chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
t-defector
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/26

arrow_drop_down
  • Orient Blue Dive Centerの5月の講習日程

    2月7日付けブログでOrientBlueDiveCenterの2~3月のダイビングライセンス講習日程に関する投稿をしましたが、今回は来月=5月の日程を…Round#1には、この4月にシラチャに赴任したての日本人2名の受講も決まっています!Round#1にはちょっと間に合わんっちゅう方はRound#2にでも!既にOpenWaterのライセンスは持ってるって言う方は、更なるステップアップの為にAdvanceOpenWaterのライセンスを!もちろん上記の日程外でも相談に乗ってくれるんで、気になる方はこのブログのブックマーク欄にもあるOrientBlueDiveCenterまで!そして、昨日~今日とのYoutubeチャンネル『NishioTravel』で紹介されてるんで、そっちも覗いてみてください西尾康晴/Ni...OrientBlueDiveCenterの5月の講習日程

  • 左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術 ⑮

    3月2日付けブログに⑭を書きましたが、ソンクラーン終盤の一時帰国時にも、その後の経過を診てもらいに行って来ました。(先月の写真の使いまわし…)今回も日程の都合で火曜日を空けることが出来なかったので、手術をした新大阪の回生病院では無く3月と同じ兵庫医科大学病院へ...先月2日のブログ⑭に、『右膝は…特に運動後は…曲げた時のお皿の上辺りのツッパリ感がかなり残ってたので、テストでステロイドを打ってもらったら、そのツッパリ感がかなり緩和されたので、このまま暫く様子を見て、感じが良さそうなら2年前の骨切り術と併せてしたPRP療法をもう一度してみるのも効果有りかも???とのことだったので次回の一時帰国の際にでも考えてみたいと思います。』っと、書いていたのですが、ちょっと私の勘違いも有ったようで、そのステロイドの注射で...左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術⑮

  • ”シラチャFC” 復活! アマチュアリーグで…

    2012年にシラチャFCに所属していて、現在はラオスリーグでプレーしている東風選手(GK)から久々に連絡があって、「シラチャFCが復活してるらしいですね!」とのことだったので、確認してみるとアマチュアリーグのチームとして復活しているようです。(シリエSCの多田くんからの情報で…)チームロゴは以前同様BulueMarlinですが、”BURAPHA”の文字が入ってるのが気になるところ…そして、対戦相手には懐かしい"PATTAYAUNITED"の名前も…(笑)そして、チームのメンバーには、シラチャFCの全盛期を支えて、一度はタイ代表にも選出されたTomの名前が…(左上の#88)現状、どの程度のランクになっているのかは全く不明ですが、またトップリーグまで上がって来るようなチームになれば楽しくなりそうです。”シラチャFC”復活!アマチュアリーグで…

  • シラチャ・マリンズ活動告(2022年4月23日)

    ソンクラーン明け一発目のシラチャ・マリンズのソフトボールは、やはりこの体感温度有に40度超えっちゅうことも有ってか???、参加人数も少なかったようで、ゲージ内練習からのスタートとなった模様。この距離でのファストピッチでの打ち込みもやったそうで、体感急速は160km超えか!?(笑)そして『未来のタイ代表』のための即席野球教室も開催して練習終了となったようです。さて、そんな『未来のタイ代表』の養成もしている(?)シラチャ・マリンズに入部してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催してるので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動告(2022年4月23日)

  • 4月の”月イチ”日曜朝練習

    またまた”野暮用”で大阪に行ってたこともあり、ブログ暫く未更新でした…昨日、涼しい…って言うより寒かった大阪から一年で一番クソ暑い時季のタイに戻って来ていきなりの”月イチ”の日曜日朝練とあり、全く身体も動かんし、とにかく暑過ぎ!とは言っても、そんな環境の中でとても4月のタイでやることでは無いような1対1の練習をしだす”猛者”も居たりで驚かされます。(笑)バドミントンせずにコートに2時間ただ居るだけでも、サウナ以上に結構な汗をかけるはず…今月の”月イチ”は9人で2コート使用でしたが、たぁ~ぷりと休憩を挟んでとなりました。通常の火曜日夜の練習に加えて、また来月も日程未定ですが週末の午前に一回活動しようと思うので新たに参加を希望される方は、シリエSCサイトの『お問い合わせ』からご連絡お願いします!なお、上手い下...4月の”月イチ”日曜朝練習

  • Adul Lahsoh、チョンブリFCの監督に...

    昨年11月15日付けのブログで”チョンブリFCが今季好調!”って言うブログネタを書きましたが、その後ズンズンと順位を下げて行き、先週のチェンライ・ユナイテッドとの試合に負けて、現在は7位まで順位を落としてしまっています...(全16チーム)っで、2019年から監督を務めていたSasomPobprasertが更迭され、18年間の現役時代の殆どがチョンブリFCだったAdulLahsohがソンクラーン明けから指揮を執ることが発表されました。当時JFLだったガイナーレ鳥取に所属していたことも有り、10年以上前ですが、樋口君や櫛田君がチョンブリFCに所属していた時に何度かスタジアムやスタジアム近くにあったカフェで話させてもらったことが有りますが、あいさつ程度の日本語は覚えていましたね…(笑)ブリラムが強過ぎて断トツ...AdulLahsoh、チョンブリFCの監督に...

  • バンコクFC、2戦目は惜敗…

    4月7日付けブログでバンコクFCのT2への入れ替えリーグ戦初戦勝利の件を書きましたが、第2戦となるアウェイでの対カンチャナブリとの試合は残念ながら0-1での敗戦となってしまいました。4月のカンチャナブリでの夕方の試合…暑かったやろなぁ…現状、6チーム中の4位となっていますが、あと3試合残ってるんで、未だまだひっくり返すのは十分に可能です。出来れば一位になって自動昇格してほしいですが、最低でもプレーオフに進める二位になっては欲しいところ…次戦はソンクラーン開けの4月23日にホームにノース・バンコクを迎えての試合となります。バンコクFC、2戦目は惜敗…

  • バンコクFC、先ずは初戦勝利...

    3月24日付けブログで、地区2位となり2部昇格の為のリーグ戦への出場が決まったことをお知らせしていたバンコクFCですが、大事なアウェイでのサムットソンクラムFCとの初戦を1-2で勝利し、先ずは一勝を挙げて大事な勝ち点3をもぎ取りました!次戦は今週末8日(土)に敵地カンチャナブリでの一戦。カンチャナブリは初戦でソンクラーに大勝したようなので、強そうですが何とか勝って3戦目のホームでの試合に繋げて欲しいと思います。大久保選手に確認したところ、この6チームの総当たりでリーグ1位になったチームが2部昇格で、2位になったらもう一方のリーグの2位のチームとのプレーオフを戦い、そこで勝ったら2部昇格となるようで、合計3チームが昇格できるようです。しかし、4月のカンチャナブリで16時キックオフって”灼熱地獄”で試合するよ...バンコクFC、先ずは初戦勝利...

  • au bon pain シラチャに復活!

    野暮用で久々にシラチャのサミティベート病院に行ったら、以前はファミリーマートだった場所にaubonpainが出来ていましたもう15年以上も前になりますが、ロビンソン内のシラチャ第1号店のスターバックスの場所がaubonpainでした...(訂正!よく考えたらロビンソン改装時にスタバの場所が変わったんで、今のスタバの場所じゃ無いです…)その頃はaubonpainに通って、店員さんとも仲良くさせてもらっていたので、スタバがシラチャにオープンしたのは嬉しかったのですが、その代わりにaubonpainが無くなったのが非常に残念でした。その後は、2008年3月25日付けブログにもあるように、たまぁ~にPattayaAvenueやバンコクパタヤ病院内のaubonpainに行くくらいでしたが、これでサミティベート病院に...aubonpainシラチャに復活!

  • 365 Cafe & Diner ソンクラーン休暇

    2月1日付けブログで毎週土曜日を定休日にするとお伝えした、シラチャの365Cafe&Dinerですが、その土曜日の4月8日も含めて4月8日~15日までソンクラーン休暇とさせてもらいます。4月16日㈰から通常営業再開します。365Cafe&Dinerソンクラーン休暇

  • 清明節=チェンメン

    清明節=チェンメンって、日本人にはあまり馴染みも無いとは思いますが、中国系の間では大事にされている日のようで、日本語では「お彼岸」みたいなものと説明されたりしていますが、感覚的にはもっと重要な感じがします。まぁ、昔は日本も「お彼岸」を重要視していたのでしょうが...っで、その今年はその清明節が4月5日だそうで、チョンブリでは毎年、バンブーン辺りの霊園周辺の道路がお墓参りに行く中国系の方々の車で混むと思うので注意が必要です。清明節=チェンメン

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2023年4月2日)

    2023年4月一発目の活動日は参加人数も少なく写真撮影係を作れ無かったようで、当日の練習中の写真は無しで…(過去写真です…)そして、4月の練習はソンクラーン休暇も有るので9日と16日は2週続けて休みとなり、次の活動日は23日の日曜日にいつものブラパ大学のグランドでとなるので、新たにシラチャに赴任してきて、シラチャ・マリンズのソフトボールに参加希望の方は、下記の本帰国しても新入部員募集担当のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2023年4月2日)

  • ”エース”インストラクター氏最後のガイド & ペレグリン

    4月1日エイプリルフールは、OrientBlueDiveCenter(=オリブル)の”エース”(?)のインストラクター氏の本帰国前最後のタイでのガイドになるとのことで、その最後を見届けに(?)ダイビングに参加して来ました。詳しくはオリブルのフェイスブックで…5月にはショップがプラタムナックに移転するので、ここの場所に来るのもあと少しとなりました…(詳細は後日)パタヤには観光客が本格的に戻って来ているようで、バリハイ桟橋も観光客でイッパイ...サック島沖には、誰かの誕生日を祝うフォームパーティー仕様のボートも出てきており、ガンガンで音楽を流していました。『最後のガイド』を目的に参加したのは事実ですが、それよりも何よりも、この日の自分自身のダイビングの目的が、在タイのダイバーさんにも有名なNabejizoさん...”エース”インストラクター氏最後のガイド&ペレグリン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-defectorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-defectorさん
ブログタイトル
シラチャ日記
フォロー
シラチャ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用