chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まゆ@江川邸スタッフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/02

arrow_drop_down
  • 江川邸の工事は何をしてたの?(2021-2022年)

    江川邸、しばらく工事中でご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。 屋根の交換(葺き替え)をしていました 銅板って何? もともとは茅葺きだった 茅って何? なんで銅板に変えたの? 江川邸の工事が予定より早く終わったのはなぜ? 屋根の下の木の板 未来へ受け継がれる建物 文化財を守ることの大切さ 屋根の交換(葺き替え)をしていました 今回は主屋の屋根の葺き替え工事をしました。 銅板って何? つまり、銅板、この部分を替えました。 銅板とは文字通り銅でできた素材で、最初はこのような色をしています。 長年によって緑色に変化していきます。 私たちの生活の身近なものだと、10円玉が分かりやすいかと思…

  • 依田佐ニ平って誰?

    松崎町にある無料で見学できる依田邸に住んでいた依田佐ニ平は松崎町の街の発展に貢献しました。 mayu-egawatei.hatenablog.com 実はこの佐ニ平は北海道の開拓に貢献した依田勉三の兄です。 (右が勉三、左が佐ニ平) 実際に松崎町に行った方は分かるかと思いますが、松崎町は伊豆半島の南端にあり、「遠い」印象があるかと思います。 しかし、こんなに「遠い」松崎ですが、熱い気持ちを持った佐二平想いが、地方とは思えない発展をします。 今回はその依田佐二平について書きます。 開国に強い衝撃を受けた少年時代 松崎は「三大製糸」と呼ばれる呼ばれる工場を作る 松崎の教育に尽力し、東京大学の卒業生…

  • 三嶋暦って何?(2022.4.28加筆)

    三嶋暦をみなさん、ご存知ですか? 今回は知ると三島がより好きになる、三嶋暦を紹介します。 三嶋暦ってなぁに? そもそも暦や旧暦ってなぁに? 旧暦のすごいところ 旧暦の問題点? 24節気で補足 暦は最初は中国から! 地域ごとに暦づくりが始まる! 三嶋暦、大人気! 三嶋暦を見に行こう! 建物もすごかった! 美しいものの象徴「みしま」。三島市民がうらやましい。 三嶋暦ってなぁに? そもそも暦や旧暦ってなぁに? 暦とは旧暦のカレンダーのことです。 旧暦とは月の満ち欠けを示したもので、旧暦だとひと月が29日ほどでした。 旧暦のすごいところ 月の満ち欠けを頼りにしていた理由のひとつに、満月の日はパワーが満…

  • 松崎町の教育の歴史

    みなさん、勉強は好きですか? 学生時代、勉強は好きでしたか? 今回は松崎町の歴史を見ながら、勉強することの意味をみなさんで考えてもらえたらなと思います。 松崎町の歴史は個人的には教育の町という印象を受けました。 松崎町出身の有名人として、江戸時代末期から明治に活躍した漆喰職人の入江長八(1815〜1889)がいます。 東京の浅草寺観音堂や目黒の祐天寺に彼の作品があります。 長八の作品は松崎町内でたくさん見ることができます。 (岩科学校) (長八記念館・浄感寺) 長八は貧しい農家の出身だった為に12歳まで浄感寺で学問を教わります。 (浄感寺を再建するにあたって漆喰職人となった長八は恩返しにと作品…

  • 江川邸に初めて行くみなさんへ(2022.4.26追加)

    江川邸ってなに? 行き方 料金 開邸時間 無料ガイドをしています! 江川邸ってなに? 世界遺産になった韮山反射炉を作り、幕末を生きた江川太郎左衛門の生家です。 実はすごいのは韮山反射炉を作っただけではありません。 どんな生涯を送ったのか知ることができる歴史の観光スポットです。 mayu-egawatei.hatenablog.com こちらは重要文化財が7万点以上所蔵されてあり、この主屋の建物、蔵も重要文化財になっています。 mayu-egawatei.hatenablog.com またこの江川邸は大河ドラマの西郷どん、篤姫、大沢たかおさんのJINのロケ地にも使われるほど、江戸時代の雰囲気を今…

  • 依田邸に初めて行くみなさんへ

    江川邸だけではなく、たまにですが、静岡県松崎町にある依田邸にてボランティアスタッフをさせて頂いてます。 そんな依田邸のご案内をします。 【開邸時間・料金】 【依田邸ってなぁに?】 【依田家ってどんな人?】 【一番有名なのは北海道開拓の依田勉三】 【身近なアレは依田家に関係してあった!】 【お兄さんの佐ニ平さんもすごい人!】 【なんで依田邸の建物がふしぎな雰囲気なのか?】 【依田邸は県の有形文化財!そして危機…?】 【日帰り温泉があります】 【独特な建物の依田邸】 【開邸時間・料金】 10時から16時まで(4月〜9月) 10時から15時まで(10月〜3月) 入場は無料です。 【依田邸ってなぁに?…

  • 江川邸で売っているパンはなに?〜江川英龍は日本にパンを広めたパン祖(2022.4.12加筆•訂正)

    江川太郎左衛門(江川英龍)は日本にパンを広めた人として、その当時のパンを再現したものが江川邸で販売しています。 カネイルコックって? パン祖のパンって? なんでパンを作ったの? オススメの食べ方 日本で初めてパンを作った人ではない⁉︎ 毎月12日はパンの日! 2種類あるので違いを紹介します。 カネイルコックって? まずは、カネイルコック。 これは英龍さんの母・久さんは英龍さんはカステラを焼く趣味があったようです。 英龍さんが子供のときからそれを食べていたとか。 また夫の英毅さん(英龍さんの父)とコーヒーを一緒に飲んでいたと思わせる史料も見つかっていて、鎖国していた時代だと思うとたくさんの情報を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆ@江川邸スタッフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆ@江川邸スタッフさん
ブログタイトル
まゆと江川邸
フォロー
まゆと江川邸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用