chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチン夫婦 https://kitchenfufu.blog.jp/

夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。

べにゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • 豚バラ大根うどん☆あったまるしお腹いっぱい

    大根と豚バラ肉あるとすぐ頭に『豚バラ大根!』って思い浮かんじゃうそしてまた手っ取り早くと豚バラ大根にしている今回はお昼に豚バラ大根をレンチンで作ったそしてその汁を使って具はうどんにのっけでいただきました豚バラ大根うどんレンジで豚バラ大根煮◆材料◆大根

  • 茄子の味噌炒めバジル和え☆バジルでも良い

    茄子の味噌炒めを食べたくて大葉いつも入れますがなしベランダ栽培のバジルを代わりに使ってみて良し!でした茄子の味噌炒めバジル和え◆作り方◆茄子 2本油 小さじ2ごま油 小さじ1きび砂糖 小さじ2出汁入り味噌 小さじ2バジルの葉 8枚◆作り方◆①

  • シュルンダー『カプチーノリキュールケーキ』常温保存のしっとりがお気に入り

    事務所おやつは様々いつもごちそうになっていることが多いのでたまに私も用意しておく以前事務所おやつに『シュルンダーオレンジリキュールケーキ』が好評だったのでこちらにも期待カルディ購入シュルンダー カプチーノリキュールケーキ400g:730円今回も「しっとり

  • 柿と梨のバルサミコ酢ドレッシング☆大人のフルーツサラダ

    柿と梨の2つの果物が入ってるのが美味しいなって思った柿は柔らかくてまったり甘い梨はしゃきっとしててみずみずしい柿と梨のバルサミコ酢ドレッシング◆材料◆ベビーリーフ 1袋(大きめ袋)柿 1個梨 1個a:オリーブ油 大さじ1a:レモン果汁

  • レンコンと鶏手羽のスパイシースープカレー☆煮物じゃない

    おおっ意外だった夫のスープカレーレンコン入りがいいね大根と鶏手羽のスープカレー◆材料◆鶏手羽元 10本れんこん 大1節塩 小さじ1/2a:水 600cca:ウスターソース 大さじ2a:カレー粉 大さじ2a:塩 小さじ1/2◆作り方

  • やっぱりこれは大好きだ~大根とお肉のピリ辛スープ~

    久しぶりに食べて”やっぱりこれが好きだ!”と実感でも”今回は朝にお代わりしなくてごめんね”と作ってくれた夫に思っているだって他にも食べたいおかずがあるからだからお昼に一人で残り全部食べたからね~大根とお肉のピリ辛スープ◆材料◆大根 340gだし昆布

  • スペアリブの黒酢豆鼓醤煮込み

    いつも行ってるスーパーにスペアリブあったら作ろうと思っていたけど毎度売ってなくってやっとあったスペアリブの黒酢豆鼓醤煮込み◆材料◆スペアリブ 1Kg油 大さじ1.5ミツカンカンタン黒酢 1.5カップ水 600cc豆鼓醤 大さじ1.5

  • 柿とカマンベールチーズトースト

    柿チーズトースト最初はえっー!と思っていたトーストだったけど1回作って見たら美味しくって柿が出てくるとまたなんか食べたくなってきた柿とカマンベールチーズトースト◆材料◆食パン 6枚切り1枚柿 1/2個カマンベールチーズ 1/2個潰した

  • 簡単あっさりうどん~朝にもおすすめ~

    朝寒くなった"朝うっかり冷たいものを食べたり飲まないようにしないとね"と自分に言い聞かせる夏と同じだと身体が冷えてしばらくスタートできない感じになるから最近は空気が乾燥してるし暖房も使ってるから喉が渇いていることも多くて冷たいものを飲めそうな食べたいような

  • あぶら麩と春菊の干し椎茸のお味噌汁

    この朝は干ししいたけ出汁を加えたお味噌汁もっちりしたあぶら麩入りうまみたっぷりあぶら麩と春菊の 干し椎茸のお味噌汁◆材料◆干し椎茸出汁と 700cc その戻した椎茸 3枚あぶら麩 10cm春菊 1/2束長ネギ 1/

  • サバカレーあんかけ☆サバ缶活用

    ”カレーみたいな匂い?”と目覚めた朝母も「Kさんカレーでも作ったのかないい~かおりしてきてた」と言ってた朝(私達2階住まい父母1階住まい)サバカレー缶であんかけ チンゲン菜がけ◆材料◆茹でチンゲン菜   2株玉ねぎ 1個長

  • さつまいものカレー風味サラダ☆さつまいも料理が苦手でも食べれる

    夫がパクパクそんなにっー!てほどに食べたさつまいものサラダカレーの風味とたまごのバランスでなのかな確かに本当に私もさつまいもの甘さがすっと消えていくように感じながら食べていました(ちなみに夫作です)甘くないからけっこうおかずになるさつまいものカレー風味サ

  • シャインマスカットを使ってスイーツ味わい(気分)

    シャインマスカットをちょい無駄遣いニュースで今年はシャインマスカットが「例年よりお手頃価格にそしてとっても甘いです」と聞きいつも「やっぱり高いよね」と思っていたシャインマスカット食べるのは今年だ!山形のと山梨のと巡り合い買ったのはどっちも千円くらいでどっ

  • 今度こそ和食にしての白ワイン

    和食にも合うお手頃なワインをおすすめしてもらったたぶんいつも和洋中混じった食事をしていることが多いこのワインは”せっかくだから和食と”思いながら和食ではなかった前回今回は和食に幾分か寄れたと思う●のどぐろの干物焼き●かぼちゃの煮物●ちくわの卵焼き巻き●か

  • かぶと生ハムのマリネ☆かぶ今回は私使います

    かぶと大根私はどっちを使おうかな?考えたまず夫は...そうだな夫はこの間かぶを使ったから今回は『かぶ』私が使おうっとかぶと生ハムのマリネ◆材料◆かぶ 3個かぶの葉生ハム 5枚塩 少々a:酢 大さじ3a:オリーブ油 大さじ3a:白だし 大さじ1.

  • 冬瓜のスープ☆ポタージュに負けたけど

    自分で張り切って買った冬瓜すぐ食べなくっても大丈夫ってこともあり2週間ほど丸ごとのままおいてたら夫が「俺に使って欲しいってことかな」と理解をし半分((1/2)使ってポタージュにしてくれた夫に「あと半分はどうした?」と言われないうちにスープで食べた冬瓜の中華

  • 大根とツナのサラダ柚子風味☆なんとなく懐かしい

    大根が1本以上あったから使ってくれたと思ったし柚子を目ざとく見つけたようだこのサラダは息子と3人住まいの時から何度も作ってくれているからちょっと懐かしい安定の味けっこうたくさん食べれる大根(夫が作る朝食)大根とツナのサラダ柚子風味◆材料◆大根 20cm

  • 洋梨とみかんのアボカド入りクリーミーサラダ☆どれ使ってくれたかな

    週に1度夫が朝食を作ってくれるたぶん家にいたら毎日なんだけど(10年近くそうだった)今は単身赴任中だから帰宅する週1いつも美味しいし私が作るのとは違う味付けなのも楽しみそれと私が用意したどの食材を使ったのか知った時の楽しみもある洋梨とみかんのアボカド入り

  • 葉野菜もたっぷりなまろやか酸味のスープ☆

    このスープの葉っぱもたっぷりな具材が好き中の野菜だけでも多めに入っているんだけど葉っぱの感じを見ると私は食べる前からちょっとワクワクした(夫が作る朝食)葉野菜もたっぷりの酸味スープ◆材料◆干ししいたけ 4枚にんじん 1本ミニトマト 5個しめじ

  • 豚肉の椎茸チーズ巻き 蒲焼のたれ味☆

    たまには『牛肉』を使おうと牛薄切り肉買ったと思ってたらうちかえって見たらえっと、豚薄切り肉だった...そうだなぁ何を慌てているかわからないけどもっと落ち着いて買おう豚肉の椎茸チーズ巻き 蒲焼のたれ味◆材料◆豚薄切り肉 9枚しいたけ 3

  • 夕食~ワインと合わせるのは

    海外のドラマ観ているとお料理と(食事)じゃなくどう観てもワインだけで飲んでいて食べ物なしそれ憧れるけど食べ物があってじゃないと飲めないなって感じているのが私とワインの現在地それにワイン好きだけど知識はないからなんとなくで買っているそれでも別にいいのかなっ

  • 焼売の皮でアンチョビピザ風☆白ワインと

    焼売の皮が残っていたので使いたいと思った餃子の皮との違いは形と厚さとのことそれでどうしたらいい?思いつつ結局のところ同じ扱いでいきます夫と白ワインの夕べ(?)にしたいなと思った日アンチョビも残っていてピザ風のものを焼売の皮でピザ風◆材料◆10個分焼売の皮

  • 焼き茄子のマリネめんつゆ使用☆ワインと

    夫もその傾向があるけど私もこれが好きだと気付くとしばらく同じものを食べたがるあ、でも夫よりは次にうつるのは早いですここ何回か夫が作ったサラダを食べていて”私は白ワインビネガー”が好きみたいと食べながら思って自分も”白ワインビネガー”使う機会が増えた今回の

  • 『冬瓜のポタージュ』はしょうがでピリッと和風

    ”冬瓜をスープにしよう””冬瓜のスープ好きなんだ”と2週間ほど前に喜んで買ってまだ使っていなかった私夫が”まだある”と気が付き「俺に冬瓜で何か作って欲しいってことだね」と言うほぼ正解冬瓜のポタージュ◆材料◆冬瓜 500g玉葱 1個ご飯 50g水

  • アボカドと紫玉ねぎのサラ☆きっと白ワインビネガーが好き

    「切ったらさアボカドがかたくってちょっと残念なんだけど」と夫確かに『アボカドの美味しさ出る手前』って感じだったけど私全部食べた”私白ワインビネガーが好きみたい”そう思いながら食べていたアボカドと紫玉ねぎのサラダ◆材料◆アボカド(小)           2個紫

  • 長芋とたたき梅がけご飯☆梅がちょうど良く

    たいていの水曜日の朝食には夫は母からもらったまぐろのお刺身を味海苔で巻いて食べるのを楽しみにしている私は前日にもう食べているからまぐろのお刺身は水曜日にはもう食べない私は違うご飯をいただきまーす作るのは夫で(ありがと)山芋とたたき梅がけご飯◆材料◆山芋

  • 冷凍豆腐の唐揚げ焼肉たれ味~久しぶり

    昨日は住んでいる町の防災訓練の日大地震と津波を仮定とし避難が呼びかけられサイレンの音やスマホの音に訓練でも身が縮む思いになりました忘れないようにいざと言う時に行動がとれるようにと思い直したさて豆腐がなんだかいっぱいある!と思った日夫が4丁とかまとめて買う

  • 『マロングラッセ』を初めて買ってみた

    母がうちの前にある栗の木の栗拾いを今年はなぜか毎日しているせいか(今までそんなに拾ってなかった)私も栗のことが色々気になっているそううちの前の栗の木からマロングラッセまで『マロングラッセ』って絶対今までどこかで食べているけど味もあんなんだなぁと知っている

  • 『栗のポタージュ』作ってみたら

    栗がたくさんあるのでポタージュにしてみた栗のポタージュ◆材料◆茹でた栗 300gバター 15g水 400cc生クリーム 100ccチキンブイヨン 1/2個塩、こしょう 各少々むく前の茹でた栗◆作り方◆①玉ねぎは薄切りにする②鍋を熱しバ

  • 栗の実、栗拾い、栗拾いのおんな?

    うちって栗こんなに食べる家だったっけ?と思っている今日この頃昔から家の前に栗の木がある栗が茶色くなり落ちているとすっかり秋だなと感じるじいちゃんがいた間はじいちゃんが栗いっぱい採ってたけどなぁそれ以後って誰か拾っていた?それが去年父が「うちの栗食いてぇ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにゆうさん
ブログタイトル
キッチン夫婦
フォロー
キッチン夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用