chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるポタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/24

arrow_drop_down
  • 3月第4週

    3/21~月 半トレイル22.5km, 4:05:53, 10:55, 114bpm火 水 バイク21km, NP236W, 148bpm木金 バイク80km, NP193W, 137bpm土 半トレイル35.0km, 132bpm日 ジョグ3.0km ラン計 60.5km バイク計 101km ***************** 半トレイル22.5km, 4:05:53, 10:55, 114bpm, トレイルシューズ またもやコースロスト。 ***************** バイク21km, NP236W, 148bpm Vo2系のワークアウト。 ***************** バイ…

  • 3月第3週

    3/14~月 火 ジョグ8.2km, 1:04:43, 7:49, 127bpm水 トレイル15.0km, 2:49:34, 11:16, 123bpm木 金 バイク170km, NP168W, 132bpm土日 バイク15km, NP280W, 172bpm ラン計 23.2km バイク計 185km ***************** ジョグ8.2km, 1:04:43, 7:49, 127bpm 2万円厚底 トイレピットのため普段は通らない不整地の階段を登る。これは地味に効く。 ***************** トレイル15.0km, 2:49:34, 11:16, 123bpm トレ…

  • 3月第2週

    3/7~月 火 ジョグ11.8km, 1:31:02, 7:45, 120bpm水 木金 バイク59km, NP163W, 114bpm土 バイク89km, NP181W, 122bpm日 ジョグ5.7km, 35:05, 6:10, 135bpm バイク32km, NP204W, 140bpm ラン計 17.5km バイク計 180km ***************** ジョグ11.8km, 1:31:02, 7:45, 120bpm 2万円厚底 空腹&トイレでコンビニにピットイン。 ***************** バイク59km, NP163W, 114bpm ポラライズドな練習。 …

  • 3月第1週

    2/28~月 火 バイク22km, NP225W, 145bpm水 トレイル16.8km, 2:47:46, 9:58, 126bpm木金 バイク60km, NP153W, 119bpm土 微トレイル10.7km, 1:27:13, 8:09, 125bpm日 ラン計 27.5km バイク計 88km ***************** バイク22km, 225W, 145bpm きついワークアウトを行う。久々に胃部に不快感あり。 ***************** トレイル16.8km, 2:47:46, 9:58, 126bpm トレイルシューズ コースロストするも楽しい。若干親指の皮がず…

  • 2月まとめ

    ラン計 121.8km(10日) バイク計 241km(7日) ***************** 脚の耐久性が少しアップした気がする。ランは一向に速くはならないが、バイクのパフォーマンスは下げ止まった感あり。さながら現在のビットコインのように。 ***************** にほんブログ村

  • 2月第4週

    2/21~月 火 ジョグ11.1km, 1:05:39, 5:55, 143bpm水 トレイル1.5km木 バイク12km, NP208W, 143bpm金 ジョグ21.8km, 2:33:19, 7:01, 136bpm土 バイク77km, NP183W, 125bpm日 ラン計 34.4km バイク計 89km ***************** ジョグ11.1km, 1:05:39, 5:55, 143bpm, 2万円厚底 コンビニトイレに立ち寄った際ウィダープロテインを買ったら300円もした。 ***************** トレイル1.5km あまり走ってはいない。 ******…

  • 2月第3週

    2/14~月 火 バイク11km, NP222W, 130bpm水 木 バイク26km, NP229W, 147bpm金 ジョグ17.4km, 1:59:49, 6:53, 134bpm土 バイク33km日 トレイル4km ラン計 21.4km バイク計 70km ***************** バイク11km, NP222W, 130bpm 5分329W。焼け付くような脚。画面がぼんやりするエフェクトは是か否か。 ***************** バイク26km, NP229W, 147bpm 後半の強度が高め。500W数十秒あり。 ***************** ジョグ17.4k…

  • 2月第2週

    2/7~月 火 水 ジョグ22.4km, 2:34:32, 6:54, 136bpm木金 ジョグ20.5km, 2:32:04, 7:25, 130bpm土日 ラン計 42.9km バイク計 0km ***************** ジョグ22.4km, 2:34:32, 6:54, 136bpm, 2万円カーボン 1wayLSDで向かい風強め。登りだけペースアップする。20km過ぎで脚が鉛のように重くなる。30kmどころか20kmに壁がある。脚が痛いことは痛いが変な痛みではない。 ***************** ジョグ20.5km, 2:32:04, 7:25, 130bpm, 2万円…

  • 2月第1週

    1/31~月 火 バイク10km, NP156W, 121bpm、デッドリフト水 ジョグ7.5km木 金 ジョグ8.1km, 59:36, 7:18, 123bpm土 ジョグ7.5km日 バイク72km, NP223W, 136bpm ラン計 23.1km バイク計 82km ***************** バイク10km, NP156W, 121bpm、デッドリフト バイクはアップ。デッドリフトは久しぶりだと怪我しやすいのでそこまで追い込まず。 ***************** ジョグ7.5km 細切れの合計値。 ***************** ジョグ8.1km, 59:36, 7…

  • 1月まとめ

    ラン 147km(11日) バイク 361km(8日) 距離は裏切ることがあるのでほどほどに。 // // にほんブログ村

  • 1月第4週

    1/24~月 バイク15km, NP161W, 124bpm火 バイク28km, NP229W, 152bpm水 木 金 トレイル22.4km, 3:35:03, 9:35, 135bpm土 ジョグ7.5km日 バイク57km, NP208W, 131bpm ラン計 30km バイク計 100km ***************** バイク15km, NP161W, 124bpm 昨日のバイク90kmの疲労が抜けていないので流し。 ***************** バイク28km, NP229W, 152bpm Zwiftのイベントにて久しぶりに先頭集団で展開。平地だが多少の上げ下げがあり、…

  • 1月第3週

    1/17~月 バイク27km, NP207W, 143bpm火 体幹トレ水 峠ジョグ, 15.6km, 1:41:10, 6:27, 134bpm木金 峠ジョグ, 15.6km, 1:45:05, 6:44, 136bpm土日 バイク93km, NP176W, 124bpm ラン計 31.2km バイク計 120km ***************** バイク27km NP207W 143bpm 最近調子の良くない左膝に違和感あったが、回していくうちに気にならなくなる。だが足底に違和感を覚える。ランの疲労が完全には抜けていないと思われる。あとあまり尻が使えていなかった。Zwiftのクライム系イ…

  • 1月第2週

    1/10~月 ジョグ21.9km, 7:38, 130bpm火 ジョグ2km水 ペース8.7km, 5:37, 151bpm木金 バイク26km, NP211W, 148bpm土 半トレイル, 22.0km, 9:32, 129bpm日 ラン計 54.6km バイク計 26km 出場予定だった湘南藤沢市民マラソンが中止になる。藤沢市に隣接する自治体に住んでおり、至極アクセスの良い大会であるため残念である。一瞬で広がる目玉焼きが全国各地で発生しているため、やむを得ない判断だろう。 ***************** ジョグ21.9km 2:47:36(7:38) 130bpm 2万円カーボン 電…

  • 1月第1週

    1/3~月 バイク101km, 3:43:00, NP168W, 133bpm 火 トレイル10.0km, 13:28, 119bpm水 木金 ジョグ11.1km, 7:24, 134bpm土 ペース11.0km, 5:57, 144bpm日 ラン計 32.1km バイク計 101km ***************** トレイル10.0km 2:15:10(13:28) 119bpm トレイル用 平日なのにいろんなナンバーの車で駐車場が満車になるスポットである。有料駐車場にすれば車は減るかもしれない。インソールを厚いものにしたら1kmで足底が痛くなり、急遽ペラペラのインソールに差し替える。こ…

  • 12月第4週

    12/27~月 屋内バイク, 28.7km, 59:24, NP186W, 141bpm火 水 ペース走10km, 6:10, 146bpm木 バイク54.8km, 2:38:00, NP169W, 116bpm金 土 バイク43.7km, 2:30:00, NP135W, 108bpm日 ラン計 10km バイク計 127km ***************** 10.0km 1:01:55(6:10) 146bpm 2万円厚底 前日走りたかったがあえてレストを入れ、この日に心拍150±5でペース走を行う。このペースで20km持つかどうかは怪しい。反発力の起点が尻になるようなイメージで走る。…

  • 12月まとめ

    ラン 103km(11日) バイク 288km(8日) ラン月間走行距離が100kmを超えるというのはおそらく初めてか。ラン、トレイル、バイクとバリエーションが出てきた。意外とバイクで走っているという印象。ランで回復しきれないところをバイクで走るというパターンが多い。 箱根駅伝の選手が尊敬する人で「ヤコブ・インゲブリクトセン」が複数上がっていたので、ググったところ興味深い記事が出てきた。アンサーではなくクエスチョンを返していくというスタイルが良い。 ヘンリクとフィリップがスキーやサッカーをやりたがった時、私は止めませんでした。ヤヤコブにも、さまざまなスポーツをプレーして「オールラウンドなアスリ…

  • 12月3週

    12/20~月 ラン10km 6:48 (139bpm)火 筋トレ(スクワット4set)水 ラン12km 6:35 (135bpm)木金 トラック1500m 6:00 400m 77秒土日 ラン20km 7:25 (132bpm) ラン計 48km バイク計 0km ***************** 10.3km 1:10:22(6:48) 139bpm? 2万円厚底 ガーミンの心拍が高止まりし、途中で手首の内側に時計を巻き替える。そこからは正常値を示す。坂比率高め。腰が少し安定してきたか。わずかに膝の違和感が発生(腸脛靭帯?)。夜の冷え込みで筋肉が硬くなっていたことが影響か。 ******…

  • 12月第2週

    ラン計 23.3km バイク計 54km ***************** 8.5km 1:07:37(7:56) 129bpm 2万円厚底 プチトレイル 不整地をルートに取り込んだが、雨の不整地の下りはランシューでは危険過ぎた。歩くのも危ないので早々にエスケープ。アスファルトの偉大さを理解する、と同時にトレイルランニングという魔界が一瞬見えたような。なお、気温が低すぎて手が冷えまくる。 ***************** 14.8km 2:30:08(10:08) 121-126-141bpm トレイル用&2万円厚底 トレイル度3 ロード→トレイル→ロード。山では散歩の人から登山装備満載の…

  • 12月第1週

    ランニングのフォームがきれいで速い人がいたので、フォームについて直接尋ねてみた。その人は以下の動画とは全く関係ないが、お腹と脚の運びについて共通するものがあった。 https://youtu.be/PuN-ZJutRrc なお、動画の先生は10,000m28分台の記録を有している。 5.5km 39:30(7:10) 116bpm 2万円カーボン 初カーボンシューズ。自転車で言えば巡航速度が20km/hなのにカーボンディープという無意味さである。速く走れないけどカーボンである。ランは機材がお手頃価格で良い。 階段を降りる時にカーボンの反発を感じ、以後スローペースではカーボンの恩恵は感じられず。…

  • 初心者がゆっくり走る必要性

    ジョギングを始めてから1週間ほど経過した。「初心者」と「ゆっくり」の定義はさておき、現時点でいくつかの書籍と真偽不明なネット情報から得た知見をまとめる。 初心者がゆっくり走る必要性については以下の3点があると考えられる。 ①フォームの確認 ②脂質の利用 ③着地衝撃とのお付き合い ①フォームの確認 速く走るより遅く走った方がフォームに意識が向けやすい。心拍を上げて一生懸命走るとそのペースを維持することに精一杯になり、フォームが崩れても気づかない可能性がある。なお、ゆっくり走りすぎてもフォームを崩すこともあるとの見解もある。 ゆっくりとした動きの中で自分の中で正しいとイメージされる動作ができれば、…

  • 2021.11まとめ

    ラン30km(3日) 10km 61.5分 143bpm 5千円薄底 10km 64.5分 138bpm 1万円厚底 10km 65分 141bpm 1万円厚底 バイク650km(14日) 自転車のパフォーマンスを犠牲にしてランニングに傾倒し始めた。まずは怪我をしないことが最優先。今日ものんびり朝から風呂だ。 // // にほんブログ村

  • 初心者のジョギングシューズインプレ

    以下、今年のラン走行距離30kmの初心者による妄言である。初心者ですらないかもしれない。 一般的にジョギングシューズなどというカテゴリはないかもしれないが、私の中ではカーボンシューズとジョギングシューズの2種類しかない。シューズに詳しくなればいずれ分類が増えるだろう。 今回試着したのは以下の3種類である。 ・アシックス ゲルカヤノ28 ・ニューバランス FuelCell PRISM v2 ・ブルックス ハイペリオンテンポ 履いてほんの少しだけ走った感じ ハイペリオンテンポ >= FuelCell PRISM v2 >>>>>>>>> ゲルカヤノ28 ・ハイペリオンテンポ 「ジョグならアシックス…

  • 10kmジョグ

    10km 65分 141bpm 1万円厚底 右足に石が入ったかと思ったが、靴下の滑り止めが当たっていたようだ。途中から右のふくらはぎが張ってくる。腰の下で着地するようにする。 傾斜がきついポイントで心拍160になるので、下りでそのまま1〜2分ペースを上げて心肺にも多少の刺激を入れる。終盤で左の足底が張ってくる。 疲労感はそこまでないので、10kmには少し慣れてきた様子。脚が適応するまでは回復優先にする。5年以上前に買ったシューズなので見た目がきれいでも劣化している恐れがある。 シューズ沼がぼんやりと見えてきた。 // // にほんブログ村

  • 初心者のカーボンシューズインプレ

    カーボンシューズとは、機材に仕事をさせることで少しだけ楽をして記録を狙うためのシューズだと認識しているので、初心者が履くことに何の意味があるのだろうか、とは思っている(店員さんはそんなことは口に出さないが)。 しかし、最新の機材というものに関心があるため、カーボンシューズを試し履きすることにした。 試し履きをしたのは以下の4種類である。 ・ニューバランス FuelCell TC ・アシックス Magic Speed ・プーマ Deviate Nitro ・ホカオネオネ Carbon X2 履いて跳ねた感じの印象 Magic Speed > Deviate Nitro >> FuelCell T…

  • 10km

    10km 64.5分 138bpm 1万円厚底 前回の10年ぶり10kmで2日後にふくらはぎが強く張る。足底にも違和感あったため、丸2日間は何もせず。その翌日に自転車で高強度インターバルを行う。 10分の坂で240W→300Wまで上げる。いつもより踏めている。ラン効果か? 緩い坂で30秒360W-15秒レストを8〜10回で最大心拍の95%程度まで上がる。マラソンでスタート直後に全力で集団を追わないとレース終了、ということはないので、高強度はあくまで自転車に戻る時用の練習である。次の日に10kmランを行う。 今日の10kmランは厚底のせいか、脚がランに適応し始めたのか、ペースを緩めたせいか、前回…

  • マラソンを始めた

    三浦ハーフマラソンに出ることにした。 アップダウンが厳しいコースで、参加賞で大根がもらえるらしい。しかし、次の大会では諸事情により大根がもらえないとのことだ。数年前に大会関係者による引当金か何かの着服があったが、あれはどうなったのだろうか。着服のせいで大根資金が捻出できないのではないか、とは言っていない。大根欲しいなあ。 大会の開催が100%決定しているわけではないが、ハーフを時間内に完走するという前提で練習しようと思う。 手始めに小アップダウンが連続する10kmコースを走った。 10km 61.5分 143bpm 楽ではないが辛くはない強度、心拍数で言えば140〜150を目安にした。心肺には…

  • 中学受験と自転車レースの共通点

    私はホビーレーサーである。ただしレベルは低い。早速本題に入るが、中学受験と自転車レースには奇妙なほどに共通点があることに気がついた。 ******************************************** 1.機材スポーツである(資金力が大事) ホビーレースの一番下のカテゴリでもパワーメーター搭載のカーボンロードにディープホイールは当たり前である。どんなに少なく見積もっても軽く30万円オーバーするだろう。レース会場には50万100万のロードバイクがたくさんあるため、しばしば盗難事件も起こるという。 中学受験はケタが1つ違うが、中学受験の専門塾にかかる金額は小4〜小6でおよそ2…

  • ワクチン接種後の激しい運動(ただしN=1)

    ワクチン接種後に激しい運動をしたところ、プロ野球選手が死亡したという事例が出てきた。シンガポールではワクチン接種から1週間ほどは激しい運動をしないよう推奨されているらしい。特に無酸素運動はよろしくないとか。まず激しい運動とは何か、という疑問があるが、私はVo2max強度を超えるような運動と勝手に解釈している。 「緊急事態宣言のため外出は控えてください」の音声が公共のスピーカーから聞こえているが、モデルナ民の私は激しくない運動から様子を見ることにした。以下、記録である。 【ワクチン接種当日(1日目)】 朝、最大心拍の85%程度で1時間程走行。 大量の発汗、腰背部の痛み及び家族からの罵声 昼、モデ…

  • 10年以上続けてしまった自転車

    趣味は趣味なので10年続けようが20年続けようが、それは道楽でしかない。とはいえ、自転車に乗っていて気づきがないわけでもないので、まとめる。「気づき」というと自己啓発セミナーっぽくて嫌なのだが。全然関係ないが、いらすとやさんが不定期更新になるそうである。 1 トレーニングをする時間帯がだいたい同じ 平日と休日のライドで区分けされるかと思うが、平日はある一定の時間帯に乗ったりローラーをしたり、休日に少し長めに乗ったりという行動を繰り返している。そこに意味があるかどうかはもはやどうでも良い。練習やトレーニングの継続と報酬という回路が出来上がってしまっている。 Zwiftでもある一定の時間に乗ってい…

  • コロナ、サイクリング、eスポーツ

    コロナウイルスの感染拡大により仕事や学業のみならず、自転車活動の変容も迫られているこのご時世である。今回はコロナ蔓延から自転車関連の展望を想像した。想像しただけであって、特に根拠はない。

  • サイクリストの欲求ピラミッド

    マズローの欲求階層説(上図)とは低次の欲求を満たすと高次の欲求が表れてくるという説である。栗村(2018)が指摘するように自転車は高次の欲求と相性が良いが、一方で、サイクリング中には低次の欲求の欠落がしばしば起こる。岡田(2014)の指摘はオンラインゲームに関する記述だが、自転車にも大いに当てはまるところがあるのではないだろうか。

  • 【就活に役立つ】ミッドサマー【ネタバレ感想・考察】

    就活といえば『ミッドサマー』、『ミッドサマー』といえば就活である。就職活動らしきものはほとんど映画に出てこないが、就活生必見の映画である。 ★☆★ネタバレしていますので映画を見た人のみが閲覧するとよいです★☆★ // // 『ミッドサマー』とは、メンヘラ気味の女子大生であるダニーがなんだかんだで救われるというお話の映画である。これから就活をする人は、就活をするのに重い腰が上がらない、就活できなかったらどうしよう、もう友人らは内定を持っている、面接にすらなかなか呼ばれない、内定がないので死にたくなってきた、などとさまざまな感情が押し寄せるかもしれない。 しかし、ミッドサマーはそんなあなたを救うか…

  • 修善寺にマンセボ

    にわかサイクルロードレースファンからみた「JBCF第2回修善寺ロードレース」の感想である。以下、選手らの敬称は省略する。 タイムアウトの基準 「下田にペリー」みたいなタイトルだが、自転車界にとってはちょっとしたインパクトがあったように思う。修善寺のDay2でJプロツアーの選手が105名中99名がタイムアウトという異例の事態が生じた。 まずはツール総合4位の実績を持つマンセボを含む逃げ集団が想像以上に速かった、というのはあるだろう。そして安全管理の都合上、タイムアウトを4分半から5分と最初から決められていたのが、プロの大半がリタイヤになった理由の1つである。だが、この設定の仕方は半分間違っている…

  • みんなでもがくガールズバー【サイクルホリック】

    FTP測定の際、若く容姿に優れた女性に「センパイ頑張って〜」と言われたいがために訪問。その目的は達成された。ただし、応援されてもFTP測定が苦しいことには変わりない。 夕方お店に入るとすでに何人かのお客さんがおりローラーを回していた。私服で回していたので、逆によくやっているなと思った。 私はシューズとジャージを持参した。サドル高を伝えたらすぐにセッティングされたので大丈夫だろうと思ったが、一応サドル高を測る。ピッタリだった。ボトルの水を移し替えたり、タオルをセッティングしたりしていたら、店員さんから「乗り慣れていますよね?(そういう人向けではないんだけれど・・・)でもいいと思います!」と指摘さ…

  • アナバイト事件に思う未来のドーピング

    出所:「仲裁判断JSAA-DP-2016-001号事案」 http://www.jsaa.jp/award/JSAA-DP-2016-001+a.pdf トラック競技の自転車選手がドーピング陽性となったが、意図的なドーピングではないとの判断により、4年の資格停止処分が4ヶ月に短縮された。 上の「仲裁判断」では、ギャスパリ社のアナバイトというサプリメントに、アンドロステンジオンというステロイドホルモンが混入されていたとの検査結果が示されている。なお、選手は継続的に11種類のサプリメントを使用していたとのこと。 表1.X選手が使用していたサプリメント一覧 出所:「仲裁判断」別紙3より抜粋 // さ…

  • Zwift英会話(&レースtips)

    簡単な英会話で中学生で習うような単語がほとんどである。以下は実際に見かけたチャットを筆者が意訳したものである。 "front ease please. " 「先頭は緩めてね」 先頭が速い時のコメント。パワー指定されたイベントでリーダーからよく発せられる。 "slow down front." "2.0W/kg MAX" "easy rolling" "stay with a Beacon (and Bacon which is me)." などバリエーションは多い。 "leader?" 「リーダーは?」 イベントで整列している時に問いかけられる。リーダーがいないイベントでは、スタート直後に集団…

  • プロショップと人間関係と私

    プロショップでロードを買うと、自分でも知らないうちにそこの人間関係の輪に加わる可能性がある。この辺については輪生相談で議論が展開されている。栗村氏は相談者の中学生に対して、以下のようなアドバイスをしている。

  • ブルベでのパワーメーターの使い方

    それは心拍計で事足りるからである。人によっては心拍計すらいらない。ではあえてパワーメーターを使用する場合、どのような使い方ができるのだろうか。走り方としてはファストランを前提としている。 1.練習の強度管理 もう少し速く走れれば楽だ、帰りの輪行に確実に間に合いたい、PBPで完走するのに脚力がもう少し必要だ、という人はそれなりにいると思う。例えばローラーで一定の強度を維持するために、パワーメーターはとても便利である。 ブルベの練習はブルベでしかできない、というのは一理ある。装備の使用感の確認やトラブル時の対処は、ブルベかそれに近いロングライドでしかできないこともある。でも脚力をアップさせる手段は…

  • 自転車乗りが筋トレをする理由(改)

    ロードバイクと筋トレは相性が悪いようで、そうでもない。 前回の記事(こちら)ではなんとなく筋トレを肯定的にとらえた。科学的な知見や専門家の意見を援用すると、持久系選手における筋トレは有用であることがわかった。自転車に乗る目的が何であれ、筋トレは役に立つ。 もくじ 1.自転車乗りは筋トレ素人が多いので、他者との差をつけやすい? 2.筋トレは持久力を向上させる上でマイナスにはならない? 3.ロードバイク的に筋トレの効果とは何なのか? 4.筋トレで遅くなることもあるんじゃないの? 5.何で筋トレが自転車に効くの? 6.どんな筋トレをすれば良いの? 7.ペダリングは片足ずつだから、片足の筋トレが良い?…

  • 家庭におけるロードバイクに起因するトラブル

    端的に言えば、カネと時間の配分に何らかの不公平感が生じた時、トラブルになる。以下のQ1からQ9のような問答が想定される。 もくじ Q1「その自転車やホイールは買う必要があるの?」 Q2「またAmazonから何か届いているんだけど?」 Q3「そのサプリ高いんじゃないの?」 Q4「休日の朝から私ばっかり家事・育児をやっているんだけど、あんたは何をやっているのよ!」 Q5「子どもの具合が悪いのですが、貴方は何をやっているのでしょうか?」 Q6「そんなに練習にしてどうするの? プロでもないくせに」 Q7「落車しちゃったの? 何かあったらどうするの? もう乗らないで」 Q8「自転車ばかり乗ってないで子ど…

  • 替え玉事件にみるFTPあるいはVo2maxに対する加齢の影響

    朝テレビを見ていたら、距離20.8km標高差1313mの「まえばし赤城山ヒルクライム」で60代の部に10代の選手が替え玉出走し、年代別で優勝したというニュースが報じられていた。タイムは1時間11分22秒で、2位に3分11秒の差を付けたとのことである。 モラルはともかくとして、10代の上位選手と60代の上位選手の有酸素能力の差はいかほどなのか。年を取れば運動能力が低下するのは普通である。では加齢に伴って何がどれくらいの割合で低下するのだろうか。 FTPがVo2max(最大酸素摂取量)パワー以上にはなりえない。言い換えると、60分全力パワーが5分全力パワーを上回ることはない。 竹島ら(1989)に…

  • 富士チャレンジソロ200km

    秋分の日、お台場ではポケモントレーナーが大集合したらしいが、雨の富士スピードウェイでロシアン落車ルーレットを楽しむ選手達も大概である。 出走まで 2:20出発、吉牛とセブンで補給し、6:30頃FSWに到着する。DNSが多いのか割とピットに近いところに駐車できた。この雨模様では6時間前後で完走できれば御の字だろう。 荷物運びや受付で7:30になったので、雨の中を試走する。第1コーナーのエスケープゾーンで初心者講習を行っていた。30人くらいだろうか。前回コースアウトしたそでがうらエンデューロのことがあるので、コース外の状況も観察した。 あまり選手が走っていないのをいいことに、わざと縁石に乗り上げた…

  • ダンシングをしたらめちゃくちゃ筋肉痛になった

    出所:『サイクリング解剖学』 最近は虚弱体質が改善されてきたと思っていたが、まだまだ貧弱なようだ。 金曜日に、短時間高強度に順応するため1分走を5セット行った。うち3回はブラケットを握ってのダンシング、1回はシッティング、残り1回は半々となる。頑張っても平均パワーは430-470Wと体重の7倍程度しか出ないが、レストは10分で実施した。 練習直後は大腿四頭筋にかなりの刺激が入った感覚があり、膝が痛くなるかもしれないと思った。これを行う数日前にゆっくり目のダンシングで重心を中央に持ってくるよう意識付けていた。 土曜日、予定していなかったロングに出かけることになった。懸念された膝痛はない。ところが…

  • Zwiftワークアウトをいくつか行ってみた

    John's Mix, The Gorby, The Wringer, The McCarthy Special, SST(Short), High Intensity Recovery, SST(Med), Mat Heyman Paris Roubaix 1など。

  • ペダリング効率を簡単に上げる方法

    そもそもペダリング効率に意味があるのか、という疑問がある。半年間ペダリングモニターを使った率直な感想としては、練習の積み重ねでペダリング効率が上昇したとしても、それがパワーの増加によるものなのか、ペダリングスキルの向上によるものなのかは、判別しづらい。プロはペダリングスキルが高いだけでなく、回すペダリングに耐えうる筋肉や心肺を有していると考えるのが自然である。

  • Mt.富士ヒルクライムでブロンズ90分を切るための攻略法

    Mt.富士ヒルクライムのコースは、路面が良くて道幅も広く、4%の緩斜面と7%の急斜面が交互に出現して走りやすいといった印象がある。 このコースを攻略する上で、以下の基本的なポイントが挙げられる。

  • 自転車乗りが筋トレをする理由

    そもそも筋トレが自転車競技に必要かそうでないかは意見の分かれるところで、全く筋トレをしない選手もいれば積極的に行う選手もいる。 『サイクリスト・トレーニング・バイブル』によれば、筋力アップは持久力向上に寄与するが、VO2maxは変化しないとしている。また筋力強化により疲労困憊までの時間が長くなり、故障リスクを逓減できると書かれている。筋トレにより筋肉と腱との結合部分という弱い部分の強化できるとのこと。 栗村修氏は輪生相談にて、心肺や筋肉をエンジンとし、膝や腰をシャーシに喩えて回答をしている。氏は経験則から、欧米人に比べ日本人はたぶんシャーシが弱いと指摘しており、ロード乗りは特定の部位を鍛えるた…

  • Aerobic / Anaerobic TISSとは

    ユーザー側がざっくりと理解するためには、実走からのデータを確認するのがてっとり早い。下図の青い線はAn TISS(Short Term Stress)、赤い線はAn TISS(Long Term Stress)である。

  • W'balとは

    W' balance。この指標を用いることで、練習やレース中にどのように踏んだか(踏まされたか)、ある瞬間での身体的な余裕度を追って観察できる。

  • Zwiftのメリット

    デメリットを先に述べると、 ・周辺機器を揃えるのがやや面倒くさい ・月10ドルの課金がある ・Zwiftなしでは室内ローラーのやる気が起きない ・直角コーナーで3本ローラーから落車しそうになることがある などが挙げられる。 パワーメーター等(何らかの形でant+に対応しているもの)があれば、稲妻マーク付きのプレイは可能である。ヤフオクにあるようなノーブランド系のドングルはwindows対応としか記載されていない場合もあるが、今のところmacでも使えている。 メリットは、 ・景色が変わるので苦痛が若干緩和される ・前後に人がいると苦しい場面で出力維持できる ・与えられたメニューがある(6 wee…

  • クリティカルパワー(CP)の計算

    GoldenCheetahを使っていてCPやAWCの意味が気になったので整理する。 『パワー・トレーニング・バイブル』によると、運動強度と時間に関する理論にクリティカル・パワーというものがあるとのこと。1960年頃に発表されたオリジナルの方程式は以下になる。 ********************************************************** t = AWC/(P-CP) t:疲労困憊するまでの時間、P:現在のパワー、CP:仕事量の漸近線、AWC:この式における比例定数 p.73 *****************************************…

  • あざみラインのヒルクライム偏差値(あるいは実業団選手の脚力の目安)

    全長11.4km、標高差1200m、平均勾配10%という日本屈指の激坂である。私はまともに登れたためしがない。砂の富士山を作っていたら、翌日にハムストリングが酷い筋肉痛になった。 ******************************************************** あざみライン偏差値詳細は当該ページの一番下を参照のこと。 ******************************************************** // 馬返し後の押し歩きやグレーチングでの落車は想定できるが、今までと同じくリザルトだけをみていく。 表1.あざみヒルクライム偏差値(…

  • ランの負荷であるTRIMPを疑似TSSにする

    ランも始めたがバイクのTSSはどうしようかということの1つの解決法を示す。パワメ解析ソフトにTSSを手動入力できることが前提となる。 ランの負荷を数値で計りたい場合には、心拍ベースの何かになる。その何かとはTRIMPなのだが、TSSと必ずしも近似値ではない(近似値の場合もある)。スイムに関しても心拍が計ることができれば負荷を計上できる。 TRIMPはTSSの代わりとしてパーフェクトではないにしても、何も管理しないよりはベターだろう。 参考にしたサイトは、TRIMP - Fellrnr.com, Running tipsである。TRIMPとは、TRainingIMPulseの頭文字を取ったものと…

  • 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍ヒルクライム偏差値

    フルコースは全長20.5km、獲得標高1260m、平均勾配6.1%である。2年連続で荒天のためコースが短くなっているが2015年はどうだろうか。 「乗鞍岳の天気」てんきとくらす ****************************************************************** 詳細な偏差値などはページ最下部を参照のこと。 ****************************************************************** // 第30回大会(2015年)の抽選に当たったので、目安を把握することにした。 フルコースで行われた直近の…

  • Stagesとパワーキャルの比較

    乗鞍ヒルクライムの抽選が当たっていたので、ヒルクライムの練習をすることにした。 近くの山で一定のペースで登る練習を行い、ついでに昨年同時期との比較を行った。 // 表1 10分10本 パワーキャル (2014.7)Stages (2015.6) 回数 タイム パワー(W) 心拍数 タイム パワー(W) 心拍数 1 11:24 195 145 10:07 219 157 2 10:59 208 151 10:07 221 159 3 10:41 215 154 10:07 216 160 4 10:47 216 154 10:08 223 159 5 10:52 220 156 10:04 22…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるポタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるポタさん
ブログタイトル
ゆるポタ日記
フォロー
ゆるポタ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用