chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう! https://coco-kala.hatenadiary.jp

こころのケアandエデュサポート『ココカラ』です。一人一人が大切にされる教育社会を目指して心に寄り添いながら予防教育予防司法活動を続けています(coco=心・人との繋がり、kala=停戦・許しの意味)

ココカラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/13

arrow_drop_down
  • サンスベリアの花が咲いています

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 何度目でしょうか…… サンスベリア(トラノオ)に花が咲きました観葉植物に花が咲くのは珍しいと言われるのですが、サンスベリア(トラノオ)をはじめ、 幸福の木、 ヒメモンステラ、 ドラセナトルネード…… と花が咲き、 もしかしたら、 根が詰まってきたのかも?と思って株分けしながら育てています 南国の甘い香りを漂わせています

  • 〇〇のタネを考える

    今日は4年制福祉事業型大学スクオーラ帯広校 で週1でおこなっているアサーション の授業 でした。 本日のお題は〇〇のタネ 上機嫌でいるのも、不機嫌になるのも 全て自分次第… ポジティブ気分につながるタネは たくさん蒔き、大きく育て ネガティブな気分につながるタネは 見つけて、減らしていこう というように、 それぞれがまず自分を振り返るワークをし、 発表してもらいました 生きづらさや障がいがある青年達が 自立就労を目指して通う学校ですが、 対話を大切にしながら、授業を進めています。 後半はアンゲームをして、 自己表現を深めていきました。 18歳以上が通っている学校ですが、この一年見てきて、コミュ…

  • 看護学生にアサーションチェック後の自分の課題について考えてもらいました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 看護学校の講義では毎回振り返りのためのミニレポートを課しています。 7回目の講義後、学生達にアサーションチェックをして、自分の課題について考えてもらいました。 ・アサーションチェックをして、改善したい課題よく人のせいにするから責任転嫁せずに解決に向かい考えられるようにする。・新しいことにチャレンジする勇気をあまり持っていないと感じたから失敗など…

  • 看護学生にメディカル・アサーションについて考えてもらいました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 看護学校の講義では毎回振り返りのためのミニレポートを課しています。 8回目の講義後、学生達に事例を通してメディカルアサーションについて考えてもらいました。 ・それぞれの立場に立つことでまったく違った視点の見方ができたため、人によってまったく考え方が変わると言うことを知った。・お互いの思っていることはわかるが、それを上手く噛み合わせるためには自分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ココカラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココカラさん
ブログタイトル
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!
フォロー
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用