寒くなってきて道路に融雪剤が大量に撒かれているため、車がとても汚れやすくなっています。そのため当店の洗車サービスが今とても人気です。しかも平日限定で洗車キャンペーンを行なっているため、連日予約が殺到しています。
富山のコーティング専門店です。 車を永くきれいに乗っていただくための秘訣を日々アップしていきます。
寒くなってきて道路に融雪剤が大量に撒かれているため、車がとても汚れやすくなっています。そのため当店の洗車サービスが今とても人気です。しかも平日限定で洗車キャンペーンを行なっているため、連日予約が殺到しています。
ジムニーシエラにアンダーコートを施工しました。富山の冬の道路は、雪の積もっている積もっていないに関わらず、融雪剤が大量にばら撒かれています。
1月末まで開催中のキャンペーン洗車。さっそく多くのお客様から問い合わせがあります。今日はプリウスのキャンペーン洗車中の写真を投稿します。鉄粉除去剤を塗り込むことによって鉄粉が紫に反応しています。
平日限定で洗車キャンペーンを行っております。泡たっぷりのフォームガンで隅々まで汚れを浮かして洗い上げます。鉄粉や虫の除去まで行うコミコミプランなので、冬の洗車に悩むユーザーには大変おすすめのキャンペーンとなっております。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 開業当初よりご提供してきました当店のコーティング事業も今年で8年目を迎えます。 塗装専門店だからできる本物の車の輝きを作り上げ、コーティングでカバーするこ […]
今年も1年間ありがとうございました。 たくさんの方々に支えられ、カラクルは今年も無事に終えることが出来ました。 来年は「永く大切に乗っていただくためのお手伝い」を理念に、より多くの方に当店のサービスをお届けできるよう努力 […]
すっかり朝、晩は肌寒い季節になってきましたね😌 こう言っている間に今年も冬がきます。前回の雪も結構降ったと思いますが、今回はどうなんでしょう…. 万全な形で迎えたいものですね。 まだ冬支度って感じにもならない […]
前回からの更新にだいぶ時間が経ってしまいました。 季節もすっかり秋模様に変わってきましたね…… あっと言う間に次は冬です。また雪との付き合いになるのかと思うと、個人的には憂鬱です😅 冬支度は早めの […]
今月も好評につき洗車企画の第二弾を行います! と言っても、当店の洗車は細かい所まで行うので全サイズ¥2200(税込)でのキャンペーンは厳しいものがあります。ので以下の日程での期間限定で(予約制)お願いいたします。 開催期 […]
ご覧いただきありがとうございます。 タイトルの通り、今回はヘッドライトのクリアコートのお話です。 以前にもRX-8にて紹介いたしましたが、機会があったのでまた載せております🙇♂️ というのも、今回の車両は当店の貸し出し […]
富山市H様からのご要望にてNoxdoulアンダーコートの施工をさせていただきました。 以前にKAGEROボディコーティングを施工いただいたので、これでボディ全体をがっちりガードします。 お客様のお話から、冬季になると近所 […]
突然ですが、この夏は皆様どう過ごされるのでしょうか? 車でお出かけされる方が多いのではと思います。 遠出される方そうでない方もいらっしゃると思いますが、この時期は虫の付着などの汚れる要素がいっぱいです。 そこで当店で […]
ご覧いただきありがとうございます。 富山市M様よりご依頼いただきました。 職人磨き+KAGERO親水コーティングで綺麗に蘇りました✨ リアドアに関してはドアハンドル周りの傷が気になる所。 一方、リアフェンダーには雨染 […]
ご覧いただきありがとうございます。 今回は2017年式のヴェルファイア(バーニングブラッククリスタルシャイン)のボディ研磨と疏水型ガラスコーティング G’zox classH の施工をご依頼いただきました。 […]
ご覧いただきありがとうございます。 今回は、当店で人気のあるNoxudolアンダーコートとKAGEROボディコートです。 さておいて続いてはプレミアムの特別作業。パネルの内側への防錆剤注入です。 ツヤ感を一層増して、これ […]
A様よりご依頼いただきました。 まだまだ永く乗っていきたい…..でも予算も抑えられたらな…. と言うことで今回は、当店では安価ですがボディ表面をしっかりガードしてくれる完全無機素材KAGEROのご […]
富山市 Y様 3世代目 ミラ KAGERO&Noxudol施工
触らせていただくのもためらうほどの非常に状態の良いダイハツ ミラのご依頼です。 長野の冬季に塩カリを多く散布される地域へ行かれるとのことで、今回はご要望のアンダーコートプレミアム(Noxudol)とKAGEROボディコー […]
梅雨入りから日が経ちますが、暑さと蒸し暑さで皆様バテていませんか? 工場内は暑くてたまりません💦(笑) 梅雨と言えばゲリラ豪雨です。 突然の雨で運転中に視界不良になっていませんか? 事故などを起こしてしまってからでは遅い […]
キレイは足元から、、、車も人と同じように、足回りが汚れているとせっかくボディがキレイでも引き締まらなく 見えてしまいます。 でもボディは自分で洗車しても、ホイールまでは大変😥なかなか汚れが落ちないし、、ってなりますよね。 […]
RX-7のKAGEROコーティングでお預かりです。せっかくきれいにコーティングするので、ヘコミやキズを修理してからのコーティングになります。 まずはヘコミの修理からです。特殊な溶接機を使って鉄板を引っ張ってヘコミを直しま […]
石川県能美市 Y様よりご依頼です。 今回のご依頼はご自身でトライしたものの上手くできずどうにかならないかというご相談です。 当店ではご相談、お見積もりなど無料で行っておりますので、気軽にお電話や来店お待ちしております。
金沢市のiさんよりご依頼です。 3世代目のベルランゴですが、街中ではまだあまり見かけずコーティングも貴重な初見となりました。 お客様が長く車と付き合っていく選択肢として厳選して施工メニューを考案させていただきました。 ま […]
トヨタヴォクシーに親水タイプのコーティング「KAGERO」を施工しました。 こちらのお客様は小さなお子様がいらっしゃるご夫婦。 ヴォクシーを中古でご購入されて、当社にコーティングのご依頼でした。 決して安くはないコーティ […]
ミニのコーティングをお預かりしました。 塗装面、樹脂パーツともに劣化が激しく、とてもやりがいのある一台です。 ミニはオーバーフェンダーやサイドステップに素地の樹脂を使っていることが特徴で、この樹脂パーツが経年劣化で白化し […]
トヨタ アベンシスに親水性コーティング「KAGERO」を施工しました。 このアベンシスは平成24年式で、かなり使用感のある車両でしたが、当店こだわりの「徹底磨き」によって、年式を感じさせない仕上がりになりました。 そもそ […]
MR−2がコーティングメンテナンスで入庫しました。 一年前にKAGEROコーティングを施工してから、これで2回目のメンテナンスになります。 コーティングの理想的なメンテナンス期間は実は半年に一回。ほとんどのお客様は一年に […]
GR86にコーティング施工のご依頼です。 新しくなった86は、一目惚れしてしまいそうなくらい洗練されたデザインで、圧倒的な存在感がありました。 塗装の仕上がりにも隙がなく、トヨタの意地を感じる仕上がりです。 もちそんそこ […]
撥水タイプの爽快な水弾きはありませんが、汚れが流れるように落ちやすく、露天駐車などの過酷な環境で保管されている車のコーティングです。
こちらのCX-30にも当店自慢の「徹底磨き」を行うわけですが、マツダの塗装にこそ、「徹底磨き」を行って、肌調整をする必要があります。
こちらのclassH。特性は撥水と親水の間の疎水性コーティングとなります。ある程度撥水力があるのにシミが付きにくいコーティングです。
親水性コーティング「KAGERO」は当店が施工するコーティングの中で、最もシミができにくいコーティングです。
このホイール専用に開発されたコーティングは、とても硬い強力なコーティングで、守ることに特化しています。
親水性コーティングの方が汚れがつきやすいとお考えの方がほとんどですが、親水性は撥水性コーティングに比べて、汚れがつきにくいんです。
車の傷磨きは初心者でもかんたん。ポイントはコンパウンド選びから
車に積もった雪を降ろしているうちに傷だらけをなんとかしたい。ドアノブ周りについている小傷をキレイにしたい。こんな悩みにこたえる記事。
超硬質ガラス状皮膜に驚異的な撥水性能をプラスしたハイモースコートTHE NEOは、一度施工したら病みつきになる超高機能コーティング
KAGEROは親水性コーティングで、水を弾かない性質を持っています。汚れを自然に流れ落としてくれるので、忙しいビジネスマンにおすすめ
プジョーRCZにブルーグラスコートを施工 今回はブルーグラスコートの施工で、珍しい車のご来店です。 プジョーRCZという個性派のクーペに乗ったお客様。中古で購入されたとのことで、インターネットを見て当店を検索したいただき […]
ヴェルファイアのコーティングです。魂まで揺さぶる艶 ハイモースコートは傷や汚れ、シミから強力に車の塗装を守り、きれいな状態を維持します。
アンダーコートは冬の時期、道路に散布される融雪剤による塩害から、強力に車を守る車の下回り専用のコーティングです。
今回は豪雪被害の修理後のMINIのコーティングに向けて作業中です。MINI専門店といえるくらいMINIの入庫が多いです。
MINIのコーティングでお預かりです。 今回選択していただいたコーティングはMIYUKIボディーコーティングです。 雪国専用で開発されたこのコーティングは、冬の厳しい環境にも対応しており、コーティングにダメージを与えると […]
皆さん新車を購入された方はほとんどの人がコーティングを施工されると思います。 しかし、中古車を購入された方はどうでしょうか? すでに使用感のある中古車はあえてコーティングを施工する必要もないか・・・と考える方もお多いので […]
日産ティアナに超撥水のMIYUKIコーティングを施工しました
今回のコーティングは超撥水タイプのMIYUKIコーティングです。コーティングといえばバチバチに弾く水玉コロコロのコーティングをご希望とのことで、超撥水タイプのコーティングをご提案いたしました。 近年では車を守る力がつよい […]
日産ティアナに超撥水のMIYUKIコーティングを施工しました
今回のコーティングは超撥水タイプのMIYUKIコーティングです。コーティングといえばバチバチに弾く水玉コロコロのコーティングをご希望とのことで、超撥水タイプのコーティングをご提案いたしました。 近年では車を守る力がつよい […]
ホンダジェイドに施工中だったハイモースコートの施工が完了しました。 今回施工したいただいたハイモースコートは、ボディーを守る能力が高いハイモースコート GLOW。 近年オススメの疎水系コーティングで、汚れや雨染みを寄せ付 […]
今回施工するハイモースコートはG'ZOXが誇るハイエンドコーティングです。ハイエンドなコーティングと聞くと・・・。
富山の厳しい環境から車を守りたい 冬の時期になるとスリップ事故防止のため大量に道路に散布される凍結防止剤。 凍結防止剤は海外から輸入される質の悪い岩塩で、それが車に付着することにより錆を誘発します。 特に車の下回りは昔に […]
ホンダN ONEに塩害専用アンダーコートを施工します。 現在施工に向けてセッティング中ですが、 雪がフレームの中に入り込みその雪の除去作業に手こずっております。 オーナ様が選択された塩害専用アンダーコート「防錆プレミアム […]
スバル インプレッサに塩害専用アンダーコートの施工です。今回のアンダーコートはすでに下回りにサビが発生している車への施工ですので、できるだけ下処理段階でサビを落としてからの施工です。
今年のカラクルはさらなるコーティングスキルの向上をめざし、さらに車好きのお客様に喜んでいただけるサービスを拡充していきたいと考えています。具体的には今まで外装のコーティングに特化していましたが、ルームクリーニングなどを含めた内装コーティングや今までなかなか出来なかったメッキモールのコーティングなど、細かい部分のオプションサービスを展開していきたいと考えています。
今回は車のコーティングと塗装について原点に帰るべく色々と考えていきたいと思います。人生の買い物でも住宅の次に高い買い物である車。特にここ富山では車なくしては生活が成り立たないほど重要な存在となっております。そんな大切な車をできるだけ長く大切に乗っていくために、私達「CalaCl」では車の補修塗装やコーティングを請け負っているのですが、
今年も残りわずかとなりました。本日より当店は年末年始休暇に入ります。皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
当店おすすめのG'zox classH。本日も施工させていただきました。納車したてのお車ですが、塗装肌をさらに整えるようしっかり磨き込みさせていただいております。今回はオプションでウィンドコート+ヘッドライト+樹脂コートも注文いただきました。雪にも負けないようにがっちりガードしておきましょう。
https://calacl.jp/cx-5-classh%e6%96%bd%e5%b7%a5/
当店おすすめのG'zox classH。本日も施工させていただきました。納車したてのお車ですが、塗装肌をさらに整えるようしっかり磨き込みさせていただいております。
近年の車のヘッドライトレンズはポリカーボネートのプラスチックて作られていて、どんなに高級車でも年数が経つと紫外線やヘッドライトのランプの熱でポリカーボネートの表面に施工されているトップコートクリヤーが劣化して白化や黄ばみが発生してしまいます。
近年の車のヘッドライトレンズはポリカーボネートのプラスチックて作られていて、どんなに高級車でも年数が経つと紫外線やヘッドライトのランプの熱でポリカーボネートの表面に施工されているトップコートクリヤーが劣化して白化や黄ばみが発生してしまいます。
冬の晴れ間は洗車をする少ないチャンスです。理由は富山の冬はほとんど雨か雪だからです。カーポートがあればまだ雨はしのげますが、雪の場合は風で雪が舞い込んできてなかなか洗車どころではありません。
今回はジープ・ラングラーのコーティングをお預かりです。これは個人的な意見ですが、シルバーの車を本当にキレイに乗っている方は本物です。シルバーは汚れが目立たないので、どうしても洗車がおろそかになりがち・・・。
冬の洗車ほど辛いものはありません。凍てつく空気のなか冷たい水で洗車を行うのは、私達専門職でも辛いもの。でも富山の冬の道路はいつも泥水であふれ、一度車で走行するだけでかなり汚れてしまいます。
トヨタのセルフリストアリングコート。自己修復性対擦り傷クリヤーとも呼ばれていますが、傷がつきにくく薄い擦り傷なら自己修復してしまうという画期的なクリヤーです。
ホンダ ステップワゴンのフロントガラスコーティング、ヘッドライトコーティングの施工です
ホンダ ステップワゴンのフロントガラス、リヤガラス、クオーターガラスの撥水コーティング及び、ヘッドライトコーティングでのご来店です。ウインドガラスのコーティングは雪をスーッと落としてくれるのにも大変効果的ですし、冬の濡れた路面で対向車の泥水がドカン!とかかってきて前が見えなくなる瞬間も無くなります。
連日多くのお客様にコーティングやコーティングメンテナンスにご来店頂き、本当にありがとうございます。本格的な冬が到来する時期になりました。
施工するコーティングはG'ZOX classH。車のボディーを傷やシミから守るために作られたコーティングで、G'ZOXリアルガラスコーティングの超撥水をあえて抑え、意図的に疎水性のコーティングにカスタムし、守ることに特化させたコーティングです。
お客様にオススメした理由は長く大切に乗りたいとおっしゃっていたからです。10年近く乗っていると気づかないうちにサビが下回りを侵していきます。足回りや下回りが錆びてしまうと、走行不能になったり車検に通らなくなったりとたくさんの問題が出てくることになり、結果として車を乗り換えるという選択をすることになります。
ダイハツ ムーブにアンダーコート施工の準備中です。これから冬になり道路には融雪剤が大量にまかれる時期がやってきました。融雪剤はいわゆる塩なので車の下回りにダメージを与え、年数をかけてザビを発生させ浸食していきます。
ジャガ― F-TYPE ハイモースコートのコーティングメンテナンスでお預かりです。さすがハイモースコートだけあって撥水性は全然問題なしでした。
ボルボにハイモースコートGLOWを施工です。G’ZOX最高峰の艶とモース硬度Lv8の超高度を併せ持つコーティングです。
カムリのコーティングメンテナンスでお預かりです。1年半ぶりのメンテナンスですので、コーティングのダメージが蓄積しているのと、鉄粉などの付着物が多くなってきていたのでフルメンテナンスでご依頼いただきました。
車好きのオーナーは愛車の洗車が休日の日課という方も多くいらっしゃると思います。そんな方がガラスコーティングを施工されたあと、やってしまいがちな間違いは車のワックスがけ。洗車の後についついワックスを施工して、油の乗った仕上がり感を楽しみたいをいうオーナーも・・・。しかし、コーティング後のワックスがけはコーティング自体の性能を一気に低下させる原因にもなります。
を購入した時、ディーラーなどからオススメされるコーティング。果たして車にコーティングが本当に必要なのか迷ってしまうかもしれません。ただ売上アップのために営業マンが頑張って勧めてくるのでは?とか、コーティングの施工がノルマ制になっているのでは?などと思ってしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
洗車機の基本的な洗車方法は、ブラシを回転させボディーの汚れをおとすというもの。あらゆる車に対応するため、長い回転ブラシをぐるぐる回して車を洗っていくのですが、強くブラシが当たるところはキズがつきやすく、弱く当たるところは洗えていないという事がおきてしまい、せっかくコーティングでキレイにした車も細かな洗車キズが入ってしまいます。
いつも洗車して、キレイに乗っていたつもりなのに、よく見たら塗装が色あせて見える。太陽の光の下で見るとキズだらけに見える。そんな経験は誰にでもあると思います。ちょっとしたコツを覚えておくだけで劣化のスピードを遅らせる事が出来ます。今から説明する3つのポイントを押さえておくだけで5年後10年後の車の価値が全然変わってくるのです。
当社には霊柩車製造部門があり、霊柩車の製造の塗装工程を行っています。霊柩車は乗用車を改良して、ほぼハンドメイドで生産されるため、いわゆる職人の技が重用になってきます。
一年前に当店で施工させていただいたコーティングは「MIYUKI」超撥水タイプコーティングです。大切に乗っておられるようで、コーティングの劣化も少なく、メンテナンスしやすいお車でした。
MINIに塩害専用アンダーコート&G’ZOX classH(疎水タイプコーティング)を施工しました。塩害専用アンダーコートはその名の通り、冬に道路にまかれる融雪剤による塩害(ザビの発生)から車を守るコーティングになります。特に北陸地方では融雪剤の散布がはげしく、通勤等で普段から雪道を走行される方はアンダーコートを施工しておいた方が車が長持ちします。
今回のコーティングはトヨタ ヤリスクロスにG’ZOX class H を施工させていただきました。
今回は業務用高機能クリーナーの紹介です。艶のなくなった車を劇的にツヤツヤにする業務用の高機能クリーナーを発見しました。艶のなくなった車はポリッシュを行うしか艶を復活させる方法がないと思っていましたが、こちらのクリーナーを使用するとびっくりするくらいキレイになったのです。
塗装の肌ってなに?と思われる方もおおいと思います。私自身もこの業界で働くようになるまで、塗装にも人間と同じように肌があるなんて知りませんでした。
コーティング効果をベストな状態で保つには、コーティングメンテナンスが欠かせません。
車のキズを塗装せずに磨きのみで修理する場合、キズの深さがポイントになってきます。車の塗装は主にベースカラーの層とトップクリヤーの層に分かれており、キズがトップクリヤーの中に収まっていれば磨きで修理できるし、ベースカラーの層まで達していたら修理には塗装が必要になってきます。
当店では霊柩車の塗装も行っっています。格式高い霊柩車の塗装は、要求される塗装のクオリティーも非常に高く、とても繊細な仕事です。コーティングとは関係ないんじゃない? と思われるかもしれませんが、霊柩車の塗装仕上げはキズひとつ許されず、その作業工程においてはコーティングと通ずるものがたくさんあるように思えます。
富山の厳しい冬がやってきます。富山の冬の気候はほとんどの日が雨か雪・・・。道路の上が乾く事ってあるんでしょうか?というくらい車にとって劣悪な環境です。今回の記事では車にとってベストな冬支度の方法を解説していきたいと思います。
ただ今施工中のRAV4の作業をお届けします。走られてますので、まずは洗車からです。 洗いを始める前に鉄粉除去剤を使って余計な引っ掛かりがないように準備します。
買ったばかりの新車に雨染みが出来てしまうととてもショックです。私も以前買ったばかりの新車が全面雨染みだらけになってしまい、とても残念な思いをしたことがあります。
コーティングの種類の中で、ポリマーコーティングとガラスコーティングがありますが、皆様はその違いをご存知でしょうか。漠然とポリマーコーティングが安くガラスコーティングは高いというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、今回はこの2種類のコーティングについて何が違うのかを比較していきたいを思います。
「ブログリーダー」を活用して、トロミツ0816さんをフォローしませんか?
寒くなってきて道路に融雪剤が大量に撒かれているため、車がとても汚れやすくなっています。そのため当店の洗車サービスが今とても人気です。しかも平日限定で洗車キャンペーンを行なっているため、連日予約が殺到しています。
ジムニーシエラにアンダーコートを施工しました。富山の冬の道路は、雪の積もっている積もっていないに関わらず、融雪剤が大量にばら撒かれています。
1月末まで開催中のキャンペーン洗車。さっそく多くのお客様から問い合わせがあります。今日はプリウスのキャンペーン洗車中の写真を投稿します。鉄粉除去剤を塗り込むことによって鉄粉が紫に反応しています。
平日限定で洗車キャンペーンを行っております。泡たっぷりのフォームガンで隅々まで汚れを浮かして洗い上げます。鉄粉や虫の除去まで行うコミコミプランなので、冬の洗車に悩むユーザーには大変おすすめのキャンペーンとなっております。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 開業当初よりご提供してきました当店のコーティング事業も今年で8年目を迎えます。 塗装専門店だからできる本物の車の輝きを作り上げ、コーティングでカバーするこ […]
今年も1年間ありがとうございました。 たくさんの方々に支えられ、カラクルは今年も無事に終えることが出来ました。 来年は「永く大切に乗っていただくためのお手伝い」を理念に、より多くの方に当店のサービスをお届けできるよう努力 […]
すっかり朝、晩は肌寒い季節になってきましたね😌 こう言っている間に今年も冬がきます。前回の雪も結構降ったと思いますが、今回はどうなんでしょう…. 万全な形で迎えたいものですね。 まだ冬支度って感じにもならない […]
前回からの更新にだいぶ時間が経ってしまいました。 季節もすっかり秋模様に変わってきましたね…… あっと言う間に次は冬です。また雪との付き合いになるのかと思うと、個人的には憂鬱です😅 冬支度は早めの […]
今月も好評につき洗車企画の第二弾を行います! と言っても、当店の洗車は細かい所まで行うので全サイズ¥2200(税込)でのキャンペーンは厳しいものがあります。ので以下の日程での期間限定で(予約制)お願いいたします。 開催期 […]
ご覧いただきありがとうございます。 タイトルの通り、今回はヘッドライトのクリアコートのお話です。 以前にもRX-8にて紹介いたしましたが、機会があったのでまた載せております🙇♂️ というのも、今回の車両は当店の貸し出し […]
富山市H様からのご要望にてNoxdoulアンダーコートの施工をさせていただきました。 以前にKAGEROボディコーティングを施工いただいたので、これでボディ全体をがっちりガードします。 お客様のお話から、冬季になると近所 […]
突然ですが、この夏は皆様どう過ごされるのでしょうか? 車でお出かけされる方が多いのではと思います。 遠出される方そうでない方もいらっしゃると思いますが、この時期は虫の付着などの汚れる要素がいっぱいです。 そこで当店で […]
ご覧いただきありがとうございます。 富山市M様よりご依頼いただきました。 職人磨き+KAGERO親水コーティングで綺麗に蘇りました✨ リアドアに関してはドアハンドル周りの傷が気になる所。 一方、リアフェンダーには雨染 […]
ご覧いただきありがとうございます。 今回は2017年式のヴェルファイア(バーニングブラッククリスタルシャイン)のボディ研磨と疏水型ガラスコーティング G’zox classH の施工をご依頼いただきました。 […]
ご覧いただきありがとうございます。 今回は、当店で人気のあるNoxudolアンダーコートとKAGEROボディコートです。 さておいて続いてはプレミアムの特別作業。パネルの内側への防錆剤注入です。 ツヤ感を一層増して、これ […]
A様よりご依頼いただきました。 まだまだ永く乗っていきたい…..でも予算も抑えられたらな…. と言うことで今回は、当店では安価ですがボディ表面をしっかりガードしてくれる完全無機素材KAGEROのご […]
触らせていただくのもためらうほどの非常に状態の良いダイハツ ミラのご依頼です。 長野の冬季に塩カリを多く散布される地域へ行かれるとのことで、今回はご要望のアンダーコートプレミアム(Noxudol)とKAGEROボディコー […]
梅雨入りから日が経ちますが、暑さと蒸し暑さで皆様バテていませんか? 工場内は暑くてたまりません💦(笑) 梅雨と言えばゲリラ豪雨です。 突然の雨で運転中に視界不良になっていませんか? 事故などを起こしてしまってからでは遅い […]
キレイは足元から、、、車も人と同じように、足回りが汚れているとせっかくボディがキレイでも引き締まらなく 見えてしまいます。 でもボディは自分で洗車しても、ホイールまでは大変😥なかなか汚れが落ちないし、、ってなりますよね。 […]
RX-7のKAGEROコーティングでお預かりです。せっかくきれいにコーティングするので、ヘコミやキズを修理してからのコーティングになります。 まずはヘコミの修理からです。特殊な溶接機を使って鉄板を引っ張ってヘコミを直しま […]
ホンダジェイドに施工中だったハイモースコートの施工が完了しました。 今回施工したいただいたハイモースコートは、ボディーを守る能力が高いハイモースコート GLOW。 近年オススメの疎水系コーティングで、汚れや雨染みを寄せ付 […]
今回施工するハイモースコートはG'ZOXが誇るハイエンドコーティングです。ハイエンドなコーティングと聞くと・・・。
富山の厳しい環境から車を守りたい 冬の時期になるとスリップ事故防止のため大量に道路に散布される凍結防止剤。 凍結防止剤は海外から輸入される質の悪い岩塩で、それが車に付着することにより錆を誘発します。 特に車の下回りは昔に […]
ホンダN ONEに塩害専用アンダーコートを施工します。 現在施工に向けてセッティング中ですが、 雪がフレームの中に入り込みその雪の除去作業に手こずっております。 オーナ様が選択された塩害専用アンダーコート「防錆プレミアム […]
スバル インプレッサに塩害専用アンダーコートの施工です。今回のアンダーコートはすでに下回りにサビが発生している車への施工ですので、できるだけ下処理段階でサビを落としてからの施工です。
今年のカラクルはさらなるコーティングスキルの向上をめざし、さらに車好きのお客様に喜んでいただけるサービスを拡充していきたいと考えています。具体的には今まで外装のコーティングに特化していましたが、ルームクリーニングなどを含めた内装コーティングや今までなかなか出来なかったメッキモールのコーティングなど、細かい部分のオプションサービスを展開していきたいと考えています。
今回は車のコーティングと塗装について原点に帰るべく色々と考えていきたいと思います。人生の買い物でも住宅の次に高い買い物である車。特にここ富山では車なくしては生活が成り立たないほど重要な存在となっております。そんな大切な車をできるだけ長く大切に乗っていくために、私達「CalaCl」では車の補修塗装やコーティングを請け負っているのですが、
今年も残りわずかとなりました。本日より当店は年末年始休暇に入ります。皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
当店おすすめのG'zox classH。本日も施工させていただきました。納車したてのお車ですが、塗装肌をさらに整えるようしっかり磨き込みさせていただいております。
当店おすすめのG'zox classH。本日も施工させていただきました。納車したてのお車ですが、塗装肌をさらに整えるようしっかり磨き込みさせていただいております。今回はオプションでウィンドコート+ヘッドライト+樹脂コートも注文いただきました。雪にも負けないようにがっちりガードしておきましょう。
近年の車のヘッドライトレンズはポリカーボネートのプラスチックて作られていて、どんなに高級車でも年数が経つと紫外線やヘッドライトのランプの熱でポリカーボネートの表面に施工されているトップコートクリヤーが劣化して白化や黄ばみが発生してしまいます。
近年の車のヘッドライトレンズはポリカーボネートのプラスチックて作られていて、どんなに高級車でも年数が経つと紫外線やヘッドライトのランプの熱でポリカーボネートの表面に施工されているトップコートクリヤーが劣化して白化や黄ばみが発生してしまいます。
冬の晴れ間は洗車をする少ないチャンスです。理由は富山の冬はほとんど雨か雪だからです。カーポートがあればまだ雨はしのげますが、雪の場合は風で雪が舞い込んできてなかなか洗車どころではありません。
今回はジープ・ラングラーのコーティングをお預かりです。これは個人的な意見ですが、シルバーの車を本当にキレイに乗っている方は本物です。シルバーは汚れが目立たないので、どうしても洗車がおろそかになりがち・・・。
冬の洗車ほど辛いものはありません。凍てつく空気のなか冷たい水で洗車を行うのは、私達専門職でも辛いもの。でも富山の冬の道路はいつも泥水であふれ、一度車で走行するだけでかなり汚れてしまいます。
トヨタのセルフリストアリングコート。自己修復性対擦り傷クリヤーとも呼ばれていますが、傷がつきにくく薄い擦り傷なら自己修復してしまうという画期的なクリヤーです。
ホンダ ステップワゴンのフロントガラス、リヤガラス、クオーターガラスの撥水コーティング及び、ヘッドライトコーティングでのご来店です。ウインドガラスのコーティングは雪をスーッと落としてくれるのにも大変効果的ですし、冬の濡れた路面で対向車の泥水がドカン!とかかってきて前が見えなくなる瞬間も無くなります。
連日多くのお客様にコーティングやコーティングメンテナンスにご来店頂き、本当にありがとうございます。本格的な冬が到来する時期になりました。
施工するコーティングはG'ZOX classH。車のボディーを傷やシミから守るために作られたコーティングで、G'ZOXリアルガラスコーティングの超撥水をあえて抑え、意図的に疎水性のコーティングにカスタムし、守ることに特化させたコーティングです。
お客様にオススメした理由は長く大切に乗りたいとおっしゃっていたからです。10年近く乗っていると気づかないうちにサビが下回りを侵していきます。足回りや下回りが錆びてしまうと、走行不能になったり車検に通らなくなったりとたくさんの問題が出てくることになり、結果として車を乗り換えるという選択をすることになります。