chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【GACHASHOKU】ガチャガチャと食玩のほぼ週刊一話 https://gachashokumuse.xyz/

個人の所有するアニメフィギュアを写真付きで保管する図鑑ブログ。レア物からレトロな物からちょっとレアな物まで。

主に食玩とカプセルトイのフィギュア、いわゆるトレーディングフィギュアのコレクションを掲載したサイトです。 小さなフィギュアですが、元になったアニメやマンガにそれぞれ思い出があり(時にフィギュア自身にも)ますので、時々記事にして書き留めたいと思います。 トレーディングフィギュアの世界には多くの素晴らしい収集家がいて全然及びませんが、興味のある方はご覧ください。

マシモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/06

arrow_drop_down
  • 「北斎と広重」特別展(現地レポ編)

    妻が生協のネット注文で、冷凍食材のついでに美術館の前売券を買ってたので、先日大阪の中之島香雪美術館に行きました。(異常に暑かった...) 特別展「北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより」(長い!)です。 北斎と娘(浮世絵師の応為)の住まいを再現 このてのヴィネットはいつも写真に撮りたくなる 北斎の「富嶽三十六景」は、前期後期の2回通えば全46図見れるようです。個人的には歌

  • 世界名作劇場 ドラマチックコレクションシリーズ(その2)

    カバヤの食玩「世界名作劇場 ドラマチック コレクションシリーズ」全8種です。今回はそのうちの2種「フランダースの犬」。NO.2ネロとアロア絵を描くネロ描けたらアロアにあげる! NO1.夜明けの道誰もが知ってる、犬のパトラッシュ君走る!まだ走る!というか...元々後ろ下がりの疾走スタイルで固定されているので止まって休むことができません。「世界名作劇場」は海洋堂/ムービックからカプセルトイでも発売され

  • ART WORKS 開田裕治 PARTⅢウルトラQ/ウルトラマン3rd(その1)

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」PartⅢ ウルトラQ/ウルトラマン3rd 全4種です。今回はその1の「宇宙からの贈り物」と「まぼろしの雪山」の2種です。 「宇宙からの贈り物」(ウルトラQより) 開田裕治氏のイラストカード(左)とフィギュアでの再現版(右)卵から孵るナメゴン 「まぼろしの雪山」(ウルトラマンより)開田裕治氏のイラストカード(左)とフィギュアでの再現版(

  • 「20世紀漫画家コレクション 横山光輝の世界」(その2)

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション」シリーズの「横山光輝の世界」全9種です。それぞれにカード(裏面解説)が付いてます。今回は全9種のうち残り4種です。 ブラックオックス(鉄人28号)このフィギュアだけ奥行きがあるので少々飾りにくい... 鉄人対モンスター(鉄人28号)定番の戦い。通常はモンスターの胸に「MONSTER」とロゴがあって自己紹介しているのですが、今回はありませんね。 ガイアー

  • 世界名作劇場 ドラマチック シリーズ(その1)

    カバヤの食玩「世界名作劇場 ドラマチック コレクションシリーズ」全8種です。今回はそのうちの2種「ペリーヌ物語」。 NO.7とNO.8 「ペリーヌ物語」 馬車が前部(NO.8)と後部(NO.7)の2種に分かれていて合体できます(というか合体が前提)。食玩ならではの合体すると全長20センチ近くと結構大きいです。 切ってホチキスで止めると本になるミニプック付き主人公ペリーヌ、旅の途中で亡くなるお母さん

  • SR+ スパイダーマンの日常

    タカラトミーの新シリーズガチャ「SR+」の第一弾、「SR+スパイダーマンの日常」全4種です。 1戦 闘 スパイダーウェブを繰り出すポーズ2新 聞 スパイダーマンが勤務する新聞社「デイリー・ビュークル紙」をチェック(事務椅子はエポック社の「取調室」より)3食 事 スパイダーマンといえばピザ4自撮りタワーなどを頭に載せる流行の撮り方。「エッフェル姉さん」?全員?で記念写真 骨格・筋肉から再現されたスパ

  • 「20世紀漫画家コレクション 横山光輝の世界」(その1)

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション」シリーズの「横山光輝の世界」全9種です。それぞれにカード(裏面解説)が付いてます。今回は全9種のうち5種(順不同というか適当)です。 ジャイアントロボ鉄人と並ぶ横山光輝の代表的なロボット。スフィンクスのような端正な顔立ちが印象的でした。 バビル2世バビルの塔(バベルじゃないのね)に住む超能力少年バビル2世。 ポセイドン(バビル2世)バビル2世の三つのし

  • 【番外編】宮崎駿の雑想ノート「悪役1号」

    「宮崎駿の雑想ノート」に描かれた架空の戦車をプラモデルキットにした「多砲塔戦車悪役1号」です。 こちらがボックスアート(つまり箱の絵)部品点数300点以上、キャタピラの爪も数が多い...とりあえず、キャタピラ以外を組み立てて...塗装後にキャタピラを付けると...こんな感じ想定は全長19m重量200tの超巨大戦車なので、1/72スケールでも全長約200mmと大きいです。 各砲塔は旋回や上下動できま

  • 「カメラを止めるな!」ガレージキット製作日記(その4)笹原芳子と日暮隆之

    笹原芳子編 異色の大ヒット映画「カメラを止めるな!」のガレージキット製作日記(その4:完成編)です。映画を見てない方にはイマイチ伝わらないネタかも... 5体目は「ゾンビチャンネル」のテレビプロデューサーの笹原芳子。この企画の総責任者ですが、性格は超適当。 「熱々やろ」 日暮隆之編 最後の6体目は主人公で監督の日暮隆之。 約30分ノーカット生中継のゾンビドラマ『ONE CUT OF THE DEA

  • 秋田県阿仁の「マタギ」

    熊の狩猟を生業としてきた人々「マタギ」、何故これをガチャガチャにして発売しようとしたの?(もっとも何故これを連続9回も回してしまったのかもよく分かりませんが...) TAMA-KYUの秋田県阿仁(あに)の「マタギ」全5種、1回500円もします。付属のミニブックによると、「シロビレ」は猟銃、「タテ」は木の柄の先に鉄材を付けて、熊の腹を突く物だそうです。(この知識がどこで役に立つのかは分かりませんが、

  • 「武将コレクション 天下統一」野望編

    バンダイのガシャポン「武将コレクション 天下統一」シリーズ、前回の「赤備編」に続き今回は「野望編」の彩色版全5種です。戦国時代の武将を1/35スケールで再現した、1回300円のカプセルトイ 。人物の全高5〜6センチとほんと小さいですが、デジタル彩色技術で顔の表情や甲冑・陣羽織の装飾など緻密に再現されています。 黒田官兵衛 秀吉に天下をとらせた軍師 姫路城にゆかりの武将。「如水の赤合子」として有名な

  • 「武将コレクション 天下統一」赤備編

    バンダイのガシャポン「武将コレクション 天下統一」赤備編の彩色版全4種です。戦国時代の武将を1/35スケールで再現した、1回300円のカプセルトイ 。人物の全高5〜6センチとほんと小さいですが、デジタル彩色技術で顔の表情や甲冑・陣羽織の装飾など緻密に再現されています。 武田信玄 風林火山「風林火山」の旗のもと戦国最強と言われる騎馬軍団を擁した名将。飯富、山県らの主力部隊は「赤備え」で統一。武田の「

  • 人類の進化 700万年の人類の歩み

    教科書で一度は見たことのある図「人類の進化」のカプセルトイ全5種です。「学べるカプセルトイシリーズ」の第1弾(2023年11月発売)で第2弾はこれからですが気になるシリーズです。5種類に少々簡略化されているようですが、猿・猿人・原人・旧人・新人です。 1.猿特に種とかの記載なし 2.猿人 アルディピテクス・ラミドゥス440万年前くらいの通称ラミダス猿人(たぶん女性)。猿人では他にアウストロピテクス

  • 藤子不二雄Aの世界「忍者ハットリくん」

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション6 藤子不二雄Aの世界」(長い!)全9種から「忍者ハットリくん」と「プロゴルファー猿」の5種です。 *「怪物くん(3種)」と「笑ゥせぇるすまん(1種)」は別掲載 忍者ハットリくん 主人公の伊賀流少年忍者ハットリくん(服部貫蔵)とケン一(ケンイチ)ハットリくんのライバルで甲賀流忍者のケムマキケムゾウとケムマキに仕える忍び猫の影千代ハットリくんの弟のシンゾウ

  • 「スチームボーイ」ムービーリアリゼーション

    これは...一体何だ? 映画をテーマに立体化する、バンダイの「リアリゼーション」シリーズ。その第一弾、大友克洋監督の映画「スチームボーイ」の劇中シーンを再現した、全高約190ミリのジオラマフィギュアです。 映画の解説は別記事「スチームボーイ」スチームパンクの世界をご覧下さい。 一輪自走車に乗る主人公レイが、歯車メカ(蒸気機関車を道路爆走用に改造した兵器)に追いかけられるシーンです。 「オーマイガー

  • チョロQ「京都市営バス」

    普段はカプセルトイと食玩を紹介しているのですが、このところミニカーのブログ化してしまいました(時々脱線します)。今回はタカラのチョロQの京都市営バスです。 チョロQお馴染みのコインホルダーに10円玉を挟んでのウィリー走行もできます。 初代チョロQ(2000年) チョロQブームが過熱する中、2000年4月に発売されたチョロQ初の京都市営バス。全面タンポ印刷(柔らかいシリコンを押し付ける印刷方法)で紫

  • 特注トミカ「京都市営バス」

    前回がたまたま大晦日だったので、今回は珍しく2日連続となる元旦編、タカラトミーの特注「トミカ」の京都市営バスです。特注トミカは通常トミカをベースに企業などがオリジナルの塗装など特別仕様にして限定発売するもので、最低製作数(ロット)は6千個とか言われています。個数が少なく現地限定発売とかになるので人気が高くすぐ売り切れます。 ホッホラント特注トミカ いすゞボンネットバス(2000年発売)京都の老舗ミ

  • バスコレシリーズ「京都市営バス」

    2023年最後は、TOMYTEC(トミーテック)の「バスコレクション」シリーズの京都市営バスです。 2003年に鉄道模型のジオラマとして「ザ・バスコレクション」の第1弾が発売され、現在第32弾(たぶん)。理由あって(仕事縁と地元愛)京都市営バスしか集めていません。縮尺は1/150(Nゲージ)で、大きさはシャチハタ位ですが、鉄道模型TOMIXのノウハウが注ぎ込まれているので、車種に応じた違いや行先表

  • ART WORKS 開田裕治 PARTⅣ 「東宝」編

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」PartⅣ 「東宝」編 全4種です。 このうち「GODZLLA EVOLUTION」はシリーズ「ゴジラ編」に掲載しています。 「魔獣降臨」(キングギドラ)開田裕治氏のイラストカード(上)とフィギュアでの再現版(下)火球からキングギドラが誕生する瞬間。全身クリアー素材なので光を透過させることができます。 「鬼哭」(サンダ対ガイラ)開田裕治

  • 「巨人の星」少年マガジン名作コレクション

    明治チョコスナックの食玩、少年マガジン名作コレクション「ジョー&飛雄馬」全20種のうち巨人の星編全11種です。1.あれが巨人の星だ! こっちが元祖"アレ"。 タイヤは腰に紐をつけて引き摺るトレーニング用です。 2.うそつきめ! 今や死語のちゃぶ台返し。せっかく作ったのに(たくあんだけど)‥(星明子) 3.大リーグボール養成ギブス お茶碗持つ時も着けていて、食べづらそうでした。別

  • ギャートルズ 原始的コレクション ~あの叫び声編~

    「ギャートルズ 原始的コレクション〜あの叫び声編」全6種です。 各5種にそれぞれマンモスのボーナスパーツが入っているので、全部集めるとマンモスになって全6種です。 マンモス誕生後 1.ヒゲモグラ 2.とうちゃん「ギャー」大声が文字の形の石になるという画期的な描写はこの漫画から。おとうちゃんのガイコツヘルメットは取り外せます。 3.ゴン 4.ドテチンドテチンの左手は鼻ほじVer.と眺めVer.に取り

  • 「早く人間になりたい!」妖怪人間ペム

    ユージン のカプセルトイ「SR 妖怪人間ベム コレクション」全6種です。ベム・ベラ・ベロの妖怪人間姿とヒューマンタイプがあります。3人は1つの細胞が分かれて同時に生まれたので親子関係ではありません(たぶん) 妖怪人間ベム一応タイトルになっているベム。 妖怪人間ベラヒューマンタイプでも変な事言うと怒られそうなベラ。 妖怪人間ベロ当時は主人公のベムと勝手に思い込んでいたベロ。 「早く人間になりたい!」

  • 藤子不二雄Aの世界「怪物くん」フルタ製菓vsエポック社

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション6 藤子不二雄Aの世界」(長い!)から「怪物くん」3種です。 3種は合体できます。 こちらは、エポック社のカプセルトイ 「藤子不二雄Aコレクション怪物くん念力集中くるくる百面相」(長い!)全6種です。 念力集中くるくる百面相なので、怪物くんの顔は色々変えられます。手も短いバージョンが付いてます。こちらも合体できます。 フルタ製菓VSエポック社、どちらもよ

  • 「あしたのジョー」少年マガジン名作コレクション

    明治チョコスナックの食玩、少年マガジン名作コレクション「ジョー&飛雄馬」全20種のうちジョー編全9種です。 01 運命の出会い 矢吹丈と丹下段平の出会い「おめえに‥おめえさんには‥話があるんだっ‥」 02 クロスカウンター 特等少年院での力石徹との死闘は壮絶なドロー 03 減量 減量に耐えかね夜食を食らう同僚西に怒りのボディーブロー 04 力石徹 05白木葉子 不可能とされる階級への減量に挑む力石

  • 【番外編】「天空の城ラピュタ」飛行戦艦ゴリアテ

    随分前に買って未開封だったファインモールド社のプラモデル の二つ目。「天空の城ラピュタ」に登場する飛行戦艦ゴリアテです。 未塗装ですが、スナップキット(接着剤不要)で、サクサク組み立てられます。1/20スケールのムスカ大佐が付いてます。(こっちが欲しくて買う人も多いとか)随分使っていなかったエアブラシなので不安でしたが、何とかゴリアテをカーキ色に。迷彩模様はマスキングするのか迷いましたが、結局普通

  • 【番外編】「天空の城ラピュタ」タイガーモス

    随分前に買って未開封だったファインモールド社のプラモデル 。当時は置き場所がなく組み立てられなかったのですが、最近少しだけスペースが出来たので久しぶりに組み立てて塗装しました。 「天空の城ラピュタ」に登場する海賊船タイガーモスです。(小さいのは同スケールの小型飛行艇「フラップター」) 海賊船のドーラ船長の1/20フィギュアも付いてます。ドーラ船長は全高約8センチ、この大きさで瞳を描くのは至難の業で

  • 「母をたずねて三千里」もはやアートの海洋堂の名作

    北陸製菓の「母をたずねて三千里 PIZZA MARCO とろけるチーズのまぁるいピザパン」(長い!)全5種です。つまりパンのオマケ(食玩)です。製作は海洋堂、原型師は香川雅彦氏。造形の巧みさや細かな彩色、海洋堂の名作の一つと言ってもいい素晴らしい出来です。 「母をたずねて三千里」「母をたずねて三千里」(1976年放送)は、ざっくり言うと... イタリアに住む少年マルコが、アルゼンチンに出稼ぎに行っ

  • 祝開店「京都高島屋S.C. T8」(現地レポ編)

    2023年10月17日(火)、京都高島屋に「T8」がオープンしました。1F入り口に巨大なマリオが鎮座しています。 「T8」は、増床8フロアのアートとサブカルチャーの専門店ゾーン、京都初出店のまんだらけやニンテンドーストアも入っていたので偵察に行きました。 近くの四条通の地下道はスーパーマリオの壁画とゲーム音楽が流れてます。(動物園に行く通路にゴリラやキリンの絵が貼ってあって道中気分を盛り上げるのと

  • 「20世紀漫画家コレクション8楳図かずおの世界」(その2)

    怖いですね〜 「20世紀漫画家コレクション8 楳図かずおの世界」全9種です。今回はその2で残り5種(順不同)です。 No.70「おろち」(おろちより)数百年以上生き、様々な人々の人生を見守る謎の美少女おろち。本棚に秋田文庫の「おろち」が残っていました。1995年発行とあるのでもう30年近く経つとは...(もっとも原作は1966年ですから約60年前) No.67「さつきとへび女」(へび少女より)左目

  • 「20世紀漫画家コレクション8楳図かずおの世界」(その1)

    怖いですね〜 「20世紀漫画家コレクション8 楳図かずおの世界」全9種です。今回はその1の4種(順不同)です。 No72「池垣くん」+No73「怪虫」(漂流教室より)楳図かずおの代表作「漂流教室」より、壁を破り襲いかかる怪虫に立ち向かう小学生の池垣くん。No72とNo73が合体できます(こういう仕掛けはちょっと嬉しい♪)。せっかくなので昔買った漫画も読み返してみました。(関係ないですがナニワ金融道

  • 「8マン 完全復刻版 リアルフィギュア」

    「8マン完全復刻版リアルフィギュア」(カプセルトイ)全4種です。 昭和のヒーロー8マンがモノクロで蘇ります。 8マン(ダッシュ)弾丸よりも速い!が謳い文句。オープニングで新幹線0系を追い越していたような記憶が... 東八郎探偵とサチ子東八郎探偵(8マン)と密かに彼を慕う秘書のサチ子。しかし彼女は東探偵の正体を知らない... 8マン(透視図)中はこんな風になっているのね。記憶だけを引き継いだ完全なロ

  • 「20世紀漫画家コレクション7」赤塚不二夫の世界(その2)

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション7 赤塚不二夫の世界」全10種です。今回は前回の残り「もーれつア太郎」4種と風のカラッペの5種です。フィギュア本体とセリフ付立体背景パネルが入っていて連結します。 4.とうちゃん(もーれつア太郎)父の死後も家業の八百屋を守る小学生のア太郎。隣にいるのは押しかけ子分のデコッ八。 5.ニャロメー!!(もーれつア太郎)しゃべるノラネコの「ニャロメ」、名言が多い

  • 「20世紀漫画家コレクション7」赤塚不二夫の世界(その1)

    フルタ製菓の食玩「20世紀漫画家コレクション7 赤塚不二夫の世界」全10種です。今回はそのうち「天才バカボン」4種とへんな子ちゃんの5種です。フィギュア本体とセリフ付立体背景パネルが入っていて連結します。 1.タイホするー(天才バカボン)目ん玉つながりの過激なおまわりさん 2.おでかけですか?(天才バカボン)「おでかけですか、レレレのレー?」と、掃除しながら声をかけるレレレのおじさん 3.バカ田大

  • 「ゲゲゲのしげる 妖怪絵巻」(その2)

    kabaya(カバヤ食品)の食玩「ゲゲゲのしげる 妖怪絵巻」全10種のうち今回は残りの5種(順不同)です。 プラモデル みたいに部品を切り離しミニプックの組立図に従って組み立てます。ちなみにミニプックには、こんな水木しげる画の妖怪イラストも描かれています。 五 児啼爺(こなきじじい)赤ん坊の声に誘われ近づくといきなり抱きつかれ、児啼爺の体重がどんどん重くなって動けなくなる怖い妖怪ですが、酒好きの爺

  • 「ゲゲゲのしげる 妖怪絵巻」(その1)

    kabaya(カバヤ食品)の食玩「ゲゲゲのしげる 妖怪絵巻」全10種のうち今回は5種(順不同)です。 プラモデル みたいに部品を切り離しミニプックの組立図に従って組み立てます。ちなみにミニプックには、こんな水木しげる画の妖怪イラストも描かれています。 七 一反木綿空を飛ぶ布の妖怪、全長は"一反木綿"なのでたぶん一反(何m?)。 九 死神サラリーマン山田の魂を奪い取る死神。 四

  • 「日本の民話」第一集(その2)

    子ども向けとは思えない渋いシリーズ... カバヤの食玩「日本の民話 第一集」全8種、前回の続きで残り五〜八です。 五 かぐや姫十五夜に月に帰るかぐや姫なす術もない爺さん婆さん 六 雪女吹雪の夜、山小屋の戸が開き白い着物の美女が現れ息を吹きかけられそうに... 七 耳なし芳一先日、たまたまTVを見ていたら、「劇画怪談(劇画に合わせて講談師が怪談話をする内容)という番組で、「耳なし芳一」をやってました

  • 「日本の民話」第一集(その1)

    これは渋い... カバヤの食玩「日本の民話 第一集全8種、今回はそのうちの一〜四です。背景カードと各昔話を紹介した「お話ミニブック」が付いてます。 一 桃太郎実は桃太郎は宝を盗みに行った悪人説もあります。文字どおり鬼の形相。猿と犬も加勢してます。 ニ 力太郎風呂に入らない爺さんと婆さんの垢を集めて生まれたのが力太郎らしい!?(お話ミニブック)。いくらなんでもその設定はあんまりでは... 三 笠地蔵

  • 「日本の民話」第一集(その2)

    子ども向けとは思えない渋いシリーズ... カバヤの食玩「日本の民話 第一集」全8種、前回の続きで残り五〜八です。 五 かぐや姫十五夜に月に帰るかぐや姫なす術もない爺さん婆さん 六 雪女 七 耳なし芳一 八 酒呑童子 別メーカー(ラナ)の「サラリーマン金太郎フィギュアコレクション」(2003年5月発売) 背景カードが屏風型、熱いセリフいりです。 「日本の民話」の原型製作はVOLKS・造形村です。VO

  • 仕事猫 ミニフィギュアコレクション3

    「仕事猫ミニフィギュアコレクション3」全5種。今回はデスクワークや配送などの仕事なのでヘルメットを脱いでます。 「流れでヨシ!」 定番のヨシ!赤いネクタイ仕様 「お届け」 何でこんなに重い... 「しばし休憩」しばしと言わずずっと休みたい... 「名刺」 名刺には「仕事猫商事」と書かれています。前にも会っているのに名刺を出すこと多いですね。気まずい空気とともに、「覚えてへんのかい」という相手の心の

  • ART WORKS 開田裕治 PartⅡ ウルトラシリーズ編(その2)

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズPartⅡ、全4種です(このシリーズの解説はゴジラ編参照) 圧倒する力(ウルトラマンパワード) 開田裕治氏のイラストカード(左)とフィギュアでの再現版(右) 怪獣は「地底怪獣テレスドン」。ウルトラシリーズにはよく登場し、画像↓の下はタイムスリップグリコで再現されたウルトラマンのテレスドン。 悪夢(ウルトラセブン) 開田裕治氏の

  • JAWS フィギュアコレクション2

    見かけるとつい集めてしまう映画のカプセルトイ、今回は「JAWS」のPart2全4種です。あいかわらず怖い... BATTLE WITH SHARK「JAWS」(1975)よりサメが潜らないよう樽をロープで結んだ銛(もり)が撃ち込まれます。 SHARK CAGE「JAWS」(1975)よりケージの外に出るのは大変危険ですのでおやめ下さい。 SUBMARINE CABLE「JAWS2」(1978)より

  • 「サイボーグ009 ヴィネット」空へ、海へ

    サイボーグ戦士の各能力をリアルに立体化した、「サイボーグ009ヴィネット」全6種です。(9種かと思いきやペアを作って6種にしてくれたので、これは助かった) ガムが(に?)付いてくる食玩です。 002 ジェット・リンク足にジェットエンジン 004 アルベルト・ハインリヒ全身武器庫であちこちからミサイルが飛び出します。この頃の海洋堂独特のミサイルの軌跡の造形。 005 G・ジュニア & 006 張々湖

  • 「大怪獣のあとしまつ」松竹×東映 怪獣まつり

    何だかわからんと思います。 映画「大怪獣のあとしまつ」(2022年2月公開)のカプセルトイで、大怪獣の死骸です。ある日、大怪獣(全長360m)が関東に出現しますが、奇跡が起こり大怪獣は倒され川に死骸が残ります。 この死骸の後始末を描くというとんでもない映画です。(映画のはじまりで大怪獣はすでに死骸です) 鯨が浜に打ち上げられて死んでしまった時、体の中にガスが溜まって爆発することがありますが、これが

  • ムーミン ミニチュアランプPart2

    カプセルトイのムーミン ミニチュアランプは、2020年11月に第1弾が発売され、この6月に2年半ぶりにPart2が出ました。物価高騰はたまた半導体不足の影響か前の1回300円が400円に値上げされています。(種類も全5種から全4種に減りました。)ランプはこんな感じでモランやリトルミイは部分的に光ります。(ムーミン以外は皆光らせにくいので、やかんやテントを付けたりと苦労の跡が窺えます) ちなみにこち

  • 「新タイムスリップグリコ」第4弾ウルトラシリーズ(その2)

    「新タイムスリップグリコ第4弾のウルトラシリーズのその2です。(ジオラマ絵コントは樋口真嗣氏) 「大阪蹂躙」&「侵略ロボット神戸港へ」 「侵略ロボット神戸港へ」侵略ロボット キングジョーとウルトラセブンの水中での闘い。貨物船から海水が流れ落ちます。湧き立つ波と白い泡が造形化されています。 「大阪蹂躙」大阪万博の展示用に連れて来られた「古代怪獣ゴモラ」が逃走、大阪城が襲われます。通天閣にかに道楽やグ

  • 「サイボーグ009」と仲間たち

    バンダイの「HGサイボーグ009 」Part 1&2の全11種です。 「サイボーグ009 」は、石ノ森章太郎の「仮面ライダー」と並ぶ代表作で、昔懐かし1960年代のSF漫画です。 悪の組織により改造された、世界各国のサイボーグ戦士9人が、それぞれの特殊能力を駆使し、いわば生みの親の組織と闘います(ここら辺は仮面ライダーと一緒) 001 イワン・ウイスキー 脳を魔改造され天才的頭脳を持った赤ん坊 口

  • 「お楽しみはこれからだ」和田誠 展

    先日、イラストレーターの和田誠展を見に行きましたが、会場であの名著「お楽しみはこれからだ 映画の名セリフ」全7巻が愛蔵版になって再販されていてびっくりしました。 こっちは50年前に毎巻発売日を首を長くして待ってた当時版(第1巻1975年〜第7巻1997年) (だいぶ色褪せていたけどまだ全巻残ってた!)「お楽しみはこれからだ」は、映画好きの和田誠さんが映画の名セリフと俳優の似顔絵(そうあの天才的な似

  • 「新タイムスリップグリコ」第4弾ウルトラシリーズ(その1)

    「新タイムスリップグリコ」第4弾のウルトラシリーズのその1です。(ジオラマ絵コントは樋口真嗣氏) 「最後の瞬間」&「スペシウム光線発射!」TVではウルトラマンはゼットンに敗れてしまいます。(で、光の国に還ることになり最終回)それでは納得できなかったのか、スペシウム光線でゼットンにとどめをさすという妄想場面のフィギュアです。至近距離からのスペシウム光線(独特な造形化)がゼットンを突き抜け爆発。 「ウ

  • ART WORKS 開田裕治 PartⅡ ウルトラシリーズ編(その1)

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズPartⅡ、全4種のうち2種です(このシリーズの解説はゴジラ編参照) 1.カネゴンの繭(ウルトラQ)開田裕治氏のイラストカード(左)とフィギュアでの再現版(右)秘密基地のゴミの山もイラストカードに忠実に細部まで(イラストにない裏側まで)再現されています。ウルトラQと言えばカネゴン。右側はタイムスリップグリコの電柱の上のカネゴン

  • 「ゼルダの伝説」tears of the kingdom

    「ゼルダの伝説」ティアーズ オブ ザ キングダムのamiiboリンクです。 前作から6年ぶり、ついに5月12日発売されてしまったので他に何も出来なくなってしまいました。(ということで今回はここまで) Blogの更新ピンチ... Gallery へ

  • タイムスリップグリコ「大阪万博編」(その3)輝く女性達

    タイムスリップグリコ「大阪万博編」全14種のうち、今回は残る4種です。 前回に引き続き高齢者向け懐かし企画、1970年開催の大阪万博フィギュア(その3)です。 ウルトラソニックバス(人間洗濯機) サンヨー館(今はなき家電メーカー三洋電機のパビリオン)の目玉展示で、翌年小型化し現在の価格1,200万円で発売されたとのこと(売れたの?) 丸みを帯びたレトロフィーチャーなデザインです。蓋を外して入ります

  • 「佐藤邦雄の招福猫」第2.5弾 !?

    海洋堂の森羅万象を詰め込んだ小さな博物館(謳い文句)のカプセルQミュージアム「佐藤邦雄の招福猫」第2.5弾の全5種です。第2.5弾とはどういうこと?と思っていたら、実は第2弾の色替えバージョンでした。 ちなみに第2弾はこちら↓です。確かに色違いだけど全部違って見える(何故かブリング・フクチャンだけは一緒) 定番の後ろ姿。 これで4シリーズ20体、全然終わりが見えません。行く所まで行きます... G

  • タイムスリップグリコ「大阪万博編」(その2)パビリオンの競演

    前回に引き続き高齢者向け懐かし企画、1970年開催の大阪万博フィギュア(その2)です。 タイムスリップグリコ「大阪万博編」全14種のうち、今回はパビリオン5種です。 富士グループ・パビリオン アメリカ館とともに世界初のエアドーム建築(空気圧で膜を支える構造)。施工したのはどちらも大陽工業で、その他にも多数作りました。(万博といえばやっぱり"太陽") 円筒形のチューブを16本アーチ状にしています。当

  • トイズキャビンの働くクルマ3選

    トイズキャビンから発売されたガチャガチャの働くクルマ3台です。 現代のクルマ関係はあまり集めていませんが、トイズキャビンのクルマはよく出来ているので、働くクルマだけは見かけるとタマに回します。全部1回だけ回して出てきたやつに満足してしまったので全部で3台だけ。(それぞれ5色とか種類ありますがそんなにもいらないので...) トヨタ フォークリフト1回400円に値段が上がった。部品が細くて小さいのです

  • タイムスリップグリコ「大阪万博編」(その1)四つの太陽

    タイムスリップグリコ「大阪万博編」全14種です。(数が多いので今回はそのうち4種+シークレット) 「2025関西万博」まであと2年を切りました。そこで今回は高齢者向け懐かし企画、1970年開催の大阪万博フィギュアです。(当時は小学生でしたが、みんな修学旅行で行ったのです。)付属のミニブック 数あるミニブックの中でもNO.1の素晴らしい出来。全14種類の裏面も全て違う内容で読み応え十分、太陽の塔の名

  • 「どうぶつオーケストラ 02」フルオーケストラを目指して

    どうぶつのオーケストラ第2弾。2022年11月に発売されたバンダイのガシャポン「どうぶつオーケストラ02」全5種です。 ゾウ(トロンボーン)トラ(チューバ?) ハト(シンバル)イヌ(スネアドラム)キツネ(フルート) 「どうぶつオーケストラ01+02」第一弾と第二弾で構成。ちょっと密か。楽器にもよりますが、多少はタブって出てきてもオーケストラの一員として飾れそうで、カプセルトイにしては気軽に回せるパ

  • ART WORKS 開田裕治「ウルトラ」編その2

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズから(このシリーズの解説はゴジラ編参照)、第1弾の「ウルトラ編」全4種のうち、以前登場した2種に続き残り2種です。 「さらばウルトラマン」 ウルトラマン最終回。宇宙恐竜ゼットンに倒されたウルトラマンは、仲間のウルトラマンに助けられて赤い玉となり光の国へ還ります。↑クリア素材にはつい後ろからライトを当てたくなる。 開田裕治氏のイ

  • 「なつかしの20世紀タイムスリップグリコ 第1弾」鉄人28号編

    タイムスリップグリコ「なつかしの20世紀」鉄人シリーズのカラーVer.全5種です。 「摩天楼を飛ぶ」「摩天楼」という言葉が懐かしい気がします。 「アジト強襲」壁を破り秘密結社のアジトを襲う鉄人と逃げ惑う悪党達。マスクには悪者イメージがありました。 「鉄人28号対ブラックオックス」鉄人は武器を装備していませんので、ひたすら体力勝負に持ち込みます。タジタジ... 「悪漢を捕まえる」 助手席の悪漢もびっ

  • 3月13日マスク解放 「個人の判断」

    「仕事猫2」(黒マスク付)全5種です。 2023年3月13日、ついにマスク着用は「個人の判断」となりました。コロナの発生から3年、我慢と辛抱が続きましたがやっと出口に向かっているよう。仕事猫に白マスク付が追加発売されたのは、コロナ真っ只中の2021年1月、そして黒マスク付が2022年1月。これらを入手した時から、いつかマスク着用が解除されたら、仕事猫の白マスクも黒マスクも外そうと思っていました。と

  • キノコとアマガエル 森の静かな営み

    キノコとアマガエル ボールチェーン4種&フィギュアマスコット4種の全8種。各500円と少し高めの値段ですが、どれも丁寧な作りでよく出来てます。 フィギュアマスコット(ボールチェーンも同じ) タマゴタケ(幼菌)白いタマゴを突き破って赤いカサが出てくるそうです。(キノコに疎いので、情報は全て付属のミニブックからの情報です)毒がありそうですが、実は美味しいキノコらしい。 ベニテングタケこれは知ってる。よ

  • 「タイムスリップグリコ 鉄人28号」ミニヴィネット編

    「タイムスリップグリコ 鉄人28号」ミニヴィネット編の全5種です。ジオラマは、単体のフィギュアや模型に周辺の情景を加えたものですが、そのジオラマを小さくしたのがヴィネット(だと思います...たぶん)。それを小さくしたのがミニヴィネット。どこまでいくねんですが、数センチのカプセルトイの世界なので小さいのは間違いないです。 「桜田門の決闘」朝霧の中、桜田門の警視庁(旧庁舎)に向かうブラックオックスの前

  • ART WORKS 開田裕治「ウルトラ」編 Bingに聞いてみた

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズから、今回は第1弾の「ウルトラ編」全4種のうち2体です。 せっかくなので話題のAI検索エンジンBingに聞いてみました。 「アートワークス開田のウルトラ編て一体何なの?」 「こんにちは、こちらはBingです。😊 アートワークスコレクション 開田裕治 ウルトラ編とは、メガハウスから発売されたウルトラシリーズのキャラクターを開田裕

  • ART WORKS 開田裕治「ガメラ2」編

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズ。(このシリーズの解説はゴジラ編参照)今回は前回のガメラ編に続き「ガメラ2編」です。 「最終防衛線」ガメラ2 レギオン逆襲より マザーレギオンとガメラが対峙するシーン。レギオンはどっちが手足か上下も判別し難い異様な姿です(エイリアン2のクイーン・エイリアンを思い出す)。ミニジオラマ付き。 同梱されていた開田裕治氏のイラストカー

  • 「招福猫」第1弾

    海洋堂のカプセルQミュージアム「佐藤邦雄の招福猫」全5種です。招福猫の第1弾ですが1の番号は振られていません。 どうしてこんなに可愛くなるのか...これには何か見る者に可愛いと感じさせる秘密や法則があるのに違いない。 招福猫・招福猫2・招福猫3もうどれが誰だかわかりませんが、先月には「第2.5弾」が発売され、また仲間を増やしてしまいました。もはや行き着くところまで行くしかありません... Gall

  • ART WORKS 開田裕治「ガメラ」編

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズです。(このシリーズの解説はゴジラ編参照)今回はその中のガメラ編です。 「灼熱のガメラ」「ガメラ 大怪獣空中決戦」から、渦巻く炎がやがてガメラの姿に形を変え、ガメラが復活するシーンです。 同梱されていた開田裕治氏のイラストカード(左)とフィギュアでの再現版(右)アートワークスのフィギュアはどれもイラストに忠実。腕や脚のクリア素

  • 「かわいくないパンダ」コレクションフィギュア

    一体何でこうなった!? TVで紹介され話題となった公園の不気味なパンダの遊具。これを無謀にも(実は待ち望んでいたけど)カプセルトイにした「かわいくないパンダ コレクションフィギュア」全4種です。(2023年1月発売)※以下画像は現地とは何の関係もありません 「史上最珍!? パンダの遊具」 この公園にいる親子パンダの子パンダの方です。親パンダは全く注目されませんでしたが、今も親子で現地にいるようです

  • ART WORKS 開田裕治「ゴジラ」編

    「アートワークスコレクション featuring 開田裕治 」のシリーズです。このシリーズは4種×全8弾の全32種もありますが、今回はその中のゴジラ編です。 まずは、シリーズの第6弾 「東宝怪獣Part2」から「ゴジラ対アンギラス1&2」。2体ともカラーVer.ですが、モノクロかと見間違えそうになる抑えた彩色です。 それぞれ高さ7センチ位ですが、2体合わせると結構大きなジオラマになります。こんな感

  • 「金食い怪獣の孤独」新タイムスリップグリコ第3弾

    食玩の元祖にして王道のグリコが、大人向けに発売した海洋堂製作の「タイムスリップグリコ」(なつかしの20世紀フィギュアコレクション)シリーズです。 今回は、「タイムスリップグリコ第3弾」(2003年発売)の中の"ウルトラシリーズ全6種"。 どれも構図や細かなディテールまで素晴らしい出来栄えですので、細部もあわせて紹介します。 「ウルトラQ」より(3種) 「金食い怪獣の孤独」お金に

  • 「ぶりきのおもちゃ館 北原コレクション」

    おもちゃコレクターの北原照久氏のブリキ玩具コレクションをリアルに再現した、明治製菓の食玩「ぶりきのおもちゃ館 北原コレクション 」全30種(数多すぎ)です。明治チョコレートに付いてるおまけ、というかチョコレートがおまけです。 ROCKET(ロケット)イーロンマスクのスペースXが開発中の超大型ロケット「スターシップ」を彷彿とさせるレトロで未来的なデザイン。 AUTO BIKE(アートバイク)材質は一

  • 「どうぶつオーケストラ 01」フルオーケストラへの第一歩

    2022年10月に発売されたバンダイのガシャポン「どうぶつオーケストラ01」全5種です。初めての発売タイトルにはあまり第1弾とか番号は付けられません(売行きを見てから第2弾を考えるのでは)。今回の場合「第2弾以降も集めて豪華なオーケストラをめざそう」と最初から誘惑の文句と02の写真が載っています。その第2弾の02は11月にすぐ発売されました。 ウサギ(指揮者)とパンダ(ヴァイオリン)以前からミニチ

  • スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム

    映画「スパイダーマン」の最新作「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」のカプセルトイ全4種です。 この最新作には初代と2代目のスパイダーマンも登場するので、この2人もフィギュア化されています。(つまり全4種集めれば初代から3代目(新スーツ2種)のスパイダーマンが揃います)映画「スパイダーマン」は3シリーズ(初代〜3代目)あります。 初代 スパイダーマン1〜3(2002〜2007) 2代目 アメージ

  • 北原ワールドトイコレクション「OCCUPIED JAPAN」

    おもちゃコレクターの北原照久氏のブリキ玩具コレクションをリアルに再現した「北原ワールドトイコレクション 」全10種です。北原コレクションをミニフィギュア化した食玩はいくつかあって、この北原コレクションのコレクションの一つです。(ページ最下段に関連記事あります。) 世紀の大怪獣ゴジラいかにもマルサンのカラーリング。炎が弱々しい... レーダーロボット手にはスパナ、背中にパラバナアンテナを背負ってます

  • 佐藤邦雄の招福猫2

    海洋堂の森羅万象を詰め込んだ小さな博物館(謳い文句)のカプセルQミュージアム「佐藤邦雄の招福猫2」全5種です。ただでさえ猫は可愛いところに、佐藤邦雄のイラストを立体化しているのでカワイイに決まってます。後ろ姿もカワイイ。赤い座布団付き。三毛猫は遺伝子の関係でほぼ全てメスです。足の裏には肉球が。ありがたやー「佐藤邦雄の招福猫」シリーズは人気が高く第3弾まで発売されています。どれもカワイイのですが、よ

  • 「ブルマァク魂3」甦る怪獣レトロソフビ第3弾!

    バンダイのガシャポン「ブルマァク魂3」全6種、怪獣レトロソフビの第3弾です。 マルサンやブルマァクなどの説明はこちら「ブルマァク魂」 「ブルマァク魂3」第3弾はウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンから懐かしのヒーロー&怪獣が登場です。 ミクラス/マルサン1期カラーリング エレキング/マルサン1期カラーリング ミクラスは、ウルトラセブンのモロボシダンが諸事情で変身できない時、セブンの代わりに戦う

  • フィギュアの収納 このあとどうする?

    ガチャガチャとか食玩は、それ自体は数センチで小さいのですが、数が多くなると保管場所に困ります。押入ダンボール箱では収拾つかなくなるのは目に見えているし、何よりせっかく集めたのに押入では何か淋しい。 「邪魔やな〜」という妻の声を何とか避けながら密かに楽しめる"見れる収納"はないものか... そこで我が家の共有空間(廊下)の用途制限と高さ制限を規制緩和するという思い切った手に出ました。ようは廊下の天井

  • 「ブルマァク魂2」甦る怪獣レトロソフビ第2弾!

    何という色遣い...バンダイのガシャポン「ブルマァク魂2」全6種、怪獣レトロソフビの第2弾です。 第2弾もマルサンやブルマァクのカラーリングが再現されています。 マルサンやブルマァクなどの説明はこちら「ブルマァク魂」 「ブルマァク魂2」 第2弾のラインナップは、「ウルトラマン」からレッドキング・バルタン星人・アントラー、「ウルトラQ」からパゴス・ゴロー・ガラモンです。 バルタン星人/マルサン1期カ

  • 「ユニバーサル映画 モンスター大全集」

    ユニバーサル映画の古典的モンスターが登場するナガサキヤの食玩、全8種です。 有名なものが多いですが、いくつかマニアックなモンスターもいます。 1.ミイラ男(「ミイラ再生」1932より) 2.ドラキュラ(「魔人ドラキュラ」1930より) この時代のモンスターは結構弱点を抱えています。ミイラ男はパリパリに乾燥しきっているので、火を近づけるとすぐ燃えてしまいます。 ドラキュラは、ご存じのとおり十字架・ニ

  • 祝開店「ガシャポンのデパート KYOTO」(現地レポ編)

    2022年11月2日、京都駅南口のイオンモールKYOTOのSakura館4Fに「ガシャポンのデパートKYOTO」がオープンしました。 で、翌日が祝日だったので早速車で行ってみました。(この日は文化の日だったので、道中「文化の日改め明治の日としましょう」と訴える街宣車の後ろになりずっとついて行くことになりました) 入り口には、和室と枯山水(灯籠の中はカプセル)や千本鳥居をイメージした京都っぽい撮影ス

  • EXCEED MODEL「Honda Super Cub 50」

    バンダイのガシャポン「エクシードモデル ホンダスーパーカブ50」全3種です。 ミニサイズのスーパーカブかと思いきや...これ7センチ位のカプセルに入っている部品を組み立てると、1/17スケール・全長11センチの精巧なスーパーカブが誕生します。凄〜い!(値段も1回500円と高〜い!)左が開封前のカプセル。部品がカプセル内部に収まりきらないのか、カプセルの一部は切り取られてタイヤやレッグシールドといっ

  • 「ブルマァク魂 ウルトラQ」甦る怪獣レトロソフビ

    バンダイのガシャポン「ブルマァク魂(第1弾)」全5種です。"ブルマァク"というのは日本の玩具メーカーの名前で、1960年代から70年代にウルトラマンなどの怪獣のソフビ(ソフトビニール人形)を発売していました。 ブルマァクのソフビは20センチ前後(スタンダードサイズ)ですが、それを7センチ程のミニミニソフビにしたカプセルトイが、「ブルマァク魂」です(ちょっとややこしい)。1960年代の怪獣レトロソフ

  • 「仕事猫(マスク付)」新型コロナの"記憶遺産"

    SNSで爆誕して、いろいろな経緯(書くと長いので省略)で世に出た「仕事猫」のミニフィギュアコレクション全5種のマスク付です。 「仕事猫」のカプセルトイ第1弾(マスクなし)は2019年11月発売されました(マスク付は着脱可なのでマスクを外したらそのまんま第1弾です)第1弾(マスクなし)発売直後、2020年1月に日本で初めて新型コロナが確認され、長い長いマスク生活が始まります。 そして2021年1月、

  • 「カメラを止めるな!」ガレージキット製作日記(その3)日暮晴美と山ノ内洋

    日暮晴美編 異色の大ヒット映画「カメラを止めるな!」のガレージキット製作日記(その3)です。3体目は監督の妻で元女優の日暮晴美。役に入り込みすぎて数々のトラブルを起こし、事実上の業界追放で女優を引退。夫の映画に急遽代役で出演しますが、途中から役に入り込み過ぎ共演者を殺しかねない状況に...「落ち着いてるわよ!」 山ノ内洋編4体目はメガネがトレードマークの気弱な助監督。この1体だけはセリフパーツは付

  • ケーターハムスーパーセブン 1/43モデル

    カプセルトイの「CATERHAM SUPER SEVEN(ケーターハムスーパーセブン)」1/43モデル全4種です。 ケーターハムスーパーセブンはイギリスの小規模自動車メーカーが生産を続ける人気のスポーツカーです。何故このカプセルトイを買ったかと言うと、実は懐かしくて... タミヤ 1/12 ケーターハムスーパーセブンJPEもう20数年前、職場近くの商店街の模型店(昔は街中によくありましたね)で、ふ

  • 「野生の証」別の衝撃(Another Inpact)

    「野生の証」シリーズも遂に第4弾、と思いきや"4th Inpact"ではなくて、「Another Inpact」でした。 今回は野生味の強い猛獣ばかり全5種との触れ込みでしたが、買ってみると全部どこかで見たことあるような?...。どうやらこれまでの1st〜3rdの原型を使った色違い又はそのまんまの再発売ver.ですね。 タイガーとライオンは、どちらも白くなってホワイトタイガーとホワイトラ

  • 「ゼルダの伝説」どこまでも自由なオープンワールド

    「ゼルダの伝説」はゲーム史に残る任天堂のアクションアドベンチャーゲームのシリーズです。 先日、もう5年以上待ってる新作の発売日が2023年5月と発表されました。やっと出たお祝い?に今回は、当時(2017年頃)集めていたゼルダのamiiboです。 amiibo というフィギュアは、中にチップが入っていてゲームと通信することで特別なアイテムが入手できたり、フィギュア自体が成長したりする進化系フィギュア

  • ゼルダの伝説 どこまでも自由な世界

    「ゼルダの伝説」はゲーム史に残る任天堂のアクションアドベンチャーゲームのシリーズです。 先日、もう5年以上待ってる新作の発売日が2023年5月と発表されました。やっと出たお祝い?に今回は、当時(2017年頃)集めていたゼルダのamiiboです。amiibo というフィギュアは、中にチップが入っていてゲームと通信することで特別なアイテムが入手できたり、フィギュア自体が成長したりする進化系フィギュアで

  • 「カメラを止めるな!」ガレージキット製作日記(その2)松本逢花と山越俊助

    松本逢花編 異色の大ヒット映画「カメラを止めるな!」のガレージキット製作日記(その2)です。1体目は返り血を浴びたヒロイン役の松本逢花。 たぶん3Dプリンターによる造形ですが、ゲート(支え)が3次元に複雑に張り巡らされてます。これをチマチマ切断します。セリフパーツはピンバイスで台座に穴を開けて針金ポールで固定することに。 文字はガンダムマーカーにすればよかったのか...(2体目への反省点)ゾンビ化

  • 「アニマルアトラクション」かがみをのぞいて?

    「ライオン」 オスのたてがみは、やっぱりメスにもてる為?動物のオスの装飾は、殆どがメスの興味を引く為だと思っています。 「アニマルアトラクション かがみをのぞいて?朝隈俊男のメイクアップあにまるず」(タイトル長い...)全5種・鏡付です。 「サイ」サイのツノは爪みたいに伸び続けるので、手入れは欠かせません。 「パンダ」 これはアイライン?アイシャドウ?。なぜパンダの目の周りが黒いのかには諸説ありま

  • 「スパコン富岳」2位じゃダメなんですか?

    日本が誇る世界最高峰のスーパーコンピューター「富岳」のカプセルトイです。こんなもん誰が買うんだという気がしますが、発売翌日に街で見かけて2回もガチャガチャしてしまいました。LEDが美しい... 本物の富岳の計算機ラックのパネルには富士山が描かれています。カプセルトイにもこれを再現したシールが2枚セットで入っていて、12台の計算機ラックと2枚セット6種類のシールを集めると本物と同じような富士山全景が

  • 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション+1

    アニメ映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」(2019年公開)のヴィネットコレクション全5種と広島フィギュアみやげから「この世界の片隅に」(2016年公開)です。 淡くやさしい色彩で劇中の印象的なシーンが再現されています。原型製作は香川雅彦氏と松本栄一郎氏とクレジットされていますが、シーンごとの担当はわかりません。 献立を考えるすずさん1944年、軍港の呉に嫁いで来た18歳のすずの半生の物語

  • 「野生の証 3rd INPACT」

    村長がハナ肇の「野生の証明」ではなくて、カプセルトイの「野生の証 3rd INPACT 」全5種です。 ブタ きれい好きなブタなのに、「悪いことするとブタ箱に入れるぞ!」とか言われています。 ラクダ ラクダで思い出すのは「アラビアのロレンス」。映画はもう少し威厳がありました。 シロクマ ホッキョクグマは、雪原の中で身体はほとんど見えなくなりますが、黒い鼻が目立ってしまいます。なので狩をするときは、

  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー 2nd」ダブったカプセル

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシンのデロリアン(Part1〜Part3)のカプセルトイ第2弾(-SECOND EDITION-)です。 デロリアンPart1-閃光ver-映画Part1の雷を使ってタイムトラベルをする時のデロリアン。時間の壁を越える時に炎と閃光が走ります。第2弾ガチャには小物がたくさん付いていて、閃光ver.では第1弾に続いて「炎パーツ」、新たに「タイムト

  • 「カメラを止めるな!」ガレージキット製作日記(その1)

    製作費300万円で30億円以上の興行収入を叩き出した異色の大ヒット映画「カメラを止めるな!」のガレージキット全6種です。 一度見たら絶対に忘れられない顔の笹原芳子が夢に出てきたので、勢いで前から欲しかったキットを思い切ってBOX買いしてしまいました。1BOXに6種+2種ダブりの8個入り(6個でいいのに...)。ガレージキットは、未組立・未塗装の製品なので自力で何とかしないといけません。(キットのま

  • 「HG鉄人28号 イマジネイション」

    カプセルトイのミニヴィネット「HG鉄人28号 イマジネイション」全4種から「整備中」。 珍しい整備シーンですが、人を配置すると一気にスケール感が出ますね。(鉄人の身長は諸説ありますが、神戸のモニュメントは18メートルです)レンガ壁の後ろには、敵のロボット"ホビー"が隠れています(芸が細かい...) 「28号&27号」暴走する28号を止めようとする27号ですが、全く歯が立ちません

  • 「火の鳥フィギュアコレクション」

    過去と未来、輪廻転生を壮大なスケールで描く、手塚治虫の傑作「火の鳥」のガチャガチャ全7種です。発売元は奇譚クラブ、企画・原型制作はリンデンで、火の鳥も入っていないこんなマイナーキャラで売れるの?(買ったけど)と心配になるような異色のラインナップです。(リンデンさんの火の鳥愛が溢れてます) 「火の鳥」死と再生の壮大な物語(2020.9.11) 伊吹丸(太陽編より) 霊界の鬼族の長の伊吹丸。ミニブック

  • 「ANIMAL JAZZ2」朝隈俊男

    「ユニオンクリエイティブ 」のガチャポン「ANIMAL JAZZ 2」 全5種です。 原型制作は動物造形作家の朝隈俊男氏、2021年6月の第一弾に続き半年後の2021年12月には早くも第二弾が発売されました。 どことなく都会の雰囲気が漂う第二弾です。 1.黒ヒョウ(Vocal、ボーカル) 魔性の女は今日もブルースを唄う 2.グリーンイグアナ(Flute、フルート) 3.ビッグホーン(Trombon

  • 「北原コレクション2」のまたまたコレクション

    ブリキ製おもちゃコレクターの第一人者、北原照久氏のコレクションの食玩の第2弾全13種です。 「北原コレクション」(第1弾)はこちら 今回も専門家の北原照久氏の解説カード(上の画像の裏面)が付属していましたので、またまた解説はこちらにお任せします。 1.スペースドック(赤)/2.スペースドック(銀)世界初の犬型ロボット「AIBO」が誕生したのは、およそ50年後ですが、初代AIBOの姿はまさにスペース

  • 「ブルース・リー」謎の英語タイトル

    バンダイ・アジアのカプセルトイ「ブルース・リーMaster Of Regend」全4種です。 香港などアジアで販売されましたが、何故か日本では発売されませんでした(きっとよく売れただろうに...)。ブルース・リーのライフマスクを3Dスキャンし、年齢の変化のデータも加えてデジタル造形したこだわりのカプセルトイです。 ドラゴン危機一発 The Big Boss(1971年) B・リーの実質的な初主演作

  • [番外編]おクスリキャラクター

    製薬会社の代表的なキャラクター各種、ミスターコンタック以外は指人形です。(バックの薬屋はビリーのドールハウス) ガバくん(イソジン:今は明治うがい薬)イソジンのカバくん。新型コロナのはるか前からマスク姿でした(マスクの夏は辛い)。吉村大阪府知事がうがい薬が新型コロナに効果ありと発言したことで一時品切れとなり世間を騒がせました。 mr.CONTAC(コンタック)20年位前から自宅にあり、引き出しの隅

  • 「野生の証 2nd INPACT」

    自衛官高倉健の「野生の証明」ではなくて、カプセルトイの「野生の証 2nd INPACT 」全5種です。 動物たちの"野生を呼び覚ます"というコンセプトのこのシリーズ、なんだかカワイイのでつい第1弾を買ってしまったので、必然的に第2弾です。 「野生の証(第1弾)」 トラ タイガーと言えば思い浮かぶのはタイガーマスク。 *画像をタップするとリンクします。 サメ サメと言えば「JAW

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マシモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マシモさん
ブログタイトル
【GACHASHOKU】ガチャガチャと食玩のほぼ週刊一話
フォロー
【GACHASHOKU】ガチャガチャと食玩のほぼ週刊一話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用