乗客が非常コックを開けて車外(線路上)に出たため、並走する(新宿駅を通る)路線がすべて安全のために運転を見合わせたようです。 気温が高いのでスマホが熱を帯びる季節ですが、 「夏はそういうものだから、しょうがない」 と言って、熱くなったスマホを平気で使い続ける人も中にはいるん...
少し日が空きましたが、こちらから続いています。 雇用者(会社)は、被雇用者(労働者)が退職した場合、退職日から10日以内に離職票を発行する義務があります。 そのため、退職日の翌日から起算して12日が経過してもまだ離職票が届かない場合は、労働者はその翌日(13日目)以降「失業...
オオアラセイトウ(大紫羅欄花)別名ムラサキハナナ(紫花菜 )
またの名をショカツサイ(諸葛菜)。 この諸葛とは三国志で有名な諸葛孔明(181~234年)のことです。 諸葛亮孔明が南征の際に兵士10万人のビタミン欠乏症(原因は兵糧の野菜不足)に対処するため、地元民が食べていたこの植物に目をつけて陣営の周りで栽培し、兵士に食べさせたという...
今日は何の日>4月15日:4(よ)い1(いち)5(ご)=いちご大福の日
昨年は「ヘリコプターの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 いちご大福の日 2018(平成30)年に早稲田大学いちご大福研究会が制定。 語呂合わせは4(よ)い1(いち)5(ご)。 日本記念日協会認定記念日の中では初めて制定者名に大学名が付いたものだそうで...
エンドウ夫を魅了した、梨の花。 昨日瑞穂町に出かけた時も偶然見かけ、夫が喜んでいました。 桜や桃よりも長い雌蕊(めしべ)と、純白の花弁とピンクの花粉(雌蕊の先)の対比が美しい、と熱く語ります。 しかし夫のコンパクとデジカメは接写機能がなく、良いクローズアップ写真が撮れません...
先日も「自転車は下りて押して歩いてください」看板が立つアーケード商店街に乗ったまま侵入して、平気な顔で走り抜けてるのを2回も見ましたよ。 それぞれ別人。 ヘルメット着用率は私が見かける限り自転車より低い。 自民党政権、なんでこんなものを規制緩和したんでしょうかね。 それで「...
葱の仲間はどれも花が美麗です。
雑草扱いだけど華やかな花。
」 昨年は「オレンジデー」と「ブラックチョコの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ピロリ菌検査の日 一般社団法人日本プロバイオティクス学会が制定。 1982(昭和57)年4月14日にピロリ菌の分離培養が成功したことにちなむ。 ピロリ菌の正式名称は、ヘリ...
一昨年は「啄木忌(石川啄木命日)」をご紹介しました。 昨年は「決闘の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 喫茶店の日 1888(明治21)年4月13日に東京の上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店したことにちなむ。 経営者...
青梅畜産センターで仔牛を見る:生後9日目の仔牛!可愛さ大爆発中
4月4日生まれ(生後9日目)の仔牛が展示されていました。 黒毛和種の紀多桜くん。 男の子。 今の体重、約45㎏だそうです。 もうお母さんからは離されています。 胴体はまだ短いのに肢は長い! もう一回続きます。
地域タグ:青梅市
小作駅からサンメリーのテラス席でパンとコーヒーのブランチの後、 ブックオフ青梅店をチラッと覗き、 目的の青梅畜産センターに到着しました。 「のらぼう菜引き抜き(そしてお持ち帰り)イベント」(無料・なくなり次第終了)は、とっくに終了していました。 買えば農家の直売所でも一束1...
地域タグ:青梅市
正式名称は東京都農林水産振興財団青梅畜産センター。 長い。 JR青梅線小作(おざく←こさくじゃないよ)から約2㎞徒歩30分。 遠いよ! でも途中に評判の良いパン屋さんやら、ブックオフやらあるから、寄り道しいしい歩くよ! そのパン屋さんは、サンメリー青梅店。 小作駅から1㎞徒...
地域タグ:青梅市
クレマチスのほとんどは冬に落葉性で冬は落葉しますが、少数の品種は常緑性です。
野生のスミレ。
えっ、何この天気図。 例年並みの気候だったのは東京だけ? 岩手の方がよっぽど暑かったんですね。 そして明日から東京も初夏の仲間入りのようです。
地域タグ:東京都
岸田首相「日本の国会では、こんなにすてきな拍手を受けることはまず、ありません」 意味 :私は自国では国民に嫌われています。 こんなことにも気付かないくらい、浮かれているのか? そりゃあ外国に対して際限なく巨額のバラマキを繰り返せば、手ぐらい叩いてもらえるでしょう。 タダだ...
派遣で失業保険5⃣国保と国民年金への切替:国保には軽減措置もあり
こちらから続いています。 これまでのざっくり経緯 私は派遣先都合により長期案件が契約更新されず、次の仕事を希望するも契約期間満了日(3月31日)までに合意に至らず、失業しました。 4月の第1週は単発案件を主に扱う別の派遣会社からの5日間限定の単発案件を受けました。 その、別...
宗教団体と癒着するわ、所得税はごまかすわ、業者と癒着するわ。 そして言い訳並べるわ。 前二つは自民ですけど。 これで庶民にだけ遵法精神を解くつもりか? >都は「他社に代替できない事業であることから博報堂を選んだ」と説明している。 何のための指名停止か? 形だけか? 最初から...
イースターも過ぎたけど、まだ元気に咲いてます。 実はクリスマスローズの花期は1月から5月頃まで。
大谷選手の口座についての報道に驚く…アメリカの銀行ってそうなの?
「水原氏は、本人に送金の通知が行かないように、大谷選手の銀行口座の設定(連絡先の電話番号やメアド)をこっそり変更した」 と報道されています。 これに驚きました。 私も複数の口座を持っています。 確かにネットバンキングの連絡先電話番号やメアドはいくらでもマイページから変更でき...
地域タグ:アメリカ
ムスカリという名前の由来はギリシャ語の moschos ムスク。 麝香(じゃこう)のことです。 Wikipediaによると、イラク北部の約6万年前のネアンデルタール人の遺跡から、埋葬時にムスカリの花添えた痕跡が発見されていて、人類最古の埋葬花とされているそうです。 そのため...
コメと共にあれ May the Rice be with you.
Yahooニュースの見出し一覧の一番上を見て、 「スターウォーズ…?」と思ってしまいました。
昨年は「タイルの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 パンの記念日 パン食普及協議会(一般社団法人日本パン工業会内)が制定。 砲術の研究家・江川太郎左衛門で、1842(天保13)年4月12日、伊豆韮山の代官で軍学者(砲術研究家)だった江川太郎左衛門英龍が...
もはや「スタバの夏の風物詩」とも言われるメロンフラペチーノの販売が、4月10日水曜日から始まりました。 発売日翌日にスタバに行ったら、皆さんメロンフラペチーノを注文するする。 イートインだと1杯700円(税込)ですが、飛ぶように売れていました。 いつものドリップコーヒー(冷...
昨年は「ガッツポーズの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 中央線開業記念日 1889(明治22)年4月11日、東京のJR中央線の前身「甲武鉄道(私鉄)」の新宿~立川が開業しました。 つまりJR中央線は今年で開業135周年です。 同じ1889(明治22)...
初公開:2024/4/9 17:00 推敲・再公開:2024/04/11 22:30 3⃣から続いています。 口頭確認(電話)よりも証拠の残るメールで ネット上に跋扈している 「派遣の契約期間満了から1カ月間は離職票を請求してはいけない。もしそれをやるとハロワに自己都合退職...
初公開:2024/4/9 15:00 推敲・再公開 こちらから続いています。 「派遣は退職後1か月以内に離職票を請求すると自動的に自己都合扱いになる」は誤情報 派遣契約が期間満了で終了する場合、 次の仕事の紹介を希望したが、契約満了日までに紹介がなかった。 紹介されたが希望...
初公開 :2024/4/9 12:30 推敲・再公開:2024/4/11 21:00 1⃣はこちらです。 辞める前に派遣会社に伝えるべきこと 私の場合は「派遣先企業(私の派遣先部署)の業績不振」を理由として、更新なし(派遣契約満了)でした。 部署自体の規模が縮小され、正...
初公開 :2024/4/9 10:00 推敲・再公開:2024/4/11 20:00 派遣の仕事の後に失業保険を受ける時には、辞める前から注意しておいた方が有利なことがあります。 「雇用保険の失業給付」ですが「失業保険」という呼び名が余りにも浸透しているので、本記事では...
TSUTAYAの中に入るスタバを、俗にTSUTABAと呼ぶそうです。 現在日本全国に83店舗あるそうですが、私は未体験でした。 本日初めて東京駅前、丸ビルにあTSUTABAに参りました。 美しい東京駅を真正面に見るロケーション。 素晴らしい☺️ マイカップを持ち歩いているた...
どこの局だったかは確認しそびれましたが、キャスターが 「明日は『花散らしの雨』になるでしょう」 と言ってました。 関東地方を含む東日本では4/10・西日本ではその前日の春の嵐のことです。 しかしこれ、完全に誤用です。 「花散らし」の本来の意味は「桜が咲く頃に野山に遊びに行く...
枝垂れ桜の枝が垂れる原因は突然変異と判明しています。 植物ホルモンのジベレリン(ギベレリン/日本人技師・黒沢英一氏が発見が発見)は植物の成長促進、老化抑制といった働きをします。 このジベレリンの分泌が不正する突然変異により、枝の組織が通常の桜より柔らかくなり、重力に抵抗しき...
オオイヌノフグリの和名の雅名は天人唐草(てんにんからくさ)。 ネモフィラの和名は(瑠璃唐草 るりからくさ)。
エンドウ夫は「桜より綺麗だッ」と目をハートにしました。 幸水は豊水・新水とあわせて「三水」と呼ばれる和梨の代表品種です。
一華小桜(イチゲコザクラ)とも言います。
今日は何の日>4月10日:4(シ)ー10(ト)=スポーツシートの日
昨年は「ヨード卵の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 スポーツシートの日 ブリッド株式会社が2016(平成28)年に制定。 語呂合わせは4(シ)ー10(ト)。 画像は公式よりお借りしました。
違法じゃね?という声が噴出しているへずまりゅうの案件ですが。 ❌違法じゃね? ⭕️明確な違法です。 執行猶予中なのに自らSNSで己の犯罪を開示。 ニンニクのスペイン語は? 答え:アホ 画像はサカタのタネよりお借りしました。
へずまりゅう「示談金を(中傷投稿者の)親から搾取した」に感じる違和感
搾取…? <搾取(さくしゅ)> ①文字通り搾り取ること。家畜の乳や果実の果汁を搾ること。 ②他者の労働力や資源を、自己の利益のために過度に利用する行為のこと。 類語:収奪、毟(むし)り取る、巻き上げる 「有り金全部、1円残らず毟り取ってやった」の意味でしょうか? こわ…。
またバラマキかー:マイナ保険証理想促進で今度は病院に一時金支給
バラマキは自民のお家芸ですが、あんまり繰り返すからもう飽きた。 別の芸を見せてほしい。 行書体の芸の字画像はPinterestよりお借りしました。
昨年は「左官の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 大仏の日 752(天平勝宝4)年4月9日に奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)行われたことにちなむ。 ※「かいがん」ではなく「かいげん」です。 通称「奈良の大仏」は聖...
片付けにかかっていたフリマで、古本(コミックス)の売れ残りを「もう1冊10円でいいから」と言われたので中身も確認せず3冊買ってしまいました。 しかし見事に3冊とも、私にとってはハズレでした。 ❶ 雀を題材にしたマンガ(作者は若い新人ぽい) 同じ雀が何度も窓ガラスにぶつかって...
以前一度レビューを書いた「夏目アラタの結婚」(乃木坂太郎・小学館ビッグコミックス連載)。 最終巻12巻を本日購入しました。 1冊を読むのに他のマンガの4~5倍の体力を使う作品でした。 新刊が出るたびに毒後は疲労困憊×12巻。 本当に先の読めない展開でしたが、ラストはまさかの...
マンガ書評>㉙「夏目アラタの結婚」:読むのにエネルギーを要するミステリ
最終巻を読み終えたので、再公開します。 初公開:2022/05/27 20:00 あらすじ 問題のある家庭に育ち、児童相談所の世話になる子供時代を送った男、 夏目アラタ(なつめ あらた)。 成人して自分も児童相談所の職員になったものの、虐待される子供に同情するあまり、保護者...
これは自称「教育の専門家」達の意見(他の生徒の前で卑怯者という言葉を使って叱責したのはやりすぎとも言える、調)と一般人の意見(カンニングした事実は棚上げか?調)で真っ二つの様相になっていますね。 しかし実際にこの学校に子供を通わせた親御さんたちの意見を読むと、入学前に生徒と...
東京穴場お花見護国寺編❶鳩山会館・講談社を眺めながら音羽通りを歩く
「神田川編」から続いています。 「神田川編」では神田川沿いを高田馬場駅最寄りの神高橋から江戸川橋駅最寄りの江戸川橋まで歩きました。 神田川沿いの遊歩道&桜並木は江戸川橋で途絶えているので、左折して音羽通りを北上し、護国寺を目指しました。 音羽通りは広々としている割りに交通量...
Dear students, congratulations on your enrolment. Hope you enjoy your school life. When you are a student, you may feel that study...
一昨年は「花祭り」をご紹介しました。 ※曜日の関係上、今年の花祭りの法要はほとんどのお寺で昨日4月7日に開催されましたのでご注意ください。 昨年は「ヴィーナスの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 忠犬ハチ公の日 3月8日を「忠犬ハチ公の命日」とご紹介し...
9月から始めた長期という話だった派遣の仕事が、派遣先部署の業績不振で更新無しとなり、3月末付で失業しました。 有給休暇が10日付与されたばかりだったので交渉して半分の5日は最終週に消化しました。 しかしまだあと5日残るので、何とか次の仕事を紹介してほしいと派遣会社に伝えまし...
東京穴場お花見神田川編❷桜吹雪の散る川面では亀が集団日向ぼっこ
こちらから続いています。 見事な桜並木が続く割には人手が控えめな神田川沿いを西へ歩きます。 都電の早稲田駅を過ぎると、向かって右岸はまだ新宿区ですが向かって左岸が文京区になります。 左岸には肥後細川庭園、ホテル椿山荘などの文京区の観光名所が現れますが、どちらから見ても裏口に...
地域タグ:新宿区
東京穴場お花見神田川編❶川面に散る花吹雪を堪能して人混み無し
今日の東京地方は曇り。 昨日より気温はやや高く、最高気温は22℃でした。 今日のは並のスタート地点は、高田馬場駅です。 駅からつつじ通りを北に向かって歩くと、ブックオフ高田馬場北店のすぐ手前に神高橋があります。 下を流れるのは神田川です。 このエリアはまだ川沿いは桜並木では...
地域タグ:新宿区
可憐です。 大根はアブラナ科なので、アブラナ科らしい花を咲かせます。
この小さな公園では毎年桜祭りが催されます。 町会レベルのささやかな催しですが…。 去年までの2〜3年は、祭の設定日よりだいぶ早く開花して祭当日は葉桜、が続きました。 そのため今年はだいぶ遅めの先週末に設定されました。 結果はまさかの一週間遅れ。 うまくいかないものです。
地域タグ:中野区
木場公園の植物園に咲いていました。 花見エリア(通常はBBQエリア)はテントやレジャーシートがみっちりで、花見ならぬ人見状態でしたが、ワンブロック離れた植物園は、無料なのにガラ空きでした。 なぜ皆さん桜しか見ないんだろうもったいない。 (実際は人見ですが) 和名は錦百合です...
23区屈指の鷺類営巣地「野鳥の島」・東京穴場お花見in江東区❹
これらから続いています。 仙台掘川と横十間川がクロスする所に、東京23区では最大と言われるサギ類の営巣地「野鳥の島」があります。 とても小さい島というか中洲というか…なのですが、ハイこの通り「野鳥の超過密団地」状態です。 鳥マニアの間では有名な場所ですが、初めて連れて行かれ...
地域タグ:江東区
新宿御苑は入場制限でもこちらは快適!東京穴場お花見in江東区❸
こちらから続いています。 大横川とクロスする仙台掘川の方に曲がりました。 相変わらず桜並木は蜜ではない間隔です。 そして人出はやはり少なめです。 ここで夫(外国人)の友人(同国人・埼玉在住)からラインで悲報が入りました。 「新宿御苑に花見に行ったら『今日は予約がないと入れな...
地域タグ:江東区
一昨年は「夜泣き改善の日」をご紹介しました。 昨年は「おなかと腸活の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 プリン体と戦う記念日 株式会社明治が制定。 2015(平成27)年4月7日の明治プロビオヨーグルトPA-3を発売日を記念したもの。 明治プロビオヨー...
昭和遺産>大手町駅半蔵門線乗場行き下りエスカレーターのレトロ絵
東京メトロ大手町駅の半蔵門線ホーム行き下りエスカレーターからだけ見える昭和テイストの看板。 昭和テイストのちょっとデッサンの狂った絵が、やや色褪せながらも頑張ってます。 半蔵門線ホームから改札階に上がるエスカレーターからは見れません。 下りエスカレーターからしか見えない位置...
地域タグ:大手町
雲に隠れるスカイツリーを見ながら大横川沿いを歩く・東京穴場お花見in江東区❷
こちらから続いています。 今日の東京地方は曇り。 最高気温は16度。 雲が低く、「肉の田じま」付近から見た東京スカイツリーはてっぺんが雲に隠れていました。 まず大横川沿いの遊歩道を大栄橋まで南下します。 川沿いはあまり蜜ではない間隔で桜並木になっています。 予想は当たり、人...
地域タグ:江東区
あっという間に桜が満開になった東京。 今日明日、花見の名所は激込みだろうと予想。 穴場を狙って江東区へ行って来ました。 早めのランチは「肉の田じま」に入りました。 この界隈では有名らしい、精肉店が経営している店で、焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶなどが食べれます。 日曜はお得な...
地域タグ:江東区
訂正>2024年問題:ヨドバシドットコム)翌日配達に戻りました
4月に入ってから注文したら翌々日配送表示になっていたことを書きましたが 今日見たら翌日配達に戻っていました。 新年度の月初ということで混んでいただけだったかもしれません。
昨年は「春巻の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 イースター島が発見された日 1722年4月6日にオランダ海軍提督ヤコブ・ロッゲフェーンが西洋人として初めてイースター島を訪れました。 その日がちょうど復活祭(Easterイースター)だったことから「イースタ...
地域タグ:チリ
昨年は「ヘアカットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 オープンカーの日 日本オープンカー協会(JCA/神奈川県横浜市)が2016(平成28)年に制定。 日付の由来は… 4月:桜の舞う中を走れるオープンカーにとって最高のロケーションの時期である。 5日...
新宿御苑前駅の、御苑とは反対側の商店街から一歩入った所で、蔦に陥落した廃屋を見つけました。 蔦に隠されてわかりにくいですが、開業医院と薬局の看板が残っていました。
地域タグ:新宿区
あの漢方薬の鬱金に似た香りがするからという理由で付けられた和名です。 似てますか…?
失言失言また失言の上に更に失言を重ねた職人技。
リコール情報>ドッグフード:ドギーマン肉バル チキンミートボール
小林製薬の紅麹を使用している他社が該当製品のリコールを始めていますが、ペットフードも含まれてますね。 こちらは「使用している着色料が小林製薬株式会社製の物であることが確認されたため」という理由です。 ドギーマンハヤシ「ペットフード:VPごほうびセレクト 肉バル チキンミート...
2024年問題>Amazonはマケプレ以外はまだ基本翌日配送のようです
マイスマホ(全然調子が悪くならないためいまだにiPhone7)のガラスフィルムが欠けたため、夕方Amazonに注文しました。 明日届くようです。 …いつまで続くかな。 <マケプレ=Amazonマーケットプレイスとは> 電子商取引プラットフォーム。 アマゾンの通常販売と同様に...
夫がTVのニュースを見ていました。 私は洗い物をしながら背中で音声だけ聞いていました。 「キャプテン翼」(高橋陽一)の連載終了の話題になりました。 ©高橋陽一/集英社 理由の一つがマンガ作画デジタル化の波で、完全手描き派の高橋氏にとってはスクリーントーンの相次ぐ廃番も痛かっ...
メガネユーザーなので他人事ではない。 今のところ私は二つメガネを持ってますが、どちらかが割れたらスペア無しになる😓 海外からの不正アクセスだそうです。 コーノーヤーロー!! ↓「ショックでメガネが割れた人のイラスト」
今日行ったスタバはレジが少々混んでおりました。 スタバではそういう時、順番が来た客に「お待たせしました」ではなく「お待ちいただきありがとうございました」と言います。 上手いなあ。 凄く上手い。 こういうちょっとした所が「スタバは接客が良い」と言われるゆえんなんですね。 「お...
Amazonは4月に入ってからまだ利用していないのでわかりません。 ヨドバシドットコムで買物したら、配達日が翌々日と表示されました。 在庫あり、即発送可の文具です。 先月までは翌日配達でした。 買い忘れに気付き昨夜また別の注文をしたところ、時間の関係で今度の配達日は中2日(...
昨年は「トランスジェンダーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ヨーヨーの日 株式会社バンダイが制定。 語呂合わせは4(ヨ)ー4(ヨ)ー。 遊具としての起源は相当古く、玩具としては人形の次に古い起源を持つと言われます。 人形(にんぎょう/ひとがた)と言...
リコール情報>イオンPBの天然水2ℓボトル(カビ臭で自主回収)
最近立て続けですね、自主回収。 今度はイオンのプライベートブランド「トップバリュ」の天然水ペットボトルです。 我が家も夫がよくこれを買うので、買い置き2本を慌てて調べました。 回収対象: 「トップバリュベストプライス 国内で採水した天然水」(2リットル)で、賞味期限が「20...
「リニア問題に区切り」がついたから辞職してもいいやという川勝静岡県知事
JR東海がリニア中央新幹線2027年開通計画の延期を発表(原因は静岡県、というか川勝知事)したから、目的達成ってことですか? >JR東海と真摯な対話を続けてきましたが、昨年社長が代わって、雰囲気が変わりまして、いい方だと。 (上の記事から抜粋) …またこういうことを言う。 ...
台湾東部でM7.2最大震度6強の地震 1999年(921大地震)以来の強震
台湾中部~東部はたびたび大地震に見舞われています。 1999年の地震(921大地震/集集大震災等と呼ばれる)では死者2,413人、負傷者8,700人が出ています。 今回の被災者数はまだ不明ですが、なるべく少ないことを願います。 花蓮は自然の美しい所です。 画像は台湾観光局よ...
「もののあはれ」(高校古文)すら間違う川勝静岡県知事の知性とは?
「切り取りハラスメントを受けた」 と被害者発言した川勝静岡県知事。 どこが切り取りだと問題となった訓示を全部読んでみました。 上に貼ったものです。 結論:全然切り取りじゃない。 全文を読むと、この人の頭脳・知性の高くなさがよくわかる。 ダラダラダラダラと無駄話ばかり多く、起...
昨年は「いんげん豆の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ペルー日本友好の日 ペルーは太平洋岸(コスタ)にプランテーション(大資本を投入し市場価値の高い単一作物だけを作る大規模農園)が点在します。 そこでは1854(嘉永7)年まで敷かれていた奴隷制度によ...
本当によくこんな失言暴言乱造マシーンが15年も県知事を続けて来ましたね。 この人ひとりのせいでリニア中央新幹線計画まで延期になってるんですよ。 多分、電撃辞職表明の速報に一番喜んだのはJR東海だと思います。 静岡県民ではない私ですら、この吉報を聞いたら塩を撒いて祝いたくなり...
Xiaomi Corporation(小米集团)は、中華人民共和国北京市で2010年4月に設立されたスマホメーカーです。 OSはAndroid。 2014年に中国のスマホシェア1位になります。 同時に、中国国内販売のみ※だったのですが何せ人口が桁違いに多いもので、世界シェア...
>毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的にみなさんは頭脳・知性の高い方。 ダメだこいつ。 さらに、指摘されたらこれ。 言われてもわからんときた。 もうおしまい級にダメな奴や。 静岡県民の皆さま、今に始まっ...
納豆菌なので麹菌とは全く別物だと思うんですが、消費者庁から回収命令が出ています。
リコール情報>マルコメ麹美人味噌:紅麹不使用なのに?と思ったら
虫が混入だそうです。 虫の種類は未発表。 なんか…次々に起こるなあ。 回収対象は賞味期限が「2024年12月」。 その次に「JR」表示がある商品とのことです。
3月の最高気温記録を更新した日曜日にはほころぶ寸前だったソメイヨシノが、一気に咲きました。 今日は、日曜よりは10℃近く下がりましたがそれでも暑い。 今週は単発派遣で官庁街に来ております。 昼休みに日比谷公園に行けるロケーションって最高やな。
昨年は「アンデルセン生誕日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 April True(エイプリルトゥルー)の日 一般社団法人横浜青年会議所(JCI横浜)が制定。 元々はTrue April (トゥルーエイプリル)というイギリスの風習です。 「4月1日(エイ...
これ、高齢者とかは騙されそう。 「孫が喜ぶから、買うか!」と無理してKFCに行った人がいないことを祈ります。 企業のエイプリルフールは老若男女を問わず一発でネタとわかり、皆が(・∀・)ニヤニヤするくらい他愛ないものでないと。 こんなのとか。 (2019年フタバ食品) こんな...
こちらはエイプリル・フールの「マックの内弁当」。 (マクドナルド) こちらは本当のケーキ半額セール。 (不二家) こちらはエイプリル・フールの二大牛丼 コラボ企画。 (吉野家と松屋) こちらは本当のはなまるうどんの天ぷら無料定期券発売。 (はなまるうどん) こちらはエイプリ...
今日から新年度。 色々なことが変わりました。 まずは「働き方改革」。 建設業・運輸業・医師の残業規制です。 先月特に報じられたのが「運輸業」。 運転士不足に加え残業規制では路線バスが続けられないと、全国で多くの系統が昨日付で廃止もしくは今日から大幅減便になりました。 また、...
都心でスミレが咲くのは主に歩道か塀とアスファルトの間です。
渋谷区笹塚の公園で実っていました。 オモト(万年青)は中国から日本に自生するスズラン亜科の常緑多年草です。 日本では関東以南の山地に自生しています。 鉢植え観葉植物としても栽培されます。 江戸時代初期には主に大名家で栽培が行われたため、万年青栽培は「高尚な趣味」とされていた...
先週、水曜日に渋谷区立北谷公園で、陽光桜が満開でした。 ソメイヨシノ(染井吉野)よりほんの少し早く咲く、派手な色のヨウコウザクラ(陽光桜)。 アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)を交雑させて作出された、日本産の栽培品種です。 作出者・高岡正明氏を主役にした「陽光...
一昨年は「エイプリルフール」をご紹介しました。 昨年は「熊本甘夏の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 Appleコンピューター創業日 1976(昭和51)年4月1日、現Appleの前身Apple Computer Company(アップルコンピュータカ...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
乗客が非常コックを開けて車外(線路上)に出たため、並走する(新宿駅を通る)路線がすべて安全のために運転を見合わせたようです。 気温が高いのでスマホが熱を帯びる季節ですが、 「夏はそういうものだから、しょうがない」 と言って、熱くなったスマホを平気で使い続ける人も中にはいるん...
この記事のコメント(いわゆるヤフコメ)を見てたら、 「子どもだから、自分が日本国籍じゃないなんて思ってもいなかったのだろう」 とか 「大人時なって自分でパスポートを取るまで、自分の国籍なんか知りようがないんだから、しょうがない」 等と書き込んでいる人が少なからずいたので、正...
この記事から続いています。 自衛隊朝霞駐屯地の夏季一般公開(7月19日~21日の三連休)の一環として、19日限定で開催された物まねライブショー。 佐藤ゆみさんという方でした。 基本歌マネですが、角度によっては顔も似ている。 確かに歌はめちゃ...
2025年7月19日(土)から7月21日(月祝)は陸上自衛隊朝霞駐屯地の一般開放日、ということで昨日早速行ってきました。 自衛隊車両体験試乗が3日間あるのに加え、7月19日(土)は物まね芸人さんのショー(45分)も無料で見られるというので、酷暑の中、最寄り駅(...
ふたつ前の記事で「睡眠導入薬」を「睡眠薬」と言い、処方を阻止したいの??と思える言動をする薬剤師に当たったことを書きました。 後発薬がまだない新しい薬なのに「ジェネリックゴリ押しトーク」をするわで、色々アレだったのですが…。 実は最初に2週間分処方されたデエビゴを飲み切った...
2022年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 2023年は「ビリヤードの日」をご紹介しました。 昨年は「ハンバーガーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 夏の大掃除の日 株式会社ナック(東京都新宿区)が今年制定したばかりの、できたてほやほやの記念日。...
この記事から続いています。 「眠れなくて困っている」 と患者が言うと 「では睡眠導入剤を出しましょう。よく効きますよ」 とか言いながら、既にカルテに薬の名前を書いている医師がいます。 選択肢を与えないというか。 私はこのタイプの医師が苦手。 今のかかりつけ医師(一度勤務医に...
今年6月、急な暑さ到来から早朝覚醒が始まってしまいました。 私は子どもの頃から入眠障害でした。 入眠障害:入眠(寝つき)に30分以上かかる状態を指す。 早朝覚醒:自分の望む起床時刻より2時間以上早く目覚め、二度寝ができない状態を指す。 画像はアットダイムよりお借りしました。...
2022年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 2022年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 昨年は「サイボーグ009連載開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 土用の丑の日(一の丑) 今年の土用の丑の日は二度あります。 土曜は立春、立夏、立秋、立...
今の仕事(派遣事務職です)では当番で電話受信があります。 今週こういう電話を受けました。 母 「子供がIDとパスワード忘れたと言ってるから、教えてくださーい」 私 「IDはご本人様にしかお伝えできない決まりです」 母 「子供は未成年で私は保護者だから、代わりに聞く権利があり...
高校生が踏切に立ち入った(おそらく自殺願望の)赤の他人を救出したというニュースです。 感銘を受けたのが、この高校生が発したという言葉。 救出した女性に向かって: 「何があったのかわからないけど、苦しいのはわかる。あなたの命を大切にしてほしい」 謝る女性に対して: 「謝らなく...
2022年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 2023年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 昨年は「ミールキットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 文部省創設日 文部省(現・文部科学省)は1871(明治4)年7月18日に太政官布告...
2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
昨日公開し忘れました。 2022年は「駅弁記念日」と「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 2023年は「国土交通day」をご紹介しました。 昨年は「外国人力士の日」をご紹介しました。 からしの日 日本からし協同組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来は日本からし協同組合...
新刊がもう出回ってない本(つまり絶版本)を買いたいと思い、久しぶりにブックオフオンラインとネットオフで探しました。 するとネットオフでこんなものを見つけました。 配送サーチャージ 北海道・沖縄を除く地域 ご注文1件につき 38円~ ※注文点数や商品のサイズにより異なります。...
第6代ウクライナ大統領、ゼレンスキー大統領のフルネームはウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。 第4代ロシア連邦大統領の名前はヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ・プーチン。 スラヴ系の名前ではミドルネームは「父親の名前」です. なので、ゼレンスキー氏の場合は ウ...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
今日7月20日土曜日 10:50頃 京急本線杉田駅(神奈川県横浜市)で人身事故。 11:48頃 西武新宿線井荻~上井草駅間(東京都杉並区)で人身事故。 20:20頃 JR中央総武線津田沼駅(千葉県習志野市)で人身事故。 ここ最近毎日のように「〇〇線で人身事故」を見ます。 7...
これらから続いています。 夫が突然有休を取ったので、近場で平日しか開いていないところに行くというコンセプトで出かけました。 インターメディテクだけは土日も開いてますので、厳密にいうとコンセプト違いです。 東京証券取引所から無料バスで行けるのでついでに行きました。 最後に向か...
茅場町で東京証券取引所を見学した後は、東京駅と直結しているKITTE丸の内に行きました。 お目当てはインターメディアテク(東京大学総合研究博物館)です。 けっこうな人気でどう映しても他の見学者が写り込んでしまったため、画像は公式よりお借りしました。 ここは土日も開館している...
昨日は夫が突然有休をとったので、新橋の平日しかランチをやらないタイ料理店に行きました。 食事の後は茅場町駅に向かいました。 お目当ては、平日のみ無料見学できる東京証券取引所です。 茅場町は日本橋のすぐ隣のエリアですが、雰囲気は全く違います。 右を向いても左を向いても証券会社...
昨日は夫が有給休暇を取ったので、一緒に新橋ランチに行きました。 新橋はビジネス街なので、土日はランチ営業をやらないという飲食店がわりとあります。 ランチは近隣ビジネスパーソンに対するサービスと定義しているんですね。 そういう「平日しかランチできない店」から今回はタイ料理店「...
さっきはこの状態でしたが 今再度やってみたら直ってました。 なんなんでしょうね。
3週間ほど前に文春砲を撃たれた「未成年の教え子(男子)とのイチャイチャデート案件」について、英語で逆ギレかましていた安藤美姫氏。 今になって「涙で謝罪」という報道が出たので、ようやく反省なさったかと思いきや… 「スケートのことに関しては強い気持ちを貫いてやってきたので、そこ...
他の人の記事にniceを押すとエラー表示が出ます。 3人(3記事)試して全部同じです。
一昨年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 昨年は「 ビリヤードの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ハンバーガーの日 日本マクドナルド株式会社が、1996(平成8)年に制定。 1971(昭和46)年7月20日にマクドナルド日本第1号店が開店したことに...
先日、某郵便局に行きました。 ゆうちょ銀行の方の用事です。 ゆうちょの窓口は3つありました。 でも一つしか空いておらず、しかも人はいません。 番号を引いたら3人待ちと出ました。 中には女性職員が4人(若葉マークが付いてそうな2名、若手1名、中堅1名)いるのですが、そのうちの...
トランプ氏銃撃(殺害未遂)事件から今日で7日目。 相変わらず自作自演だと言ってる人がいます。 また中には自作自演ではないとしても、気丈に拳を上げる仕草や、事件後トランプ氏の表情などが変わったことをなどを「意識してやってる、演技してる」と言っている人もいます。 ここでは一旦そ...
一昨年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 昨年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「サイボーグ009」連載開始日 石ノ森章太郎氏が「週刊少年キング」(少年画報社/1963年創刊・1982年休刊)に「サイボーグ009」の連載を開始したの...
一昨年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 昨年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミールキット(Kit Oisix)の日 オイシックス・ラ・大地株式会社が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社が初めてミールキット...
昨日出かけた先で、私の前を全身ピンクの女性が歩いているのに気付きました。 トップスもピンク、ボトムスもピンク。 帽子もピンク、スカーフもピンク、サンダルもピンク。 日焼け防止のアームカバーもピンク、バッグもピンク、日傘にハンディファンまで見事にピンク一色! もしや林家パー子...
多くの人も言ってることですが、13日の事件後のトランプ氏の表情が非常に柔和になっていますね。 眉毛が吊り上がってない。 人間「死線をさまようと表情が変わる」とは本などでよく見かける表現でしたが、本当にここまで変わるものなんだと驚きました。 画像はロイターとAFPBB NEW...
新紙幣発行日から3度銀行に行きましたけど、一向に会えません。 出会いの確率を上げてみようかと、今日は3万円必要なところ、7万円戻す前提で10万円おろしてみました。 しかも7万30千円と打ち込んで、計37枚の紙幣を出してみましたが、見事に全部旧紙幣でした。 新紙幣は1枚も混ざ...
バイデン氏の「ブルズアイ」発言の何がまずかったのか、調べてみました。 「標的」の標準英語はターゲットtargetです。 ターゲットには、射撃の標的という意味の他に 「望ましい特定の目的、または結果、の対象」 という意味もあります。 対してブルズアイはアメリカンイングリッシュ...
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
石丸氏、もう黙ればいいのに。 馬脚を現し過ぎ。 ※馬脚を現す:ばけの皮がはがれること。 余談ですが、家具の世界ではこういう脚を馬脚(ソーホースSawhorse)と言います。 対してこちらは猫脚(カブリオールレッグCabriole legs/馬車脚)と言います。 ※英語では「...