chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 50 サピの偏差値、信用できますか サピ偏差値さん⑤

    ※2月1日から7日まで更新なしの完全休とします。【2703509】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月27日23:11サピはアメリカの大学様こんばんは。けん・たかくらです。>>合格力判定資料という冊子で配られているものでしょうか。それであれば拝見しております。合格力判定SO(や志望校別SO)の偏差値毎に合格者比率が表になっているものですよね。過去数年間で合格率80%や50%のラインも、(サンデーショックの年を別として)大きな変動はないとあり、実際、データ上はそうです。そうです。表紙も中味もカラーの結構、立派な冊子です。おっしゃるとおり、データ上からはサピ生のレベルが下がっているということは読みとれないんですよ。昨年のサピのお母様からいただいた資料が手元にありますが2...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん⑤

  • 50 サピの偏差値、信用できますか サピ偏差値さん④

    2702561】投稿者:サピはアメリカの大学(ID:vtzQvqiEEp2)投稿日時:12年09月27日09:27連投すみません。「サピ偏差値」です。自分の御質問とは別に、サピ生として後輩にアドバイスをと想い、HNを変えました。サピの授業、システムはアメリカの有名大学にとても似ていると思います。入るのは簡単だけれど、出るのが大変。与えられた課題をこなせばかなりの力がつくけれど、課題をこなすのは並大抵の努力ではない。日本の有名大学は逆で、入る時点で地頭のよい学生さんをセレクションし、後は努力する学生さんは努力、そうでない学生さんも地頭が良いので無事に卒業していきます。私自身は、遠い昔に四谷に通ったのですが、当時の四谷のシステムは日本の大学みたいでした(今はそれでは塾間の競争に勝てないと思いますが)。毎週テス...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん④

  • 50 サピの偏差値、信用できますか サピ偏差値さん③

    【2702450】投稿者:サピ偏差値(ID:vtzQvqiEEp2)投稿日時:12年09月27日07:39けん・たかくら様お忙しいところご返信をありがとうございます。合格力判定資料という冊子で配られているものでしょうか。それであれば拝見しております。合格力判定SO(や志望校別SO)の偏差値毎に合格者比率が表になっているものですよね。過去数年間で合格率80%や50%のラインも、(サンデーショックの年を別として)大きな変動はない、とあり、実際、データ上はそうです。もちろん、学校によっては、80%ラインを大きく超える偏差値でも不合格もあり、悪い方の「番狂わせ」もあるんだろうとは思っています。ただ、過去の先輩の実績はあくまでも先輩の実績。今年の5年から人数が大幅に増えたのでサピのレベルが下がり、平均点が下がってい...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん③

  • 50 サピの偏差値、信用できますか サピ偏差値さん②

    【2702275】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月26日23:47サピ偏差値様はじめまして。けん・たかくらです。サピから出されている合否の状況に関するデータはご覧になったことありますか?これ、結構、ちゃんと見ていない方が多いんですよね。念のため、お尋ねしておきます。現在のスケジュール(現在募集停止中・2月からは6年生のみの指導とします)月2件入っておりますので終了です。火1件ですが終了とします。水1件ですが終了とします。木1件ですが終了とします。金2件入っておりますので終了です。土2件入っておりますので終了です。日お休み5500円×2h×4w=44000円+交通費担当科目国語・社会指導年数(家庭教師)18年合格実績校開成・麻布・駒場東邦・早稲田・慶応中等部・渋谷...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん②

  • 50 サピの偏差値、信用できますか サピ偏差値さん①

    【2701087】投稿者:サピ偏差値(ID:vtzQvqiEEp2)投稿日時:12年09月26日09:16けん・たかくら様サピ(α)に通っています5年女子です。現在、一抹の不安を覚えていることがあり、このスレタイや最近の投稿とも関係がありますので、ご意見をお伺いしたいと思っております。以前から、サピックスの偏差値は母集団が高いため他塾のものよりも10低く出ると言われており、娘が目指しているO中学もサピでは63と他塾は軒並み70以上なのに比べて極端に低いです。ただ、今でも本当にそうなのか。掲示板を見ると、少数精鋭と言われていた頃に比べ、サピの人数が大きく増え(今や5000人前後)、中下位層が増えているというのを目にしています。今の5年、4年はサピの偏差値は最上位校以外は当てにならない、という書き込みも目にし...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん①

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん⑦

    【2704968】投稿者:悩まない母(ID:C3gTf8JrAPE)投稿日時:12年09月29日06:10けん・たかくら様連日のコメント、本当にどうもありがとうございました。三部構成の語りの、一、ニで、知りたかった情報面での疑問点の多くが解消し(残りは折々に直接Nの講師に聞くべし、と考えました)その三で、キモの部分がまさに”腑に落ち”ました。よく”揉まれる”という言葉を耳にします。切磋琢磨しながら伸びていく事は非常に有効な学習環境の要素だとおもいますが、子供の性格や資質、成績によっても適切な時期や程度というものもあるのでしょう。最初から揉まれた方が伸びるお子さんもいらっしゃるし、幼いうちはプレッシャーを過度に負担に感じるお子さんもいらっしゃることでしょう。今はヌルくても、Nにいても、そのうち嫌がおうにも必...49日能研で大丈夫?悩める母さん⑦

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん⑥

    【2704921】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月29日01:59悩める母様こんばんは。けん・たかくらです。昨日の続きです。現在、うかがっているNの4年生の御家庭に何故サピを勧めないのか。その御家庭が「穏やかな学習環境」を好ましいと考えているからです。どういうことかといいますと、良く言われている「宿題の多さ」ではありません。サピの宿題は言われているほど多くないです。この程度、何ほどのことやあらんです。早稲アカの方がむしろ多いですね。ご存知のようにサピは合格実績が抜きんでて素晴らしいのですがそれは言葉を変えていうならば「学力上位層が厚い」ということです。お子さん、女子でしたよね。雙葉の50%ラインが確か偏差値55です。これは上位31%です。上位3分の1弱にいれば雙...49日能研で大丈夫?悩める母さん⑥

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん⑤

    【2703592】投稿者:悩める母(ID:C3gTf8JrAPE)投稿日時:12年09月28日00:26けん・たかくら様>>なぜなのか?>>続きはまた明日、あらためて。...もう、明日になりましたけど...(冗談です!)これはもう、気になって気になって、眠れないかも、です・笑・途中からちょっと大変な事になってしまって、デリケートな話題を安易に掲示板に提供してしまった責任を感じてブルーにならなくもなかったのですが、きっと他の多くの皆様もけん様のお返事に関心をもっていらっしゃるにちがいない!”と、前向きにとらえまして。つづきを楽しみにしております。またお時間のある時によろしくおねがいします。現在のスケジュール(現在募集停止中・2月からは6年生のみの指導とします)月2件入っておりますので終了です。火1件ですが終...49日能研で大丈夫?悩める母さん⑤

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん④

    【2703433】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月27日22:07悩める母様こんばんは。けん・たかくらです。連日、にぎわってますね。昨日の続きです。>>今の基本確認的なレベルからどうやって難問解答レベルまで持って行く(追いつく?)のでしょうか?最終学年でものすごくスパートかけるとか、何か秘術があるのかしら。別に秘術というのがあるわけではなくてカリキュラムに違いがあるんです。今日、Nの4年生を教えてきましたけれど、たとえば社会ですが4年生は2週で一単元進むというふうになっていますよね。サピの場合(四谷もですが)、毎週一単元なんです。ですからどうしても中味が薄くなってしまうんですよね。5年生は毎週、一単元ですが、それでも5年後期で学習する歴史などもう少し中味が詰まっ...49日能研で大丈夫?悩める母さん④

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん③

    【2702159】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月26日22:25悩める母様こんばんは。けん・たかくらです。今日も随分、にぎわっていますね。いろいろご意見出ていますので参考にされるとよいと思います。順番にお答えしましょう。>>が、Sの算数の教材など拝見すると、難易度に差を感じ、”こういうのを今からやっているお子さんたちと2年後に競争するのに、果たして大丈夫かな?”と、親としては内心焦ってしまいます。秋のSのオープン模試は申込ました(特に転塾の強い意志はなく、力試しのつもりです)。そうなんです。おっしゃるとおり、難易度に差があるんです。ちょうど今、Nの4年生を教えていますけれど、栄冠への道の「問題研究」は15~20分くらいで指導が終わってしまいます。「易しい」って...49日能研で大丈夫?悩める母さん③

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん②

    【2700921】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月26日02:16悩める母様はじめまして。けん・たかくらです。めずらしくにぎわっていますね。どうしましょう?すでにいろいろなご意見が出ているのですが私からも話をした方がよろしいですか?【2700927】投稿者:悩める母(ID:C3gTf8JrAPE)投稿日時:12年09月26日02:44けん・たかくらさまはじめまして。夜遅くまで、お仕事お疲れさまです。悩める母は、今夜はなんとなくトイレに目が覚めて...の、投稿です。(当然ですが、娘は爆睡中です。急に涼しくなりましたので、珍しく布団を蹴飛ばしていないようでした・笑・)お疲れのところ恐縮ですが、急ぎませんので、よろしければ是非是非ご意見お願いします。現在のスケジュール...49日能研で大丈夫?悩める母さん②

  • 49 日能研で大丈夫? 悩める母さん①

    【2700004】投稿者:悩める母(ID:C3gTf8JrAPE)投稿日時:12年09月25日13:26大手3塾の比較ということで、大変興味深く読ませていただいています。けん・たかくらさまに是非ご意見うかがいたく、投稿いたしました。娘はNの中規模校に通う小4ですが、一日2時間程度の家庭学習(通塾のない曜日。塾の宿題+α)で、校舎の中では今のところ良い位置をキープしています。この分でしたら、2年後には女子御三家を目標にと本人・家族ともに漠然とですが考えています。が、Nの最上位層、S塾をはじめ、上には上がいらっしゃる、ということもひしひしと感じるこの頃。”バランスのとれたベストの塾”とのけん様のお言葉、また、年々伸ばし続ける抜群の合格実績等、SAPIXの存在が、正直とても気になってしかたありません(通って通え...49日能研で大丈夫?悩める母さん①

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん⑦

    【2698280】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月24日03:10RINGO様こんばんは。けん・たかくらです。トーマ○ですが東証一部上場企業です。ただ、現在の会長一代で会社をそこまで大きくしたのにはそれなりに理由があり、とても営業力の強い会社です。中味がそれにともなっていれば別に問題ないのですがこのサイトにもトーマ○の掲示板があります。ちょっと覗いてみるとよろしいと思いますよ。ほとんど悪口しか書かれていません。当分、お母様が伴走されるということですので問題ないとは思いますが利用される際には有名か否かということだけではなく中味についてもお調べになった方が無難であると思います。この業界しか知らないのですが一般に営業力の「強すぎる」ところは中味が薄いという傾向にありま...48サピで成績不振ですRINGOさん⑦

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん⑥

    【2698254】投稿者:RINGO(ID:WAoQrXRJQZk)投稿日時:12年09月24日01:18けん・たかくら様お返事ありがとうございました。何度も読み返しました。忘れないため、紙にも書き写しました。塾を変えるのはやめます。補助をつけるとしても、家庭教師ということになりますね。しかし、今日、有名なトーマ〇に行ってみたのですが、あまりのお値段の高さにびっくりしてしまいました…。基礎力をつけることを外注すること、自宅学習の習慣付けを他人任せにすること。やはりこれは贅沢な事なんだなあと痛感しました。はっきりと諸経費込みで約10万円という金額をトーマ〇に提示されて、私には払えない、と目が覚めた気がいたしました。実は、娘は他にもここでは書けないような事情があり、少々精神的に不安定になっています。本人がどう...48サピで成績不振ですRINGOさん⑥

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん⑤

    【2696027】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月22日03:45RINGO様こんばんは。けん・たかくらです。昨日の続きです。私は以前、こういう依頼を受けたことがあります。アルファベット上位の6年生だったのですが「サピの夏期講習が始まるまで5~6日休みがある。その間に普段手薄になっている知識分野の学習を集中して指導してもらえないか」知識分野の学習に家庭教師をあてるというのも随分、贅沢な話だねえと思ったのですが御家庭のお話をよくうかがいますと「文章題はこれからもたくさん勉強していくし、そこそことれている。短期間でお願いしたいので知識分野を集中して指導してほしい。」ということでした。御家庭のお考えがよくわかりましたので四字熟語、ことわざ、慣用句、助動詞、助詞敬語など...48サピで成績不振ですRINGOさん⑤

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん④

    【2694394】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月20日22:47RINGO様こんばんは。けん・たかくらです。まずサピからの課題なのですが(知識に限定して)国語Aはデイリーチェックのための漢字、知識の学習社会はデイリーステップのための学習(コアプラスもあります)これらについて授業内で小テストをすることにより家庭学習のペースメーカーとしていくということで、これは極めてまともなやり方なんです。漢字などもトメ、ハネ、ハライだけではなくバランスまで見てくれていますよね。かなりていねいです。でもサピのこういうやり方では、家庭学習をしないということですよね。ではどうすればよいのか?たとえば小テストで一定の点数をとれなかった場合、もしくは宿題をしてこなかった場合には、授業終了...48サピで成績不振ですRINGOさん④

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん③

    【2693444】投稿者:RINGO(ID:KJyzdCczfTw)投稿日時:12年09月20日10:43けん・たかくら様お返事ありがとうございます。見ず知らずの私に、ご親切にしていただいて、本当に感謝しています。入塾半年を過ぎたあたりから、塾側からも「授業でみうけられるお子さんの理解度に、テスト結果がついていってない」などの指摘を受けるようになりました。その後、先生たちから「君はもっと出来るよ」「ここ(のクラス)にいてはいけない」などと温かい励ましを子供にかけてくださったようです。しかし、その時は「先生に頑張れって言われた!」とはしゃぐ娘ですが、のど元過ぎれば忘れる子です。意を決して厳しめの注意を私の方で継続的にしたところ、泣くは喚くはの騒ぎになり、勉強どころではなくなってしまいました。子供の感情の高ぶ...48サピで成績不振ですRINGOさん③

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん②

    【2692894】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年09月19日22:21RINGO様はじめまして。けん・たかくらです。5年の後半に入り、残り1年半ですのでいろいろお悩みなのだと思います。順番にお答えしていきますね。>>具体的には、国語では漢字で失点するのですが読解で多少カバーします。塾側と相談したところ、筋も悪くないし授業態度は良いとのことですが、肝心の復習作業がたりていないとのことです。実は彼女の家庭学習時間は1時間に満たないです。マンスリーでいうと大問1と2で失点が多く、大問3と4の文章題で多少、カバーし、偏差値で42くらいということですね。「筋が悪くない」というのは文章題でそこそことれているので読解力が低いわけではありませんよということなのだろうと思います。家庭...48サピで成績不振ですRINGOさん②

  • 48 サピで成績不振です RINGOさん①

    【2692641】投稿者:RINGO(ID:af0tPYt9a.c)投稿日時:12年09月19日18:32けん・たかくら様はじめまして。一部のレスにしか目を通してなくて大変申し訳ないのですが、非常に頼れる方との印象を受けましたので、是非相談させてください。我が家には小学5年の女子がいるのですが、中学受験を目指してSで一年ほどやっています。成績は一年間ほぼ横ばいです。平均してSの偏差値40ほどです。大体の内訳で言うと、算数45、国語42、理科社会で35程度でしょうか。お分かりの通り、覚えたら済むようなコツコツした作業を必要とする科目が、皆目弱いです。具体的には、国語では漢字で失点するのですが読解で多少カバーします。算数では、例えば問題①の計算問題はできたとしても、何故か②でつまずく、でも、大問の③④などでぽ...48サピで成績不振ですRINGOさん①

  • 47 受験資料と塾選びの話 参考資料としてさん24

    【2743767】投稿者:参考資料として(ID:e4MkQ3AUnro)投稿日時:12年10月31日20:54ごぶさたしております。娘も日能研への通塾にも慣れてきたようです。さて、先日お母様方との会話でこんな話が出ました。四谷さんはテスト会に過ぎない。普通は通わせない。四谷さんか早稲アカさんなら早稲アカさんを選ぶのが普通だよと。私はただのテスト会ではないと思うのですが、あまり知識がないので黙っていました。実際のところはいかがでしょうか。四谷>早稲アカ、それとも四谷<早稲アカ?現在のスケジュール(現在募集停止中・2月からは6年生のみの指導とします)月2件入っておりますので終了です。火1件ですが終了とします。水1件ですが終了とします。木1件ですが終了とします。金2件入っておりますので終了です。土2件入っており...47受験資料と塾選びの話参考資料としてさん24

  • 47 受験資料と塾選びの話 参考資料としてさん23

    【2729502】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年10月19日05:29参考資料として様おはようございます。けん・たかくらです。日能研に通塾を始めましたか。私も先日は日能研の4年生の指導でした。がんばってくださいね。ナガセが四谷大塚の親会社になったのは2006年ですがそれ以来、毎年1~2校舎増やしています。買収前は確か15くらいの校舎数でした。でもこれは明らかに少ないのです。特に神奈川方面は日能研の強いところでもともと手薄だったところです。ですから首都圏では東京の次に中学受験熱が高い神奈川で校舎の数を増やしていこうということなのだろうと思います。四谷の講師の質が高いというのはどういうことなのかといいますと講師の「平均年齢が高い」ということです。年齢が高いと感情のコント...47受験資料と塾選びの話参考資料としてさん23

  • 47 受験資料と塾選びの話 参考資料としてさん22

    【2729391】投稿者:参考資料として(ID:qkhHait2KzY)投稿日時:12年10月18日23:45けん・たかくら様こんばんは。お久しぶりです。全国統一小学生テスト、新百合ヶ丘教室で受ける予定です。たしかに急に教室が増えた印象です。何か理由があるのでしょうか。四谷さんは先生方の質が高いとよく聞きますが、展開しすぎると薄くなりますよね、やっぱり。日能研に通塾を始めたばかりですが、気になったものですから。現在のスケジュール(現在募集停止中)月2件入っておりますので終了です。火1件ですが終了とします。水1件ですが終了とします。木1件ですが終了とします。金2件入っておりますので終了です。土2件入っておりますので終了です。日お休み5500円×2h×4w=44000円+交通費担当科目国語・社会指導年数(家庭...47受験資料と塾選びの話参考資料としてさん22

  • 47 受験資料と塾選びの話 参考資料としてさん21

    【2710589】投稿者:N生(ID:YE8eJC.cyB6)投稿日時:12年10月03日16:38いつもこちらのけん・たかくらさんのコメントが好きでたまにのぞきにきます。娘は新4年生の本科教室からNに入塾いたしましたが、知り合いで新3年生の予科教室から通っていた子によると、Nの無料テストは4年生以降は公開模試が入ってくる為か?内部生の受験はないですが、3年生は公開模試がない為、この無料テストを毎回強制的に受けさせられていたと聞きました。そしてそのテストの結果で新4年生の本科教室のクラスを判定するようですので入塾テストということですねー!【2711144】投稿者:けん・たかくら(ID:Ae/la/Gpod.)投稿日時:12年10月04日00:40N生様こんばんは。けん・たかくらです。情報提供ありがとうござ...47受験資料と塾選びの話参考資料としてさん21

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けん・たかくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けん・たかくらさん
ブログタイトル
中学受験 家庭教師 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp
フォロー
中学受験 家庭教師 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用