは本などでよく見かける表現でしたが、本当にここまで変わるものなんだと驚きました。 画像はロイターとAFPBB NEW...
新紙幣発行日から3度銀行に行きましたけど、一向に会えません。 出会いの確率を上げてみようかと、今日は3万円必要なところ、7万円戻す前提で10万円おろしてみました。 しかも7万30千円と打ち込んで、計37枚の紙幣を出してみましたが、見事に全部旧紙幣でした。 新紙幣は1枚も混ざ...
バイデン氏の「ブルズアイ」発言の何がまずかったのか、調べてみました。 「標的」の標準英語はターゲットtargetです。 ターゲットには、射撃の標的という意味の他に 「望ましい特定の目的、または結果、の対象」 という意味もあります。 対してブルズアイはアメリカンイングリッシュ...
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
石丸氏、もう黙ればいいのに。 馬脚を現し過ぎ。 ※馬脚を現す:ばけの皮がはがれること。 余談ですが、家具の世界ではこういう脚を馬脚(ソーホースSawhorse)と言います。 対してこちらは猫脚(カブリオールレッグCabriole legs/馬車脚)と言います。 ※英語では「...
今日区民健診で胃カメラを受けました。 ネットを見ると「胃カメラは経鼻がオススメ」と推している記事や病院HPが多いようです。 もしくはそれら経鼻推しの方が検索上位に上がります。 理由は 「経口だとファイバーカメラのケーブルが舌の根に当たるから、吐き気を催して辛い」 というもの...
今日は杉並区の区民健診を受けました。 今終わったばかりです。 胃がん健診の案内も一緒に送られてきたので、胃内視鏡(胃カメラ)も受けました。 私は鼻粘膜が弱く、僅かな刺激で(冬なんか空気が乾燥しただけでも)鼻血が出る体質なので経口検査を希望。 鎮静剤も希望したので、今病院の外...
これです。 と言ってもこの写真ではピントが後方にずれてしまっているので… 鮮明な画像を天気jpよりお借りしました。 あらためて、これです。 カマキリ 英語でカマキリをmantis、またはpraying mantisと言います。 mantisはギリシャ語で「預言者/予知者/占...
一昨年は「駅弁記念日」と 「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 昨年は「国土交通デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 外国人力士の日 1972(昭和47)年7月16日に大相撲名古屋場所でハワイ出身力士・高見山大五郎(1944年生まれ・当時高砂部屋)...
私の勘違いで7月15日(今日)の「ホッピーの日」を7月14日(昨日)の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一日遅れましたが訂正いたします。 一昨年は「検疫記念日」をご紹介しました。 昨年は「仏建国記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いた...
私の勘違いで、ホッピーの日を7月14日の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一昨年は「中元」をご紹介しました。 昨年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホッピーの日 ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区赤坂...
トランプ氏銃撃事件を受けて、バイデン氏の発言がまた問題視されています。 今度は言い間違いではなく。 その発言(2024年7月8日)がこれです。 バイデン氏に政治献金した支持者へのリップサービスだったようです。 I have one job, and that’s to be...
この記事は昨夜就寝前に書いて予約投稿設定したものです。 なので深夜に報道された「容疑者が近くに停めていた車内に爆発物を持っていた」という新しい情報は知らないで書いてます。 (今朝起床後その情報を知って追記・6:45) トランプ氏狙撃事件の速報を受けるや否や、バイデン氏は速攻...
通常、英語では「社会全体の病的状況」にはdiseaseを使います。 例えばかつて英国では「英国病(British disease)」と呼ばれる社会現象が起きました。 社会保障制度充実を目指して全国民に対して医療費無償化、大学の学費無償化などを行ったため国民の社会保障負担が増...