1件〜100件
休日に仕込んだ漬物が、良い塩梅に漬か りました。 きゅうりが安いですね。1本20円でし た。 きゅうりを使って、 切干大根ときゅうりのサラダ ワカメときゅうりとしらすの酢の物 夏野菜を植えていますが、毎年、なぜか きゅうりだけが不作です。 隣に植えているゴーヤは、大豊作なので そちらに栄養を取られているのかな。
あこがれのフルーツ大福を買いました。 そう、弁才天のです。 温州みかんは1個650円でした。 糸を使って切るんです。 萌え断な私。こういう食べ物にめっぽう 弱いです フルーツサンドとか(^_-) このリーフレットを見ているだけで テンションが上がります♪
3日連続の猛暑日となりました。 だんだん、カラダが暑さに慣れてきたか も? とはいえ、早くも梅雨明けしてしまった 関東地方、 今年の夏は、長~くなりそうです。 今日も、参議院選に向けた街頭演説して いたけれど、炎天下の中、候補者の方達 も大変ですね。 暑すぎて、足を止めて聞いてる人も少な かったですが… 今日のドリンクタピオカバナナミルク 見切り品39円だったんです。
休みのうちに、作り置きおかずを作って おけば、平日がラクなのですが、 本日も酷暑。 暑いというだけで体力が奪われます。 やる気ゼロ。 かろうじて、簡単な漬物だけ仕込みまし た。 カブの甘酢漬け(漬け立てほやほや) 塩・砂糖・酢で漬けました。 さっぱりして、箸休めにgoodです。
今日は猛暑日予想。 朝起きた時から既に暑い! 時間が経つごとにどんどん暑さが増すか ら、 朝のうちに掃除に取りかかりました。 朝食を作って、食べて、後片付け、 そのあと掃除。 朝の8時の段階で全て終了。 休日でも、5時には起きているので💦 成せる技です。 ルーティンが早く終わってしまい、暇に なったのでブログを書いています。 とはいえ、次はお昼ごはんのことを考え なければなりません。 束の間の休憩です。 ◆◆◆ この先1週間、34~35℃のピーカン予報 のこちら地方🥵 梅雨はどこ行った?
忘れないようにカレンダーに記入しまし た。 地震報道のため、放送延期となった 中森明菜スペシャルライブ1989は、 7月9日(土)16時30分から放送されるこ とになりました。NHKです。 今から楽しみです♪ 今週は、梅雨はどこ行ったの?という お天気が続いています。 気温も高く、毎日チューハイ三昧です^^ テイクアウトしたタコ焼きが、持ち帰る 間にぐちゃぐちゃになってしまいまし た。
参院選は、7月10日が投開票ですね。 参院選に向けた街頭演説も始まっていて 先日は、出先で、辻元清美さんをお見か けしました。 今までも、選挙に向けた街頭演説には、 出くわしていました。 前回の衆議院選挙の時には、前総理大臣 の菅さんが、自民党候補の応援に来てい るところに遭遇しました。 さすが、元総理の応援演説とあって、 黒山の人だかり、 人、人、人!でした。 この時は、ミーハー根性丸出しで、私も 聴衆の輪に加わりました(^_-) ** ジャーマンポテトと豚キムチを作りまし た。
昨日は、16時半からNHKを観るつもり でした。 中森明菜、伝説のコンサートの放送を 楽しみにしていました。 時間になって、NHKをつけてみると、 地震の特番に変更になっていました。 石川県で震度6弱の地震があったので、 仕方ないですね。 放送延期になったようです。中止じゃな くて、延期で良かった! 今のところ、放送日程は未定とのこと。 見逃さないようにしなくちゃです。 情報を待ちます。 昨日は、30℃超えの夏日になりました。 こんな日は、サクレを食べて涼みます。
ローソンアプリに、アイスカフェラテが 無料でもらえるクーポンが出ていたので 朝イチで引き換えてきました。 土曜のまったりした朝に、カフェラテが しみました♪ ローソンだけでなく、セブンとファミマ のアプリも入れています。 コンビニ3社のアプリは、入れておくと お得です☆ こちらは、スーパーで買った生クリーム ぱん。 手で割ってみます。ふわふわ~
パートのボーナスが出ました。 使い道に迷うことはありません。 食べることが大好きな私は、食べ物に お金を使います。 ちょっと贅沢なカフェタイムを満喫し ました。 自分へのご褒美は大事です! 誰も癒してはくれないので、 自分で、自分を癒します^^ 至福の時!
給料は我慢料だと言います。 職場での不満は数知れずですが、ぐっと 飲み込んでガマン、ガマン。 給料日だけを楽しみにやり過ごします。 建材店が放火され、全焼したニュースを 見ました。 逮捕されたのは、この店に勤めるパート 従業員。 仕事でストレスがあったと供述している ようですが、 仕事にストレスはつきもの。 事件を起こす前に、仕事を辞めるという 選択肢はなかったのかな。 営業時間内だったので、店内にはお客さ んも従業員もいたようですが、ケガ人が 少なくて本当に良かった。 お店の損害額はかなり大きいようです が。 朝食のポテトサラダサンド
平日はウォーキングをしています。 歩きながら、道端に咲いている草花を眺 めるのが好きです。 もちろん、雑草も目に入るのですが、こ の時期は、あちらこちらにドクダミが生 えていて、生命力の強さに感心します。 そう、我が家の庭にも、毎年、勝手に生 えてきます。繁殖力がスゴくて、あっと いう間に猫の額ほどの庭を埋めつくしま す💦ドクダミの白い花はかわいらしいんです けどね。
ああ、日曜日が終わってしまう。 楽しい休日の締めくくりは、家飲み♪ お金はかけません。 100円のチューハイと手作り餃子で。期間限定の甘夏味のチューハイ。 女性が好きそう! 晩酌が、ささやかな楽しみとなっている 私です。
1日の気温の変化とは関係なく、 自分の体が、急に暑くなったり寒くなっ たりするんです。 これがとても極端で、どうなっちゃって るの?って困惑します。 自律神経の乱れってやつなんでしょう か。 厄介です。 ぐずついた天気が続いているので、それ も関係しているのかな。 雨に濡れたアジサイがキレイです。
品切れのウニやカニを宣伝、 『おとり広告』でスシローに再発防止命 令。 私は、ウニが大好きで、スシローでウニ のキャンペーンをやっている時は、ウニ を目当てに来店するのですが、 私の経験上、このようなことがたびたび 起こります。 ↓ www.mogmogsan.com 例えば、夜だったとしたら、ああ、売り 切れかーと、諦めもつくのですが、 早めのお昼に行っているのに、なぜナイ ??と疑問に思ったことが何度かありま す。 キャンペーンなんだから、普通、多めに 仕入れるでしょ。 おかしいな~と思っていました。 消費者庁が9日、スシローに対し、景品 表示法違反の再発防止を求める措置命令 を出しました…
日銀・黒田総裁の発言が波紋を呼んでい ます。 国民は、値上げを受け入れてるわけでは ありません。 生活していく上で仕方がない、、ただ、 それだけのことです。 今日も節約料理です。100gあたり69円 のミンチ肉と、野菜のみじん切りで、 ドライカレーを作りました。
梅雨入りした関東地方。 昨日から気温が低いんです。 長袖のスウェット上下を引っぱり出して 着ています。 毛布を仕舞わなくて良かった~。 天気痛なのか、ここ数日、頭痛もありま す。 天気も、頭もすっきりしない日が続いて います。 マイッタ(_ _,)/~~
宅配を取るまでの勇気はないけど、 ヤクルト1000は飲みたい! スーパーでは、1人2本までという制限が あるものの、私がパートを終えて、買い に行く頃には、既に売り切れ。 自動販売機も、ヤクルト1000だけが 売り切れの赤ランプがついています。 運がいいと、コンビニで見つけることが あり、やっと飲めるみたいな感じです。 すごい人気ですね。 効果がある人もいれば、 ないという人も。 効果がある人の中には、プラセボ効果に よるものも含まれている気がします。 かくいう私も、1本目から寝つきが良か ったのですが、薬ではないのに、そんな に即効性があるのかは疑問です。 しかし、店頭で見つけたら、また買う…
どうしてもカットに行きたかったので、 第1希望の美容院にフラれた私は、 ↓ mogmogtime.hatenablog.com ホットペッパービューティーにて、別の お店を予約。 初めて行く美容院って、ちょっと緊張し ます。 電車に揺られて、美容院へ。 直前の予約、 そして土曜日ということもあり、予約は ほぼ埋まっていたので、19時~となり ました。 カットが終わり、帰宅したのが21時。 こんなに遅い時間に行くのは初めてで した。 思い立ったら、やり切らないと気が済 まない性格です。 夏に向けて、すっきりした髪型になりま した。満足(^_-) 朝食のピザトースト。
仕事が終わる頃には、私の肩はガチガチ。 首も肩も痛い。 そういえば、四十肩をやった時に処方さ れた湿布が、使わずに残っています。 なぜ、使わなかったかというと、湿布で 太刀打ちできるような痛さではなかった から。 あの頃はツラかったな。(四十肩はだい ぶ良くなりました) そんなわけで、湿布が余ってる、 捨てるのはモッタイナイ。 私は、腰痛とは無縁なので、 この湿布は、肩凝りに使うしかないな。 試しに貼ってみました。 スースーして、気持ちいい。 そのスースーのおかげで、肩凝りがラク になったような気が… 残りの湿布は、ガチガチの肩に使うこと にしました。 散歩中に咲いていた黄色い花をパチリ。 か…
カットが上手な美容院があるのですが、 この美容院、今どき、Web予約ができな いのです。(ホットペッパービューティ ーなどにも掲載されていない) 電話予約、あるいは、お店利用した時に 次回の予約を入れるかのどちらかなんで す。 電話って、なんだか苦手。 髪型を変えたいな~と思い、仕方なく、 電話したのですが、私が希望したそ日は 予約がいっぱいとのこと。 ハァ( ´Д`)せっかく勇気を出して電話し たのに。。 ブロッコリーが98円だったなので、 ゆで卵と和えてサラダにしました。
6月スタート! 時が経つのが早いです。。 年が明けたと思ったら、 もう、6月! 今年も、あっという間に終わっていきそ うです。 今月は、ボーナス月です。 パートですが、ボーナスが出ます。 それを楽しみに、今日もせっせと働きま す。 阿武町の町長ら、給料カットの処分が決 まりました。 町長・副町長・出納室長が、3ヵ月の減 給。 当然だと思います。 それにしても、この騒動、1番可哀想な のは、新人職員さんだと思います。 新人職員さんのミスであるかのような報 道でしたが、 実際は、上司の指示があっての作業だっ たはず。入社して数日だもの。勝手に書 類を提出したりははしないですよね。 可哀想すぎます。…
私が楽しみにしている大河ドラマ、 『鎌倉殿の13人』 昨夜も、テレビにかじりついて観ていの ですが、 あの川のシーン、八重さんが命を落とす シーンなのですが、 助けに行こうとする義村(山本耕史)が 上半身脱ぐんですけど、 むっきむきのカラダに目が奪われてしま い、気が散って気が散って👀💕 山本耕史さんって、あんなにマッチョな カラダしてたんですね。知りませんでし た。 うっとり~。 昨夜は、餃子を焼きました。
暑くなりましたね。 昨日も今日も、こちらの地方は30℃を 超えました。 暑くても、寒くても、お料理を作らなく てはなりません。 暑~い夏は、キッチンも、とんでもない 暑さに! 台所で火を使い、さらに、あち~。 というわけで、夏場だけはキッチンドリ ンカーになる私です。
パートの帰りは、だいたい、寄り道をし て帰ります。 昨日は、無印良品でした。 特に目的はありませんでしたが、ブラブ ラ。 会社で使うメモ帳を買いました。 あとは、カレーが2点以上購入で10%off だったので、 『辛くないグリーンカレー』と『牛す じカレー』を買いました。 辛くないグリーンカレーは、私が無印の カレーの中で、1番好きなカレーです。 すごーく、私好みの味! 牛すじカレーは、初めて食べるので楽し みです。 家で作るカレーは、息子の希望により、 バーモントカレーの甘口の1択なので、 たまには、違う味のカレーが食べたい私 は、ひとりごはんの時に、こういうレト ルトのカレーをこっそり楽し…
今日は朝から頭が痛いです。 月のものと関係しているのですが、 閉経したら、頭痛ってなくなるのかな。 なくなるといいなぁ。 早く煩わしいものから解放されたい。 庭に、どくだみが沢山生えてきました。
4630万騒動 今日、パートから帰ってきてテレビを つけたら、 『3500万返還』という見出しが! 決済代行会社から阿武町の口座に3500 万が返還されたようです。 !!! 急展開じゃないですか!! お金は戻って来ないだろうと思っていた ので、びっくりしました。 明日、町長の会見があるので、そこで 詳しい説明があるでしょう。 見たいけれど、仕事中だから見れないな ぁ。 なにがどうなったのでしょう。 興味津々です。 あんこのデザート作りました。あんこと 牛乳を混ぜたものをゼラチンで固めまし たが、あんこが沈んで、2層になってし まいました。トッピングも、あんこ! あんこ大好きなんです。
鬱陶しいマスク。。 コロナで渋々着けてしていましたが、 感染防止以外の最大のメリットを見つけ ました。 これは、職場で強く感じるのですが、 マスクをしているほうが、若く見えると いうことです。 仕事中は、マスクをしていますが、休憩 時間にお菓子を食べたり、水分補給をす る時には、マスクを外します。 その瞬間に、ハッとすることがあるので す。 あれ?この人、意外と老けてる。。 もちろん、自分も、そう思われているこ とでしょう。 マスクで、ほうれい線や、顔のたるみが 隠れているので、外した時のギャップ? が… そんなわけで、マスク着用の重要なメリ ットに気づいたため、 この先、マスクが外せる世の中…
会社では、日々、理不尽なことに遭遇す るのだけれど、 そんな時の私のストレス解消法は、仕事 帰りにコンビニスイーツを買うこと。 今日は、ローソンのティラミスを買って やる!と、決めていました。 先日のジョブチューンで、一流スイーツ 職人から、満場一致の合格をもらってい た商品だったので、食べてみたかったの です。 職場、および、自宅近くには、セブンは たくさんあれど、ローソンがありませ ん。 少し足を伸ばして、遠くのローソンへ。 しかし、ティラミスは店頭にナッシン グでした。 他のスイーツはあったけど、ティラミス と決めていたので、妥協できず。。 これにより、更なるストレスを溜め込む ことにな…
休日の大半は、ゴロゴロ、グータラして いる私なのですが、 それは、やることをやってからのことで す。 休みの日の午前中は、動く動く。 朝起きて、まず、朝ごはんを作ります。 朝食の片付けが終わったら、すぐさま掃 除に入ります。 掃除が終わったら、簡単なおやつなどを 作ります。 昨日は、ノンフライ大学芋。出来上がったお芋を食べながら、コーヒ ータイム。 ひと息ついた後は、お昼ごはん作り。 昼食の片付けを終えたら、 待ってましたの、自由時間となります。 夕方まで、フリータイムです。 午前中は家事をやっつけ、午後は自分時 間を満喫。 メリハリのある休日。 1日中、だらけてみたいですけどね(^_-)
オメガ3のオイルが、健康にも美容にも 良い… そんな情報を聞くと、すぐに飛び付いて しまう私です。 熱に弱く、加熱せずに調理に取り入れる ほうが良いとされるので、 納豆にかけたり、サラダや冷奴にかけて 食べています。 毎日小さじ1杯分を摂取しています。 小さいボトルでも700円とお高いです ね。 効果を確かめながら、今後、継続するか どうか決めようと思います。
作り置きおかずを3品作りました。 常備菜や、作り置きのおかずって、 どうしても、見た目が地味になりません か? ・ひじきと蓮根のきんぴら ・ほうれん草とにんじんのゴマ和え ・小松菜とちくわのマヨ和え でも、ほっこりする美味しさ。
めまい、頭痛、、 今年に入ってから、絶賛体調不良の私 なのですが、 気力・体力がだだ下がりの中、なぜか 食欲だけは落ちません。 ご飯を食べた後の間食が止まりません。 このグラノーラ、美味しかったです。 こちらはセブンで買いました。 食べることしか楽しみがありません。。
もつ煮込みをテイクアウトしました。 自分でも、もつ煮込みは作りますが、 買った方が、モツが柔らかくて美味し いので、たまに買います。 これをアテに、ぐびぐびタイムです。自作のおつまみは、焼き鳥。 串に刺さないタイプの焼き鳥を作りまし た。 チューハイは、アプリで当たったもの✌️ 休日の晩酌タイム。 至福の時♪
今月、フリーマーケットへ出店する予定 があるので、今日は、その値段付けをし ました。 まあ、物が多いので、やりがいのある作 業でした。 車を買い換え、軽自動車になってから初 めてのフリマ出店なので、出品物が車に 入りきるかどうか、それだけが心配で す。 フリマで売り残った物は、リサイクル屋 さんへ持っていきます。 少しは部屋が片付きそうですが、物が捨 てられない性格なので、断捨離がなかな か進みません。。 このラーメン美味しかったです。米倉涼子さんがCMしているインスタン ト袋麺です。 3種類出ていますが、〈にんにく旨豚醤 油〉を買いました。二郎系のようなテイ ストで、にんにくがガツンと来て美…
今日は仕事でしたが、 明日からまた3連休なんて、嬉しい! どこかへ出かけたいけれど、疲れるだけ なので、家で過ごします。 先日、足をのばして、ひたちなか海浜公 園へ、ネモフィラを観に行きましたが、帰宅したら疲労感が。。 すぐに疲れてしまうんです。 行きたい場所は、色々あるんですけど ね。 アクティブな60代、70代の方を見ている と、すごいな~と思ってしまいます。 40代でこんなに弱っていて、今後、私は どうなっちゃうんだろうと不安になりま す。。
まだ少し寒い日もありますが、この休日 にストーブを片付けました。ストーブと いっても、我が家はガスストーブなので さすがに、もう要らないですね(^_-) コタツは、まだ、ズルズルと、、 GW明けまで出しておくつもり。笑 昨日は、やたら寒かったので、コタツが 役に立ちました。 この時期は、ホント、気温が定まらない ので、困ります。 パート仲間が、寝具の毛布を洗って仕舞 ったと言っていましたが、私はまだ使い そうなので片付けられません。彼女は、 マンションなので、多分、うちより暖か いのでしょう。 GWはどこも行かないので、掃除とご飯 作りと、ゴロゴロの毎日です。 おやつセブン・お店で揚げたカレー…
GWがスタートしましたね! 私は、カレンダー通りのお休みです。 今日はこれから読書です。 図書館で借りた本。マグカップの中の飲み物は、友人からも らったインスタントのベトナムコーヒー です。 無料で楽しむ休日のまったりタイム。 最&高!
このアイス、 ネーミングのとおり、 まるで、 マンゴーでした!! マンゴーを食べてる気分♪ 感動しながら食べました。 リピート決定! マンゴーが好きな方なら、きっとハマり ます。 このクオリティーで、税込138円! ケチな私にも買える値段だわ。 ありがとうセブンさん。
朝ごはんは抜いたりしません。 100%食べます笑枝豆は、冷凍食品を使っています。 最近の冷食は美味しいですね。 先日、セブンへ行ったら冷凍のパンが 売っていました。 冷凍食品は需要も増え、どんどん進化 していますね! さて、週の始まり月曜日。今週は金曜 日が祝日なので、少しラクですね。 来週は、もっとラク!
本来なら1世帯に10万円の給付金を振り 込むところを、町の職員が操作を誤り、 1世帯に4630万円が誤送金されてしまっ たというニュースを目にしました。 そのミスにも驚きましたが、さらに驚い たのは、 受け取った町人が、返還の意志を示して いないということ。 すでにお金を動かしていて、もう元には 戻せないということらしいのですが… え?! 4000万の大金をどうしたのでしょう。 ちゃんと返済されると良いのですが。
グレープフルーツの缶詰めって、あまり 見かけません。 カルディに売っていたので買ってみまし た。 税込213円。手が出しやすいお値段! 原産国:エスワティニ王国(どこ?) 開けてみます。 シロップ漬けにされています。 全部出してみました。 結構たくさん入っています。3人で分け るのにちょうどいい。 食後のデザートに食べました。 シロップ漬けになっているので、グレー プフルーツの苦味や酸っぱさを感じず、 とても食べやすかったです。 リピート、あり!
値上げラッシュですね。 お気に入りのパン屋さんのパンが値上が っていました。 商店街の揚げ物屋さんのコロッケも10円 高くなっていました。 スーパーへ行っても、色々な商品が値上 げ、 または、価格据え置きで内容量が減って いるという状況です。 食料品の値上げがキツい上に、電気代や ガス代も上がっているので、 家計を守る者としては、どうやって切り 詰めるか悩ましいところです。 毎日毎日、欠かさず食べているお菓子代 を削るしかないかな。。 こーゆーのとか。笑
わかる人にしかわからないタイトルで すみません。 私が今、1番楽しみにしていドラマが、 NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で す。 昨夜放送の第15回の展開が、 辛すぎて、辛すぎて… 頼朝が嫌いになりました。 上総介ロス! 庭のさやえんどう収穫しました。
職場では、GWの話題になっています。 昨年は、どこも行かないという人が多かっ たのですが、 今年のGWは、新幹線や飛行機を使った 移動をする人が結構います。 旅行というよりは、遠方に住む親や、 息子、娘、お孫さんなどに会いに行くと いうケースが多いです。 GW明け、また感染者が増えるかもしれ ないですね。 作り置きおかず 大根・きゅうり・にんじんの甘酢漬け オクラとエノキ白だし和え
最近の息子のヘアスタイルは、 ツーブロック。 なかなかお洒落な髪型をしていますが、 行きつけのお店は、 リーズナブルな1200円カットなんです。 激安なので、カットもそれなり?と偏見 を持っていましたが、 そんなことはないのですね。 オンライン授業が続いていましたが、 今週から、やっとキャンパスに通えるよ うになったので、洋服を買ったり、靴を 買ったり、お洒落に余念がありません。
昨日は半袖だったのに、今日はアウター が必要でした。 夏日から一転。13℃までしか上がらず。 帰宅してから、コタツへGO! これだから、コタツは、GWまで片付け られません。 コタツがなくなれば、部屋がかなりスッ キリするんですけどね。 掃除もラクになるし… でも、この幸せなぬくぬく感、やめられ ません♪♪ 甘い物もやめられない!
今日も夏日になり、暑かった! 喉が乾いて乾いて、 家で、氷をたくさん入れたアイスコーヒ ーを立て続けに2杯飲んだら、お腹を壊 してしまいました。 暑くなると冷たい物が欲しくなりますが 冷たい物ばかり摂っていると、胃腸に負 担がかかってしまうので、ほどほどにし ないとです。 お腹ピーになり、食欲もなくなった私の 夕飯はコレになりました。。
有給を取りました。 1人でショッピングモールへ。 目的は、映画鑑賞とショッピングです。 大好きな西島秀俊さんが出演している 『ドライブ・マイ・カー』を観てきまし た。 映画鑑賞後は、ランチをして、春物の洋 服を買って、通勤用の新しい靴も買いま した。 かなり散財してしまいましたが、1日楽 しんできました。 先月は繁忙期で仕事が忙しかったので、 ちょっと、リフレッシュ。 良い息抜きができました。 見切り品80円で買った里芋で、里芋の 煮っころがし。
昨日、今日と気温が25℃を超えて暑かっ た! 半袖を着ています。 そして、アイスも食べています。笑アイスは、バニラ味よりも、ラムレーズ ンが好きです。 ちょっぴり大人の味わい♪
今日は、夏日になる予報。 競馬好きな息子は、朝から中山競馬場へ 出かけていきました。 昨日のレースの収支は、+10000円だっ たようです。 夫より、よく当たっているかも。。 夫は、競馬で儲けると、私に何か買って くれますが、 息子は、何も買ってくれません。どら焼 き1個でもいいんですけどね。ケチです。 さて、朝ごはんを食べ終わったので、 これから掃除です。 いつも1パック100円の特売の卵を買い ますが、今回は、200円超えの高い卵を 買ったんです。せっかくだから、卵かけご飯にしまし た。
今日は、入学式の学校が多いですね。 職場でも、お子さんの入学式で、お休み を取るパートさんが数名いるので、仕事 が忙しくなりそうです。 テレビを見ていたら、制服の納入が遅れ 入学式に間に合わない可能性があるかも しれないと、(都立の一部の学校) 制服の販売業者の社長が謝罪していまし た。 コロナの影響で受注や生産が遅れ、コロ ナ対応が後手後手に回ってしまったよう です。 もし、間に合わなかったら… ハレの日なのに、かわいそうです。 今日の朝ごはん・巣ごもりたまご ・めかぶ ・しらすおろし ・お味噌汁(大根・油あげ・長ねぎ) ・自家製キューちゃん
時間のある時に、作り置きをしておきま す。 今回は4品作りました。 ・マカロニサラダ ・きんぴらごぼう ・いんげんのゴマ和え ・青のり入り卵焼き これで、ラクができるぞ!(^_-)
駅前で、エナジードリンクのサンプリン グをしていました。 モンスターを配っていました。 若者が群がっていたけれど、 おばちゃんも、もらっていいよね? 自ら、もらいに行く。笑 私は、エナジードリンクは飲まないけれ ど、息子は徹夜の時などに飲んでいま す。 買うと200円くらいしますよね。 神出鬼没ですが、モンスターはよく、 サンプリングをやっています。 何度も見かけたことがあります。 太っ腹~。
月曜日から雨。 憂鬱さに拍車をかけます。 気温も10℃までしか上がらず、 出勤時に何を着ていけばいいのか、 この時期は悩みます。 いつも、会社帰りにスーパーに寄ります が、 雨に濡れないよう、駅ビルの食料品売場 で買い物をしたので高くつきました。 ついつい、ラクな方へ流されてしまいま す。 今週は、入学式の学校が多いけれど、 花散らしの雨となりました。 爆売れ中のファミマのクリームパン食べてみたけど、期待しすぎたかな…
まんぼうが明けたので、友人からランチ に誘われましたが、 折しも、花粉がピークで、顔面が落ち着 かない私は、〈目がかゆい・目が赤い・ 鼻の穴がかゆい・喉がかゆい〉 常にムズムズ、グズグズしているので、 またの機会にお願いしました。 めったに誘われないのに、貴重なチャン スを逃してしました。 花粉症め! おやつは、ローソンのプレミアムロール ケーキ。ズボラなので、お皿に乗せたり はしません。
今日から4月。 電車の中で、フレッシャーズと思われる なんとも初々しいスーツ姿の若者を見か けました。 全然知らない人だけど、心の中で、ガン バレ!と応援してしまいます。 息子もあと2年したら、社会人になる予 定です。 今のところ、就職活動する気配がないけ れど、大丈夫かな💦 今日のおやつ 河内晩柑のドライフルーツマンゴーやいちじくなどのドライフルー よく見かけますが、河内晩柑は初めてな ので買ってみました。 スーパーのヤオコーで見つけました。 おすすめです!
長い付き合いになるのかな。 肩へのステロイド注射で良くなったと思 っていた四十肩ですが、 効果は一時的? また痛みがぶり返し、腕も上げにくく なりました。 注射前に比べたら、症状は軽症なので、 もう、整形外科へは行っていませんが、 右肩を下にして寝ることはできません。 注射をしてもらう前は、日常生活に支障 が出るくらいに酷かったので、改善して はいるのですが、1年経っても治らない ところをみると、もう治らないのでは? と思ってしまいます。 今まで病院へ行ったことがない健康体で したが、 ここのところ、四十肩や、更年期の疑い で、病院のお世話になることが増えまし た。 年を取るってこういうことな…
私は、息子には、元気でいてくれたらそ れでいいと思っていたので、 勉強に関しては、何も言ってきませんで した。 勉強しなさい!と言ったことがありませ ん。 大学は、本人が行きたければ行けばいい し、(資金だけは準備) 進学せずに、高卒という学歴でもいい思 っていました。 しかし、息子は、なぜか、自ら勉強をす る子に育ちました。 私が、あまりにも言わな過ぎたからでし ょうか? 子育てって、何が正解なのかよくわから ないものです。 イチゴが特売で1パック298円でした。 298円は安いですね。 こんな時しか買いません(^_-)
大学3年次の学費を支払い、 残り1年分を払えば、ようやく親の努め も終わりです。 そのメドも立っています。 我が家は、ひとりっ子なので、奨学金を 借りずに大学に行かせることができまし たが、 2人、3人となったら、どうでしょう。 自信がありません。 そして、私が感じたことは、 子供が小さい時が、お金の貯め時だとい うことです。 子供が小さくても、お金はかかるもので すが、 中学校へ上がると、今までとはレベルが 違うくらいにお金が飛んでいきます。 部活の道具、ユニフォーム、遠征費、 一番、パンチがあるのが塾代ですね。 毎月の月謝の他に、夏期講習代や冬季講 習代、、 もう、目が飛び出ます。 食べ盛…
4月から大学3年生。 3年次の学費を振り込んできました。 前期と後期と分けて払えますが、 ど~んと、1年分払ってきました。 大学の学費、残りは、あと1年というこ とになります。 しかし、私立大学の学費は高いなぁ。 国立大学の倍? できれば、国立に行ってほしかったけれ ど、 息子は、私立しか考えてい ませんでした ので💦 無印良品でカレーを買いました。 いつも、バターチキンカレーを買います が、今回は、ブラウンマサラを買ってみ ました。 見るからに、美味しそう! 食べるのが楽しみです♪
パート代が10万を超える月は、年2回。 12月と3月です。 ほとんどの企業が繁忙期の時期ですね。 今月は、年度末なので、かなり忙しいで す。 疲れが溜まっていますが、仕事量が落ち つく4月になったら、有給を取ってリフ レッシュしようと思います。 昨日は雪が降りましたが、今日は良いお 天気です。 本来なら、1万歩のウォーキングをして いますが、花粉がすごく飛んでいるので お休み中です。 スギが終われば、ヒノキが来ます。なか なかの長丁場です💦 鶏の唐揚げを作りました。 揚げ物が好きで、週3回くらい揚げ物を 食べています^^
3連休明けの出勤、 朝から、冷たい雨。 春めいてきたので、ダウンコートをクリ ーニングに出したという人もいるのです が、 今日はダウンが欲しいくらい寒いです。 最高気温5℃! 現在は、1.5℃しかありません💦 雨も、雪に変わっています。 桜の開化宣言が出ましたが、そんな時期 に雪が降るなんて! もう、びっくりです。 こんな寒い日は、熱々のコーンスープが 飲みたくなります。 パートから帰宅して、スープを飲んで 温まりました。しみる~。
『真犯人フラグ』が終わってしまった 今、 楽しみにしているドラマは、ただ1つ。 日曜夜の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 です。 3連休だったことで、曜日感覚が少しず れたことや、 もち米を買いそびれ、昨日のおはぎ作り が、夜にずれ込んでしまったことなども あり、 20時からの大河ドラマのことが、すっぽ り抜け落ちてしまいました。 見忘れた~! 見逃してしまったことに落ち込んでいた のですが、 確か、再放送があることを思い出しまし た。 調べてみたら、土曜日の13時5分~でし た。 ああ、ずっと先だな… 楽しみは、お預けです。 乃が美の食パンは食べ終わってしまいま した。パンに塗っているのは、息子…
今日のお昼は、スシローに行きました。 トロが100円!(3/21まで) 私は、お寿司のネタの中で、一番ウニが 好きなのですが、『濃厚ウニ包み』は 終わっていました⤵️ お寿司は毎日でも良いくらい好きです。 帰りにスーパーに寄り、もち米1kgを買 う予定でしたが、売り切れていました💦 まさかナイとは思わず… 小さなスーパーだったので、仕方ありま せん。意外と、おはぎを手作りする人が いるのですね。 2kgの袋なら残っていたのですが、そん なに要らないので買わずに帰りました。 あとで、別のスーパーに買いに行かなく ちゃです。 とりあえず、あずきだけ炊きました。 今日は、昼寝をしそこなっています(^…
20℃を超えた昨日の暑さから一転、 今日は、冬の寒さに逆戻りです。 気温差に、ついていけませ~ん。 おまけに、雨降り。 仕事帰りに、乃が美の食パンを買いに行 きました。 わざわざ、こんな日に、買いに行かなく てもいいのに… でも、目的がありました。 明日から3連休。 朝食をパンにして、ラクしちゃおう! という魂胆です。 2斤分あるから、3日間持つだろう。 フフフ 3日間、朝食はパンにします! 賞味期限は21日までだから、ちょうど いいや。
昨夜の大きな地震。 私が住む町でも、一部の地域で停電にな りました。 今日、仕事帰りに駅ビルで買い物をした のですが、 レジで『今日は現金のみの取り扱いにな ります』と案内されました。 え!? 現金のみ?? 大型店舗ですよ? よく利用する店舗なのですが、今までそ んな話は聞いたことがありません。 どうしたのだろうと思い、 思わず、故障ですか?と聞いてしまいま した。 昨日の停電の影響で…と言われ、ハッと しました。 そうか、こういう時に、キャッシュレス 決済は困るな。 災害時には弱いですね。 最終的に、頼りになるのは現金なのかも しれません。 ボロネーゼ風を作りました。
地震は大丈夫でしたか? 1回目の地震の数分後に2回目が来て、 2回目が、大きくて、とても長い揺れで した。 横揺れで、ぐあんぐあん揺れました。 こちらは震度4でしたが、もっと大きく 感じました。 電車は運転見合せになり、市内の一部で 停電が発生しました。 夜の遅い時間ですし、震度6強の地域の 方は、どんなに怖かったかと思います。 しばらくNHKをつけていました。 気持ちが落ちつき、布団に入りましたが なかなか寝付けません… 被害が少ないことを祈ります。
コレといったおかずがない時や、 朝食作りがメンドイ時には、手っ取り早 く、卵かけごはんにしちゃいます。 ラクだし、美味しいし、一石二鳥です。 息子の卵かけごはんは、ごはんが超熱々 でなければならず、 例え、保温状態の炊飯器に入っていた温 かいごはんであっても、電子レンジを使 い、更に温めます。必要以上に温めま す。 冷蔵庫から出した生卵が冷たいから、そ の気持ちはわかるのですが、 炊きたてごはんの時でさえ、チンするん です。炊きたてなら問題なくないです か? いささか、やりすぎでは?と思うくらい に、ごはんの熱さにこだわります。 (卵かけごはんの時のみ) 私は、炊飯ジャーから出したごはんで、 …
日曜日は家から1歩も出ませんでした。 時間があったので、少しだけ作り置きの おかずを作りました。 ・味付けたまご ・にんじんのきんぴら ・さつまいものバター炒め 冷蔵庫には、ほうれん草もあったので、 ごま和えも作る予定でしたが、 3品で力が尽きてしまいました(^_^;)
この前までは、大したことないと言って いた花粉ですが、 ピークがやって来たようです。 目ん玉かゆい、鼻の穴かゆい、喉かゆい 粘膜という粘膜がやられています。 この中でも、一番厄介なのが、喉のかゆ み。 なぜなら、かゆくてもかけない場所だか ら! 繰り返しうがいをしたり、喉スプレーを 吹きかけたり、 あの手この手で痒みと戦っています。 朝、窓を開けて掃除をしていたら、大々 的に花粉の攻撃を受け、撃沈。 本当は、このあと、お菓子を買いに行く 予定でしたが、外出を回避するため、 自分でおやつを作りました。 今日は1歩も外へ出ないことにします。
ただ今、20℃! 車で出かけてきたのですが、日差しも たっぷりで車内が暑いこと、暑いこと。 思わず、冷房をつけてしまいました。 春の陽気に誘われて、お出かけする人が 多いのか?道路がすごく混んでいまし た。 今日は、上着が要らないくらい、良いお 天気です。 午前中に用事を全て終わらせたので、く つろぎモードに突入中の私。 昼食を終えて、デザートに水ようかんを 食べて、これから昼寝をします笑 起きたら、読書の続きをする予定。 分厚い本を借りてしまい、なかなか読み 終わりません💦本は、買わずに図書館で借りています。 今回は、2980円(税別)もする本ですが、 無料で借りれるなんて、なんてお得なの …
デコポンと不知火(しらぬい) この時期、よく出回っているので、買い たくなりますが、ちょっとお高い。 (デコポンと不知火…見た目が似ているの で調べてみたら、品種は同じようです) いよかんなら、1個100円で買えるけれ ど、甘さとジューシーさで言ったら、 デコポンや、不知火に軍配が上がりま す。 デコポン食べたいよ~、 と思っていたら、 訳あり商品として、不知火が1個100円 で売っていました。 訳ありというのは、多少キズがあったり 皮に黒ずみがあったりです。 おそらく、中身には影響ないであろうと 思い、2個お買い上げ。 剥きます! やはり、中身は全く問題なしでした。 1個を夫と半分個。 もう…
毎日、ウォーキングをしています。 1日1万歩以上歩いているので、十分だと 思っているのですが、 梅が見頃だよ~と、友人から聞いたので 我が家からは少し離れているのですが、 私も、お散歩をしに行ってきました。 今年も、梅まつりは中止になりましたが 散策するのは自由です。 桜も、もうすぐですね🌸
イソフラボンを摂らなくちゃ。 そんなお年頃。 キッコーマンの豆乳飲料をよく買いま す。 200mlシリーズは、手軽に飲めて良いで すね。 このシリーズは、色々なフレーバーがあ るので楽しいです。 いつも買うのは、バナナ味か、麦芽コー ヒー味なのですが、 ピスタチオ、初めて見ました! 最近、スイーツやチョコレートなどで、 ピスタチオ味が流行っているので、 気になって買ってみました。 昨日は、忙しくて昼食が摂れなかったの で、お昼ごはん代わりに、このピスタチ オ豆乳を飲みました。 美味しかったです。リピートありです!
平日は働いているため、 休日には、やらなければならないことや 名もなき家事がたくさんあります。 名もなき家事…この言葉、最近よく使わ れますね。 そう、名もなき家事が多すぎます。 ネーミングを考えた人すごい! 休みの日でも、1日まるまる休めるなん てありません。 だから、午前中にやるべきことをとっと 片づけて、 午後は思いきりグ~タラ。 これが私の休日のスタイルです。 グビっと一杯!
今月も、とんでもない量の経血に不安を 覚えました。 2日目の大量出血←この日、1日だけが すごいんです。一般的に2日目は量が多 くなるものですが、そういうレベルでは ありません。そりゃあ貧血にもなるわけ だと妙に納得してしまいます。 この1日を乗り越えれば、あとはどうに かなるので、これに当たる日が、休みの 日だとすごく安心します。 今回は運良く土曜日だったので助かりま した。家に居て、いつでもトイレに行け る状態でないと不安です。 ナプキン+補助用品まで使っているのに 漏れの心配をしなくてはいけないなんて もうどうしたら良いのか。 補助用品とは、ソフィーさんのシンクロ フィットです。ナプキン…
昨日は、残業を終えてから美容院へ。 この段階でクタクタ。プレ更年期の私に はハードな1日になりました。 美容院では、髪を10cmカットして、 レイヤーも入れてもらいました。 軽くなり、春っぽいスタイルになりまし た。 家に着いた時には、力が残っておらず、 レディースデーとも重なってしまった為 ヘロヘロになって1日を終えました。 今日はゆっくりするぞ!
暖かい日が続いています。 春が近づき、気分も上がっているところ です。 久しぶりに髪型を変えようかな~と思い 立ち、美容院を予約しました。 休日にわざわざ出向くのが面倒なため、 いつも仕事帰りにそのまま行きます。 その方がラクなんですよね。 ただ、仕事終わりは肩凝りがヒドく、 美容院での施術で、更に肩が凝るとい う、 肩ガチガチコースになります💦 それを覚悟で行ってきま~す。 私好みの納豆を発見! 食べるのが楽しみです♪
今日も、暖かい1日になりました。 数日前から、くしゃみと目の痒みが出始 めているので、花粉が飛んでいるのかも しれません。 今朝は、目薬をさして家を出ました。 毎年、市販の目薬・点鼻薬・喉スプレー の3点で花粉シーズンを乗り切ります! 晩酌タイム ・ほっけ(大根おろしは欠かせません) ・ちらし寿司の具の余り(笑) ・オクラのマヨ和え 今日も1日お疲れさまでした。
和菓子が大好きな私は、もちろん、 どちらも好き! 甲乙付け難い! 皆さんは、ひな祭りには、どちらを食べ ますか? 私はですね、 どちらも食べます(^o^) こだわりは、和菓子屋さんで買うことで す。 やっぱり美味しいんですよね。 普段は、スーパーで売っている市販の 和菓子も食べますが、 ひま祭りの桜餅や、こどもの日の柏餅は 和菓子屋さんへGO!します。 至福の時♪
昨日は、昼食がとれたのが、15時半。 朝食を6時前に食べるので、 実に、9時間以上空いての食事です。 仕事で疲れていたので、残り物のシチュ ーを使って、簡単に。 ご飯を敷いてドリア風に仕上げました。
今日から3月ですね。 早すぎる~。 私の職場は、3月が1番の繁忙期です。 …1番稼げます(^_-) 残業が続くので、体調を崩さないように 家事は、しっかり手抜きをして臨みます (笑) 焼きそばパンを作りました。 こういう簡単に作れる物が良いです。 コロッケパンも好き!
最近、ソーセージの袋が変わりました ね。 お馴染みの巾着型ではなくなりました。 ソーセージは、朝食などに便利で最適な のですが、 いつ頃からか、添加物のことが言われ始 めて、 私も、それが気になり始めて、ソーセー ジやハム、ベーコンなどは、以前よりは 食卓に出す機会が減りました。 でも、美味しいので、たまには食べます よ! 新パッケージは、こんな具合にスマート になりました。 私は、こちらの方がスッキリしていて 良いな。
え、そんなに!! ガラガラと巻き取りすぎじゃない? どんだけ持って帰るの~。 テレビを観ていたら、人呼んで『ポリ袋 ハンター』なる者の姿が映し出されてい ました。 スーパーのサッカー台に備え付けてある 無料のビニール袋を、大量に持ち去る人 のことを指します。 通常は、購入した肉や魚を入れるために 使いますが、 余分に持ち帰る人が、結構いるのです よ。 数枚ならば、かわいいものですが、 ガラガラと何重にも巻き取っていきま す。 びっくらこきました。 ちなみに、私も1枚、余分にもらってい くことはあります💦 ANTIQUEさんののび~るとろりんチーズ フランスです。 チーズがたっぷりで美味なんです…
フルーツサンドが好きなのですが、 お高いんですよね。 貧乏性が邪魔をして、なかなか、 自分のためには買えません。 しかし、昨日は、パート給料日! 買っちゃいました。 味もさることながら、 フルーツサンドの断面にキュンです♪
とにかく、食べることが好きで、 好きで・・・ ある日のおやつ。 セブンイレブンでアジアンフェアの商品 を2つ買いました。 『旨辛ビビンバおにぎり』『ダルゴナコーヒーもこ』 シュークリームは、皮がもちもちしてい て美味しいのだけど、意外と噛み切りに くかったです。中のコーヒークリームが めちゃ美味しかった♪ さて、今日はパート給料日! ATMに寄って、美味しい物を買って帰ろ う!
過多月経で、婦人科を受診した私。 大きな筋腫があるに違いないと思ってい ましたが、筋腫はなく、ほっとしている ところです。 しかし、他にも、気になることが… 最近、不定愁訴のような症状があるので 更年期かもしれない?と思い、 良い機会だから、ホルモン検査もお願い しました。 すぐに検査したい気持ちでしたが、検査 は、生理中でなければならず、 その日までしばらく待つことに。 そして、検査から2週間後に結果という ことで、 早く知りたいけれど、なかなか時間がか かりました。 数値から見ると、まだ、更年期とは言え ないが、確実にそこへ向かっているよう な数字でした💦プレ更年期ですね。 とりあえず、漢…
仕事終わりの楽しみは、寄り道です。 カルディや無印良品、マックなどに寄る ことが多いです。 もう、子供も大きいですし、帰宅を急ぐ 必要もないので、 用事もないのに、つい、フラフラしてし まいます。 コロナ禍でも、変わりなく、ほっつき歩 いています。 この日は、カルディーで、大容量のナッ ツと、黒糖カフェラテを買いました。ナッツは体に良いので、日常的に食べて いますが、600gも買うのは初めてです。 良いお値段しますからね。 毎日チビチビ食べるつもりです。
食いしん坊の私は、 『ごはんおかわり自由』のお店が 大好き。 よって、 定食のごはんが、おかわり自由の 『やよい軒』は、 前から気になっていたお店のひとつ。 しかし、おかわりをする手前、女性 ひとりでは、入りにくい。。 ということで、夫を誘って来店。 二人とも、から揚げ定食(690円)を 注文しました。このから揚げ、1個が大きくて、5個も 乗ってる! 思ったよりボリューミーでした。 しかも、フライドポテトの無料クーポ ンも使ったので、お腹いっぱい。 でも、完食(笑) そして、ごはんをおかわりに行きまし た。(セルフです) さすがに、ご飯は小盛りに。 これに、無料サービスの出汁をかけて、 お茶漬…
私のスマホの充電器のケーブルの根元が 無惨な姿に… ↓↓mogmogtime.hatenablog.com ついに、充電ができなくなるというとこ ろまで使い倒し、このたび充電器を新調 しました。 しかし、また同じことにならないよう、 断線防止のために、プロテクトカバーを 購入ました。ニコちゃん、かわいくないですか? かわいいグッズに気分が上がります♪ さてさて、今日は10時からカーリング 女子の決勝ですね! 頑張れ!ロコ・ソラーレ! 10時までに掃除を終わらせて、テレビの 前で応援します。
私の会社では、昨年の7月~8月に、新型 コロナウイルスワクチンの1回目と2回目 の職域接種が行われました。 場所は、社内。時間は、勤務時間内。 なんとも、ありがたいことです。 しかし、3回目はどうなるのか? 今のところ、アナウンスがありません。 やってくれるのかな? オリンピックを観ながらの、ぐびぐび タイムは最高です。
私の職場では、年に10日以上の有給休 暇を付与されている従業員は、 年間5日以上の有給を取得していないと 会社側から有給を取るように促されま す。 2019年4月の労働基準法改正によるも のなので、他の会社でも同じような感 じでしょうか? 良い時代になりました。 ブラック企業ではない為、元々、有給は 取りやすい環境にありましたが、 特に休む用事がない私は、有給をかなり 貯めこんでいます。 会社側から言われる前に、取得しようと 思い、 なんの用事もなかった昨日でしたが、 有給を取りました。 週の真ん中の水曜日に休むのが、一番 ラクです。 暇だったので、100円ショップをパトロ ール。 レンジでパ…
炊飯器で、鮭とわかめご飯を炊きまし た。 JA全農さんのレシピです。 美味しかったのでこれで2回目です。 昨日は、女子フィギュアのショートプロ グラムを観てる途中で寝てしまいまし た。 起きたら、最終滑走の坂本選手が滑って いました💦 その前の日は、菅田将暉さんのドラマの 途中で寝てしまったし、 最近、そんなことが多いです。 疲れているのかな。 今日は、有給休暇を取ったのでお休みで す。 ゆっくりするぞ!
最近の大雪の予報、2回とも空振りに終 わりました。 夜中に積もるかも…と思い、今朝の通勤 を心配していましたが、 1ミリも積もっていませんでした。 それは、それで、ガッカリ。笑 どこか、雪を楽しみにしている自分がい ます。 最近、ピスタチオ味のスイーツやチョコ が人気ですね。 人気にあやかって、カレ・ド・ショコラ のピスタチオ味を買ってみました。 息子が、抹茶?と聞いてきましたが、 違います。 ずんだ?と聞いてきましたが、 違います。 ピスタチオです! めちゃくちゃ美味しい~♪
充電器の根元が大惨事! 私はがさつ女子。 スマホ充電器の根元が、こんなことにな っています。ひどくないですか? 危ないと思いつつ、この状態で使ってき ましたが、 いよいよ、充電が出来なくなりました💦 仕方なく、純正の充電器を購入。 3000円くらいでした。これからは、丁寧に使っていきたいと思 います。
昨日は、ウエストサイドストーリーを観 に行ってきました。 前回、映画館へ足を運んだのは、コロナ 以前。 間引かれた座席が初めてでした。 感染予防対策ではあるけれど、周りを気 にせずにゆったり観れて、快適な時間を 過ごせました。 映画も1人で行くことが多いです。 おひとり様でもへっちゃらです。 今朝は、チーズトーストを食べました。 パン食が少ないので、シールがなかなか 集まりません。。
降り出しは、雨でしたが、今は雪が降っ ています。 今のところ積もってはいませんが、 このあと、どうなるかな。 交通機関の乱れもなく、無事に帰宅しま したが、 寒い! 寒かった! フィギュアスケートの男子フリーは、 既に終わっていて、ひとつも見れません でした💧 リアルタイムで見たかった! 貧血気味なので、ミロを飲みました。 ミロなんて、何十年ぶりだろう。。 鉄分も入っています。ミロを飲んで、冷えた体を温めました。 明日から3連休! 嬉しい!
子宮筋腫を疑い、先日、婦人科を受診し た際に、(筋腫はありませんでした) 良い機会だから、子宮がん健診もお願い しました。 当日検査してもらえました。 結果は2週間後ということで、 結果を聞きに、昨日また来院しました。 問題ありませんでした。 子宮がん健診は、毎年受けている健康診 断の項目に含まれていますので、 検査はしていますし、引っかかったこと はないのですが、 この検査、私は、今までずっと、自己採 取法を選択してきました。 検査キットを使い、自分で採取したもの を提出するという形です。 もちろん、説明書通りに採取しています が、 うまく採取できているのかという不安も ありましたので、念の…
職場では、しばらく、顔を見ない人が 数名います。 いつまで休むのかは、未定となっていま す。 このご時世ですから、もしかしたら、 そういうことなのかもしれません。(プライバシー保護の観点から公表され ません。他の会社はどうなんだろう) ** 春巻きを作りました。 揚げ物大好きなんです。 週3で、揚げ物を食べています。 カラダに良くないでしょうか?
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?
色んな思いやつぶやき、記事の中に独り言があれば、どんな事でもお気軽にTBしてくださいね♪
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
ジャンル問わずあらゆるレビューをココに! 映画・ドラマ・マンガ・アニメ・ゲーム・ 雑貨・家電・飲食店なんでもあり!!
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
最近の出来事を書いたブログでしたら何でもOK。 お気軽にトラックバックしちゃってください!! 但し、アダルトやアフィリエイト誘導、違法ブログのトラバは禁止させていただきます。
不満に思ってる事、疑問に思ってる事、くだらないこと。なんでもOK! ブログのネタなんて思いついたこと書けばいいよ★