chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴよきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/30

arrow_drop_down
  • 中小企業診断士の回転勉強法【知らなきゃ損】実はわからない問題は飛ばしていい

    ・わからない問題がでてきてあきらめてしまう・同じ問題を一日中考えている 中小企業診断士の勉強をする中でこのようなことはありませんか? 過去問等の問題でわからない問題が出てきて止まってしまう人向けに回転数を意識した勉強法をご紹介します。 回転

  • 中小企業診断士の資格試験の勉強法【テキストよりアウトプットが大事】

    資格勉強でテキストはどのように使うのがよいのか? テキストでのインプットよりアウトプットが大事です。 まずは、このようなことで悩んだことがある人向けに、テキストの使い方を解説します。 ・ 最初のページから進めていくと途方にくれる ・ 最後

  • 簿記2級の過去問学習法で効率よく合格を目指せる(中小企業診断士試験にも役立つ)

    資格の勉強を進めるときに、このような悩みはありませんか? ・何から手を付ければよいかわからない・教科書を読んでも試験で得点が取れない この記事ではこのような悩みに答えていきます。 私は過去問を利用する勉強を推奨しています。 今回は、簿記2級

  • 【資格試験勉強に集中する方法】スマホアプリに利用制限をかけてだらだらスマホをやめよう!

    勉強中にこんなことがありませんか? ついついスマホを使ってしまっていた、、、気付いたら時間が過ぎていた、、、 私は、だらだらスマホをやめたくてiPhoneに利用制限をかけることで、勉強時間や考える時間を増やすことができたので、試してみたいな

  • 中小企業診断士は養成課程修了で取得可能【コスパ最強】

    診断士の養成課程を知りたい!養成課程から診断士登録した人の評価って実際どうなの?2次試験を受験することとの違いが知りたい! この記事では、診断士の1次試験を合格後に養成課程に進むことで診断士登録する方法について解説します。 中小企業診断士は

  • 中小企業診断士合格体験記【初学者が2年がかりで社会人3年目に合格】

    中小企業診断士の試験はどの程度勉強すれば合格できるの?何から勉強すればいいの? このような質問に回答するため実体験をまとめました。実体験を参考にしていただければ幸いです。 中小企業診断士合格体験記【初学者が2年がかりで社会人3年目で合格】

  • 中小企業診断士取得後は受験時代より忙しい【人脈形成・転職・副業・開業】

    中小企業診断士を取得した後は何ができるの?資格取得後の姿を想像したい このような悩みに回答していきます。 所属先 中小企業診断協会へ入会 各県単位で診断協会が存在します。診断士協会に入ると年間行事の参加案内等、診断士活動の基盤を作る情報提供

  • 【受験者・合格者必見】中小企業診断士合格後の実務補習を徹底解説

    ・診断士受験前に実務補習がどういうものか知りたい・2次試験を合格したから実務補習を詳しく知りたい・実務補習の予約方法を知りたい 私は25歳で診断士2次試験に合格しています。合格した後の実務補習について、経験を踏まえて基礎的なところから、これ

  • 【初学者必見】中小企業診断士の勉強法まとめ(独学・通信・通学)

    中小企業診断士に興味を持ち始めたときに次の悩みを持つあなた向けに勉強法をまとめて解説します。 ・中小企業診断士の勉強方法って何があるの?・自分にはどの勉強方法が合っているのか知りたい。 勉強法は3種類(独学、通信、通学)に分かれます。 各勉

  • 開業freeeで開業届の申請手順を徹底解説【スマホで電子申請】

    開業freeeを活用して開業届を申請する手順を解説します。 ≫開業届の効果が知りたい人は「中小企業診断士は開業届必須」の記事をご覧ください。 最初はIDを作ります。メールアドレスと、パスワードを設定下さい。 私はGoogleと連携させたら、

  • 中小企業診断士の副業は開業届は必須【節税で20万円手取り増加】

    中小企業診断士を取得すると、様々な副業案件を紹介頂く機会が出てきます。次の方向けに診断士の開業届を出すべき理由を解説します。 ・副業を始めたけど、どのタイミングで開業届を出せばよいのかわからない。・開業届を出すメリットがわからない。 中小企

  • 【必見】中小企業診断士2次試験攻略のカギは過去問を解けること(演習問題と過去問の違いを徹底的に理解する)

    中小企業診断士の2次試験について説明します。 中小企業診断士試験 試験は、以下のステップとなります。 ①1次試験(7科目)マーク試験(2日) 20%程度の合格率 ②2次試験(4事例)筆記試験(1日) 20%程度の合格率 ③2次試験 口頭試問(1日) 99%程度の合格率 中小企業診断士 2次試験 中小企業診断士の2次試験は4つの事例問題に分かれています。事例1 経営戦略、マーケティング、人事労務事例2 マーケティング、小売・サービス業事例3 メーカー、工場管理事例4 財務会計、投資判断、財務分析等 それぞれの特徴について説明します。テストは毎年10~11月頃に実施されます。1日で4事例の問題を

  • 中小企業診断士2次試験の口述試験は沈黙さえ防げば合格できる【合格率99%以上】

    口述試験がどのようなものか知りたい人これから口述試験を受けるけど何を準備したらいいの?ということに答えます。 2次試験の口述試験の合格率は99%以上 中小企業診断士の試験は、1次試験(マーク試験)、2次試験(筆記試験、口述試験)を受験する必要があります。この記事で説明解説するのは、2次試験の口述試験になります。 中小企業診断士の口述試験は99%以上合格できます。 過去10年間の合格率は次の通りで、毎年99%を超えていて、100%の合格率の時もあります。 年度受験者数合格者数合格率2020年度1,175人1,174人99.9%2019年度1,091人1,088人99.7%2018年度906人90

  • 【初学者が最短合格】中小企業診断士の動画学習講座を提供するスタディング

    動画で学ぶってどういうこと?動画学習で合格できるの? こういった事に答えていきます。 結論、経営知識が少ない初学者はスタディング一択です 中小企業診断士の動画学習講座を提供するスタディング スタディングは2008年に作られた会社のサービスです。資格学習の先駆けとなる動画学習をやり始めた先進的な会社です。 私も2013年にスタディング(当時通勤講座)を活用して中小企業診断士に合格しました。 中小企業診断士の一次試験二次試験を動画で学べるコンテンツを作っています。試験範囲が多岐に渡るため動画で解説してもらえるのは非常に学習しやすいです。 動画コンテンツが一次試験、二次試験合わせて約150時間があり

  • 中小企業診断士受験は20代が圧倒的に有利【今すぐやる人が合格します】

    中小企業診断士試験は20代での受験が1番お勧めですこんなことで悩んでいませんか 20代で学ぶには早いんじゃないか診断士の平均受験年齢は30代から40代が多いから今はまだやるべきじゃないのではないか 結論20代が1番お勧めですなぜなら20代が合格しやすいからです 受験者データ 過去の受験者データの統計を見てみましょう合計の受験者数は20,000人を超えており最終的な合格者数は約4%となっています1次試験の合格者数二次試験の合格者数は以下の通りとなっております。合格者数の割合を見ると30代40代が約半数以上を占めており合格の割合が高いことがわかります。各年代の受験者数と合格者数で割合を出すと20代

  • 中小企業診断士1次試験は800時間で合格基準【時間短縮可能】

    中小企業診断士の1次試験について説明します。 中小企業診断士試験 試験は、以下のステップとなります。 ①1次試験(7科目)マーク試験(2日) 20%程度の合格率 ②2次試験(4事例)筆記試験(1日) 20%程度の合格率 ③2次試験 口頭試問(1日) 99%程度の合格率 中小企業診断士 1次試験 中小企業診断士の1時試験は7つの科目に分かれています。 経済学財務会計企業経営理論運営管理情報システムホーム中小企業経営中小企業政策 それぞれの特徴について説明します。 テストは毎年8月ごろにあります。 土日の二日間にかけて試験が行われます。 夏の非常に暑い時期に開催されるので試験だけではなくて体調管

  • 中小企業診断士とは?20代が仕事スキルを爆上げできる国家資格【結論:お得】

    本日は私が保有している資格、「中小企業診断士」について説明します。 中小企業診断士とは? 中小企業診断士とは国家資格に位置づけられており経済産業省が登録する資格となります。管轄は中小企業庁となっています。 中小企業庁のホームページではこのような表現となっており、国から認められた経営コンサルタントと言えます。「中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。」(出所:中小企業庁ホームページ)https://www.chusho.meti.go.jp/shindanshi/shindanshitoha.htm 中小企業の定義 中小企業診断士が主に対象としている中小企

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよきちさん
ブログタイトル
ぴよきちの中小企業診断士アカデミア
フォロー
ぴよきちの中小企業診断士アカデミア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用