ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カミさんのいる沖縄は台風6号で明日から大変なことになりそうだ
カミさんご一行様と久しぶりのリモートをやった明日からマレーシアだから、あまり飲んでられない気分だけど。アッチはこれから台風6号、コッチはマレーシアで超お楽しみ。とてもじゃないけど断れる立場にない(笑)。でも、台風には完璧に慣れているみたいだ
2023/07/31 21:17
しばらく日本を離れるから、美味しい牛肉で一人焼肉をした
マレーシアではなかなか美味しい牛肉が食べられないということで、たらふく食べておこうと思った。地元で美味しいと評判の肉屋さんで。「はらみ」200g、「カルビ」100gを買ってきた。美味しいキムチも売っている。サービスで肉に味付けもしてくれる。
2023/07/30 22:58
イポーに行くとしばらく海も見れないし、で、弁当を持って近くの海まで出かけた
リビングにある「気まぐれ温度計」は38℃まで上がっていたけど保冷袋に保冷剤と凍ったタオルを入れて出かけた。このクソ暑い中、誰もいないのかと思っていたら結構な人出があった。みなさんお出かけに飢えているんだろうか。箸を貰うのを忘れてもいいように
2023/07/29 21:20
東京の暑さに順応してきた、まあマレーシア暮らしで南国仕様の身体にはなっていたけど
でも、夜 寝る時は万一の事を考えてクーラーをつけている寝てる間は自分では何もコントロールできないし。朝になったら息をしてなかったんじゃシャレにならない。そういう点じゃ独居老人というのは非常にヤバいかも。昼間、今日もウチのリビングにある「気ま
2023/07/28 21:18
しまったなぁ~~、イポーからの帰りはバンコク経由にすれば良かった
イポーからバンコクまで列車で行ってバンコクで3-4日遊んでから日本に戻ってくれば良かった。バンコクまでは2019年のように途中下車しながら行ってもいいし。夜行寝台列車で行っても良かったよねえ。バンコクで行きたいところもいろいろあったのに。新
2023/07/27 21:06
小さなパソコンをネットで買った、今度のイポー行きの時のブログの更新のために
必要最小限のポンコツスペックでOKだこのブログさえ更新できればそれでいい。それに中古で十分だから、超激安だ。でも、ブログの更新以外は全部スマホで事足りる。更新の為だけにパソコンを持って行くなんてバカバカしいけど。仕方がない、スマホじゃ更新出
2023/07/26 21:33
来週からのイポー行きのチケットを予約した、安いチケットもあったけど
結局エアアジアにしたもっと安い航空会社もあったけど。やっぱり慣れてるし、これまで散々お世話になったから。それにバウチャーがほんの少しだけど残っていた。あのコロナ騒ぎで飛ばなかった時に払い戻されたものだ。現金では戻されず、バウチャーの形で戻っ
2023/07/25 21:14
来週から「イポー」に遊びに行く事に決めた、カミさんも沖縄から戻って来ないのでヒマだし
撤退してからまだ2ヶ月ちょっとしか経っていないから・・・ということで、もの凄く躊躇していた。これじゃ撤退じゃなくて、行ったり来たりじゃないの。でも、イポー在住の仲間も遊びに来ればと言ってくれてるし。自分はマジで行きたくて仕方ないし。10日ほ
2023/07/24 20:48
東京の1位はスカイツリー、2位は東京タワー。 3位の「船堀タワー」に行ってきた
これが江戸川区が誇る「船堀タワー」だ。昨日は前段が長すぎて。肝心の「船堀タワー」のことが書けなかった。これでも東京の3大タワーのひとつだ7階建ての建物の上に取ってつけたように乗っかってる。1位 スカイツリー、634m2位 東京タワー、333
2023/07/23 22:58
散歩日和のいい天気なので、高いところから景色を眺めたくなった
高いところと言えばやっぱり「スカイツリー」だろう!好きでよく行く。何となく華やかで楽しい。でも行くのは低層階にある商業施設だけで、展望台には登った事はない。東京タワーにも登った事がない。東京生まれの人には結構そういう人は多いと思う。多分、幼
2023/07/22 21:06
我が家のリビングの「気まぐれ温度計」は最高気温31℃、これくらいなら楽ちんだ。
海岸まで散歩で行こうかという気にもなってくる。でもやっぱり人出は少ない。平日だし、そうは言っても陽射しは強い。いつもはお弁当持参で行くけど。さすがに今日はハイボール1缶だけを持って行った(笑)。イポーに避暑がてら遊びに行く気になってたけどこ
2023/07/21 19:38
図書館でまたまた面白い本を見つけた。東京でうろうろしてるのも意外と楽しい。
『東京発 半日徒歩旅行』という本、今の私にピッタリかも6章に分かれていて、51スポットが紹介されている。基本的には半日で行けるようになっている。ちょっと朝起きるのが遅くなって。出遅れてもなんとかなりそうなところがいいかも。今の私の生活パター
2023/07/20 21:20
カミさんのコロナ避難はなくなった、これで私のマレーシア行きの障害は消えたけど
沖縄のコロナは少し落ち着いてきているみたいだただ以前のようにタイムリーに発表されないので、実際はよく分からない。カミさんの体感的にはピークの時のような恐ろしさはないと言っている。あのピークの時は、身近でバタバタ倒れて入院して相当恐怖感を感じ
2023/07/19 21:17
どこのナイトマーケットも楽しい、そして美味しいものがたくさんある。
「スコータイ」への最寄り駅「ピッサヌローク駅」周辺に滞在している。滞在してるホテルは「トップランド ホテル」。ホテル近くのナイトマーケットに出かけた。どこで行ってもナイトマーケットは楽しい。特に食べ歩きが好き。・・・
2023/07/19 21:09
暑いとついつい冷たいものが食べたくなる、で 「冷やしうどん」を作ってみた
せっかくきれいに盛り付けたのに。写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまった。気が付いた時は後の祭り。もうぐちゃぐちゃ(笑)。今日もクーラーをつけてひきこもった南国仕様になっていたはずの私も暑くてどうにもならない。2ヶ月経って身体が温帯仕様に戻っ
2023/07/18 21:05
リビングにある「いい加減温度計」が38℃を超えた、海岸に行かねばと思ったけど
午前中も早くに35℃を超えた昼過ぎになったら軽く38℃を超えた。マレーシアで愛用していた温度計だから、当然 made in ”C” だ。デジタルなので一見正確そうに見えるけど。どうなんだろう、ちょっと信用できないかも。この暑さならやっぱり海
2023/07/17 21:07
趣味は街歩き、「熱中症警戒アラート」発令中のなか「錦糸町」で徘徊
錦糸町には別に何かの目的があって来たわけじゃない葛西駅前から例の「シルバーパス」でバスに乗ったら終点が錦糸町だった。このシルバーパス最強だわ。日本は交通費が高いのが困ったもんだと思っていたけど。このパスで一気に解決した。でも年寄りと言うだけ
2023/07/16 21:01
奥さんがいないから昼から飲もうと誘いがあって出かけてきた
朝、幼馴染2号から昼から飲もうと連絡があった奥さんがお友達と旅に出たので、ヒマなので飲もうと。幼馴染2号のウチにみんなが集合した。近所のスーパーでつまみをたくさん買いこんできた。昼から思いっ切り飲んだ。連休の初日は男4人で引きこもって、ただ
2023/07/15 22:14
明日から3連休、でも最終日の月曜は東京も38℃になるらしい
昨日の夜、とうとうクーラーをつけて寝た布団の上に寝っ転がったらこれはもう無理だなと思った。窓を開けても風もない。電気代ケチって救急車のお世話になってもマズイかなと思った。それに良く考えてみたら救急車を呼んでくれる人もいないわ。夜中の3時頃に
2023/07/14 21:27
イポーに戻った仲間からまたまた写真が送られてきた、意味が分からない
多分ゴルフリゾート内のレストラン「Dome」だろう私の好きだった「スゥイート アンド サワー フィッシュ」だ。いわゆる「酢豚」の豚が魚になったやつだ。100%間違いない。「部屋は空いてるからいつでもどうぞ」って書き添えてあった。イポーへの誘
2023/07/13 21:03
街歩きをしていて結構助けられることが多い公園のトイレ
東京の公園には片隅にトイレが良くあるそれもものすごくきれい。不快感ゼロ。おまけに大概はトイレットペーパーまである。持って行かれないのが凄いと思う。スーパーにももちろんトイレはある。こっちはウォシュレットが付いている事が多い。ホントにどんだけ
2023/07/12 20:50
イポー在住の仲間夫婦が一時帰国を終えてマレーシアの自宅に戻って行った
無事に着いたとメールがあった。どういう意味でこの写真を添付してきたのか、分からなかった。「涼しそうだろ!」ってことなんだそうだ。聞いてもよく分からない。東京が暑くなる前に戻ってきて良かったとマジで言っていたやっぱりイポーの方が涼しいみたいだ
2023/07/11 21:14
徘徊してたら沖縄料理の店があったので何となく入った、どこかカミさんが恋しいのだろうか?
環境省から「熱中症警戒アラート」が出てたけど・・・。お構いなしで徘徊してる。暑いと言っても33℃くらいだ。湿度が低いからマレーシアより楽かも。歩いていても汗も出ない(笑)。マレーシアから帰って来てもう2ヶ月になるのに。まだ身体が南国仕様のま
2023/07/10 21:36
東京はすっかり夏になった、近所の公園で水遊びをやって涼んでいた
リビングに置いてある「いい加減温度計」をみると30℃を超えていた。ずっとマレーシアで使っていたものだ。重いから捨てて来ようかなと思っていたけど。何となくあの時は捨てちゃいけないような気がした。今となっては何で持って来たのか???いい加減だし
2023/07/09 21:02
何を思ったのか、カミさんからタコライスのレシピが送られてきた
作らないと何を言われるか分からないので。書いてある通りに作ってみた。確かに旨かった。本場の味がした。送られてきたメールにはたった一言「作ってみて、美味しいから」だけこの前唐突に、東京に避難するかもと言われたので。慌てていろいろと準備した。そ
2023/07/08 23:47
「どこかに旅行に行きたいなぁ」と思って図書館で探していたら面白い本に
「東京で楽しむアジアの国々」という本を見つけた東京にいてアジアを感じることが出来る場所を紹介。我が町「葛西」を「Little India]として紹介している。まあ確かにインド人は多く見かける。aruco 東京で楽しむアジアの国々 (地球の歩
2023/07/07 23:25
イポー在住の仲間が一時帰国を終えてマレーシアに戻る事になったのでいつもの海辺でBBQパーティ
今日は暑かった、BBQ日和と言えば言えなくもないけど。こんな平日の昼間にBBQなんて。誰もいないんじゃないかと思ったけど。意外といた、ウチ以外に6組もいた。総勢8人で昼からBBQ、陽射しは暑いし、炭火は熱いしマレーシア組夫婦2組で4人、幼馴
2023/07/06 21:08
我が家にクーラーがやってきた、助かった カミさんたちの避難までに間に合った。
6月30日に量販店に慌てて行ってから5日目にやってきた半月くらい掛かるのかと思って慌てたけど。意外に意外だった。去年は買えないと大騒ぎしているニュースを聞いた気がするけど。今年は余っているのだろうか?量販店では今すぐに買わないと。だんだん工
2023/07/05 21:34
カミさんの暮らす沖縄のコロナは収まる気配はない、東京に避難してきそうだ
沖縄のコロナは収まるどころか段々拡大しているカミさんたち3人は東京に避難してくることを決めたみたいだ。この部屋で4人は厳しいだろうから。私はその間だけマレーシアに行っていようかなと思っていた。カミさんは「全然大丈夫だよ」と言う。そう言われち
2023/07/04 23:54
イポー暮らしの仲間が一時帰国を終えて、マレーシアに戻る。最後にBBQでもやる?
いつも散歩に行く海岸の公園でBBQが出来るのだ自分たちは何の準備もしないで、ただ行けばいいというプランがあった。まあその分割高にはなるけど。どうせなら大勢の方が楽しいよねということで。幼馴染1~3号にも声を掛けてみた。在住仲間と幼馴染とはマ
2023/07/03 20:54
カレーが好き、カツも好き。だからカツカレーがマズい訳がない。
やっぱ日本のカツは違うわ。衣がサクッサクッでマジで旨い。こんなカツカレーに乗ってるカツなのに。肉は柔らかいし、脂の加減が絶妙。そして揚げ具合がちょうど良い。こんなチェーン店だけど十分に美味しい。チェーン店だからこそ、その辺のバランスが上手い
2023/07/02 21:36
わが町はインド人が凄く多い、そしてインド料理屋さんも多い、美味しい店もある
公園を散歩してても良くインド人とすれ違うマレーシアで暮らしている頃は、何人かのインド人とお付き合いしてもらっていた。同じコンドに暮らす若いインド人に、いろんなインド情報を教えてもらった事もあった。クアラルンプールに暮らしている頃は良くブリッ
2023/07/01 21:18
「ピッサヌローク」で、我が家にしては珍しく4つ星ホテルへ
30分ほどの遅れで「ピッサヌローク駅」に着いた。はぼ想定内。駅から15分ほどブラブラと歩いてホテルへ。「地球の歩き方」に駅を中心に発達していると書いてあったけど。まさにその通りだった。駅の周辺に多くの店、マーケットなどが・・・
2023/07/01 16:10
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?