chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Iris-on-bookrest https://iris-on-bookrest.info/about/

システムエンジニアがミステリー小説、Web、Android、ガジェットなどに触れるサイトです。エンジニアネタもたまに差し込んでいきます。

yamaguro
フォロー
住所
川崎市
出身
寒川町
ブログ村参加

2021/10/10

  • ChatGTPに業務用ツールの性能改善をお願いしてみた

    最近何かと話題のChatGTP。だけど、ちゃめちゃ凄いってのは分かっていても具体的に何が凄いのかが分からない。。なんて方も多いはず。今回は特にエンジニア勢に刺さる、プログラムの性能改善についてChatGTPにお願いしてみた。どういう質問に対

  • 迷宮遡行(貫井徳郎)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:貫井徳郎著『迷宮遡行』を読了。どうやら著者の過去作である「烙印」を大幅に書き直したものが本作であるよう。ただ、実を言うと、この作品を読み終えて、法月綸太郎の解説を読んでその事実を知ったくらいなので、「烙

  • AWSの利用料金推移を見てみる【2022年版】

    このブログでは2021年に開設した時点からAWS LightsailにWordPressを置いて利用している。で、だいたいブログをやる場合はレンタルサーバーを借りる訳で、基本的には月額料金が固定になる。だけども、AWSは使用量によって料金が

  • シンプルなランチャーNiagara Launcherの有料版ってどうなの?

    Androidのいいところとして、ランチャーアプリを自分の好きなアプリに差し替え、しかも自分好みにカスタマイズできる点が挙げられる。その中でも、自分が最も気に入っているのがNiagara Launcher(ナイアガラランチャー)だ。実は過去

  • どんどん橋、落ちた(綾辻行人)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:綾辻行人著『どんどん橋、落ちた』を読了。短編集ではあれど、どの作品のかなり楽しめ、本当の意味で娯楽という感じの作品だった。作品紹介『どんどん橋、落ちた』は、収録されてる5作中4つの作品において、「作者か

  • 頼子のために(法月綸太郎)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:法月綸太郎著『頼子のために』を読了。自分は小説家法月綸太郎シリーズを順序よく読んできているが、この『頼子のために』は、過去作と比べるとだいぶ読ませる内容になっているという印象を受けた。この「トリック凄い

  • 魍魎の匣(京極夏彦)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:京極夏彦著『魍魎の匣』を読了。上中下巻併せて1000Pを超えるボリュームで語られる本作は、全体的に和風で妖しげな雰囲気を放っており、個人的にはかなり好みのテイストだった。作品紹介本作品「魍魎の匣」(もう

  • 十角館の殺人(綾辻行人)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:1987年に出版された綾辻行人氏の処女作。この「十角館の殺人」はミステリファンの中でも極めて人気であり、処女作ながら綾辻氏の代表的な作品となっている。Anotherなどのメディアミックス作品もあるので、

  • 最近流行ってるAIチャットって、どこまで業務利用できるの?

    2022年の中頃からじわじわと話題になってきて、今では毎日のようにニュースになっているAIチャット。最近ではChatGTPが話題になったり、マイクロソフトの検索エンジンであるBingにAIチャットが導入されるとかで話題になったり、ついにGo

  • バイバイ、エンジェル(笠井潔)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:笠井潔著『バイバイ、エンジェル』を読了。なんだか青春を感じる可愛らしい表題ではあるけれど、れっきとした推理小説だ。作品紹介割とキャッチーなタイトルではあるものの、実はけっこう昔の作品で1979に刊行され

  • 罪と罰(ドフトエフスキー)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:ドストエフスキー著、工藤精一郎訳の『罪と罰』を読了。部屋の掃除してたら大学生の時に友人に貰ったものが発見されたので、久しぶりに読んでみた。上下巻で1000ページほどの作品で読むのに時間がかかってしまった

  • そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティ)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:“ミステリの女王”の異名を持つアガサ・クリスティの有名作、”そして誰もいなくなった”。自分がどうこう言わんでも、超有名作品だし、最高クラスに評価されている作品ではある。タイトルが秀逸だよなあ、名作はここ

  • Ankerのハンディクリーナーがなかなかに良かった!

    これまで使っていた乾電池式のハンディクリーナーの調子が悪くなってしまったので、そこそこ評判良さげなAnkerのハンディクリーナー「Anker Eufy HomeVac H11」を購入しました。Ankerはモバイルバッテリーで有名ですが、最近

  • 隻眼の少女(麻耶雄嵩)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:麻耶雄嵩著『隻眼の少女』を読了。刊行がスマホが流行り始めた2010年の作品と言うこともあり、表紙が結構近代的で(な気がする)、割と取っつきやすそうなイメージを持っていたが、期待通り読みやすい作品だった。

  • 【AI作文ニュース】Twitter、サードパーティアプリケーションとのAPI連携を制限。世界的な影響

    ※このニュースはGPT-3を搭載したAI文章作成サービス「Catchy」を利用して製作した文章に、見出しタグ、改行等を加筆したものです。TwitterがサードパーティアプリケーションとのAPI通信を制限したようです。これは、サードパーティ製

  • 赤い森(折原一)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:折原一著『赤い森』を読了した。この人の作品は雰囲気が独特でなんとも言えない狂気を感じるが、でこれも例に漏れず。森の中に佇む曰く付きの山荘を舞台にした、いかにもホラーな雰囲気は夏休みにうってつけだ。今はゴ

  • ようやくICOS ILUMAデビューしたので、使用感をレビューしてみた

    最近職場の紙たばこ専用喫煙室が閉鎖されてしまったので、加熱式たばこの最新デバイス「ICOS ILUMA(アイコスイルマ)」を購入しました。自分はこれまでにアイコスの旧式だったり、グローだったりの加熱式たばこも試してみましたが、あまりハマらず

  • モルグ街の殺人事件(エドガー・アラン・ポー)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:史上初の推理小説として著名である、エドガー・アラン・ポー著『モルグ街の殺人事件』を読了。物語の真相にはかなり呆気をとられたが、それまでの推理シーンにはこだわりを感じたし(人物の素性などは細かく描かず、ひ

  • 長い廊下がある家(有栖川有栖)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:有栖川有栖の短編集『長い廊下がある家』を読了。短編集だし、ちょっとづつ読み進めていこうと思っていたが、結局購入当日に読み切ってしまった。なんだか勿体ない気もするが、それも面白い作品だったということで。作

  • ゼロの焦点(松本清張)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:感想(少しネタバレあり)戦後初期を舞台にしており、当時の雰囲気を感じさせてくれる作品。『点と線』では政治的な暗い背景のもと事件が起きたが、社会派と称する、されるだけあり今作も同様に時代的背景を組んだ作品

  • 【ゆく年くる年】2022年の振り返りと2023年の展望

    2022年が終わり、2023年がやってきました。去年を振り返ると、ここ数年猛威を振るっているコロナウイルスとある程度共存できるようになったのが大きい気がしています。 仕事の部分ではリモートワークが一般化したことによって、仕事の状況を見て出社

  • クラインの壺(岡嶋二人)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介この作品を短く紹介するならば”バーチャルリアリティという刊行当時(1989年)は認知度が低かったSF要素を取り入れつつ、ミステリとしての完成度も随一である意欲作”というところだろう。主人公が出版

  • 【比較あり】WEBフォントをサブセット化してページを高速化!

    遂に年末年始休暇に入りました。とりあえず平和に休みを迎えることはできたけども、運用やっているエンジニアはまだ仕事しているんだよなって思うと少し複雑だったりする。まあ休みが合わないだけで休日の数は変わらんけども。今回はいままで結構気になってい

  • 充電式カイロをレビュー。使用感とかを見ていく!

    今年の冬は寒すぎ。毎年同じような事を言っている気がするけど、今年はガチ。数年使ってなかった手袋を出したし、数年来てなかった一番分厚いアウターも出した。とはいえやっぱ寒いし、装備が膨れるのは嫌だ。出来れば手袋なしで外を出歩きたい。指先は自由な

  • イニシエーション・ラブ (乾くるみ)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介この作品は著者自身(かどうかは知らないが)が「最後から二行目で別モノになる」と裏表紙で予め告知しているのが特徴的だ。早い話以下のように紹介がなされている。僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合

  • 殺戮にいたる病 (我孫子武丸)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:年末が近づき、ぼちぼち居酒屋の予約が取りづらくなってきた。例のウイルスにより出歩くのが難しい時期もあったが、最近は活気が出てきたようで普通に席が一杯になってる。おかえり。作品紹介 感想(少しネタバレあり

  • そして扉が閉ざされた(岡嶋二人)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:12月になり一気に寒くなってきた。今年の冬は例年より寒いらしいと言われていたが、ほんとにその通りとなってしまった。3年ぶりに毛布を引っ張り出してきた。頼るまでもないと思っていただけに、ちょっとくやしい。

  • カラスの親指 by rule of CROW’s thumb(道尾秀介)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:道尾秀介著「カラスの親指」を読了。著者の作品で有名なのは「向日葵の~」だと思うが、正直なところ自分にはハマらなかった。昔ならこの人の作品はもう無理!って感じだったが、流石に歳食って先入観がなくなったので

  • 凍花(斉木香津)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介2008年にデビューしている、比較的新しい作家である斉木香津。そんな著者の第二作目にあたるのが『凍花』だ。家族間で起きたある事件を追っていくミステリー作品となっている。 感想(少しネタバレあり)

  • ロートレック荘事件(筒井康隆)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介ロートレック荘事件は、「時をかける少女」で有名な筒井康隆氏のミステリ作品だ。元々SF作家として有名であり、ミステリ畑では多くの作品を書いている訳ではないものの、多くの人が本作「ロートレック荘事件

  • 日本語フォント重すぎ問題

    このサイトでは開設からずっと「noto serif japanese」というGoogleが提供しているWEBフォントを愛用している。で、WEBフォントはサイトのデザインにいい感じで影響する良いものなんだけれど、ここ最近このサイトでもちょいち

  • Jelly2 の廉価版が海外限定で出るらしい。

    このブログ内で何度も取り上げている、極小スマホ「jelly2」。どうやら最近こいつの廉価版である「jelly2E」が発表されたらしいので、ご紹介したい。とはいえ、発売は海外のみで日本での発売はなし。日本で発売しないため、もちろんFeliCa

  • 螢(麻耶雄嵩)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介ザ、王道シチュエーション「嵐の山荘」もの。ミステリファンならそれだけでも充分に手に取るレ理由になるし、評価の高い作品が多くあるジャンルだが、これをクセの強い作風で知られる麻耶雄嵩がやったというの

  • 慟哭(貫井徳郎)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介貫井徳郎の処女作であり、代表作でもある「慟哭」。 連続幼女誘拐事件から始まる警察ものになっており、警察側の視点と、別視点の新興宗教に救いを求める男の2つの視点でストーリーが進行する作品となってい

  • 【悲報】ワイ氏、スマホをポケットに入れることに違和感

    なんの中身もない、自分の日常をログとして残す。多分定年したあとに昔を懐かしむために使えると思うし、何だかんだで目的がない方が気楽だし、楽しいみたいなところがあるよね、うん。で、タイトルに戻るわけだけど、自分はメイン機としてjelly2ってい

  • 湖底のまつり(泡坂妻夫)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介1978年に刊行された歴史ある本作は、村祭りや住民運動と、1988年生まれの自分であっても想像付かない要素が盛り込まれており、同じようにこういった時代や土地を知らない人にはこの要素だけでも興味深

  • 【10分で完了】Amazon Lightsailのアップグレード手順

    最近一時的にサイトにアクセスできない事象が頻発していたので、落ちるタイミングとかを見ていたところ、どうやら夜間帯のバッチ処理時とかにLightsailのWordpressインスタンスが限界を迎えているっぽかったので、これを機に契約しているプ

  • モルフェウスの領域(海堂尊)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介最先端医療ミステリーと謳っており、コールドスリープという、とっても心踊ってしまう題材を用いている本作。コールドスリープ自体は割と見かけるネタだと思うが、この作品は扱い方が真剣、シリアスであるのが

  • AIで文章を作れるサービス「Catchy」のクオリティがすげえ

    自分はエンジニアなのでプログラムを書く機会が多いものの、どちらかと言えば設計だったりでテキストを書いている方が多い。たぶん。で、このブログだったり仕事以外でもたまに文章書いたりもするし、正直なところ「得意言語は何ですか」って聞かれたら「日本

  • 獄門島(橫溝正史)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介金田一耕助シリーズの二作目。時系列的には、二作目といえど、前作との間に戦争を挟んでいるためだいぶ年月が経っている。この戦争における戦友の頼みで獄門島を訪れた金田一が連続殺人事件に巻き込まれるのが

  • Amazon Lightsailに置いたWordPressを再起動する方法

    先日データのバックアップしてたら途中でサイトが停止してしまい、再起動が必要になったので備忘録として残しておく。インスタンスの再起動Amazon Lightsailにログインし、リブートを実施①だんごみたいなやつをクリック➁Rebootをクリ

  • 少女地獄(夢野久作)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介ドグラ・マグラで有名な夢野久作の短編集。虚言に虚言を重ね心の行き場が無くなった少女の物語「何でもない」、殺人が殺人を呼んだ「殺人リレー」、衝撃的な復讐劇「火星の女」と三人の女性に巣くう心の闇を描

  • 黒いトランク(鮎川哲也)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:作品紹介りら荘事件の著者である鮎川哲也の長編作品の一つ。アリバイ崩しが得意な鬼貫警部を主人公としたシリーズ作品となっている。自分はよく作品を選ぶ際に東西ミステリーベスト100(2013年刊行)という書籍

  • ハンガーをクイクリップに変えたら洗濯物を干すのが少し楽になった

    洗濯後に靴下とか肌着とかをピンチに挟むの面倒くせえ。ってなるのを解決してくれるアイテムを見つけた。作りは結構シンプルだし、なんなら結構前から存在するやつっぽいんだけれど、使ってみたら結構良かったので紹介することにした。クイクリップとはパッケ

  • 斜め屋敷の犯罪(島田荘司)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:本日は家に引きこもっておりました。いや、いつもか。作品紹介島田荘司の御手洗潔シリーズ作品の2作目となっており、建物自体が仕掛けになるという「異形建築もの」の走りと評されていたりもする。なんか城内がダンジ

  • 孤島パズル(有栖川有栖)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:私情ですが自分は今日から夏休みに入りました。今更かよって感じではあるけれど、夏場のクソ暑い時期に出歩くよりかは今の方が快適なので、まあ良かったのかも。作品紹介有栖川有栖の長編シリーズ「学生アリス」の2作

  • 【プラグインのみ】WordPress利用時にやっておくべきセキュリティ対策

    Wordpressは世界的で最も利用されているCMSとして有名だけれど、ユーザが多い分それを標的にする攻撃が多いことも知られている。そのため、全くの無対策で運用を始めてしまうと不正アクセス(ブルートフォース攻撃など)Webサイト改ざん(SQ

  • 11枚のとらんぷ(泡坂妻夫)感想

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:最近涼しくなってきて、秋を感じるようになってきた。てか、週末に雨固めるのやめれ。雨続きで家から出づらいので、今日もミステリの名著を。作品紹介「蔭桔梗」で直木賞を受賞している泡坂妻夫の長編ミステリ第一作目

  • 週5で深酒してる30代の二日酔い対策

    酒がうめえ。酒のおかげで広がったコミュニティーもあるし、酒のおかげで仕事もそこそこ順調にいってる気がする。でも、酒のせいで毎日午前中のコンディションが悪い。これはもうしょうがない。楽しかったらOKだ。ただ、もちろんだけれど本業は仕事。これで

  • りら荘事件 読後記

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:鮎川哲也の傑作として有名なりら荘事件。先に言ってしまうと、個人的に大好きな作品で何回か読み返している一押しのミステリー。感想(少しネタバレあり)クセの強い学生たちが羽伸ばしに集まった「りら荘」。その付近

  • 修羅の家

    取っ付きやすさ:トリック:ストーリー:めっちゃ久しぶりの読書。この作品は殺戮に至る病などで有名な我孫子武丸の作品で、2020年刊行となる。この人の作品は結構ものによって雰囲気が違ったりするのだけれど、修羅の家については殺戮に至る病だったり、

  • 【歴史】ワイ氏、ネットアーカイブで過去の自分を発見

    ネットアーカイブには良くも悪くも過去の自分が残っているかも知れない。このブログのドメイン「iris-on-bookrest.info」は実は結構昔に取得したもので、このドメインは自分が昔読んだ本の感想とかを乗っけてたブログで利用していた。当

  • Amazon LightSailでのブログ運用って実際どうなの?

    このブログはAWSの(仮想専用サーバー)であるLightSailってサービスを利用して、そこにWordpressを乗っけて運用している。結構こういった個人ブログではロリポップだったり、エックスサーバーだったり、最近だとConoHa WING

  • Google AdSenseの審査に通過したので、記事数とかを公開する

    今年の目標の一つとして、そろそろこのブログの収益化を検討したいなあと思い、その中でも鉄板なGoogleAdSenseに利用申請した。取りあえず審査に通過したので、世間でよく言われているAdSenseの審査基準として良く挙げられているライン(

  • 軽量マップライブラリ「Leaflet .js」会社へのアクセスとかで利用できそう。

    あんま普段はjsを触らない、こともないけど地図であれこれしてみたかったのでGoogle先生で調べてみたらたどりついたライブラリがこれ。なんと42kbしかないらしい。Googleマップとかだとちょっとサイト表示に時間かかるよねーみたいな時に簡

  • 家の鍵を指輪で開けれるようになったら快適すぎた

    以前スマートリングとか呼ばれている、指輪でvisa touch決済ができるEVERINGってやつを紹介した事があった。EVERING単体で見ても、特にセルフレジとの相性が良く便利ではあるけれど、実はこいつは環境を整えてあげると、家の鍵を開け

  • ps vitaのコントローラー不良は500円で直せる

    何年も前のゲーム機だけど、SONY製の携帯ゲーム機の中では最新型であるps vita。今のところSONYが新型の携帯ゲーム機を開発する事はなさそうなので、主にPSアーカイヴで過去のゲームを遊んだり、PS4のリモートプレイなんかで利用する事が

  • このブログが一周年を迎えた模様

    学生時代に運用してたドメインを何故か今の今まで何もせずにずっと契約だけで保持していたのが流石にもったいなくね?って思い復活させてから一年が経ちました。最初はとりあえずAWS触ってみてえと思って始めたけど、現在はビビるくらい触ってないし、昔み

  • 遂にマイナンバーカードをゲットした話

    おせーよって感じではあるけど、ようやくマイナンバーカードをゲットするに至った。こいつをなぜ欲しかったと言うと、顔写真付いてる身分証明書が欲しかったから。自分はとても残念な人間なので、自費で取得した自動車免許をしっかり更新せず失効しちゃってお

  • 【Google Pixel Buds A-Series レビュー】音質そこそこ。ワイヤレスイヤホンとしての質高め。

    ちょっと前にPixel6aと一緒に手に入れたGoogle製イヤホンを大体2週ほど使ってみたので、このタイミングでレビュー。初めに言うと、流石Googleって感じで使用にストレスのない作りを意識している印象。とても使いやすい!Google P

  • 【pixel 6a レビュー】これはコスパ最強かも知れねえ。

    予約注文していたpixel 6aが届いたので、開封&レビューしていく!最初に言ってしまうと、マジで素晴らしい端末なので、Androidユーザーであれば遠慮せず購入しちゃっていいと思う。開封の儀ちゃんとワイヤレスイヤホンのオマケも付いて来た。

  • Google Pixel 6aが予約開始。今ならワイヤレスイヤホンのプレゼントもあり。なんでだろう。

    Googleから発売されているpixelシリーズの廉価版モデルであるa付きの最新スマホ、Pixel 6aが今日から公式サイトでも予約購入可能となった。自分はこの廉価版モデルである3aを長いこと使っていたので、結構このシリーズには愛着があった

  • 首掛け扇風機が思ったより良かった件

    今年は例年より早く梅雨が明けて、既に気温も余裕の30℃超え。暑い!暑すぎる。で、これまで興味があったけど手が出なかった首掛け扇風機を購入してみた。DANSOON ネックバンドファン ROLLING自分はよくクラウドファンディングサイトを見て

  • 繰り返し使える除湿機、Yoitas(ヨイタス)ってどうなの?

    日本の夏は湿気がやばい。特に雨が続く梅雨時期は湿気によるカビの恐怖と戦わなければならない。日本人に住むものの宿命ではあるし、みんなが対策してるとこでもあると思う。自分は基本的にエアコンの除湿モードでどうにかしているけど、電気代が嵩むし、クロ

  • 安価なビニール傘を買うより、ちょっといい折り畳み傘を買った方が幸せになれる

    遂に関東圏も梅雨入りしてしまいました。徐々に気温も高くなってきて、日本の初夏らしくなってきましたね。マジ勘弁。在宅ワークが増えたとはいえ、完全に引きこもることはどうしても出来ないので、スマートフォンの普及率より圧倒的に上のラインで傘を持って

  • なぜプロジェクターは買っても使わなくなるのか

    コロナ禍で休日家にこもる事が多くなった。とは言え、別にそれ自体はネガティブではない。昔と比べてインターネットが普及した事もあり、本屋に行かなくても漫画や小説などの書籍が閲覧できるし、ゲームもダウンロード購入できるし、映像も簡単に見れるので、

  • 水月雨の有線イヤホンが良いらしいけど、実際どうなの?

    そろそろ雨音が気になる季節なので、部屋で映像視聴用に有線イヤホン探してたら、安価なのにやたらと評判が良いイヤホンがあったので、購入してみた。なんと2000円。これで音質の評判も良いってマジ?開封カードとイヤホン本体が見えた。なんか値段の割に

  • 客先常駐エンジニアの出勤用カバンの中身を晒す

    自分は持ち物少な目カバン小さめを心掛けているので、極力普段使う可能性が有るものを持ち、一定期間で見直しをするようにしている。30代のエンジニア男性と言うこともあり、そんなに必要なもんは無いってのが前提にはなってしまうけど、ある程度精査しては

  • 客先常駐エンジニアの出勤用カバンを晒す

    既に中堅の領域に入ってしまい、そこそこキャリアを積んできたことにより、新人の頃に利用していたガチのビジネスバッグみないなものはついぞ持たなくなってしまった。参考書を持ち歩かなくなり、クリアファイルもなくなり、ペンやノートも持ち歩かなくなり、

  • キャシュレス財布ってどうなの?

    学生の頃に定期券がSuicaになった時はタッチするだけで改札通れてスゲーってなった記憶がある。でもこの時は定期券→Suicaってことで、現金で毎回切符を買わなくても改札通れるよって部分は変わらなかったから、めちゃめちゃ生活が変わった感は正直

  • 極小スマホ「Jelly2」をメイン機で利用して遂に1年!やっぱり目を引く個性派!

    中国の個性派メーカー「Unihertz」から発売している、世界最小レベルのFeliCa対応スマホ「Jelly2」を使い始めてから遂に1年間経ったので、追加レビューをしたい。詳細なレビューは別でやっているので、今回は一年間という期間メインで利

ブログリーダー」を活用して、yamaguroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamaguroさん
ブログタイトル
Iris-on-bookrest
フォロー
Iris-on-bookrest

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用