ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【九十九里片貝】「大輪ジャンボ」イワシ料理の名店「大輪」隣の姉妹店
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は九十九里町片貝にあるイワシ料理の名店「大輪」の隣のお店の紹介です。 名前は「大輪ジャンボ」。 名前はジャンボですが、大輪の5分の1くらいの可愛いサイズのお店です。 中に入ると、どう見てもスナック風の作
2022/06/28 15:40
【いすみ市】高秀牧場訪問記〜お勧めは本格ジェラートや濃厚ピザ!〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回はいすみ市にある「高秀牧場」の紹介記事です。 ここのウリはなんと言っても、搾りたての牛乳で作ったジェラートや、手作りチーズのピザ。 牧場だけに、もちろん牛を見ながらのんびり食事を楽しむことも出来ちゃいま
2022/06/19 19:40
いすみ市岬町「無添加の店揚江」〜オーナーこだわりの伊勢海老ラーメン!〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、いすみ市にある人気の中華料理店「無添加の店揚江」の紹介です。 時々テレビでも紹介されるくらいの有名店ですが、オーナーも女将さんもとても気さくな人柄で、地元にも常連客の多い町の中華屋さん。 「伊勢海老
2022/06/17 17:51
【茂原市】蕎麦ダイニングRYU庵〜お子様連れにオススメの本格蕎麦店〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、茂原市128号バイパスにあるそば屋さん「RYU庵」の紹介記事です。 茂原市内で”そば”といえば長生高校近くの「じつかわ」が有名なのですが、10数年前にオープンしたここ「RYU庵」なかなかの人気店。
2022/06/16 11:05
【茂原市】(千葉3大ラーメン)竹岡式ラーメン「らーめん作」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、3月にJR外房線新茂原駅近くにオープンした竹岡式ラーメンのお店、「らーめん作」の紹介記事です。 富津市竹岡の「梅野乃屋」を発症とする千葉3大ラーメンの一つ竹岡ラーメンですが、ボビーの中では「どの店も
2022/06/15 10:53
いすみ市岬「M-KAGU」地元の家具屋さん経営の本格カフェ
こんにちは、ボビーマジックです。 今回はいすみ市岬町の家具屋さんが経営するカフェ「M-KAGU」の紹介です。 なんでも地元で育った家具屋さんオーナーが、元は本屋さんだったこの建物の屋根が大好きで、カフェとしてリノベーションしたとの事。 空き
2022/06/14 17:26
いすみ市岬「レインボーホットドッグ」~ハワイアンな店内と絶品ホットドッグ~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回はいすみ市岬町長者にあるハワイアンカフェ「レインボーホットドッグ」の紹介記事です。 可愛らしい外観にあわせて、ハワイアンでほぼ統一している店内もGOOD♪ 名物のホットドッグも美味しいですが、ハワイアン
2022/06/12 12:12
郡山駅前「ラーメンあさくさ」&元「我酒飲」(GASHUIN)BAR「963」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は2本柱の内容で、一つはラーメン、もう一つはBARの内容です。 内容が無茶苦茶なので、ほとんどの方はラーメンだけ見て頂ければと思います。(^_^;) 要するに、郡山駅前でラーメンを食べたにBARに行った
2022/06/10 05:34
【君津市久留里】料理の美味しい古民家カフェcafe 郷里(ふるさと)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回紹介するのは、君津市久留里にある古民家カフェcafe郷里(ふるさと)。 料理が美味しいと評判のお店で、ボビーもずっと気になっていたお店です。 古民家カフェも色々なタイプがありますが、さて、こちらはどんな
2022/06/09 15:45
湯野上温泉駅と駅徒歩1分の大川を望む絶景露天風呂(貸切で500円!)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は全国に2ヶ所しかない茅葺き屋根の鉄道駅、「湯野上温泉駅」と、そのすぐ近所にある絶景露天風呂の紹介です。 駅の名前が示す通り、ここは湯野上温泉郷で、駅の周辺には温泉宿が点在していて、すぐ近くを流れる大川
2022/06/08 17:30
ホタルのベストシーズン到来!清水渓流広場訪問記(亀岩の洞窟&濃溝の滝)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は「亀岩の洞窟」「濃溝の滝」で有名なインスタスポットの、すぐ隣に整備されている「清水渓流広場」が、いよいよホタルのシーズンを迎えていますので、紹介させていただきますネ! ここは太陽の光が洞窟を通る角度に
2022/06/07 12:34
会津西街道「大内宿」訪問記〜江戸時代の姿が残る、茅葺屋根の宿場町〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は南会津屈指の観光スポット「大内宿」の訪問記です。 ノスタルジックを通り抜けて、遥か昔にタイムスリップしたかに思えるほどのこの町並みは、福島県が誇る日本の宝だと言っても過言ではないほど。 今回は、その大
2022/06/05 01:11
地元民(九十九里在住)が選ぶ房総のおすすめカフェ!(随時更新・追加あり)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は「地元民が選ぶ」おすすめカフェというタイトルで、ぜひ紹介したいカフェを並べてみました。 地元民ことボビーは、九十九里地域在住で勤務地は成田市。 友人が銚子市〜いすみ市の範囲に住んでいますので、現在その
2022/06/04 00:10
映画「不思議な岬の物語」のロケ地・絶景テラスのカフェ「音楽と珈琲の店岬」
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、千葉内房の鋸南町にある絶景のカフェ、「音楽と珈琲の店岬」の紹介記事です。 海のそば、というよりは海の上に位置しているので、見晴らしが最高なうえに東京湾越しに三浦半島や富士山まで見える、完全無欠のロケ
2022/06/03 20:51
会津西街道”大内宿”和モダンの本格的古民家カフェ「分家玉や」
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、茅葺屋根の旧街道の面影が残る大内宿で、数少ない本格カフェ「分家玉や」の紹介記事です。 大内宿での飲食といえば、そば、ソバ、蕎麦・・・。 なにせ「こめや」という名前のそば屋さんがあるくらいですから。(
2022/06/03 08:17
茅葺屋根の大内宿町並み入口「三澤屋」縁側席で一本ネギの高遠そばを♪
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、茅葺屋根の懐かしい町並みで有名な大内宿のそば屋さん、「三澤屋」の紹介記事です。 大内宿と言えば、福島県の会津地方。 会津と言えば、そば処で知られているだけあって、それほど大きくはない大内宿の町並みに
2022/06/02 20:42
【福島土産】ざわつく金曜日「第3回ご当地カップ麺NO.1決定戦」で紹介のレンジで作る喜多方ラーメン
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は2021年2月放送のざわつく金曜日「第3回ご当地カップ麺NO.1決定戦」で、福島代表で紹介された河北食品の喜多方ラーメンの紹介です。 ボビーは年に数回くらい、お墓参りなどで福島県郡山市に帰省しますが、
2022/06/01 17:43
猪苗代湖畔から母成峠を抜けて、磐梯吾妻スカイラインから吾妻小富士の山頂へ
こんにちは、ボビーマジックです。 今回はタイトルそのままに、猪苗代湖から吾妻小富士を目指してドライブしてきた記事です。 ずいぶんと欲張ったタイトルですね。 はい、自分でもそう思います。(^_^;) ドライブがメインの記事なのですが、そのルー
2022/06/01 01:50
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bobby-magicさんをフォローしませんか?