chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
便利屋レクス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/21

arrow_drop_down
  • 蜂の巣作り始めにスプレーは効果的?使用する際の注意点

    春が近づき、蜂の活動が活発になるこの時期、あなたの家の周りで蜂の巣作りが始まるかもしれません。この記事では、蜂の巣作りを防ぐためのスプレーの選び方と使い方を紹介します。 最後まで読んで頂くことで、蜂の巣を作らせない予防策や、もし巣を見つけた

  • スズメバチが家の中に入ってきたらどうすればいい?見失った時は?

    スズメバチが家の中に入ってきたら、どうしますか?この記事は、そんな怖い経験をした人やこれからの対策を知りたい人へ向けて書かれています。 この記事を読むことでスズメバチを安全に家の外へ追い出す方法を知ることができるかもしれません。そもそも家に

  • 蜂に刺された時の対処法とは?病院には行くべき?

    「蜂に刺されたらどうすればいいの?」あなたや大切な人がもし蜂に刺されたら、不安と痛みで困ってしまいますよね。でも、大丈夫です。この記事を読めば、蜂に刺された時の対処法を知ることができます。 腫れや痛みを和らげる方法や、いつ医者に行くべきかな

  • 蜂の巣は冬に駆除する方がいい?予期せぬ被害と対策についても紹介

    冬になっても、蜂の巣はまだあなたの家のどこかに隠れているかもしれません。この記事では、なぜ冬でも蜂の巣の駆除が重要なのか、そしてどうやって安全に駆除するかを詳しく説明しています。 蜂の巣を放置すると、春になって蜂が活動を再開した時に大きな問

  • 蜂の巣はなぜ六角形なの?ハニカム構造はなぜ強い?

    蜂の巣がなぜ六角形なのか、不思議に思ったことはありませんか?この記事を読むことでその謎が解けるかもしれません。実は蜂の巣の形には、自然界の驚くべき知恵が隠されているのです。 この記事を最後まで読んでいただくことで、蜂の巣の形がなぜ効率的で、

  • 蜂の巣駆除に蚊取り線香を使用する前に知っておきたいこと

    蜂の巣駆除に蚊取り線香を使用する前に、注意が必要です。蚊取り線香は一般的には蚊を寄せ付けない効果があるとされていますが、蜂に対しても同様に効果があるとは限りません。 蜂は煙を嫌う傾向がありますが、蚊取り線香の煙が十分に蜂の巣に届くかどうかは

  • 蜂の巣の蜂はいついなくなる?空になる時期などについて

    夏場は多くの蜂が飛んでいる状況を目の当たりにするわけですが、そんな蜂も気温が下がり冬になるにつれてどんどん見かけなくなってきます。 そうです。多くの蜂は冬を越すことなく秋の終わり頃には寿命を迎えてしまい死にゆく事になります。夏場に大きく成長

  • 蜂の巣が再び同じ場所に?その理由と予防法とは

    蜂の巣が再び同じ場所にできることはよくある現象ですが、その理由と予防法についてご紹介します。 蜂は巣を作る場所を選ぶ際に、安全で暖かく、食べ物や水が近くにある場所を好みます。また、巣の残骸や匂いが残っている場所に再び巣を作ることもあります。

  • 蜂が洗濯物に!?干せない時の対策と蜂を寄せ付けない方法とは

    「蜂が洗濯物に!?」そんな驚きの状況に遭遇したことはありませんか?洗濯物を干すのが難しくなるだけでなく、蜂に刺されるリスクもあります。しかし、幸いにも蜂を寄せ付けない方法が存在します。 この記事では、蜂が洗濯物に寄り付かないための対策や防止

  • 蜂の巣の不思議な構造とその秘密についてご紹介

    蜂の巣は、綺麗な六角形で知られていますが、その蜂の巣がどのように、そして何の素材でできているのかはあまり考えたことがないかもしれません。 蜂の巣を見ると、「あ、蜂がいるかもしれないから気をつけないと」「早く駆除しないと!」など駆除することが

  • 作りかけの蜂の巣を見つけた時の対処法とは

    作りかけの蜂の巣を見つけて驚いたことはありませんか?蜂の巣が作りかけということは蜂が周囲をうろうろしている可能性もありますので危険ですよね。 対処方法を知っておく事で狼狽える事なく落ち着いて処置ができるかもしれません。そこでここでは作りかけ

  • 蜂の巣は作り始めに駆除すると良い?駆除方法は?

    暖かい時期になると小さい蜂の巣を発見することがあります。 できる事なら蜂の巣の作りはじめの時期に、そして大きくなってしまう前に駆除してしまいたいものです。 しかし、いくら小さい蜂の巣だからといっても駆除の方法を知らないと刺されてしまう可能性

  • 室外機に蜂の巣ができた時の対処と対策について

    エアコンの室外機に見慣れない物体が!よく見てみると蜂の巣だったという話を夏頃から耳にするようになります。 室外機に蜂の巣があると「家の中に入ってくるのでは…」「蜂が怖くて外に出れない…」と気が気ではありませんよね。 そもそも、蜂に刺されてし

  • スズメバチの活動時期はいつからいつまで?

    スズメバチによる被害は毎年多く報告されていて、場合によっては命さえ奪ってしまうほど…。 しかし、スズメバチの活動時期や生態、習性を知ることによって接触する機会も大幅に減らすこともできるはずです。そこでここではスズメバチの活動時期などについて

  • スズメバチは何に弱い?雨の日も飛ぶの?

    スズメバチに刺されてしまうと最悪の場合死に至る可能性もあります。スズメバチは蜂の中でも凶暴で攻撃性も凄く高いです。しかしそんな凶暴なスズメバチにも弱点がいくつかあって、その中の一つに”雨”があります。 そこで今回は、スズメバチの弱点の一つで

  • 老人ホームでの遺品整理の注意点や流れについて

    老人ホームに入居している親族が亡くなった場合、入居時に利用していた遺品を処分する必要が出てきます。 ただ、処分といっても日常使用していたもの以外にも相続に関わるものや金品など様々な遺品を整理する必要が出てきます。 今までに遺品整理の経験が無

  • 遺品整理で処分に困るものって何がある?その処分方法について

    遺品整理は亡くなった方の遺品を整理する大掛かりな作業です。遺品整理をすることで故人の意外な一面を知ることができたりすることもあるかもしれません。 ただやはり遺品整理自体が大変な作業でもあるので、遺品の中には処分に困ってしまうようなものが出て

  • 遺品整理で拳銃・猟銃が出てきた時の対処法について

    遺品整理をしている中で拳銃や猟銃などが出てきてしまった場合、どうすればいいのでしょうか。拳銃や猟銃は一般的に日本では法律上所持することが認められておりません。 そのためいくら遺品であっても所持しているだけで銃刀法違反の罪に問われ、場合によっ

  • 遺品整理で出てきた古いアルバムや写真の処分方法について

    遺品整理では亡くなった故人の所有物をつ一つ一つ整理していくという作業を行わなくてはいけません。その中でも処分に困るのが古いアルバムや写真です。 自分の写真であれば必要なものとそうでないものは瞬時に判断できますが、これが人の写真となると中々判

  • スズメバチに刺されたらどうすればいいの?何科の病院に行くべき?

    「スズメバチに刺されてしまった!」 スズメバチに刺されてしまった時はまずその場で応急処置をして、皮膚科へと向かうようにしましょう。 春先から秋頃までスズメバチは活動範囲を広げて色々な場所で確認されます。刺されてはいないけど、 「もしスズメバ

  • ミツバチ駆除

    こんにちは! 今日はミツバチ駆除のご紹介です。 連日忙しくさせて頂き更新するのを忘れておりました。 『天井からハチミツのようなものが垂れてくるので来てほしい』 とご連絡がありお伺いしました。 天井裏を確認するとミツバチが大きな巣を作っていま

  • スズメバチの巣が空っぽだけど放置してもいいの?撤去すべき?

    寒い時期になるとスズメバチの巣はある理由によって空っぽになります。しかし、空っぽになったからと言ってむやみに近づくのは危険です。 理由は、空っぽと言いつつ中にスズメバチが残っている可能性も0ではないためです。ではそんな空っぽになったスズメバ

  • 蜂の巣の予防スプレーの効果はどれくらい持つもの?

    蜂の巣が作られ始めるのは毎年4月頃からと言われており、この時期になると巣を作るために蜂たちが動き始めます。 蜂の巣は作られ始めると短い期間でとても大きな巣になるので、できるなら巣が小さいうちに、もしくは作り始める前に予防したいものです。 予

  • スズメバチの巣はどこに作るの?見つけたらどうすればいい?

    「スズメバチの姿をよく見る気がするけど何処に巣を作っているのか分からない。」 「下手に探してスズメバチに刺されるのも怖い。」 スズメバチは種類によって蜂の巣を作る場所が若干違ってきます。そのため、知らず知らずのうちにスズメバチの巣が大きくな

  • [遺品整理]親の遺品がなかなか捨てられなくて困っている方へ

    親の遺品を整理することになってお悩みではありませんか? 大切な人との別れの後に行わなければいけない遺品整理。しかし、何をどうやって処分すれば良いのか…、そもそも親の遺品をなかなか捨てられない…そんな方もいらっしゃるはずです。 そこでここでは

  • ひな人形や仏壇など、供養が必要なものが出てきた場合の対処について

    ひな人形や仏壇など供養の必要なものを処分する時、どうすれば良いか悩みますよね。実はそれぞれには適切な対処方法があります。 もちろん右から左へと簡単に捨てることはできませんが、手順を踏んで対処することで不安なく処分する事ができるはずです。 ぜ

  • ドアクローザー交換施工例

    こんにちは! 今日はドアクローザー交換のご紹介です。 『玄関のドアがバタンと閉まるようになったので見に来てほしい』 とご連絡がありお伺いしました。 中に入っている油が漏れてしまい調整ができなくなっていたので本体の交換をしました。 参考価格

  • スズメバチの巣駆除の時期は?何月に行うのがベスト?

    暖かくなってくると虫たちも動き始めてくるわけですが、”スズメバチ”は昆虫の中でも危険性の高い部類です。 大きなスズメバチの巣を見ると一瞬怯んでしまいますよね。 そんなスズメバチの巣ですが駆除の時期は何月頃がいいのでしょうか?できる事なら巣が

  • 蜂の季節となりました。

    こんにちは! 越冬した蜂が活動を開始する季節が近づいてきました! 3月中盤になると巣を作る場所を探して飛び始める個体もちらほら出てきますよー(^^) 初めは1匹で巣を作りだすのでこの時期に発見できれば自分で駆除をするのも大丈夫かと思い ます

  • イタチ駆除施工例

    こんにちは! 今日はイタチ駆除のご案内です。 『屋根裏からカリカリ音がするので来てほしい』とご連絡がありお伺いしました。 屋根裏の調査をするとイタチが住み着いている状態でした。 イタチは直径3センチ足らずの隙間をすり抜けることができ、垂直の

  • 遺品整理で祖母の着物が出てきた時の処分の仕方や対処法

    故人を想い遺品を整理する中で、場合によっては着物が出てくることもあるかもしれません。そんな時、どのような対処法があるのか、また処分方法があるのかを知っておくだけでも遺品整理・生前整理の役に立つかもしれません。 そこでここでは遺品整理を行う際

  • 手洗い、排水管水漏れ施工例

    こんにちは! 今日は水漏れのご紹介です。 『手洗いの排水管から水漏れをしているので来て欲しい』とご連絡がありお伺いしました。 ご自身で補強はしていましたが配管が折れてしまっている為水漏れをしていました。 排水管部分を交換し、コーキングで作業

  • トイレ水漏れ修理施工例

    こんにちは! 今日はトイレの水漏れのご紹介です。 『トイレのタンク付近から水漏れしているので来てほしい』とご連絡がありお伺いしました。 お客様のご説明通りタンクの繋ぎ目から水漏れをしていました。 タンクを外して密着パッキンを交換して作業完了

  • 引き戸の鍵交換施工例

    こんにちは! 今日は鍵交換のご紹介です。 引き戸のカギ交換のご依頼がありお伺いしました(^^) なるべく費用を掛けたくないとの事で汎用品をアルミサッシを加工して取り付けしました。 参考価格 召合わせ錠 8000円 交換工賃 7

  • ガラス交換の料金が変更になります。

    こんにちは! 今日はガラス交換のご紹介です。 3ヶ月くらい前にガラスの値段が上がり、仕入れていたストックが無くなってしまったので今年からガラスの施工料金が値上がりとなります。 ご了承下さいm(_ _)m 詳しい金額はホームページへ! 以前に

  • 便利屋のできないこと・できること!依頼時の注意点など

    あなたは便利屋と聞いてどんなイメージを持たれていますか? 「何でも依頼できる便利な業者」 「大変な作業も気軽に依頼できる業者」 この様なイメージがあるかもしれません。 便利屋はいろいろなことを依頼できる便利屋さんなのですが、もちろん依頼出来

  • エアコン清掃施工例

    こんにちは! 今日はエアコン清掃のご紹介です。 「エアコン清掃をしなくても、問題なく動いているから」という理由で、購入から一度もお手入れしたことがない人は多いのではないでしょうか。エアコンは手の届きにくい位置に設置されており、また乾いた風が

  • 給水管からの水漏れ施工例

    こんにちは! 今日は給水管からの水漏れのご紹介です。 『庭から水が滲み出ているので来てほしい』とご連絡がありお伺いしました。 調査をすると土の中の給水管にヒビが入っておりそこから水漏れしていました。 ヒビが入っているところの塩ビ管を繋ぎ替

  • 遺品整理はいつから始める?しないとどうなる?

    遺品整理をしなくてはいけない。でも、いつからすればいいのか分からない。。。そんな人もいるのではないでしょうか? そもそも気持ちの整理もついてないし、遺品整理できるような状況じゃない。そんな方もいるはずです。 そこでここでは遺品整理はいつ頃か

  • 排水管高圧洗浄施工例

    こんにちは! 今日は排水詰まりのご紹介です。 『キッチン、お風呂、洗面所の水が流れなくなってしまったので来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 お伺いし高圧洗浄で配管を清掃しましたがかなりの量の砂が出てきました。 使用できる状態にはな

  • スズメバチ駆除施工例

    こんにちは! 今日は蜂駆除のご紹介です。 『屋根裏から羽音が聞こえるので来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 調査をするとこの時期には珍しく屋根裏にスズメバチが巣を作っていました。 スズメバチは冬を越えれないので1月頃にはいなくなる

  • 障子張り替え施工例

    こんにちは! 今日は障子の張り替えのご紹介です! 今回は10枚の障子をリフレッシュしたいとの事でご依頼頂きました。 障子の張り替えはかなり簡単にできます。 道具もカッターと物差しさえあればできるので初DIYなどにはもってこいかと思います(^

  • 波板交換施工例

    こんにちは! 今日は波板の交換のご紹介です(^^) 自転車置き場や駐車場で良く使われているのですがDIYで簡単に直せます! 梯子を使うのでそこは気を付けなければいけませんが( ̄∀ ̄) 今回ご依頼頂いた方も昔は自分でやっていたけどもうしんどい

  • キッチン排水詰まり施工例

    こんにちは! 今日はキッチン詰まりのご紹介です。 『台所の水が急に流れなくなってしまったので来てほしい』 とご連絡がありお伺いしました。 お伺いし調べてみるとキッチン排水のすぐ近くで詰まっているようでした。 よく揚げ物の料理を作るとの事で油が固まってしまい排水詰まりを起こしていました。 高圧のポンプで押し流し、薬剤で配管の洗浄をして作業菅です(^^) 寒くなってくると配管の中の油が固まってしまい排水詰まりが起こりやすくなります。 定期的にピーピースルーやパイプクリーナーなどで清掃をすると予防になりますよ(^^) 今回は近くで詰まっていたので高圧ポンプで抜けましたがマスなどで詰まりを起こしている

  • ネズミ駆除施工例

    こんにちは! 今日はネズミ駆除のご紹介です。 『台所に置いてある冷蔵庫のコードがかじられて壊れてしまった。多分ネズミがいると思うので来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 今回は屋根瓦の隙間などから侵入しており、屋根裏、壁を通って床下へそこから土間のコンクリートが崩れている場所を通りキッチンに入っていました。 作業の流れは 点検→土間封鎖→毒餌設置→定期点検→侵入箇所封鎖→清掃、防虫、消毒 のような流れになります。 ネズミ駆除は早ければ1ヶ月程度でいなくなり、遅い場合は半年くらい期間がかかる事もあります。 大体3ヶ月程度で作業が終わる事が多いです。 飲食店やビル、集合住宅の場合は0にする

  • ガラス交換施工例

    今日はガラス交換のご紹介です。 以前にもお話ししましたがガラス交換には火災保険が使えることがあります。 火災保険の種類にもよりますが7割くらいの現場で使用しています。 経年劣化による割れやヒビ割れにはご利用できませんのでご注意下さい。 ガラスの種類にもよりますが30分程で作業は完了します。 ガラスが2枚重なっている複層ガラスや強化ガラスなどの特殊ガラスは当日施工できないのでご注意下さい(^^) 今回の作業ですが ①玄関窓ガラス交換 ガラス代 3000円 工賃 7000円 合計10000円(税抜き) ②室内窓ガラス交換 ガラス代 4000円 工賃 7000円 合計11000円(税

  • ハト駆除施工例(経過報告)

    こんにちは! 今日は以前施工したハト駆除のご紹介です。 駐車場にしている倉庫のハト対策で10月後半に施工した現場に先日お伺いしてきました。 費用も高所作業車が必要な現場だったので30万円程度かかってしまいお客様も不安だったようですが 『作業から4日くらいでハトが出入りしなくなり糞害が解消され洗車を毎日しなくて良くなった。依頼して良かった』 と嬉しいお言葉を頂きました(^^) 倉庫だけでなく戸建て、マンションのベランダ等施工できます。 ハトは帰巣本能が強く一度住み着いてしまうとなかなか出て行ってくれない為、早めの対策が重要になってきます。 今回は4年程住み着いていた為1回でいなくなるか少し不安で

  • ベランダ排水詰まり

    こんにちは! 今日は排水詰まりのご紹介です。 『ベランダの排水が詰まってしまったので来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 ベランダの掃除をする際にゴミを大量に流してしまい排水が詰まっていました。 トイレのスッポン?で1時間くらい頑張ったそうですが諦めてご連絡頂きました(^^) 高圧ポンプで8割くらいは解決するのですが、今回は20分程試してみましたが解消しなかった為、高圧洗浄でのご対応となりました。 参考費用 排水管高圧洗浄 15000円(税抜き) でのご案内となります。 お見積もりは無料でお伺いできますのでお気軽にご連絡下さい! それでは(^^)/~~~

  • 失敗しない遺品整理業者の選び方と優良業者に出会う方法

    一昔前まで遺品整理は親族間で行うのが常識でした。しかし、核家族が進むにつれ遺品整理も業者にお願いする人も増えてきています。 ただ、遺品整理を他人に任すとなると 「本当に大丈夫なのかな。。。」 など何かと心配ごとも増えますよね。 そこでここでは初めて遺品整理を業者に依頼しようと考えている人向けに、失敗しない遺品整理業者の選び方と優良業者に出会う方法を紹介したいと思います。 最後まで読んでいただく事で不安な遺品整理も安心して業者に依頼することが出来る様になるかもしれません。 失敗しない遺品整理業者を選ぶためには 遺品整理業者を選ぶ際に失敗しないためには、まず遺品整理業者がどこからどこまでを行ってく

  • イタチ駆除施工例

    こんにちは! 今日はイタチ駆除のご案内です。 『屋根裏からカリカリ音がするのと異臭がするので来てほしい』とご連絡がありお伺いしました。 屋根裏の調査をするとイタチが住み着いて繁殖しており子どもがいる状態でした。 イタチは直径3センチ足らずの隙間をすり抜けることができ、垂直の壁も登る事ができ穴堀りもします。なので隙間が無くても自分で穴を掘って家の中に入ってきます。 子どもがいる場合は追い出しや捕獲にも少し時間が必要となるので1週間程時間がかかる場合が多いです。 今回のお家では親イタチが1匹子どもが5匹捕まりました(^^) 松山臭いが酷かった為断熱材の交換と天井の張り替えもご依頼頂きました。 今回

  • トイレ詰まり施工例

    こんにちは! 今日はトイレ詰まりのご紹介です。 『トイレの水が少しずつしか流れないので見に来てほしい』 とご連絡がありお伺いしました。 点検をすると排水管にツルみたいな物が生えており詰まっていました。 引っ張り出してみると特に配管に傷がある訳でもなく流れも良くなった為作業終了です。 庭に大きな木を植えていると木の根っこが配管を突き破っているケースもあり木の切断や配管の一部交換工事等が必要な場合もあります。 今回の作業ですが 参考価格 排水管清掃作業 10000円 汚水作業 5000円 合計 15000円(税抜き) でのご案内です。 お見積もりは無料でお伺いできますのでお気軽にご連絡下さい

  • コウモリ駆除施工例

    こんにちは! 今日はコウモリ駆除のご紹介です。 『屋根裏に虫がたくさんいるので見に来てほしい』 とご連絡がありお伺いしました。 行ってお話を聞いてみると室内に虫が何匹かいるのに気が付き点検口から屋根裏を見るとたくさん虫がいたので怖くなって電話したとの事でした。 点検すると屋根の瓦と防水シートの間にコウモリが住んでおり、中で死んでしまいその死骸により虫が繁殖してしまっていました。 作業内容は 屋根の瓦をすべて剥ぐ→コウモリのフン、死骸の回収→防虫、消毒→瓦の隙間を漆喰で埋める→埋めた場所に忌避剤を塗布→屋根裏の消毒、防虫(3回) のような流れになります。 足場も必要な為高額な作業になりましたが喜

  • ハチ駆除施工例

    こんにちは! 今日はハチ駆除のご紹介です。 秋になると巣の中で新女王蜂がたくさん誕生しスズメバチの攻撃性はかなり高くなります。 巣の目の前を通っただけで攻撃してくるようになるので注意が必要です。 働きバチは基本的に冬を越えれないので人通りの少ない場所や、特に用事がない所で困らないのであれば2月くらいまで様子を見てご自身で駆除するのも1つの手かもしれませんね(^^) 大きな巣だと巣の中で女王蜂が越冬する場合もあるので駆除する際はしっかり気を付けてスプレーして頂けたらと思います! 参考料金 ①スズメバチ駆除   13000円     高所

  • ムササビ駆除施工例

    こんにちは! 今日は害獣駆除のご紹介です。 『屋根裏で音がするので来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 屋根裏を見るとすぐにムササビだと分かりました。 木の皮で作った巣が複数あるのが特徴で害獣駆除の中ではかなり大変な動物になります。 煙などで追い出したり罠を仕掛けて捕獲するのですがなかなか入ってくれない為いつも苦戦します。 ムササビは追い出しても家の木材をかじってまた屋根裏に入ってしまうので基本的に罠や屋根裏で直接捕まえます。 1匹でいることがあまりなく多い現場では5匹以上捕獲する事もありますよ(^^) 駆除の流れとしては現地調査→捕獲→侵入箇所封鎖→清掃、消毒、防虫となります。 害獣

  • 水漏れ施工例

    こんにちは! 今日は水漏れのご紹介です。 『トイレの設置面から水漏れしているから来て欲しい』 とご連絡がありお伺いしました。 便器の設置面から排水漏れすることはほとんど無いのでどこか別のところだろうな と思いながら現場に行くと便器ではなく給水管からの水漏れでした。 経年劣化により水漏れしており、取り外そうとすると配管が折れてしまいました。 折れた配管の抜き取り作業の後に新しい給水管を取り付けて作業完了です。 参考価格 フレキ菅 2500円 配管取り替え工賃 8000円 折れた配管の抜き取り作業 8000円 合計 18500円(税抜き) でのご案内です。 配管

  • 鍵抜き施工例

    こんにちは! 今日は鍵抜きのご紹介です。 『鍵が中で折れてしまい取り出せないから見に来てほしい』 とご連絡がありました。 そんな事あまりないよね( ・∇・)? と思うかもしれませんが1ヶ月に5〜6件くらいはご依頼があります。 原因としてはシリンダーが汚れていて鍵が回りにくくなっているのに無理矢理回して折れてしまったり、合鍵の精度が悪く回りにくくなっているのに無理矢理回して折れたりと基本的にパワーで解決しようとすると折れます笑 少し調子が悪いなと思ったら早めに何か対策をする事をオススメします! オイルや錆止めスプレーは厳禁ですのでご注意下さい(゚∀゚) 作業ですが鍵を少しバラして後ろか

  • ハト駆除施工例

    こんにちは! 今日はハト駆除についてのご紹介です。 今回のご依頼は倉庫内に4年程前からハトが住み着いてしまい気付けば20羽以上の集団になり糞害がひどいのでどうにかしたいとの事でした。 マンションのベランダなど防鳥ネットを張れる場所は防鳥ネットの施工が1番良いのですが、駐車場として開放している倉庫の為使用できず今回はハト用の忌避剤で対策する事にしました。 高所作業車を使用しハトが止まりやすい場所や羽が当たる場所に塗布し施工完了となります。 体感ですが8割〜9割くらいの確率でハトが寄り付かなくなります。 忌避剤で失敗してしまった場合もその後の対策次第でしっかり追い出す事もできますのでご安心ください

  • ポスト鍵解錠、交換施工例

    こんにちは! 『ポストのカギを無くしてしまったので開けてほしい』との電話がありましたので本日はそちらのご紹介です! ポストのカギはピッキングで解錠することができるので解錠した後、交換作業もご対応させて頂きました。 参考価格 ポストピッキング 6000円(税抜き) ポストカギ交換(部材費込み) 6000円(税抜き) でのご案内です。 ポストのカギの他にも玄関、倉庫、室内錠など様々なカギにご対応しておりますのでご連絡お願いします! それでは(^^)/~~~

  • トイレ詰まり施工例

    こんにちは! 今日はトイレ詰まりのご紹介です。 トイレ詰まりに関しては何の予告もなく詰まりが発生する事がほとんどです。 大まかに分けて3種類詰まりがあり ①紙の流しすぎやおむつなどを流した ②固形物(ミニカー、芳香剤のふた)を流した ③下水の排水管が詰まっている になります。 ①であれば基本的に高圧ポンプで詰まりが解消します。 ②.③に関しては便器の脱着や下水管の高圧洗浄が必要になります。 軽い詰まりであればピーピースルーなどの薬剤を入れて1晩寝かせると翌日詰まりが解消している場合もあります(^^) 参考価格 トイレ詰まり高圧ポンプ使用 9000円(税抜き) でのご案内になります。 今日は画

  • 排水詰まり施工例

    こんにちは! 今日は配管清掃のご紹介です。 『家のトイレ以外の排水が流れなくなってしまった』 とご連絡を頂きお伺いしました。 外の配管をチェックすると庭に排水が溢れており原因はすぐに分かりました。 排水管用の高圧洗浄機で清掃をし、無事に排水が流れるようになり作業完了です。 排水管内に油などが固着し水が流れなくなっていました。 軽度であればパイプクリーナーやピーピースルーなどの配管洗浄剤を使用すればご自身でも解決する事は可能ですが、完全に詰まってしまうとご自身で解決するのは難しいかと思います。 なるべく油などを流さないようにしたり月に1回はパイプクリーナーなどでこまめに配管の洗浄をすると予防にな

  • 害獣駆除施工例

    連続になりますが害獣駆除のご紹介です。 『山の方に住んどる人んちだけやないん?』 とよく言われますが松山市内でも駆除依頼は多々あります。 松山市内で依頼が多いのは写真のハクビシン、イタチ、ネズミ、コウモリ、ハト駆除の依頼です。 駆除の流れは ヒアリング→現場調査→追い出しor捕獲→侵入箇所封鎖→清掃、消毒、防虫 のような流れになります。 現地調査で写真をたくさん撮らせて頂き、依頼主さんとご相談して作業内容を決めていきます。 1回で終わる事もあれば半年くらいかかったりと害獣の種類や性格によっても異なります。 屋根裏に住み着いてしまった動物を放っておくとフンや尿で家自体が傷んでしまい家の価値が下が

  • 遺品整理ができない方へ!片付けのやり方やコツのご紹介

    核家族が進むにつれてご家族の遺品をどうやって整理すれば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。 「これは処分してOK」 「これはダメ!」 こんな感じでパッパと遺品の片付けができれば問題ないのですが、全ての人がスムーズに遺品整理できる訳ではないですよね。 故人を想いながら片付けするとなると・・・尚更ですよね。そこでこの記事では遺品整理ができなくて困っている方へ向けて、片付けのやり方やコツなどをご紹介したいと思います。 最後まで読んでいただく事で遺品整理のみならず普段の片付けもスムーズに行うことができる様になるはずですよ。 遺品整理ができない理由とは・・・ 遺品整理ができないにはいくつかの

  • 害獣駆除依頼例

    こんにちは! 今日から一気に寒くなりましたね! もともとたくさん寝るのですがさらに起きられない日が続きそうです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 先日『屋根裏になにかいるから見に来てほしい』 とのご依頼があり屋根裏を捜索すると猫が子育てをしていました。 発見箇所が屋根裏のかなり奥のほうで入ることが出来なかった為、捕まえるのにかなり時間がかかりましたが無事に保護できました。 (ライトの奥の隙間にいました) 親猫も捕まえたかったのですが外に逃げてしまい子猫のみ保護することになりました。 動物病院に連れて行き診察してもらいましたが病気やケガなど無く健康な状態との事で次の週には友人と母の所に引き

  • 引き戸カギ交換施工例

    こんばんは! 今日はカギ交換のご紹介です。 カギの寿命は10年〜15年と言われています。 回す際に違和感がでた場合はホームセンターなどに売っているキースムーサー等で簡易的に清掃してみると症状が改善する場合があります。 よくカギ穴にオイルを挿してしまう方がいますが最初は回りが良くなり直ったように思うのですが、オイルに砂埃やゴミが付着し余計に症状が悪化してしまう場合が殆どですのでオススメはしません。 もうオイルを入れてしまった、、、 と言う方はパーツクリーナー等で清掃してみて下さい! カギに関しては30年以上使える場合があったり個体差があるので壊れる前に交換すると言う選択ができる方は少ないかもしれ

  • ガラス交換施工例

    こんにちは! 今日はガラス交換のご紹介です。 知らない方も多いのですが ガラス交換には火災保険が使えることがあります。 火災保険の種類にもよりますが体感的には7割くらいの現場で利用しています。 残念ながら経年劣化による割れやヒビには利用できませんのでご注意下さい。 ヒビや割れた状態のまま放っておくと思わぬケガに繋がる場合もありますので早めの交換をオススメします! ガラスの種類にもよりますが大体30分ほどで 作業は完了します。 写真のガラスは模様がついてるガラスですが廃盤品の為くもりガラスを使用しています。 ガラスが2枚重なっている複層ガラスや強化ガラスなどの特殊ガラスは当日施工ができないのでご

  • ハチ駆除施工例

    テレビで特集をしていると何故が見てしまう方も多いのではないでしょうか? 今日はハチ駆除のご紹介です。 50センチくらいのキイロスズメバチの巣を駆除しました。 4月くらいから活動を始め12月くらいまで活動する個体もいる危険なハチです。 秋ごろから凶暴になり巣の近くを通っただけでも攻撃してくる事もあります。 巣の大きさは50センチ程度 巣までの高さが4.5メートルくらいでした。 巣を割ってみると7段のハチの巣でした! このサイズになると経験のない方が自身で駆除するのは諦めたほうが良いかと思います。 最後の写真のスズメバチがいい顔してると思いませんか( ͡° ͜ʖ ͡°) 気になる料金ですが 参考価

  • はじめまして!

    便利屋レクスの世良です。 ブログでは皆さんに役立つ情報や業務に関係のない事も気ままに発信していきます。 最初の投稿は事務所と今マイブームの観葉植物の写真です。 1番左のポニーテールが僕のお気に入りです♪ 育てやすくて可愛いオススメの観葉植物があれば是非教えて下さい! いつか事務所で駄菓子屋でもやれたらなーと勝手に思っております笑 それでは(^^)/~~~

  • ホームページを公開しました

    便利屋レクスのホームページを公開いたしました。 これからもお客様のご依頼に迅速に対応し満足度の高いサービスをご提供したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 便利屋レクス一同

  • 久万高原で蜂の駆除を行いました

    久万高原町で蜂の駆除を行いました。 蜂の種類はスズメバチで巣も育っていて直径20cmほどの大きさにまで成長しておりました。 このまま放っておくと周囲の住民の方にも危害を加えてしまいかねない状況でしたので、早々に駆除の方を行いました。 作業時間は10分程度で完了し、無事大きな蜂の巣を撤去する事ができました。 蜂は住宅の軒下に巣を作ると思われがちなのですが、今回のように植物の枝やポストの中などにも巣を作ってしまう事があります。 蜂に刺されると場合によっては病院で治療をしなくてはいけないほど重大なことにも発展しかねません。もし、身の回りに蜂の巣がある場合は放置する事なく早めの駆除をお勧めいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、便利屋レクスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
便利屋レクスさん
ブログタイトル
便利屋レクス
フォロー
便利屋レクス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用