ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年4月
インデックス投資、高配当株、株主優待の利回りは年4~5%。トラリピFXの利回りは月1~2%。誰しもが「年0.1%でもいいから利回りを上げたい!」 改善できそうな点は次の2つです。 どうせ長期保有の株をもっと活用できないか。 トラリピで含み損
2023/04/30 13:07
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.4.24~
2023/04/29 06:39
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.4.17~
2023/04/23 05:03
【知らないと損する】投資信託の為替ヘッジ有無はどっちがいいのか
為替ヘッジを軽んじてはいけません。為替ヘッジの有無を適切に選択することで将来の生活スタイルが全く違うものになります。 投資信託の為替ヘッジは「無し」を選択している方が多いです。そもそも為替ヘッジ「無し」しかない投信も多いです。私もFXに手を
2023/04/21 06:19
【バランス取れた分散投資のコツ】30代に最適な投資信託のポートフォリオ
投資信託選びに時間を掛けるのはもったいないです。投資信託の運用をシンプルにすれば自分の時間、家族との時間を増やすことができます。 私は20代で投資信託から始め、30代となった今でもコツコツ積立を継続、今では1,000万円程度の投資信託を運用
2023/04/16 17:22
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.4.10~
2023/04/15 16:57
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.4.3~
2023/04/10 06:03
株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年3月
2023/04/08 00:38
【投資初心者に最適】インデックス投資のメリット・デメリットを解説
「インデックス投資って初心者に最適な資産運用なんでしょ?」で終わるのはもうやめましょう。銀行利率が0.001%の中、インデックス投資の利回りは4%、その差4,000倍。もちろん利回り4%は確定ではありません。しかし、過去の実績からしても長期
2023/04/02 02:37
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.3.27~
インデックス投資、高配当株、株主優待の利回りは年4~5%。トラリピFXの利回りは月1~2%。誰しもが「年0.1%でもいいから利回りを上げたい!」 改善できそうな点を考えると次の内容が挙がります。 どうせ長期保有の株をもっと活用できないか。
2023/04/01 06:46
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おてぴさんをフォローしませんか?