ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【Amazon Music Playlist『今さらツボな夏ソング』を作ってみた】ひとつのプレイリストで夏の始まりから終わりまでを懐かしい曲だけ集めて表現してみた。
夏,夏ソング,懐かしの,今さらツボ,名曲,
2024/06/30 07:00
【北野武監督映画『首』】バイオレンス過多にBL展開の時代劇…「世界のキタノ」の世界観では歴史好きは満足しない。
首,映画,邦画,北野武監督,歴史,本能寺の変,織田信長,織田尉,
2024/06/29 07:00
この曲のこの歌詞がスゴい!【LOVE & CHAIN / B'z】これぞ恋愛における真理。
LADY-GO-ROUND,BREAK THROUGH,B'z,名曲,恋愛の極意,稲葉浩志,
2024/06/28 07:00
響きまくる詞に人生を救われた名曲【ゆるぎないものひとつ / B'z】立ち止まって考えろよ、本当に欲しいものは何だろう?
ゆるぎないものひとつ,B'z,隠れた名曲,名曲,稲葉浩志,自己啓発,
2024/06/27 07:00
この曲のこの歌詞がスゴい!【春 / B'z】B'z史上、最も美しいフレーズ。
B'z,春,名曲,隠れた名曲,美しい,名フレーズ,不倫,稲葉浩志,
2024/06/26 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【Hello, my friend / 松任谷由実(1994年)】後に知る詞に込められた想い。
Hello, my friend,Good-bye friend,松任谷由実,アイルトン・セナ,改めて,名曲
2024/06/25 07:00
この曲のこの歌詞がスゴい!【一心不乱 / B'z】才能だとか運だとかを言い訳にしていいのは、すべてを出し尽くした人間だけだ。
B'z,一心不乱,隠れた名曲,名曲,自己啓発,
2024/06/24 07:00
【劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』】声優一新が仇に?並々ならぬ音へのこだわりが結果的に不満を生み出す皮肉。
THE FIRST SLAM DUNK,劇場版アニメ,SLAM DUNK,名作,漫画,バスケットボール,バスケ,井上雄彦,
2024/06/23 07:00
【〈完全版〉機動戦士ガンダムシリーズ〔宇宙世紀(U.C)〕を徹底解説】本物の戦争には勧善懲悪など存在しない。
機動戦士ガンダム,ガンダムシリーズ,宇宙世紀,アニメ,劇場版アニメ,漫画,マンガ,コミック,小説,富野由悠季,
2024/06/22 07:00
この曲のこの歌詞がスゴい!広島東洋カープ・黒田投手に贈った誰もが熱くなる名曲【RED / B'z】アメリカから帰って来たサムライ。
RED,B'z,広島東洋カープ,黒田博樹,入場曲,名曲,
2024/06/21 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【California Dreamin' / The Mamas & the Papas (1965年)】親父が好きだと言った曲。
California Dreamin',The Mamas & the Papas,名曲,親父が好きな曲,オールディーズ,
2024/06/20 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【君は天然色 / 大滝詠一(1981年)】正直シティポップもナイアガラサウンドもあの頃その良さがまったくわからなかった…。
君は天然色,大滝詠一,名曲,ナイアガラサウンド,シティーポップ,
2024/06/19 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【Dancing Queen / ABBA (1976年)】言わずと知れたダンスナンバーの名曲。
Dancing Queen,ABBA,名曲,ダンスナンバー,
2024/06/18 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【瑠璃色の地球 / 松田聖子(1986年)】ずっと「変なタイトル」だなと思っていてごめんなさい。
瑠璃色の地球,松田聖子,名曲,松本隆,神田沙也加,母娘,デュエット,
2024/06/17 07:00
【劇場版アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』】1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマージュが盛りだくさんも種シリーズ本来の魅力は半減か。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM,劇場版アニメ,ガンダムシリーズ,アナザーガンダム,
2024/06/16 07:00
【アニメ『86-エイティシックス-』】絶望的な展開からみえた希望の光!感動のラストは必見!!
86-エイティシックス-,アニメ,名作,
2024/06/15 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【Superstar / Delaney & Bonnie (1969年)】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 Superstar / Delaney & Bonnie (1969年) はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲とは 『Superstar』とは カーペンターズ ver. ルーサー・ヴァンドロス ver. ソニック・ユース ver. 『Superstar』といったらやっぱりカーペンターズ Superstar / Delaney & Bonnie (1969年) (adsbygoogle = …
2024/06/14 07:00
ロックのバラードこそ最強【Sailing / Sir Roderick David "Rod" Stewart (1975年)】バラードの枠を超えた祈り。
Sailing,Sir Roderick David "Rod" Stewart,ロック,名曲,祈り,
2024/06/13 07:00
ロックのバラードこそ最強【Your Song / Elton John (1970年)】『Your Song』…それは初恋へのラブレター。
Your Song,Elton John,ロック,バラード,名曲,初恋,
2024/06/12 07:00
ロックバンドのバラードこそ最強【Hard to Say I'm Sorry / Chicago (1982年)】伝説級のバンドの色褪せない名曲。
Hard to Say I'm Sorry,Chicago,素直になれなくて,シカゴ,名曲,ロック,バラード,
2024/06/11 07:00
ロックバンドのバラードこそ最強【Always / BON JOVI (1994年)】愛が普遍であるようにロックも普遍の音楽だ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Always / BON JOVI (1994年) Always / BON JOVI (1994年) 愛が普遍であるようにロックも普遍の音楽だ ロックバンドのバラードこそ最強説 BON JOVI『Always』とは BON JOVI人気は日本から 日本人に耳馴染みがあるBON JOVIの曲だが… 絶対名曲『Always』 愛が普遍であるようにロックも普遍の音楽だ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ロックバンドのバラードこそ最…
2024/06/10 07:00
【アニメ『【推しの子】』OP主題歌「アイドル / YOASOBI」星野アイver.】"伝説のアイドル" 星野アイが歌う「アイドル」だけが数多のカバーの中で唯一の本物認定。
アイドル,YOASOBI,推しの子,アニメ,高橋李依,星野アイ,伝説のアイドル,
2024/06/09 07:00
【ヒンメル理論「ヒンメルならそうしたってことだよ」(『葬送のフリーレン』より)】勇者ヒンメルならそうした時にどうぞ。
葬送のフリーレン,アニメ,マンガ,漫画,コミック,勇者ヒンメル,ヒンメルならそうした,決め台詞,
2024/06/08 07:00
ロックのバラードこそ最強【We're All Alone / William Royce "Boz" Scaggs (1976年)】「二人だけ」か「一人ぼっち」か解釈が分かれる70年代ヒット曲。
We're All Alone,William Royce "Boz" Scaggs,名曲,ロック,
2024/06/07 07:00
ロックバンドのバラードこそ最強説【Without You / Nilsson (1971年)】オリジナルがまさかロックバンドの曲だったなんて…
Nilsson,Without You,名曲,ロックバンド,
2024/06/06 07:00
ロックバンドのバラードこそ最強説【Aerosmith『I Don't Want To Miss A Thing』(1998年)】何ひとつ失いたくないって思えるほどの至上の愛情表現。
Aerosmith,I Don't Want To Miss A Thing,エアロスミス,アルマゲドン,名曲,バラード,
2024/06/05 07:00
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ(1997年)】
YELLOW YELLOW HAPPY,ポケットビスケッツ,名曲,ウッチャンナンチャンのウリナリ!!,
2024/06/04 07:00
響きまくる詞に人生を救われた名曲【終わりなき旅 / Mr.Children】誰の真似もすんな、君は君でいい、生きる為のレシピなんてないないさ。
終わりなき旅,Mr.Children,名曲,自己啓発,勇気,夢を叶える,
2024/06/03 07:00
【日曜劇場『アンチヒーロー』】成功体験に慢心することなく反省の上に立って次に臨むことが成功の早道。
アンチヒーロー,日曜劇場,VIVANT,半沢直樹,ドラマ,milet,名曲,
2024/06/02 07:00
マンガもアニメも実写映画も【宇宙兄弟】とにかく泣けて勇気がわいてくる!毎回が神回!知らないことだらけの宇宙開発を描いた超名作。
宇宙兄弟,コミック,アニメ,実写映画,名作,宇宙,JAXA,
2024/06/01 07:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ioritoreiさんをフォローしませんか?