chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米アサリの鮮魚部ログ https://sinnmai-asarino-senngyoblog.com/

小売業の経験を活かして、商品知識・計数・ビジネスマナーなど幅広く解説していきます。同業者の方々やこれから働く方に向けて、自己啓発の一貫として利用していただければと思います。

サカナヤのアサリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/01

arrow_drop_down
  • おせち料理の由来とそれぞれの料理の意味を解説!!

    おせち料理といえば、お正月に食べるお祝い料理ですよね。お重の中にはたくさんの料理が入っており、それぞれ縁起物として意味をなしています。 そして、おせち料理は漢字で書くと「御節料理」。御節とは「お節供」という節句を意味する...

  • ブリ御三家について解説!!

    ブリ御三家といえば、ブリ・ヒラマサ・カンパチの3種類です。それぞれ名前が違うだけで味も体つきも同じだと思いますが、少しずつ違いがあります。また、ブリは天然と養殖の2種類市場に出回っています。どちらもブランド化されているも...

  • 秋の味覚「サンマ」を解説!

    秋といえばサンマ。サンマといえば秋の味覚。そんな風に、日本の食文化においてサンマが流通し始めると秋が近づいてきた気がしますよね。 そんなサンマは漢字で書くと「秋刀魚」と表記されます。その由来は、秋に獲れる魚で刀の形に似て...

  • イワシの加工品について詳しく解説!

    日本で水揚げされる主なイワシは、マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシの3種類です。 フライや塩焼き、煮付けなど日本の食卓には欠かせない食材です。 イワシは漢字で書くと「鰯」と表記され、水揚げ後は急速に鮮度が落ちてしまい...

  • イワシの特徴と種類について詳しく解説!

    イワシはニシン目に属しているお魚です。煮干しやしらす、つみれなどの加工品が多く、私たちにとって身近な存在です。 そんなイワシの名前の由来はご存知でしょうか? 「イワシ」は陸に揚げるとすぐに弱って腐りやすいことから「よわし...

  • アジの種類と特徴について詳しく解説!

    アジは干物やフライ、刺身、たたきなど多くの料理用途があり、日本にとって馴染み深いお魚ですよね!また、学名「Trachurus Japonicus」にも日本に由来があることが分かります。 皆さんも1度はアジを食べたことはあ...

  • 魚の分類について

    魚は世界でどのくらい生存していると思いますか? 2015年時点で約32000種以上発見されていて、2005~2014年の間に約3900種の新種の魚が見つかっています。 この記事では 「あじ、ぶり、鮭はなんの魚に分類されているのか?」 などなど、このような疑問を思っている方に向けて、分かりやすく解説していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サカナヤのアサリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サカナヤのアサリさん
ブログタイトル
新米アサリの鮮魚部ログ
フォロー
新米アサリの鮮魚部ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用