本当は昨年末で終わる予定でしたが、まだまだ修行が足りないと思ったので、今年も行きます。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェスト 2023/1/17(…
身の丈に合った生活を楽しみつつ、総資産1,000万円を目指すブログ
「足るを知る者は富み」をモットーに身の丈にあった生活を楽しみつつ、20代で総資産1,000万円を目指しています。 また、「強めて行う者は志有り」な人間を目標に、学ぶことも好きです。 ◎1カ月の生活費は家賃込みで12万円です。 ◎1カ月の食費は8千円を目標に3食自炊生活です(*^^*) 2022年から株式投資始めました♡ ☑日商簿記2級取得済 ☑FP3級取得済
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/1/17~2022/1/20)
本当は昨年末で終わる予定でしたが、まだまだ修行が足りないと思ったので、今年も行きます。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェスト 2023/1/17(…
今週のやったこと 都道府県ゲーム この手の形を使った手話 単語紹介 今週のポイント 品種を表すときは、「<名前>〇〇」 例:<みかん 名前 「伊予間…
今日ね、ある申請のために、証明写真機に行ったら、900円取られたよ。5年前に撮った時は、700円だったのにねさてさて、今日は朝からパンを焼きました。 焼成前(…
今週のやったこと 都道府県の紹介 この手の形を使った手話 今週のポイント 「それに加えて」は、<それ だけ 違う> 指文字を使うときは、手話と指文字…
今年2回目のパン作りです。ちなみに新年1発目のパン作りはライ麦パンでしたーお腹が空いたので、フライングゲット┐( ∵ )┌←もう死語かなwそれでは、新年2発目…
今週のやったこと 都道府県の紹介 年末年始の思い出 読み取り練習 今週のポイント 新出単語は、無理に手話で表すのではなく、指文字を使うほうが良い (…
新年1発目のブログ記事になります。年末年始は実家に帰省していてゴロゴロしていたし、手話関連もすべてお休みだったから書くネタがない(笑)せっかくなので、2023…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/12/20~2022/12/23)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
はい、12月の家計簿締めました。 ではでは、結果発表・関西在住・IT企業のSE(新卒5年目)・ほぼ在宅勤務(月1~2出社)・1人暮らし(5年目) 収入 …
今週のやったこと ろう者との交流会 今週のポイント 「〇千円」を表すときは、指を下に向ける表現方法もある今年最後の講座です。今回はろう者との交流会です…
焼成前(予熱210度、焼成210度14分) 菓子パン(あんパン・コーヒークリームパン) お腹過ぎすぎて、熱々のあんパン食べっちゃたよ inkoのパン生地…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/12/12~2022/12/16)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと サザエさんの家系図 この手の形を使った手話 大阪の難読地名 私の年末年始の予定 今週のポイント 1.サザエさんの家系図サザエさんの…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/12/5~2022/12/9)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今日は休日出勤でした。 同期君と一緒にやっているプロジェクトの遅延対応のため。 半年ぶりの休日出勤だ・け・ど始業前にちゃっちゃかパン焼いちゃうよ 焼成前(予熱…
今週のやったこと 自分の好きなことを紹介しよう 会話文を手話で表現してみよう 今週のポイント 「〇つ目の交差点」は、<交差点>を〇回繰り返して表現する…
おまかせ広告11月の報酬は過去最低額です。(10月は100円でした)ん~、なんだろう。そもそも私がアメブロを始めた21年10月ごろはまだがなく、将来自分のブロ…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/11/28~2022/12/3)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今日は元々あった予定がなくなったので、ヒマそうだ!京都に行こう←今日のランチ店員さん「天津飯 大盛りでーす」(;゚ω゚)ェ..................…
今週のやったこと ろう者のお話をきこう 今週のポイント 発音発語、読語の補助手段として、キュードスピーチを幼少期に身に付ける人が多い 「障がい者が一…
11月29日と30日は超Pay祭でした。ワイモバユーザの私は、ネットショッピングは断然ヤホー派←死語じゃないよね?備忘録も兼ねて、買ったものを紹介しまーす ふ…
BOOKOFFの隠れ株主優待が届きました。お買い物券300円分 この時書いた、アンケートのお礼。BOOKOFFはもう売却して、リユース業界今がピークと言われて…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/11/21~2022/11/25)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント 第三者が出てきたときは、「手話の位置」と「手の動きの方向」を意識する …
齋藤飛鳥ちゃんが今年限りで乃木坂46を卒業しますね。私、乃木坂46がデビューしたときから好きなんです。 まぁ、握手会やライブに行ったことはないので、完全に、に…
キーコーヒーの株主優待が届きました。 うちのマンションはオートロックかつ、宅配ボックスがないので、郵便物は近所の郵便局で受け取ってます。ミスターチルドレンの桜…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/11/14~2022/11/18)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント 続け手話になっているので、ひとつひとつの表現に区切りを入れてみる…
クリエイトレストランツの株主優待が届いたよBOOKOFFに続き、2回目の株主優待です。優待の内容はお食事券2000円分。まぁ、有名ですよね(笑)8月の権利確定…
昨日の株記事へのいいねありがとうございますその前の資産1000万円記事を超えるいいねをいただきました。みんな、他人の幸せより、不幸話のほうが好きなのかな(笑)…
今日はKDDIの株を買いました。inkoの欲しい株ポートフォリオ(別名:妄想ポートフォリオ)に入っていたものの、4000円を切ることがなく、放置気味でした。し…
タイトル通り、総資産1000万円貯まりました💛内訳はこーんな感じ 項目 金額(円) 当座預金 (タンス預金も含む) 8,0…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/11/7~2022/11/11)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント 手首をしたに下げる<した>は、過去の表現 指をすぼめるの<した…
パン作り記事です 焼成前(予熱210度、焼成210度15分) コッペパンfeat.トマトジュース (*´0`)/<せいれつーーー!! 本日のパン生地 強力…
読んだ本 『知らないと恥をかく世界の大問題13』(池上彰(著)) 知らないと恥をかく世界の大問題13 現代史の大転換点 (角川新書)Amazon(アマゾン)…
【読んだ本】『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』
読んだ本 『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(藤吉豊 小川真理子(著)) 「話し方のベストセラー100冊」のポイントを…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/10/31~2022/11/4)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント <マンション>は、部屋が区切られている様子 <遅れる>は、2種…
まぁ、休日の朝食も同じだけどね。 ってことで、久しぶりのパン作り記事です 焼成前(予熱210度、焼成210度15分) かぼちゃあんパンfeat.トマトジュ…
読んだ本 『それでも君はどこにでも行ける』(堀江貴文(著)) それでも君はどこにでも行けるAmazon(アマゾン)1,320円 君はどこにでも行けるAmazo…
月1のお楽しみ、ランチ会今月は、大阪を飛び出して東大阪市へキャッシュレスキャンペーンの恩恵をもらいにきたよ 今日のランチ鉄板デミオムバーグ(980円)お店はこ…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/10/24~2022/10/28)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント <黄色>は、<色>不要 単語だけでなく、具体的な動作を加えると…
読んだ本 『学びを結果に変えるアウトプット大全』(樺沢紫苑(著)) 学びを結果に変えるアウトプット大全Amazon(アマゾン)957円 ロードマップ (目標)…
【読んだ本】『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめていた。』
読んだ本 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめていた。』(藤吉豊 小川真理子(著))ロードマップ (目標)ブログ記事の作成時間を短縮する…
読んだ本 『10年後の仕事図鑑』(堀江貴文 落合陽一(著))画質悪すぎ本の内容 新しい仕事で成功している人たちの共通点 作業にはまっている 思いを持って…
読んだ本 『子宮にいいこと大全』(ママ女医 ちえこ)分かったこと 初経の低年齢化や、妊娠・出産の回数の減少により、生涯の生理回数が増えている 生理痛の原因 …
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/10/17~2022/10/21)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント 1つの単語でも表現方法が複数の場合がある単語 墨 イカ ひまわり…
読んだ本 『自律神経どこでもリセット! すぼらヨガ』(崎田 ミナ)分かったこと 視床下部(ししょうかぶ)から自律神経へ命令を出している リラックスしたいとき…
昨日、上期の評価面談がありましたが、評価下がりましたーまぁ、確かに上期は社内ニートやったからしゃーない 10月の家計簿締めました。 ではでは、結果発表・関西在…
読んだ本 『12歳からはじめよう 学ぶのカタチ』(佐藤 優(著))読むきっかけ (目標)他の人の勉強法(特に語学)を知りたい (道筋)紹介されている勉強法の中…
【読んだ本】『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』
読んだ本 『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』(西岡 壱誠(著))読むきっかけ (目標)読書を通じて効率の良いインプット・アウトプットをした…
先日はセミナーに参加しました。テーマは「怒り」の感情みなさんは、「怒り」といえば、怖いや出してはいけないなどネガティブな印象が多いと思います。しかし、誰でも「…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/10/10~2022/10/14)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 単語・短文の書き取り練習 ストーリーの読み取り練習 今週のポイント 口形をしっかり見る <大切>と<かわいい> <ポス…
読んだ本『毎日の冷えとり漢方』(川島朗(著))読むきっかけ とにかく冷え性を改善させたい! 欲を言えば、コストは押さえたい!!分かったこと 蒸しタオルで首と目…
【今週焼いたパウンドケーキ】1個12.5円?激安梨を救助せよ!
色々あってパウンドケーキを焼きました。 梨のパウンドケーキ180度で35分焼きました ↓5年前の型式ですが、山善のオーブンレンジを使ってます。【今だけP15倍…
先週末に焼いたパンのレポしまーす 焼成前(予熱210度、焼成210度12分) クリームパン(アーモンド付いている方)コーヒークリームパン今回は表面に卵を塗って…
読んだ本 『子どもの学力は「ふせんノート」で伸びる』(栗田正行(著))読むきっかけ 図書館で目に付いたから もう少し効率良くノートを活用できるようになりたいか…
読んだ本 『学び効率が最大化するインプット大全』(樺沢紫苑(著))読むきっかけ 脳科学に基づいた勉強法を知りたいから よいブログを効率良く書きたいと思ったから…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/10/3~2022/10/7)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと DVDの読み取り練習 祝日を手話で表現してみよう 今週のポイント 時間を表すときは数字がはっきり見えるように意識する単語 憲法 同級…
読んだ本 『認知バイアス事典』(情報文化研究所(著))読むきっかけ ジュンク堂書店に平置きで売っていたから 認知科学について学び直したいから分かったこと 「知…
読んだ本 『認知バイアス事典』(情報文化研究所(著))読むきっかけ ジュンク堂書店に平置きで売っていたから 認知科学について学び直したいから分かったこと 気分…
今週はお昼ごパンが必要なので、惣菜パンを作ったよ。 焼成前(予熱210度、焼成210度12分)何か全体的に汚いなぁ ハムぱん きんぴらパンたまごパン 本日のパ…
読んだ本 『認知バイアス事典』(情報文化研究所(著))読むきっかけ ジュンク堂書店に平置きで売っていたから 認知科学について学び直したいから分かったこと co…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/9/26~2022/9/30)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと 手話表現の練習 先生が作ったオリジナル問題 今週のポイント <習慣>は腕を前に出し、身に付けるは腕を手前に引く でも、ろう者…
読んだ本 『論理的美術鑑賞』(堀越啓(著))読むきっかけ 翔泳社のサイトを見て 教養として美術鑑賞の方法を身につけたい 美術を深く鑑賞できるようになりたい 京…
台風が通過してから随分涼しくなりましたねーパン作りに最適な季節です。 ってことで、朝からパンを焼いたよー 焼成前(予熱210度、焼成180度8分)え、豆大福?…
先月、提出した模試の結果が返ってきたよー『模試試験の解答を投函してきた』情報処理試験の模試の解答用紙を投函しました。 去年に引き続き2回目。午後Ⅰは読解力、午…
季節の変わり目なんですかね…めっちゃ眠たい(っ ̯ -。)ネムネム この企画もワンクール続いたよ!それでは、9月の家計簿結果はっぴょーう・関西在住・IT企業の…
今週末は忙しかったからパウンドケーキを焼いたよー ベイクドヨーグルトケーキヨーグルトと人参のパウンドケーキ&カップケーキ はい、もう安定のヨーグルト活用ケー…
今週の手話ニュースダイジェスト(2022/9/21~2022/9/23)
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
読んだ本 『数えないで生きる』(著者:岸見一郎)読むきっかけ 近所の本屋でピックアップされていたから分かったこと 属性付与、属性化で人を理解できない 他者…
この本を読んで、整ったことを書きます。 『【読んだ本】『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』』読んだ本 『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』…
生クリームが消費のため、昨日もパンを焼いたよー 焼成前(予熱210度、焼成180度7分)今回はコッペパン型だよー 白パンfeaturing生クリーム焼きたて直…
『論文の教室』のレビュー記事を上書きしてしまった気付いたときには、もう全て書き終わって、下書き保存押したあとだったので時はお寿司。 毎日更新していたのに…バッ…
月1のお楽しみ、ランチ会ブログに投稿するのは3ヵ月ぶりちなみに7月と8月はこちら(レポ書く時間なかった)焼鳥とワイン カッシーワ 天王寺MIOプラザ店【評点★…
今週末は色々立て込んでいるので、早朝inkoベーカリー開店です。 焼成前(予熱210度、焼成180度7分) キッチンで撮影すると証明が直撃しますね照明OFF(…
今週のやったこと 手話読み取り練習 先生が作ったオリジナル問題 今週のポイント <表される>と<参加>の違いをはっきりさせる (指差し)を活用して、…
読んだ本 『新版 論文の教室』(著:戸田山 和久)読むきっかけ PMの午後Ⅱ対策として 文章力向上のため 論理的な文章をかけるようになりたいから分かったこと …
【今週焼いたパウンドケーキ】後悔しないパウンドケーキ作りを目指して
パウンドケーキ焼きました。リンゴと紅茶のパウンドケーキ 珍しく映えるケーキです^ ^ レシピはこちらを参考にしました。バター(マーガリン)と砂糖は、半分にして…
読んだ本 『問題発見力を鍛える』(著:細谷 功)読むきっかけ 本当は、メタ認知についての本を読みたかったんだけど… まぁ、これでもいいだろうってことで代わりに…
読んだ本 『問題発見力を鍛える』(著:細谷 功)読むきっかけ 本当は、メタ認知についての本を読みたかったんだけど… まぁ、これでもいいだろうってことで代わりに…
先週末は商工会議所主催の起業セミナーに参加しました。今回のテーマは「女性の起業」実際に大手企業からベンチャー企業を立ち上げた女性を講師に招いたセッション。内容…
夏休みは実家で「おひとり様手話夏期集中講座」やってました。第16話から第18話までの「みんなの手話」で学習した記録を随時更新していきます^^ inkoが…
今週のやったこと 基本文法のまとめ 手話読み取り練習 今週のポイント 「(咳が)治る」は、<咳 消える> この時の<消える>はゆっくり動かす…
読んだ本 『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(著:吉田 裕子)読むきっかけ 近所の図書館にたまたま置いてあったから 1ページ1トピックで暇つぶしの…
読んだ本 『やってはいけないデザイン』(著:平本 久美子)読むきっかけ 趣味のWEB制作に活かしたいから フロントデザインの知識を身につけたい分かったこと …
先週末は体調を崩していたので、始業前にパンを作ったよー 焼成前(予熱210℃、230℃14分) 前回余った、トマトジュース消費しちゃうよ『【今週焼いたパン】帰…
【inkoが買ったもの】一人暮らしさんが業務スーパー総力祭に行ってきた
今年もやってきました、半年に一度の業務スーパー総力祭!!【セール】お買い得まみれ!!総力祭-日頃のご愛顧感謝セール|プロの品質とプロの価格の業務スーパー日頃の…
読んだ本 『「具体↔抽象』」トレーニング』(著:細谷 功)読むきっかけ コミュ障を改善したいから メリハリが付けた文章を作成したいから分かったこと 具体↔抽…
夏休みは実家で「おひとり様手話夏期集中講座」やってました。第16話から第18話までの「みんなの手話」で学習した記録を随時更新していきます^^ inkoが…
今週のやったこと 意味・内容に合わせて手話を表現する練習 手話読み取り練習 位置・方向・空間を活用して意味を正しく表現する練習 今週のポイント 「な…
BOOKOFFの株主優待が届いたよ 初めての株主優待( *´艸`)♡本買取金額20%UPクーポン×2枚お買い物券100円×20枚私が愛用している調理家電のほと…
平日ですが、朝ごパンのストックがなくなったので、パウンドケーキ焼きました。 ヨーグルトと人参のカップケーキベイクドヨーグルトケーキ inkoー、また、ヨーグル…
読んだ本『日本人の知らない日本語』 読むきっかけ 外国人が間違えやすい日本語の文法について、知りたかったから分かったこと 家族の名称について 家族の中で…
「ブログリーダー」を活用して、inkoさんをフォローしませんか?
本当は昨年末で終わる予定でしたが、まだまだ修行が足りないと思ったので、今年も行きます。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェスト 2023/1/17(…
今週のやったこと 都道府県ゲーム この手の形を使った手話 単語紹介 今週のポイント 品種を表すときは、「<名前>〇〇」 例:<みかん 名前 「伊予間…
今日ね、ある申請のために、証明写真機に行ったら、900円取られたよ。5年前に撮った時は、700円だったのにねさてさて、今日は朝からパンを焼きました。 焼成前(…
今週のやったこと 都道府県の紹介 この手の形を使った手話 今週のポイント 「それに加えて」は、<それ だけ 違う> 指文字を使うときは、手話と指文字…
今年2回目のパン作りです。ちなみに新年1発目のパン作りはライ麦パンでしたーお腹が空いたので、フライングゲット┐( ∵ )┌←もう死語かなwそれでは、新年2発目…
今週のやったこと 都道府県の紹介 年末年始の思い出 読み取り練習 今週のポイント 新出単語は、無理に手話で表すのではなく、指文字を使うほうが良い (…
新年1発目のブログ記事になります。年末年始は実家に帰省していてゴロゴロしていたし、手話関連もすべてお休みだったから書くネタがない(笑)せっかくなので、2023…
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
はい、12月の家計簿締めました。 ではでは、結果発表・関西在住・IT企業のSE(新卒5年目)・ほぼ在宅勤務(月1~2出社)・1人暮らし(5年目) 収入 …
今週のやったこと ろう者との交流会 今週のポイント 「〇千円」を表すときは、指を下に向ける表現方法もある今年最後の講座です。今回はろう者との交流会です…
焼成前(予熱210度、焼成210度14分) 菓子パン(あんパン・コーヒークリームパン) お腹過ぎすぎて、熱々のあんパン食べっちゃたよ inkoのパン生地…
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今週のやったこと サザエさんの家系図 この手の形を使った手話 大阪の難読地名 私の年末年始の予定 今週のポイント 1.サザエさんの家系図サザエさんの…
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今日は休日出勤でした。 同期君と一緒にやっているプロジェクトの遅延対応のため。 半年ぶりの休日出勤だ・け・ど始業前にちゃっちゃかパン焼いちゃうよ 焼成前(予熱…
今週のやったこと 自分の好きなことを紹介しよう 会話文を手話で表現してみよう 今週のポイント 「〇つ目の交差点」は、<交差点>を〇回繰り返して表現する…
おまかせ広告11月の報酬は過去最低額です。(10月は100円でした)ん~、なんだろう。そもそも私がアメブロを始めた21年10月ごろはまだがなく、将来自分のブロ…
100日チャレンジにあたって、手話ニュースは週末に「手話ニュースダイジェスト」として1本化することにしました。ではでは、inkoが勝手に手話ニュースダイジェス…
今日は元々あった予定がなくなったので、ヒマそうだ!京都に行こう←今日のランチ店員さん「天津飯 大盛りでーす」(;゚ω゚)ェ..................…
今週のやったこと ろう者のお話をきこう 今週のポイント 発音発語、読語の補助手段として、キュードスピーチを幼少期に身に付ける人が多い 「障がい者が一…
おはようございます。昨日はタイトルどおり会社をお休みしちゃいました。突発的な的な対応が苦手な私にとって当日休むなんてあまりないのですが、もういいかなって(笑)…
おはようございます。一昨日にブログの更新頻度上げていこうと書いておきながら、早速昨日サボっちゃいました 今日から関西地方もマンボウ期間に入りましたね。昨日、仕…
こんばんは。今日は珍しく定時上がりです。このところを5時起床、21時就寝の生活を送っています。だって、寒いんだもん、、、終業後はダッシュでお風呂&片づけをして…
先週はお給料日だったのですが、ドタバタしていてやっとひと段落ついたので、2月の家計予定を立てますφ(..)メモメモ1月の振り返りはこちら↓『1月の振り返り』こ…
こんにちは。コロナの感染者数が急増していますね。関西も今日からマンボウ適用になってしまいましたね、、、まぁ、私の場合はマンボウじゃなくても自粛生活ですね 私の…
こんばんは。今日は寒くッてパジャマのままでお仕事していましたいつも、お昼休みはお散歩に出かけるのですが、コロナが心配なのとお給料日前なので大人しくお家でブログ…
こんばんは。今日は2回目の投稿です。『今週焼いたパン、コッペパンに挑戦!』こんにちは。今日は朝から少しお仕事をしていました。本当は金曜日までに対応しないといけ…
こんにちは。今日は朝から少しお仕事をしていました。本当は金曜日までに対応しないといけない作業だったのですが、1時間やっても上手くいかず、もう無理!と思い休日に…
こんにちは。今年は例年に増して寒いですよねお仕事中は電気毛布が欠かせないです。 今日のテーマは「ふるさと納税」です。まぁ、年末になるとバンバンCMでやっている…
こんばんは。今日はお仕事を18時に切り上げました。11月、12月と残業時間が60h超えになりましたが、お金大好きな私でも体力には逆らえません笑今月の残業時間は…
ブログのタイトルとジャンルを変更しました。 今、inko25歳、総資産800万円まで貯めました。ちなみに、大学卒業時は引っ越し資金や卒業旅行で貯金はないどこか…
こんにちは。今週もお疲れ様でした。色々書きたいネタがありますが、みなさんのブログを見ていると面白い企画があったので、私もおみくじ引いちゃいました。 \2022…
こんばんは。今日は仕事始めでした。相変わらず新年一発目も在宅勤務です。まぁ、おかげで新年互礼会もリモートなのでお偉いさんの話聞きながら、部屋の掃除してたけどね…
(3が日がすぎちゃいましたが)あけましておめでとうございます 私は28日に仕事を納めで、翌29日から今日まで実家に帰ってました。やっぱり実家は最高ですねおいし…
こちらのブログの続きです↓『大阪いらっしゃ~いキャンペーンを利用しておひとりさま満喫①』こんばんは!ついに残業時間が上限に達してしまい、今日から定時退勤です(…
こんばんは!ついに残業時間が上限に達してしまい、今日から定時退勤です(笑)まぁ、明日は振替出勤ですけど… 今週は贅沢してきました。リーガロイヤルにお泊りしてき…
こんばんは。今日は有給をいただいたのでプチ贅沢してきました。この内容はまたブログに書きます。 さて、昨日12月のお給料が振り込まれ、今年のお給料はこれで終わり…
こんばんは。今週末は関西は風がきつかったですね。先に週末のinkoの活動報告ですが、特にありません(笑)だって、今日も7時から12時間休日出勤していましたから…
こんばんは。今日は事務所に出社して、午後からは半休でした。人生2回目のまつパ。初めて行ったお店でしたが担当の方と1時間ずっと話してました行動するのはおひとり様…
おはようございます。 昨日、投稿したパンを焼いたのは土曜日のこと『今週焼いたパン~パート1~』こんばんは。昨日は夕方ごろから、頭痛が出てブログをサボっちゃいま…