前回と同じ部屋です。15年位、入居者の入れ替えが無かったのでトイレにウォシュレット(温水洗浄便座)が付いていません。 取り付け自体は簡単なのですが、このトイレには温水洗浄便座用のコンセントがありませんので、まずそれを取り付ける必要があります。 トイレの隣がユニットバスになっており、その点検口が壁についているので、そこにコンセントを取り付けることにします 点検口の板を取り外し、コンセント取り付けの穴を、マルチツールで開けました。このマルチツール、最近中古をメルカリで買いましたが、なかなか便利です。 こんな感じで、アース付きコンセントをC金具で取り付けます。 板が薄くて強度的に心配だったので、前回流し台の収納部に点検口を作った時に出た端材を使って補強しました。 電源は、ユニットバスの天井裏に這わせてある電源線...ウォシュレットの取り付け