chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しもしもさん家のブログ https://www.amama30s.net/

はじめまして! しもしもさん家のママウマです。 家族のこと、育児のこと、趣味のこと、・・・ イラストでしもしもさん家の日常を綴ります! よろしくお願いします(^^♪

amama30s
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/18

arrow_drop_down
  • 柴犬みかんの避妊手術記

    こんにちは! 実は5月にみかんの避妊手術をしたので、 今回のブログでは、その過程を綴ろうと思います。 なので、ちょっと長めです<(_ _)> 犬の避妊手術とは 避妊手術のメリット・デメリット メリット デメリット 手術日の決定 手術までの流れ 手術の前日 手術の当日 手術後 ~家での様子~ 食事編 散歩編 手術1週間後 手術2週間後 避妊手術が終わって・・・ 犬の避妊手術とは メスの犬や猫を飼って育てる中で、 「避妊手術をする」・「避妊手術をしない」は大きな選択になってくるかと思います。 一般的に、犬や猫の避妊手術は子宮を全摘出することを言います。 避妊手術のメリット・デメリット メリット 犬…

  • しもしもさん家の朝ごはん

    こんにちは! 朝ごはんは抜いたことがないママウマです。 しもしもさん家の朝ごはんは・・・ 子どもたち編 子どもたちの朝ごはんは、 週に1回くらい(買い物に行った翌日)は菓子パン でも、最近はパンもお高いので、 それ以外の日は、基本おにぎりになります。 ラップに包むので食器も汚れないですし、忙しい朝には助かります(●´ω`●) ママウマ編 ママウマですが、朝はご飯派です。 朝ごはんがパンだと、必ずと言っていいほど、 10時過ぎにはお腹が鳴ります・・・「ぐぅ~」(/ω\) なので、朝はご飯に納豆が基本スタイルです。 ちなみに朝からカレーもいけるタイプです!(笑) そんな、ご飯派のママウマなんですが…

  • 次女イヌの保育参観

    こんにちは! 先日、年中クラスの次女イヌの保育参観があったので、 行ってきました! 保育参観の内容 年中クラスの保育参観はこんな内容でした。 ・お部屋遊び 30分 ・リズム体操 30分 の合計1時間の参観でした。 お部屋遊び 次女イヌはひたすら工作でドールハウス作りをしていました。 次女イヌは工作が得意らしく、先生からも 「〇〇(次女イヌ)ちゃんは工作博士なんですよ~。」 と、言われるほど! ちなみに次女イヌの作っていたドールハウスは、なかなかの超大作だったので、 後日持って帰ってくるのが楽しみですね(●´ω`●) リズム遊び 遊戯室で裸足になってリズム遊びをしました。 反強制で保護者も一緒に…

  • 可愛い東京土産をもらいました!"パンダバウム"

    こんにちは! この前、パパウマが東京出張に行ってきたのですが、 お土産に"パンダバウム"を買ってきてくれました! カタヌキヤの"パンダバウム" パンダバウムとは、その名の通りパンダがデザインされたバウムクーヘンです。 このバームクーヘンの面白いとことは、 型抜きして食べられところです! (だから、店の名前がカタヌキヤなのか!!!) www.katanuki-ya.com なんか、遊び心がありますよね(´艸`*) 店舗は東京にしかないみたいですが、 オンラインでも購入できるみたいです。 ➡ カタヌキヤ ぶどうの森 公式オンラインショップ 色々なデザインがあるので、全部制覇してみたくなりますね…

  • みかん!1歳になりました!

    こんにちは! 9月にしもしもさん家の家族になった柴犬みかんですが、 先日1歳になりました! 誕生日は肉盛りご飯! いつもはドッグフードのみなのですが、 お誕生日はやっぱり特別なので、お肉を焼いてトッピングしてあげました! ご飯前は「待て」をするのですが、 お肉に匂いによだれが止まらないみかんでした。(笑) 画用紙でバースデーキャップを作ってあげて、 誕生日っぽい写真をパシャリ! 犬の1歳は人間の16歳くらい 犬は人間よりも早く歳をとります。 柴犬の寿命は12歳~15歳くらいだそうです。 ちなみに、先日1歳になったみかんは、人間でいうと16歳くらいです。 もう、娘たちからしたら、すっかりお姉さん…

  • そう言えば・・・Nintendo Switchがやって来ました!

    こんにちは! 実は半年くらい前に、しもしもさん家にゲーム機がやって来ました! そう、欲しかったNintendo Switchです。 欲しかったNintendo Switch ずーっと前から、欲しいなぁと思っていたのですが、 コロナ禍で入手困難だったこともあり、 後回しにしていたら、 たまたま、大学時代の友達が譲ってくれることになり、 (売りに出す(処分する)予定だったらしい…。) しもしもさん家にやってきました(*´ω`*)! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments…

  • 現代の学校のトイレにも花子さんはいるらしい。

    こんにちは! この4月から小学生になった長女ザルですが、 保育園の頃よりも、いろいろな知識を吸収して帰ってきます! トイレが怖い子どもたち・・・ 1人でトイレに行けない次女イヌ しもしもさん家の三姉妹の中で一番怖がりなのは次女イヌなんですが、 トイレが怖いそうです。(笑) ※ちなみにしもしもさん家のトイレはリビングから見える位置にあるので 全く怖くないです!(笑) こちらのブログでも綴っています。↓ www.amama30s.net 最近は長女ザルもトイレが怖いらしい・・・ 最近、トイレに1人で行くのが怖いと言うようになった長女ザル。 どうやら学校で、 「トイレには花子さんがいる」 という噂を…

  • 三女ネズミのお気に入りフレーズ3選

    こんにちは!! 最近もメキメキと面白さに磨きをかけてきている三女ネズミ。 そんな三女ネズミのお気に入りフレーズを3つ紹介しようと思います! 1つ目「あっほー!」 最近、遠くからママウマのことを呼ぶときに (階段の上から・・・すべり台の上から・・・) ママー あっほー! ママウマはあほですが、そんな大声で公言しなくても・・・(笑) ※本人は「やっほー!」のつもりで言ってると思われます。 2つ目「おっさきに~」 歩いてるときに、急に三女ネズミがママウマを追い越す時があるのですが、 おっさきに~ と、行って駆け抜けていきます。 その光景に毎回つい笑ってしまいます。(笑) 3つ目「ライト オン!」 た…

  • 「ど」から始まって「み」で終わるもの

    こんにちは! 最近、保育園では制作にハマっている次女イヌ。 毎日、いろいろなもの作っては、持ち帰ってきます。 作品名:りんごのおばけ りんごゼリーの空容器を使って、 通称”りんごおばけ”を作って持ち帰ってきました。 真ん中がパクパクと口のようになってます。 ”りんごおばけ”が食べるもの そして、次女イヌがママウマに問題を出してくれました。 この”りんごおばけ”がたべるものは、なんでちょー? ヒント①「ど」で始まる 「ど」ではじまるよ! ヒント②「み」で終わる 「み」でおわるよ! ん・・・・難しいな・・・。どれみ?? ちがうよ!!ちぇーかい(正解)は・・・どみ! どみ??どみって何?? どみはど…

  • 長女ザル、メガネ女子になりました!

    こんにちは! この前のブログにて、 長女ザルの視力検査の結果について綴りましたが、 www.amama30s.net この度、長女ザルのメガネを購入しました! 長女ザルの初メガネは”メガネ赤札堂”で購入! 色々なことに、こだわりの出てくるお年頃の長女ザルなので、 メガネ購入に関しても色々な店を見て回りました。 JINS、眼鏡市場、まちの眼鏡屋さん・・・ 小学生低学年向けサイズのメガネは品ぞろえがどこも少ない印象でした。 で、気に入ったメガネが見つかったのが、”メガネ赤札堂” 正直、1番品ぞろえが良かったです! www.megane-akafudado.com 雑に扱われそうなので、とりあえず傷…

  • 【ハナナガキツネの日】4コマ劇場:かさ

    こんにちは! 今日から6月ですね! 最近はちょっと雨の日が多くなってきましたね。 そして、毎月1日は【ハナナガキツネの日】です! ハナナガキツネの紹介は・・・ www.amama30s.net さて、今回はハナナガキツネの「かさ」エピソードの4コマです。どうぞ。 4コマ劇場:かさ いかがでしたか? 鼻が長いと傘をさすのも大変そうですね。 いつか、ハナナガキツネ用の傘を作ってあげたいですね。 いつか・・・(笑) もうすぐ梅雨入り。 雨にも負けず頑張りましょう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] func…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amama30sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amama30sさん
ブログタイトル
しもしもさん家のブログ
フォロー
しもしもさん家のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用