chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しもしもさん家のブログ https://www.amama30s.net/

はじめまして! しもしもさん家のママウマです。 家族のこと、育児のこと、趣味のこと、・・・ イラストでしもしもさん家の日常を綴ります! よろしくお願いします(^^♪

amama30s
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/18

arrow_drop_down
  • 次女イヌの成長を感じた話~似顔絵編~

    こんにちは! 最近、次女イヌの描く似顔絵に変化が・・・ ちゃんとメガネをかけている!! 今まで、次女イヌの描く似顔絵にはメガネがありませんでした。 でも、この前保育園から持って帰ってきた似顔絵には・・・ メガネが・・・!!! なんか感慨深いです。(´;ω;`)ウッ… 「自分はメガネをかけている」という自覚が次女イヌに芽生えてきたんだなぁ~と。 次女イヌのメガネ生活も約2年半になりますが、 いつか、メガネがなくても生活できる日が来たらいいなと思うママウマでした。 www.amama30s.net 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*) Instagramにてイラスト投稿中! …

  • カッパを着たら固まってしまった柴犬みかん

    こんにちは! みかんの散歩習慣が始まってから、朝起きたら一番に窓の外を見ます。 よし!今日も晴れてる!お散歩行ける! ですが、もちろん雨の日もあります・・・ 雨の日は散歩ができない。 雨の日は散歩に行くべきかやめるべきかすごく迷います。 さすがに大雨だと、危険なのでやめますが、 小雨だと、「う~ん・・・。」と迷います。 でも、みかんは、小雨でも体に雨水が身体にかかるのを嫌うのか、 玄関から出たがりません。 なので、今回犬用のカッパを購入してみました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function…

  • これなーんだ!~保育園での制作~

    こんにちは! 先日、無事に卒園した長女ザルですが・・・・ www.amama30s.net 卒園前に、1年間の制作物を持ち帰ってきました! 長女ザル作:これなーんだ! 持ち帰っきた中にこんなものが・・・・ 皆さんは何だと思いますか? ちなみにパパウマは、これを見て 蜘蛛の巣めっちゃ上手やん!! と絶賛すると・・・・ どこから見ても雪の結晶やろ! と、長女ザルからツッコミ。(笑) 正直、ママウマも蜘蛛の巣と思ってました・・・。 でも、上手に作ってるのには変わりないので、 たくさん褒めてあげました(*´ω`*) 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*) Instagramにてイラ…

  • やっぱり、まだおっぱいが好き。

    こんにちは! しもしもさん家の三女ネズミですが、おっぱい好き継続中です。 三女ネズミのおっぱい好きについては・・・ www.amama30s.net 三女ネズミはおっぱいが大好き。 来月で3歳になる三女ネズミですが、 相も変わらず、おっぱいが大好きです。 保育園に通う関係で、生後9カ月で断乳した三女ネズミなんですが、 それ以降、おっぱいを飲みたいしぐさは全く見せませんが、 隙あらばおっぱいをおさわりしてきます。(笑) でも、ありがたい(?)ことに、 保育園の先生方におさわりはしてないみたいなので安心しました。 (※保育面談の際に確認しました。( ̄▽ ̄;)) おっぱいが一番求められる時 三女ネズ…

  • 三姉妹の三女あるある!?

    こんにちは! 最近、ふと気づいたことがあります。 それは・・・ 三姉妹の三女あるある!? 長女ザルが生まれた時 パパウマに似てる? パパウマに似やね! 次女イヌが生まれた時 ママウマに似てる? ママウマに似やね! 三女ネズミが生まれた時 長女ザルに似てる? 次女イヌに似てる? そう、三人目になると、親に似ているかではなく どっちの姉に似てるかになる。( ̄▽ ̄) 特にしもしもさん家は、 長女ザルはパパウマ似、次女イヌはママウマ似なので、 なおさら、そうなってることに最近気づきました。 ただ、それだけです。それだけのことです。(笑) 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*) In…

  • 長女ザル、卒園しました!

    こんにちは! 先日、無事に保育園を卒園した長女ザルです。 長女ザルの保育園生活はコロナで始まる 長女ザルは、年少から保育園に通い出しましが、 始めの2カ月ほどは、感染予防のため家庭保育でした。 ※全国的にコロナの感染予防で外出規制がかかった時です。 ママウマは三女ネズミを出産した直後で(家にいたので)、 なんとか家庭保育ができました。 今思い出すと、新生児と1歳児と3歳児との生活はなかなか過酷だったな・・・。 そんな感じで、結局、年少の6月から保育園に通い始めました! 「人少し見知りなので泣いたりするのかな~?」 と思って、そわそわしていましたが、 保育園がとても楽しいみたいで、毎日ニコニコ笑…

  • ホワイトデーにクランチポップ作りました!

    こんにちは! 3月14日はホワイトデーでしたね。 わが家は三姉妹なので、ホワイトデーはどちらかと言えばもらう側なのですが、 今年は、バレンタインデーに長女ザルが友チョコをもらったのでそのお返しに、 クランチポップを手作りました! 今どきの子は保育園児でも友チョコ文化 ママウマが子どもの頃は、中学生になった頃から友チョコ文化が始まりましたが、 今は、保育園児でも友チョコ文化が・・・( ゚Д゚)! 今どきの子どもたちはませていますね。(笑) 夕方にわざわざお家まで届けに来てくれました。 ホワイトデーで友チョコのお返しを しもしもさん家では、例年、 バレンタインデーチョコはパパウマの分しか用意してい…

  • 最近気になっていた「タコハイ」

    こんにちは! 晩酌が日課になりつつあるママウマです! ヤバい・ヤバい・・・( ̄▽ ̄) 最近気になっていた「タコハイ」 最近、CMで気になっていた「タコハイ」 youtu.be タコと聞くと海の生物:蛸(タコ)を想像してしまって・・・ 何の味??? と、かなり気になっていました。 www.suntory.co.jp いちよう味はプレーンサワーとなっていますが、 プレーンということは味がないのかな?とも、思っていました。 いざ、「タコハイ」を実飲! 飲んでビックリ!!( ゚Д゚) めっちゃ美味しい(´艸`*)!! 何かで表現するのであれば、 レモンサワーのレモン抜き。 つまり、プレーンサワーですね…

  • 柴犬みかん 初めての生理(ヒート)の記録

    こんにちは! 現在、生後9か月の柴犬みかんですが、 先月、初めての生理になりました。 犬にも生理があります。 恥ずかしながら、ママウマ、みかんを飼い始めてから、 犬にも生理があることを知りました。 犬の生理はヒートとも呼ばれます。 柴犬の場合は生後6か月~10か月くらいで初めての生理になり、 その後も半年に1回のペースで生理になるそうです。 ヒトよりも間隔がかなり長いワン! 生理になると、2週間から1ヶ月ほど出血が続きます。 これも!ヒトよりもかなり長いワン! ちなみに、犬の生理はヒトのように閉経はないそうです。 犬も犬で大変だワン・・・ なので、生後6か月を過ぎた頃から、 みかんがいつ生理に…

  • おすすめ韓国ドラマ「ユミの細胞たち2」

    アンニョンハセヨ! 最近になってようやく最終回まで行きつきました! www.amama30s.net 韓国ドラマ「ユミの細胞たち2」 ドラマの内容 おすすめポイント!細胞たちのセリフ(韓国語)が理解しやすい! 「ユミの細胞たち2」もあるのか? 韓国ドラマ「ユミの細胞たち2」 今回紹介するドラマは韓国ドラマ「ユミの細胞たち2」です! 最後にシーズン2と書いているので、もとろんシーズン1があります! www.amama30s.net ドラマの内容 2021年に大反響を呼んだ「ユミの細胞たち」の、待望のシーズン2になります。 シーズン1に引き続き、ある1人の女性(キム・ユミ)のラブストーリーで、 3…

  • いざという時、あると助かる!~Tile Mate (2022)~

    こんにちは! ママウマはよくAmazonをよく利用するのですが、 最近こんなものを購入しました。 Tile Mate (2022) thetileapp.jp ご存じの方もいるかもですが、 このTileは探し物を「音」で見つけるスマートトラッカーになります。 スマホとBluetoothで接続して使用するのですが、 カギ・財布・カードケース・自転車などのTileをつけた物の場所を ♪音♪を鳴らして知らせてくれます。 そして、Tile本体のボタンをダブルクリックすると、Tileからスマホを鳴らすこともできるのです。 忘れん坊なママウマ (歳のせいなのか・・・?いや、違うか。) スマホや車のカギなど…

  • 子どもは親の行動をよく見てる

    こんにちは! 最近、長女ザルのとある行動に困惑しているママウマです。(笑) 子どもは親の行動をよく見てる ママウマの日課と言えば… そう、お酒です。 1日の終わりにビールを嗜むことが生き甲斐になってます。(笑) そして、その行動をいつも見ている子どもたち。 特に最近は長女ザルが、 どうしてママだけビール飲むの?私たちはいつもお茶なのに。 と、若干怒り気味に言ってきます。 よく見ていますね。( ̄▽ ̄) 長女ザルも将来は酒好き? 長女ザルと言えば、こどもビール(※)が大好きです! ※ビールのように泡立つこども用の炭酸飲料 www.amama30s.net 長女ザルと買い物に行くと、何の躊躇もなく買…

  • 三女ネズミの成長を感じた話~横断歩道編~

    こんにちは! 最近、三女ネズミのある行動に感動したママウマです。 横断歩道を渡る時 たぶん、保育園で教えてもらっていると思うのですが、 横断歩道を渡る時に、車が止まってくれると、 車の方を見て、大きな声で ありがと! と、必ず言います! さすが・・・! この行動(気持ち)はを大人になるまで続けてほしいな。と、 心から思ったママウマでした(*´ω`*) www.amama30s.net 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*) Instagramにてイラスト投稿中! ランキング参加中イラスト

  • 最近、気づかされたこと。

    こんにちは! 最近、こんな気づきがありました。 一人っ子ってこんな感じ? 先日、眼科の定期健診で、次女イヌが保育園をお休みした日があったのですが、 検査を頑張ったご褒美に、二人でココスに行きました! いつもは長女ザルと三女ネズミの間に挟まれて、すぐにケンカになりますが、 次女イヌ1人だけだと、めっちゃお利口さん。(*´ω`*) ※基本的に子どもたちはみんな、ママと1対1だとお利口さんモードになります。 一人っ子ってこんな感じなのかな? とか思いながら、美味しくランチデートができました(*^^)v 「ママと一緒に遊ぶ」を失念 ココスから帰ってくると、次女イヌが ママ、いっちょにパウパトロールごっ…

  • しもしもさん家のひな祭り in 2023

    こんにちは! 3月3日はひな祭りでしたね(*'ω'*) しもしもさん家は三姉妹なので、今年も賑やかなひな祭りでした! 初節句のみかん みかんですが、いちよう♀なので初節句! とりあえず記念写真をパシャリ! 長女ザルが保育園の制作で作ってきたひな人形と! 噛みちぎらないか、ヒヤヒヤしました。(笑) ういろうで菱餅!? パパウマが菱餅買ってくるわー! と、言って買ってきたのが、 まさかのういろう なんで…?(笑) 聞いてみると、菱餅が売ってなくて、ういろうで菱餅を作ろうと思ったそうです。 ほーーー( ̄▽ ̄) で、出来上がったのがこちら! ういろうマン参上!と言いながら子どもたちに披露していました。…

  • 保育園からの「発熱」連絡

    こんにちは! この季節は、コロナ禍前までなら、 「インフルエンザに気を付けましょう!」 とだけ、言われていましたが、 コロナ禍の今はそうはいきませんよね・・・。 保育園からの「発熱」連絡 2月の中旬ごろ、仕事中に保育園から電話が・・・ 保育園からの着信は心臓に悪いです。 基本的にお迎えお願いします連絡なので・・・Σ(゚д゚lll) 午前9時半過ぎ 先生: 「■■保育園の▲▲です。 お仕事中にすみません。〇〇(三女ネズミ)ちゃんなんですが、 しんどそうにしてて熱を測ったら、38度だったので、お迎えお願いできますか?」 ママウマ: 「あ・・・。わかりました。すぐ行きます。」 発熱か・・・・・ 今朝…

  • 【ハナナガキツネの日】4コマ劇場:別れの季節

    こんにちは! 今日から3月ですね! そして、毎月1日は【ハナナガキツネの日】です! ハナナガキツネの紹介は・・・ www.amama30s.net さて、今回はハナナガキツネの「別れの季節」エピソードの4コマです。どうぞ。 4コマ劇場:別れの季節 いかがでしたか? 春…特に3月は別れの季節ですよね・・・。 ハナナガキツネも別れを惜しんでますね。 こたつとの・・・(笑) まぁ、気持ちはわからなくもないですが( ̄▽ ̄) 最近は暖かい日も増えてきましたが、 まだまだ寒い日も時たまありますので、 皆さんもお身体にはご自愛ください! ▼その他のハナナガキツネの4コマ劇場はこちら▼ www.amama30…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amama30sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amama30sさん
ブログタイトル
しもしもさん家のブログ
フォロー
しもしもさん家のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用