ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
こういうことが実際にあります、感情コードには。
ある時、すでに以前、感情ブロック解除プログラムをお受けになって、今回改めて感情ブロックだけ解除してくださいとのリクエストが来ました。1度プログラムをお受けに…
2025/05/31 00:29
医療気功の施術はこんなふうに行います。
昨日の夕方の夕焼け空が面白かったです。雲の色が太陽の残照でオレンジ色でした。さて、今日はクリニックで働き、無事に終了しました。今日は主に筋骨系の患者さんが多…
2025/05/29 23:55
ストレスに感じる前に。
健康であるためには、予防が必要と言われます。いろいろと養生することや気を付けること、生活習慣を改めることなど、さまざまですが、一番大切なのは自分の心(マイン…
2025/05/28 00:24
1年後のドイツ人女性の変化に新しい関係性。
この間のペナンでの感情ブロック解除プログラムワークショップで、再会したのが2人のドイツ人女性。去年も5月にペナンで知り合いました。その時に、私はこの2名の女…
2025/05/27 00:37
充実した日曜日。
朝から美しい日でした。ベランダで太陽にごあいさつ。笑 昨夜は11時には寝てしまい、朝は6時過ぎまで寝ていたから、かなり良く寝た方でした。朝のルーティンワーク…
2025/05/26 00:45
楽しみにしていた気功練習会は…
月一でなるべくクアラルンプール在住の日本人の気功仲間と一緒に動功の練習をすることにしています。本当なら今日がその日でしたが、あいにくクアラルンプールはアセア…
2025/05/24 23:15
オンラインで、医療気功基礎コースワークショップのご案内。
今回は気功基礎コースプログラムのオンラインzoomワークショップのご案内です。7月12日と13日の2日間、終日コースでウェルネス・メディカル気功(医療気功)…
2025/05/23 23:54
死なないから大丈夫と言ってあげたいけれど。
新患の方で、白血病で余命が3ヶ月と宣告された患者さんが私の担当となりました。かなりがっちりと背が高い中華系の男性です。しきりに私ではなく、隣で施術しているT…
2025/05/23 00:43
猫に気功。
今日は全然関係ないのですが、我が家の猫たちへの気功施術のことです。すでに11歳と10歳になってしまったので、そろそろ心配するお年頃。動物は言葉でどこに問題が…
2025/05/22 00:26
視えること、感じること。
日本の心友が富士山の画像を送ってくれました。富士山のふもとで瞑想リトリートを行ったそうです。美しい姿の富士山ですが、意外と雪が残っていないので、意外です。5…
2025/05/21 00:08
心身の健康に:自律神経に使える手のツボは…
自律神経が乱れ気味の人は呼吸が早く浅いです。肩で息をしている感じです。患者さんには、丹田腹式呼吸を教えるのが私の務めですけれど、それプラス気軽に自律神経を整…
2025/05/20 00:12
中年になっても元気なのは気功のおかげです。
朝5時には起きて、登山の準備をして現地へ。久しぶりでしたが、無事に全行程4時間半、無事に終了です。終わった直後はかなりヘトヘトでしたが、昼寝もせず元気!それ…
2025/05/18 00:30
ゆっくりでもいいのさ!
インドから師がマレーシアに戻って来ているので、週1で今週から朝の修行があります。2ヶ月ぐらいは指導をいただくのかもしれませんが、相変わらず出来の悪い生徒なの…
2025/05/17 00:14
暑い時期になるころ…就寝中のこむら返り。
例年よりも、かなり暑く感じるマレーシアの天候ですが、こう暑いと水分を摂っていても十分でないときがあります。特に中年から気を付けたいのが、寝ているときに起こる「…
2025/05/16 00:36
何でもバランス?
こんばんは!今日は旅の疲れMAXなので、短めで。何事にもバランス。本当にその通りです。 にほんブログ村ポチっと応援お願いします ブログにお…
2025/05/14 23:36
ペナンのカフェで感情コードを外して気功施術したら。
今回のペナン島行きは、感情ブロック解除セミナーに参加するためでした。半分ヘルパーなので、新しい生徒さんたちのサポートも。そして最終日の観光中に私たちのグルー…
2025/05/14 00:41
母の日とウエサクデーは、感情ブロック解除のセミナーで。
母の日のお祝いは、セミナー参加者の中にお母さんはたくさんいたので、美味しいチョコレートケーキでお祝いしました。感情ブロック解除のセミナーは何度も参加していま…
2025/05/13 00:39
嬉しいことに!久々に感動しました。
ずっとクリニック内で見かけていましたが、いつも同僚が施術していて、今回私が初めて担当した患者さんは77歳の男性でした。4年前に脳梗塞で右半身まひが酷く、手も…
2025/05/09 00:16
助かるわ~!
友人から頂き物です。大根の甘酢漬けにマレーシア(中華風?)のおこわにおかずが入っているもの。それにパンダンリーフオイルまで。今晩の私の夕ご飯に付け加えて、い…
2025/05/08 00:32
ガンでも奇跡はある?手放しと自然に委ねること。
私は意外と患者さんには厳しい意見を言うこともあります。その代わり、対処法も常に気にかけているので、良いアイディアを見つけたらそれを患者さんにお伝えしています…
2025/05/07 01:35
マレーシアの自然の中で野生のサソリ、コウノトリに白馬まで。
初めて野生のコウノトリをマレーシアで見ました!スキハシコウと呼ばれるそうです。英語だとAsian Openbill。くちばしの形から、名前が来ているらしいで…
2025/05/06 00:32
50代から増えて来る骨粗しょう症。
知り合いで52歳で骨粗しょう症になってしまった人がいます。聞いてみたら、ちゃんと外でウォーキングもするとのこと。でも、よく聞いてみたら、日焼け防止を完全にして…
2025/05/04 23:32
春先の体調のすぐれない時期に良い食べ物は?
それは、味噌だそうです!それも白みそ。なぜなら、GABAの含有率が多いのがその理由で、赤みその2倍含みます。それも麹が多く、腸活にもピッタリですし、GABA…
2025/05/04 00:07
延命と家族と本人と。
この数日間、夜になるととても疲れて眠ってしまいました。今日はやっと回復してまだ起きていられます!この間買った、この八重のユリに癒されています。本当にきれい!…
2025/05/03 00:10
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Roseさんをフォローしませんか?