chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pianotid ピアノの時間 https://pianotime.hatenablog.com/

40歳からピアノを始めて5年目。気づきや考えたことを書いています。仕事が忙しく、更新の間隔が空いてしまいますが、ピアノは楽しみながらがんばっています♪

クラ
フォロー
住所
関東地方
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/25

arrow_drop_down
  • 好きになれなかった?

    レッスンでした。 『トンプソン現代ピアノ教本2』から「みつばちとクローバー」合格、というか「次行きましょうか……」という感じでおしまい! 嬉しい?🙁少々フクザツな気持ちです。 弾けていません。曲としての完成には相当遠い。 でも「この曲のねらいはここだから、この弾き方が出来ているから良しにしましょう。飽きてきているし。」とのことで、次に進みます。 飽きたのかな?よくわかりません。 嫌いなわけでもなく、弾いていて楽しくないわけでもない。でも初めからなーんか気が乗らないな……という曲でした。 明るいし楽しい曲だけど、練習が進まない。 今までにも練習がなかなか進まない曲はありましたが、今回がダントツに…

  • 久しぶりのレッスン

    夏の終わり頃から、なんとなーく気分がのらず練習がおろそかになっている日が続いていました。さらにここ数週間のバタバタで、練習不足でレッスンに向かうこと数回。やっと少しだけこの負のスパイラルから抜け出せるかな?という気持ちになってきました。 先週はぎっくり腰でお休みしたので2週間ぶりのレッスンでした。 あいかわらずアルペジオはC Dur! やっとちゃんとした手の形ができ、ミスタッチもなくなってきたので、今度は拍・まとまりを意識してテンポアップしていきます。 トンプソンはこれまた変わらず「みつばちとクローバー」。この曲はあまり好きではなく🙁 でも合格しないと次に進まないのでやらなきゃな…… 『プレ・…

  • ぎっくり腰と意外とできたピアノ練習

    やってしまいました。 ここしばらく少しバタバタしていて、ブログも書いていなくて、今週は書けるかなと思っていたらまさかのぎっくり腰…… 数日前の昼過ぎ、椅子から少し捻った状態で立ってしまい、腰にするどい痛みが!「これはもしや😱」と思い、そのまま慎重にベッドに移動して半日寝たきり。夜にはなんとか起きて食事して、お風呂はパスして就寝(温めるのもよくないし、そもそも入れる状況じゃない)、翌日はコルセット+貼り薬でそろりそろり動き出しました。 寝ている間に固まってしまったような感覚がありましたが、起きて少しずつ動いている間にできることが増えていきました。体がほぐれて可動範囲が少しずつ広がる感じ。仕事の都…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラさん
ブログタイトル
Pianotid ピアノの時間
フォロー
Pianotid ピアノの時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用