chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフのリセットライフ https://ameblo.jp/natsuno3535/

アラウンド50の世代になって、ペースを少しスローにした、居心地のよい暮らし方を模索中。人生後半を楽しく、ていねいに暮らしていくための、アイディアを実践中です。

natsuno3535
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/17

arrow_drop_down
  • 今頃、お花見

    もう5月になるというこの時期に、わが家の鉢の桜が満開になりました。確か、啓翁桜という名前だったと思うのですが、ソメイヨシノよりも早めに咲く桜だったはず。ところ…

  • グラウンドホッグデイが英語のイディオムになっていた!

    英語の勉強のために聞き始めたポッドキャストBBC Leaning English シリーズの「6 Minute English」。6分間という短い時間で、英語…

  • 5月病対策にハピネス・ポートフォリオ

     最近、もしかして5月病!?という症状が出ている・・・気がする。朝スッキリ起きられない。勉強や仕事になんだかやる気が出ない。疲労感があって、テキパキ動けない。…

  • サムソン・オプションはやめてくださいよ~

    サムソン・オプションは「イスラエルが生存の危機にさらされるような侵略行為を受けたら、核兵器起動して敵を道連れに破滅する」戦略、というか戦略とも呼べない自分も他…

  • 2024年第1四半期に見た韓国ドラマ

    2024年1月~3月に見た韓国ドラマ。正直いって、ちょっと韓国ドラマを見る頻度が落ちまして。最近夢中になれる韓国ドラマが少なくなってきた気がするのだけど。Ne…

  • 水羊羹とエスプレッソは最高の組み合わせ

     おうちカフェ時間。時々、ネスプレッソでエスプレッソを淹れて楽しみます。最近、スターバックスのエスプレッソローストのカプセルがお気に入り。それに泡立てたミルク…

  • 桜手帳を作る

    京都や吉野の桜もいいけれど、ご近所、徒歩1時間以内で見に行ける桜もよいものです。幸運なことに、私が住んでいる地域には、桜の銘木がたくさんあり、桜の季節はそれは…

  • 海に棲む竜、イクチオタイタンの最大化石発見で、ネッシーに夢を馳せる

    (注:これはイクチオタイタンの化石ではありません。借りてきたフリー素材です) 2020年にイギリスで発見されていた海に棲む竜、魚竜の化石が、新種だったと発表さ…

  • 衝撃を受けた『暗い波濤』

     すごい本を読んでしまいました・・・。読み終わった後、しばらく呆然としました・・・。感情を処理しきれないというか。阿川弘之さんの『暗い波濤』。上下2冊の大作な…

  • ポニーテール厳禁!

    1週間前、まだ少し肌寒い気温だった時、晴れで気持ちいいなあなどと思いながら、愛犬と散歩をしていました。ポニーテールで。私は日光過敏症で、日焼けすると、火傷のよ…

  • on the brink

    毎日英語力を磨くために、英語ニュースを聞いて、読んで、英語の役に立ちそうなフレーズをノートに書きためて覚えるということを続けています。ところが、最近のイギリス…

  • 筋膜リリースローラーのトリコになる

    筋膜リリースローラーというものをアマゾンで購入。1600円くらいでした。これをふくらはぎの下に置いて、コロコロ転がして、ふくらはぎをマッサージするのです。これ…

  • 頑張り屋のレタスがワイルドになり小松菜と張り合う

    2020年のコロナ感染拡大期に、うちに引きこもり、買い物の頻度も減らしていた頃、野菜を自給自足しようとベランダでレタスを育て始めました。そのレタスが予想以上に…

  • ハトムギ化粧水を使い始める

     ハトムギ化粧水を使い始めました。ナチュリエのハトムギ化粧水です。なぜか?それは肌がものすごーくキレイな韓国女子に聞いたからです。韓国アイドルのように肌がキレ…

  • 歴史好きがつぼるDJ日本史

    最近はエトルリアにはまって、古代地中海文明に夢中になっている私ですが。日本の歴史も大好きです。そんな私が、2024年度も番組が継続して大喜びしたNHKラジオの…

  • 枝豆豆腐の季節が到来

     小石川のお豆腐屋さん、和賀喜家さんで、枝豆豆腐の販売が開始。枝豆よせ豆腐です。これがおいしいのだなあ。4月からの季節限定で、私にとってはこの豆腐が販売され始…

  • 進歩した自分を記録しておく

    以前「自分が達成したこと」を年ごとにノートに書いて記録していると書きましたが。 『自分が達成したことを記録しておく』 毎年のスケジュール帳に、「今年達成したこ…

  • 団地暮らしへの憧れ募る

     面白い本をよみました。きんのさんの「古い団地で見つけた私らしい暮らし」。最近、古い団地をリノベーションして住んでいますという暮らし本がよく出ていますが。きん…

  • ターミネーターの世界が現実になりつつある!?

     ローズと呼ばれる恐ろしい兵器があります。ローズっていっても全然バラ色じゃないですよ。Lethal Autonomous Weapons Systems(自律…

  • 食べると幸せになるプリン

     幸せのいちごミルク。という名称なのです、このプリン。プッチンプリンのバリエーションです。かわいいピンク色で、形もお花のようで、桜プリンのようです。確かに、こ…

  • バンドリングを強化

      バンドリングとは、Aという行動と、Bという行動を結び付けて一体化させることです。身に付けたい行動を習慣として根付かせるために有効です。以前、テンプテーショ…

  • ヒヤシンスの香りに勉強しようと思う

    ヒヤシンスは香りが強く、部屋に飾っておくと、甘い香りが部屋いっぱいに漂います。春の香り。そして、ヒヤシンスの香りをかぐと、私は身が引き締まります。熊井明子さん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、natsuno3535さんをフォローしませんか?

ハンドル名
natsuno3535さん
ブログタイトル
アラフィフのリセットライフ
フォロー
アラフィフのリセットライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用