暑さ本番だ6月からもう真夏に感じていたけど慣れるって感じじゃないわ~30℃超えはキツイです宮城県でも小中学校の夏休みが始まって蝉の声もしすっかり夏だ私は夏らしいこと何かするのかしら?とちょっと考えてみたけどたぶん、ないみたいですカレーコロッケバジル風味ご
夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。
なってしまったなもう大晦日だよ!という気持ちです今年は...と振り返ると実際一番最初に思い出すのは年の初めに夫が自宅の木の椅子にぶつかってろっ骨を打撲して心身共に大変痛い思いをしてしまったことただその時猫のミーちゃんが珍しく夫に寄り添って休んでいてくれた姿を
フルーツサンド食べるのも久しぶりこの間ちょうどお腹が空いてる時にスーパーにいたから予定にない『いちのごのサンド』とか目に入ってつい買いそうになっちゃったけどこれ食べれたから我慢してて良かった夫は『豆乳』のヨーグルトだって気がつかずに使っていて「味が味がこ
以前そこで隣に並んでた『排骨湯(バイクータン)はレンジで』が目に入ったこちらも良いはず!バイク―タンは知らないけど美味しいはず!カルディ排骨湯(パイグータン)はレンジで226円(税込み)にんにくやネギ、生姜と一緒に骨付き肉と大根を煮込んで作る台湾のスープ
今年のクリスマス24日も25日も夫は朝4時には起きて仕事だったけどいつもなら26日帰宅のところ1日早く25日の夜に帰宅したクリスマスのために10月中旬からもうクリスマスソングをたくさん聞いて単身暮らしでもクリスマスツリーを大切に飾っていたクリスマス好きの
夫が作る朝食夏場によく作ってくれたスムージー「久しぶりにスムージー作ってみたんだけどすごい乾燥してでしょだから肌にいいって言うかぼちゃのだよ」と寒くなってからは久々スムージー確かにすごい乾燥しているし嬉しいかぼちゃのスムージー◆材料と作り方◆かぼちゃ
現在の所夫は火曜日の夜に帰って来てその翌朝朝食を作ってくれます言われた材料を用意しておくのではなく私が適当に買っておいた材料を見て何を作るか決めていますこの日は普段はあまりない『パクチー』と『カンパーニュ』で夫はこのサンドイッチにしようと決めたのだろうバ
「クラムチャウダー食べたいなぁ」寒くなってからあったかいクラムチャウダーがちょくちょく頭に浮かんでいたでもなぁ作ったことはない本当はどこかお店で食べたいけど...な感じでしたそんな時あっ!と思い出したまだあったよねと探す兄がどなたかにもらったのをもらっていた
以前マリーで作ったビスケットケーキを思い出してソーダクラッカー袋開けちゃって残ってしまったのでマリーの代わりにしたらどうなる?と作ってみましたソーダクラッカーを牛乳にさっとつけ表面に練乳バターを塗り(練乳とバターを合わせたもの)※元のビスケットケーキは生
夫はあまり鍋料理を好んでない?「オレ、そんなに鍋あんまり食べたいってならない」そんな感じで言ってるけど私は意義あり!(えっそう~お?)と思っている特に息子と3人生活の時冬はけっこう鍋回多かったし夫も美味しいっていっぱい食べた記憶あるのよ思い出して欲しいわ
自宅の裏山の今年の紅葉は遅くオレンジ色が目立った家族も私も毎日眺めては紅葉をそれなりに楽しんでいた散った裏山のこれを見るのが実は毎年とっても楽しみ”きれいだなって”夫もいた日だったので朝一緒に散歩していい気分だったでも庭には別のあらゆる落ち葉がすごい風の
母が友達と話していたランチを食べた和食屋さんの話をしていた「やっぱりお刺身美味しいね」「美味しいよ」「あれね、あとアスパラ入ったのなんでもないようで美味しかったよね」「アスパラと何だった?」と私「そう、美味しいから聞いたの」と昔から時々行っているお店でち
まぐろ大きめサクがあった毎週母が親戚から買うまぐろその週によってけっこう違ういろみ、大きさ、味今回はピンクっぽいそして2人でも多いほど大きい夫が調理まぐろと アボカドのコチュジャン和え◆材料◆卵黄 1個まぐろ 150gアボカド 1個a:トマトケチャップ
青森りんごに続き山形りんごもいただきたくさんし”煮こんだの食べたいなぁ”と思っていた私がそう思っているうちに夫が電気圧力鍋で作ってくれた朝りんごの圧力鍋煮込み◆材料◆電気圧力鍋使用りんご 3個レモン汁 適量きび砂糖 大さじ1/2水 200m
「大根が畑にあるし温まるようにって作ったからね」夫が作る朝食大根おろしとしょうがのすりおろし汁◆材料◆大根おろし 20cm分生姜すりおろし 15gしいたけ 4枚水 1Lチキンブイヨン 大さじ1.5しょうゆ 小さじ2酒
作ったというか組み合わせたそれでとっても好きな味に夫がレトルトカレーの「LEE20倍」が大好きで以前はよく食べていた(以前というのは単身赴任生活になってからは食べなくなったから)食べていた頃夫があんまりにも好きなようなので横で見てたらそれは私も食べてみるわっ
最近お店で春菊がよく目に入る振り返ると春菊を今まであんまり料理してなかったけど春菊の独特な苦味はとても魅力的たくさん使いたい春菊とツナ和え◆材料◆春菊 1袋ツナ缶油 1缶マヨネーズ 大さじ2ポン酢 小さじ1◆作り方◆①春菊は洗ってさっと茹で水
今年後半ずっと気になっていた食パン1枚でホットサンドが作れるプレスサンドメーカーのミニ版持っていたはずのホットサンドメーカーがなくなったし1枚でできるのっていいな欲しいけどなあホットサンドメーカーミニ4400円(税込み)定番カラーは3色ホワイト、レッド、
東京駅「洋菓子」売上ランキング5年連続1位それは気になるー!し東京駅しばし行けそうでもないので食べれるなら食べたいと生協の宅配で注文ザ・メープルマニアメープルバタークッキー1130円(税込み)9枚入りパッケージもなかなかかわいいメープルシュガーが生地に練り込
夫が大好きなナポリタン色んなパスタ食べてもやっぱり懐かしいナポリタンが一番好きだなって戻るみたい今回はソース多めにしてみた夫大喜びの昔ながらのスパゲティ・ナポリタン◆材料◆(3人分)スパゲティ 300g 玉ねぎ 1/2個ピーマン
秘伝豆が売っているのを見つけて3袋購入味がしっかり濃くって美味しい楽しみにいただきますでも夫に分けるのを忘れた秘伝豆は主に山形で栽培大豆の一種で山形県では青大豆の代表的な存在だが育てるのにとても手間がかかるため希少そして青大豆は成熟しても青いまままで変化
今はアボカド好きになった息子以前は全然食べなかったなぁと思い出していたけどそうだ夫も最初の頃はあんまり食べなかったよなと思い出した今はアボカド使ってたくさん料理してくれるのが嬉しい和風カプレーゼ風◆材料◆トマト 1個アボカド 1個木綿豆腐 1/2丁
豆腐ごはんは好きだしあんかけいいな!思いました夫が作る朝食です豆腐あんかけ丼◆材料◆木綿豆腐 1/2丁a:だし 200cca:しょうゆ 大さじ1a:片栗粉 大さじ1a:柚子胡椒 少量生姜すりおろし 小さじ1/2分塩昆布 お好み分ごはん
『はっと汁』久々の具だくさんと思い出した『ねぐら入り』の光景
「寒くなったし久々にはっと汁にしてみようかな」と夫「いいねけっこう久しぶりだし食べたい」※『はっと』は主に宮城県北部の郷土料理で小麦粉を練って作りちぎりながら鍋に入れていく大きさほうとうやひっつみに似たものなので代用しても大丈夫ですはっと汁野菜はごぼうや
信じがたいことにもう12月今年が終わる12月実感はないけど確かに今年最後の月年末年始のことを考えるようになって余っていたお餅を思い出して食べることにしたちくわ餅◆材料◆ちくわ 2本切り餅 1個マヨネーズ 大さじ2程度粉チーズ 大さじ2程度◆作り方◆①ちくわ
ごぼう料理だときんぴらごぼうがかなり好きで母の作るわりと味濃いめピリッと唐辛子のきんぴらごぼうを白いご飯の上にかけて食べるとだいぶ幸せだだからそれを真似して作るけどそれ作ろうかと思ってごぼうを買っていたが味噌+チーズの味が恋しくなってごぼうの味噌カマンベ
夫とそして息子も一緒の3人での会社の反省会(だんらんを兼ねる)今回食べたい料理は●牛タン塩 ●トロカツオと決めていたいのでそれに合わせたいワインを夫の知り合いのワインソムリエの資格を持つくろうりーさん@_1878に教えていただきました聞いてよかった!スパークリン
アボカドを息子は最初の頃好きじゃなったけれどここ2~3年で自分でも買うくらい好きになったみたいで嬉しい一緒に食べれるからね夫と息子と私の3人一緒の朝食の日アボカドとトマトのサラダ◆材料◆アボカド 1個トマト 1個レモン汁 小さじ1a:にんにくすりおろ
フルーツが何種かあったのを使いサラダにしてくれた夫買った時から柔らかすぎた柿はソースみたいになって一体感が出て逆にそれが良かったと思った私りんごは青森の親戚からの梨は息子が好きなので買っておいたりんごと梨フルーツマリネ◆材料◆りんご 1個梨 1個
きのこと蓮根のクリームシチュー☆きのこの香りがとっても良かった
牛乳が多めにあったので夫がクリームシチューで使ってくれて嬉しかった朝目を閉じてそれを堪能したいくらいにきのこの香りがたまらないなぁと思った朝食きのこと蓮根のクリームシチュー◆材料◆玉ねぎ 1個レンコン 1節人参 1本冷凍舞茸、しめじ 約200
田舎住まいの私は毎日広い空と田園風景そして色んな木を眺めているさて今年はいつもより風景からは”秋が深まっている”と感じにくくテレビの紅葉中継なんか見ながらうちの紅葉なかなかしないなと長いこと思っていた気がする風が強いと紅葉しないまま全部葉っぱが落ちてしま
キャベツ以前は夫がよくせん切りキャベツ食べて常備してたけど今は単身赴任でいないし帰宅した時には食べないそうだ夫がそろそろ食べるかもと買ったけど食べなさそう私が食べてしまいますちょっと火を通したかったのでキャベツのペペロンチーノ風◆材料◆キャベツ 1/
「ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?
暑さ本番だ6月からもう真夏に感じていたけど慣れるって感じじゃないわ~30℃超えはキツイです宮城県でも小中学校の夏休みが始まって蝉の声もしすっかり夏だ私は夏らしいこと何かするのかしら?とちょっと考えてみたけどたぶん、ないみたいですカレーコロッケバジル風味ご
そうだリクエストされたわけではなかった母がチラシを見ながら「これ美味しそうだなあ」と言ってるので「何?」と見たら唐揚げの写真だった「えっ、唐揚げ?お母さん唐揚げ食べたいの?」母は昔からあんまり揚げ物を食べたがる人じゃないからちょっと珍しいなと思いながら「
このお弁当のカレーコロッケは冷凍の市販品ですが”ああ、カレー久しぶりじゃない?”って思ったカレーライスもあんまり食べてなかったなと思い出してこの間食べたやっぱりカレーって美味しいよ~ってそれでご飯食べ過ぎたちょっとお腹苦しいぐらい(まずい)でもでも暑いし
母が育ててくれた「ミニトマト」色が赤くなるのが遅かったけど赤くなったのを待って食べたら”ん、美味しくなった!”と美味しいことにびっくり嬉しいトマトだちょっていう味が濃いし甘みもある夫のお弁当鯖の立田揚げ / レモンマカロニたまごサラダれんこんの鶏肉挟み揚げ
健康診断を受けた際気になっていたアレルギー検査もした20年くらい前にハウスダストアレルギーがわかり薬を飲んでいるんだけど花粉の季節にはいつも目や肌がかゆかったり症状が出ているような気がしていたそれと他にも気になるものがあったのでお金かかるけど思い切って3
先週の平日夫、私、息子で『反省会』をした何か反省することがあったわけでもないけど(実際、私なんかは反省があるが)ご飯食べながら最近の仕事、近況を話し合うもの息子の本音が聞けるチャンスでもあるので毎月1回のこれを欠かさないと夫は決めている最近は皆忙しくお店
今日は台風の雨がどんな風に降るのかちょっと心配週末は朝は寒く感じるくらいで長袖を羽織っていた今週はまた暑さ戻りそうだから気をつけなきゃ夫のお弁当チキンカツの甘辛ダレキャロットラペポテトサラダレンジ蒸し卵焼き風蒸しピーマンポン酢ごぼうのサラダ 皆さ
金曜日涼しかったので夕方、庭の草取りをがんばりました1時間できた先週とかはすぐに汗だくになるので10分以内でリタイアだけど1時間かけてとった草袋に入れたらん~これだけ?!って思った庭を見まわしてもあーあそこにもあそこにもまだまだいっぱいあるじゃん...!夫の
昨日、おとといの気温は過ごしやすく涼しいっていいなあと何度も思ったもう少しこのくらいの気温が続いてくれませんかね?と願いましたただはっきりしないようなくもり空を見上げていると”でも梅雨らしい天気だとか毎日こういう空が実際続くとそれはそれで太陽出てよ~”っ
夫は『ガリ大好き』でそれをうちの母も知っているからふらっと買って来てくれたりするからわりといつもあって夫のお弁当に入れることできますありがとー夏のお弁当にも美味しいと夫、喜んでいるそしてこのような蒸し暑い夏おかずこれ大丈夫?とか考えますアジフライ昆布の佃
ほんとに草取りする気でいっぱい(たぶん)なのにほんとの真夏より前に外回りを掃除するつもりなのに連日暑くってすこ~ししかできてない”暑い、だめでしょ”ってなってる私の草取り少しずつ過ぎて生えて伸びる勢いに完全に負けてる太陽負けの湿疹も繰り返してるあーまだ夏
4月下旬に地元『家計応援商品券』一世帯8000円分ずつが配られた6月いっぱいが使用期限6月10日頃「私まだ使ってないんだけど」と母「8000円まるっとあるの?」「あるよ」「早く使わないと~!」「そうだね、どうしよ」私は半分の4000円分はすでにドラッグストアでミ
父が昨年の9月6日亡くなり月命日の6日には毎月母とお墓参りに行っています母はよく父の夢を見るそうですがそんな感じの話している時ちょっと寂しそうな表情をしている私の夢には2週間に1回くらい出て来るかなって感じおとといの夢ではどこかのお出かけ先の食堂でお昼ごはん
わあ今日も暑そう....!と朝いちに思うカーテン開けて日の強さ、一段と暑そうです暑いけど気合入れて草取りしたりした週末紫外線対策に落ち度あったかしら昨日から手と首に湿疹が出てかゆくなった痒み止め薬を塗り日焼け止めを塗りこれに汗をかくとまたやっかい夫のお弁当豚
母の小さな畑きゅうりを毎朝収穫中あっという間に大きくなるんだなあでもトマトがあんまり赤くなってこないから実がなっているのにあれ?いつ食べれるって思ってる豚ロースの味噌煮込みブロッコリーのサラダきゅうりちくわ焼き玉子さつまいもの甘煮枝豆 皆さんが
仕事場(事務所)では6月下旬から冷房つけています自宅ではそれより前に母が過ごすリビングや寝室では積極的に冷房つけてもらってる私の部屋では冷房つけなくても大丈夫に過ごしていたけどあああ暑い空気がたまってきたようだ夜も涼しくなくなった(悲しい)ほんとに夜のひ
おかしな梅雨時を過ごしている雨降りの日が少なく外に洗濯物を干せる日が多いのは嬉しいんだけど(カメムシも今見えなくなったし)外には干せるんだけど湿気が多いからすっきりしない雨は少ないでしょうあと暑すぎる梅雨はどこへ?このまま7月8月とずっと暑いのですか?チ
赤色不足だったのでお弁当に入れさせてもらった頂き物の貴重な『さくらんぼ』とってもありがたかった夫のお弁当には1~2個とかだけどたくさん食べた(私)もう1回食べておきたい今度は自分で買ってかなあチーズのせチキンエビチリ肉じゃが切り干し大根煮セロリの浅漬けイ
暖房器具やっと全部しまったよ先にあったか素材の服や敷物なんかはしまったけど床にあるしばらく使ってないねぇだったファンヒーターしまったこれで夏支度は完了できたかな肉じゃが豚ヒレカツ切り干し大根煮ポテトサラダきゅうりの醤油漬けセロリの浅漬けさくらんぼガリ /
毎年毎月毎週何かかしらのタイミングで「もう金曜日だあ!」とか「もう20日!」とか言っているけど「ああ早いね」「今年ももう半年終わったよ」エビチリ焼き鮭枝豆切り干し大根煮ひじきの五目煮焼き鳥塩味沢庵漬け / 大葉 皆さんが笑顔でいれますようにいつもあり
夫のお弁当夫がご飯にミニトマトをのせる”これ楽しそうだなあ”と見る私「美味しいんだよ」と夫私もトマト大好きだしわかるわそう言えば畑.のミニトマト生育イマイチかな..かぼちゃのサラダ鶏唐揚げ レモン青汁入り玉子焼き赤カブの酢漬け蒸し茄子の生姜味噌 皆
夫のお弁当嬉しいことに夫は「お弁当いつもほんとに美味しい」って言ってくれている持ち上げはあるだろうけどきっと本心だと信じている「美味しい」って言ってもらえた方が美味しいの作るぞって頑張る気も出るし工夫しようかなとかも頑張る見た目マンネリ回避ピンクペッパー
夫のお弁当この曲げわっぱ弁当箱にはご飯とおかず半々くらい横に区切って使うことがほとんどだこの時鮭のフライを切らないままで入れたいなあと思ったので縦にいつもと違うのでなんだか迷い迷いなんだけどなんとかおさまった鮭のフライレンチン蒸しピーマン(鶏ガラ)かぼち
”きっと私は好きなんじゃないかな?”そう思いながらもん~シナモンロールが大好きなんだよね隣のシナモンロール見つけながらシナモンロールにしておく?迷い迷い新しいの食べてみることにしたカルディカルダモンロール270円冷凍で売っていて自然解凍していただきますカ
フルーツたっぷりのスムージーとはやっぱり違う甘さも必要かと思っていたがこれも美味しい豆腐ときゅうりのスムージー絹ごし豆腐、きゅうり、ミョウガ、氷大葉、しょうが、水、コンソメ、塩薬味系が入っているのに意外となんでもなく飲めるねと感じたさっぱりとしてヘルシー
「野菜食べたくってさ」と夫それは”わかる”私も野菜不足は感じているこの”たっぷり量”嬉しい限り夫が休日に作ってくれたサラダブロッコリーとアスパラ 黄パプリカとトマトのサラダ ドレッシングはすりおろしの玉ねぎとポン酢オリーブ油と塩こうしょうでブロッコリーと
夫のお弁当あらまたまた日付順じゃなくなっている今回のようなわりと前かなあって感じるお弁当が出てきて懐かしさを感じたりしちゃっている夫が詰めたご飯ふりかと豆と漬物使いがかわいい薄いピンクっぽいふりかけ何だったっけふきの甘辛煮茹で枝豆豚肉の味噌焼き玉子焼きが
夫のお弁当おかず詰めながら茄子を見ていたら”紫だなあ別の紫も足したいけどな...”で思い出して紫玉ねぎも入れてみた 鶏唐揚げしょうゆ味焼きベーコンレモン さくらんぼ 紫玉ねぎはんぺんチーズフライ蒸し茄子のしょうが味噌 皆さんが笑顔でいれますようにいつ
夫が休日に作ってくれたサラダ丁寧に取り扱いをしたアスパラとブロッコリーちゃんと両方が主役シンプルながら美味しかったです半熟卵それと市販のお気に入りのドレッシングでごちそう~! 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございますランキング中
夫のお弁当山形の知り合いからいただいた貴重なさくらんぼ入れたよ蒸し茄子味噌味まぐろの竜田揚げ レモン山形さくらんぼ玉子焼きイタリアンパセリ蒸しピーマン中華味 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございますランキング中
夫のお弁当先に私がおかずを詰め夫が後でご飯を詰める写真を見て「たまごふりかけで黄色にしたんだね、なるほどいいね」と夫に言ったら「そう!考えたんだよ黄色のパプリカ入ってるからさそれとどうしようかなって」「へぇーKさんもそういう色のこと考えてたんだね」ふふふふ
夫のお弁当このお弁当を振り返って見た時よ~く見ると”いろいろ詰めてるな”そう思ったそして”このくらい詰めた方がいいな”とも思った最近ちょっと詰め方が足りなかったそんな気がする緑の玉子焼き(青汁入り)人参の生姜蒸し レモン焼き絹さや(黒コショウ)チーズ入り
夫のお弁当パセリが一層目立つ感じですが時々いろいろな豆を入れるけど夫が好きだったかどうか気になったので「いろんな豆たまにお弁当入れるけど大丈夫?」と聞いた「え、豆?色々がわかんないけど大歓迎!」「良かったお赤飯の小豆以外にも枝豆以外にも好きなら良かった」
夫お弁当レモンの黄色がまぶしく嬉しいだがレモンの輪切りだが太いのと太くはないのどうして同じ幅に切れないのか?それが私ちょっと困りもの鶏の立田揚げ 鯖の塩焼きキャロットラぺミニトマト 大葉 レモン イタリアンパセリごぼうサラダ野菜入り揚げかま焼き
夫のお弁当魚も入れたいと少し無理した感がないでもない鯖の甘酢あんかけ風を入れてみる夫は「美味しかった」言ってくれたけど作った私はこういう感じでいいのかと何かしっくりきていない鯖の甘酢あんかけ風ひじきコロッケ玉子焼き豚肉の金ぴらごぼう巻大葉 紅しょうが い
夫のお弁当「今回帆立が美味しかった」とのこと意外だった夫は帆立に興味がないものだと勝手に思っていた私私も食べたくなったひじきコロッケオクラの浅漬けブルーベリー酢漬けうずらの卵帆立煮たの焼きパプリカ ハーブソルトさつまいも煮蓮根の鶏ひき肉はさみフライ
夫のお弁当いっぱいおかず入っているようだが食べたらもの足りないかも?と私が感じたお弁当私は昆布煮たのすごく好きだからこれたくさんあると嬉しいけど昆布で場所とって夫はどうだったろうかアスパラの醤油漬け昆布のピリ辛煮ごぼうのサラダぶりの角煮れんこんの挽き肉挟
夫のお弁当夫は『ガリ』が大好きだ『ガリ』っていうものそんなにいっぱい食べる物かねぇと思ってみていることがある口の中が『ガリ』の味いっぱいになりそうなくらい『ガリ』を見ていたらみょうがを入れたくなって足しておいたお弁当さつまいも煮ひじきコロッケガリミョウガ
夫のお弁当裏ごし梅チューブを始めて使ってみた美味しいし使いやすいこれは具合が良い!ハムカツ ソースは別添えハーフ目玉焼き ソースブルーベリー酢漬けうずらの卵梅きゅうり チーズきゅうりパセリ セロリの葉ピリ辛らっきょう小松菜の塩炒め蒸しにんじんの生姜風味
夫のお弁当写真で見たらピーマンの存在感がありすぎではないか!そう思ったそしてこのピーマン固そうには見えるけどちゃんと味見したら(しないこともある)固さと味はちょうどでしたよ鶏手羽焼き しょうゆ焼き絹さや 麻辣と塩味ピーマンレンチン蒸し 白だしキャロットラ