chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムツの株式投資 https://investormutsu.fc2.net/

優良企業への長期投資(バフェット流投資)を主軸に、インデックスや高配当・優待投資も組み合わせて、堅実な長期運用を目指す投資家ムツのブログです。 ブログ主の投資手法や投資観、保有銘柄や一部売買記録、投資講座や優待日記など。

ムツ
フォロー
住所
未設定
出身
今治市
ブログ村参加

2021/10/01

arrow_drop_down
  • 祝 日経平均株価が34年ぶり史上最高値更新!

    昨日、日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新しました!とりあえず祝!!!自分が投資を始めてから約20年なので、失われた30年といわれる期間をず~っと漂ってきた自分としては、ものすごく感慨深いものがあります。上がりすぎでバブルだという声も一部から聞こえますが、確実に言えるのは30年前と比べて今の日本企業の稼ぐ力は確実に強まっているということ。30年前のバブル絶頂期の日経平均PERは60倍!を超えて...

  • お知らせ

    当ブログの大規模改変を行いたいと考えています。(ブログ名も含めて)理由は、①投資以外のことも書いてみようかと思ったこと。②ブログがごちゃごちゃして、記事の整理ができていないこと。➂「ムツ」ってのが、魚のムツとか青森県むつ市とかと被ってわかりにくいことwなので、時間をかけて少しずつかつ大胆にリニューアル工事をしていきます。...

  • ムツの全保有銘柄

     ムツの保有銘柄を記載してみます。 (2023年8月7日更新)銘柄を入れ替えたときは順次この記事を更新していく予定です。 日本株に関しては、(大まかにですが)単元株価が高い順に記載しています。   まずは日本株  ・6869  シスメックス・4901  富士フィルムホールディングス ・9020  東日本旅客鉄道(JR東日本)・7974  任天堂・8001  伊藤忠商事 ・445...

  • DM三井製糖ホールディングスの株主優待2023

    8月25日に【DM三井製糖ホールディングス】から株主優待が到着しました!      実用的な砂糖の詰め合わせ。 ありがたいです!   実は昨年までは100株で3,000円相当だったものが、今年からは改悪されて1,000円相当になってしまいました。 でも、その分大幅に増配してくれているので全然不満はないです。 株価もこの半年で1.5倍くらいに上昇してますし。   今年はグラ...

  • 低PBR投資はどちらかといえば守りの投資・・という印象

    最近東証がPBR1倍を下回る企業などに対し、資本効率の改善につながる施策に取り組むよう求めたことで、にわかに注目を集めている低PBR銘柄。   ※PBR=株価 / 一株当たり純資産 PBRとは株価が一株当たり純資産の何倍まで買われているかという指標  そこで今回は、低PBR銘柄投資に対してムツが抱いている感覚について簡単に書いてみたいと思います(ものすごく大雑把な感覚です)   まず一言で書い...

  • ヤマハの株主優待(2023年)が到着

    【7951 ヤマハ】の株主優待が2023年7月28日に到着しました。 ※     ヤハマ発動機ではなくて、楽器メーカーのほうのヤマハです。   なんだか高そうなカレー2箱とふりかけ1袋 ヤマハリゾートのオリジナルギフト商品とのことです。   権利確定は3月末で、上記優待以外にも 「ヤマハグループ楽器店の優待券」「自然保護団体への寄付」 が選択できます。   さらに...

  • カゴメの株主対象抽選で当たったトマト苗(凛々子)の実ができてきた♪

    カゴメの株主対象抽選で当たるトマトの苗。 毎年抽選に応募はしていたんですが、今年初めて当選しました。   そして、育てること約2か月。 あと一歩で収穫です♪       ちなみにこちらは5月上旬に届いた時の写真。 苗は4つ入っていました。   ミニトマトが当たるものだと思い込んでいたのですが、中玉トマトだったんですね。中玉トマトはミニトマトよりも栽培難...

  • 日本株絶好調 しかし多くの個人投資家は・・・

    日本株が絶好調です! 執筆時時点(6/2)での日経平均株価は約31,400円で、この2か月でなんと約4,000円の急上昇! 年初来でも6,000円近く上昇しています。   なんとも景気のいい話ですね。   しかし、個人投資家でこの波に乗りきれた人って、実はかなり少ないんじゃないかと思っています。   それを証拠に、この2か月で外国人投資家(おもに機関投資家)が日本株を3.6兆円買い越している...

  • 2023年前半に新規購入した日本株を紹介

    約半年間ぶりのブログを更新です。   いや~、放置するつもりはなかったのですが、最近新たな趣味?にハマってしまって、そちらに時間を割いていたもので。 ・・・もはや言い訳にすらなっていないですが・・(ˉ ˘ ˉ; )   まぁ、なにはともあれ、今後もぼちぼち更新していきたいと思います。   さて、今回は半年ぶりということで、2023年に入ってからムツが新規購入した日本株を紹介してみたい...

  • 良品計画の隠れ株主優待? シェアホルダーカードなるものが到着

    【7453 良品計画】からこのようなものが送られてきました。 (配当金計算書が入った封筒に入っていました。到着日は2022年11月28日)     シェアホルダーカードなるもので、どうやら無印良品で5%割引で買い物ができるようです。   良品計画は公式には株主優待制度を発表していないので、いわゆる隠れ優待というやつでしょうか。   有人レジのみで使用でき、ローソンやネットなど...

  • ブルボンと明治ホールディングスの株主優待2022 -ブランド力を持つお菓子企業は強い-

    【2208 ブルボン】と【2269 明治ホールディングス】の株主優待が到着しました。 お菓子がたくさんです♪   こちらがブルボン   昨年の「疫病退散 アマビコアマビエ祈念クッキー缶」がなくなっているので、インパクトは薄くなったかな。    こちらは明治ホールディングス優待   お菓子メーカーは現在、原材料価格や輸送費当の高騰によって収益が圧迫されており、芳しくな...

  • 金利に一喜一憂する市場を利用し、優良企業の株を安く仕込む

     昨日、アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が0.75%の利上げを発表。これにより米国の政策金利は3.75~4.0%となりました。   (FRBはインフレ退治に血眼になっており、景気が冷え込むことを許容したうえで政策金利を急ピッチで上昇させています。)   まぁこれ自体は市場の予想通りで特にサプライズ感はなし。   では昨日のFRBの発表で投資家が何を最も気にして読み取ろうと...

  • カゴメの株主優待(2022年度)が到着

    【2811 カゴメ】の株主優待が10月20日に到着しました。   自分は100株株主なので、2,000円相当のカゴメ商品です。 (1,000株以上持っていると、6,000円分の商品にランクアップします。)    上の写真に加えて、A4サイズのノートが1冊ついてきます。 3年前くらい?から、毎回ノートがついてくるようになりました。 カゴメの優待って、なぜか「価格以上に届いたらうれしい優待」なんで...

  • ヤマハ株と日本取引所グループ株を新規購入 -ムツの9月の取引を一部紹介-

    参考になるかどうかはわかりませんが、9月にムツが購入した銘柄を紹介してみます。   日本の個別株では、「7951 ヤマハ」と「8697 日本取引所グループ」を新規購入してみました。   購入したヤマハは楽器メーカーのほうです。 バイクで有名な「7272 ヤマハ発動機」ではないのであしからず。 (ま、ヤマハ発動機も優良企業なんですけどね)   ヤマハを購入した理由を簡単にあげると ...

  • 金利上昇で株価大幅下落 -長期的には絶好の買い場かなと-

    かなり久しぶりの更新となりました。 最近いろいろと多忙でして・・(´-ω-`;)ゞ     さて、2022年に入ってからマーケットはずっと下落基調。 NYダウやSP500は昨年の高値から20%以上下落しており、完全に弱気相場入りしています。   <豆知識> 高値から安値まで20%以上の下落すると、ベアマーケット(弱気相場)入りとされます。 ベアとは熊(クマ)のこと ʕ •ᴥ•ʔ   ち...

  • 【味の素】と【伊藤園】と【DM三井製糖】の株主優待2022 -自社商品詰め合わせ-

    先週は食品系の株主優待が3つ到着しました♪ まとめて紹介です。 (どうしてもこの時期は優待の記事だらけになってしまいます。)   まずは【2802 味の素】の株主優待    1,500円相当の自社商品です。   ムツはコーヒー中毒者なので、(ちょっとお高い)インスタントコーヒーはすごくありがたいです。 今年初めて入っていた香味ペーストも使ってみるのが楽しみ。   ...

  • オリックスの株主優待2022 -カタログギフトで頼んでいた宇治茶・抹茶菓子詰合せが到着-

    【8591 オリックス】の株主優待カタログギフト(Aコース※1)で頼んでいた 「<宇治茶祇園辻利>宇治茶・抹茶菓子詰合せ」が到着しました♪     お中元代わり(?)に実家に持っていく予定です。   ここ数年はライオンの洗剤セットを選んでいたのですが、昨年はふるさと納税でも洗剤を大量にもらっていたため、洗剤の在庫が大量に残っているので今年は違うものを選んでみました。   &n...

  • 【ムツの投資方針】改訂版

     ブログを始めたころに「ムツの投資方針」を紹介していましたが、当時とちょっと変わったところが出てきたので、改訂版として再度掲載します。   ムツは大まかに4つの投資方針を持って投資を行っています。   この投資方針自体に変更はないのですが、ブログを始めた当初と投資方針別の保有割合がかなり変わっていることに気が付きました。   現時点での投資方針別の保有割合は   ...

  • KDDIの株主優待2022で頼んでいた「5種のチーズインハンバーグ&国産豚肉ポークウインナーのセット」が到着

    当ブログは決して株主優待投資を勧めているわけではないのですが、この時期は優待品がたくさん届くので、どうしても株主優待関連の記事が多くなっています。 (・・まぁ優待の記事は気楽に書けるってのが本音なんだけどね・・。)     さて、【9433 KDDI】の株主優待でカタログギフトから選んでいた、 「5種のチーズインハンバーグ&国産豚肉ポークウインナーのセット」が2022年7月5日に到着しました。 ...

  • ヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着

    【9831 ヤマダホールディングス】の株主優待が2022年7月4日に到着しました。   権利確定は3月末で、保有株数に応じてヤマダ電機などで使える500円分の買物優待割引券がいただけます。 ※1,000円(税込)ごとに1枚利用可能   ムツは100株の最低単元株主なので、3月確定分で500円、9月確定分で1000円の優待券をいただく予定です。   家電を買う予定がなくても、最近のヤマダ電機は日用品も扱...

  • ムツの6月の取引 + 円安だけど海外インデックス積立を継続すべきか?

    いや~、6月はかなり波乱な株式市場でしたね。 特に米国市場は一時、連日年初来安値を更新するという、まさに血の雨が降るような相場でした。   まぁ、ムツとしては 「安くなれば買う!」 これを淡々と実行するのみです。   ※長期投資が前提で、投資先はバフェット基準を満たすような超優良企業もしくはS&Pなどの指数に連動するインデックス投資に限られますが。   参考?までに、ム...

  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)の株主優待が到着

    【9020 東日本旅客鉄道】の株主優待が2022年5月31日に到着しました。   権利確定は3月末で、優待内容は以下のとおりです。   ①     運賃料金40%割引券 (保有株数に応じて枚数変動) ※運賃は普通片道乗車券、料金は片道の特急券・急行券・グリーン券および座席指定券とし、原則1列車に限る   ②株主サービス券 JRE POINT 500ポイント引換券 1枚 鉄道博物館入館 ...

  • 株主優待の改悪や廃止リスクについて考える その② –株主構成をチェック-

    前回に続いて株主優待改悪のリスクを検討してみます。   今回は、株主構成から読み取れることを書いてみようと思います。     さて株主構成とは、その企業の株を個人や金融機関、外国人などがどれくらいの割合で持っているのかを表したものです。   ↓こんな感じ。       ↓こちらはまた別の企業  では、優待改悪リスクを調べるのに、この株主構成のど...

  • 株主優待の改悪や廃止リスクについて考える その① –改悪・廃止リスクの高い株主優待-

      先日オリックスから、 「株主優待制度を2024年に廃止する」というニュースが発表されました。   オリックスといえば株主優待人気ランキングで常にトップ3に入っていた株主優待界のエースでしたので、優待ファンの個人投資家にとってはものすごい衝撃です。   そこで今回から2回シリーズで、株主優待の改悪リスクについてムツの考えを書いてみたいと思います。   今回の第一...

  • 急激な円安が進行 為替リスクに備えるには?

      最近円安が急速に進行しています。   3月初旬は1ドル115円くらいでしたが、現在は1ドル128円! たった2ヵ月で10%以上も円安が進みました。   これは世界から見るとたった2ヵ月で円の価値が10%以上下がってしまったことを意味します。  日本人にありがちな、資産のすべてを銀行預金で持っているという方は、世界基準でダイレクトに10%以上資産が減ってしまったことになります。&nb...

  • 大塚ホールディングスの株主優待(2022年)が到着

    【4578 大塚ホールディングス】の株主優待が2022年4月15日に到着しました。   結構大きな箱できます。 中はこんな感じ  権利確定は12月末で、100株以上の保有で3,000円相当の自社製品の詰め合わせセットがいただけます。   この類の優待は確実に家計が浮くので助かります♪ そして浮いたお金でまた株を買うのです(`・ω・´)キリッ   ちなみに配当は年10,000円で、執筆時の配当利回りは...

  • お知らせ

    最近更新が滞っていました。   というのも、新年度に変わってから公私ともに急に忙しくなってしまいまして・・。   今後しばらくは更新ペースを(かなり)落とさせてもらって、ぼちぼちとブログを続けていこうかと思っています。   もともと気楽に始めたブログですしね。   今後ともよろしくお願いいたします。...

  • 皆が貪欲な時は臆病に、皆が臆病な時は貪欲に

    タイトルはウォーレン・バフェットの有名な格言   歴史を振り返れば、どんな大暴落が起こっても、長くても数年も待てば株価は回復し、さらに世界経済の成長とともに株価は上値を更新し続けてきました。 このブログではさんざん書いてきましたが、長期投資において暴落は買い!なのです。むしろ暴落時こそが最高の買い時!     今回のウクライナ戦争でも、開戦初期には株価がかなり下落しま...

  • 株式市場のクラッシュで日経平均はどこまで下がるのか? -日経平均PBRから考える-

    この記事はコロナショック真っ只中の2020年3月3日に、とある筋に投稿したものです。 リーマンショックやコロナショック級の大暴落が起こったとき、どこまで日経平均株価は下がるのか? 暴落時の底値メドを考えるうえで、ちょっとした参考になればと思い、再掲させていただきます。----------------------------------------------- 市場のクラッシュ時にどこまで株価が下落する可能性があるのか?今回は日経平均PBR...

  • 米国ETF 円建てとドル建ての為替リスク -どっちも為替リスクは同じ-

    前回、VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)について書いた記事の中で、何気なくですが以下のようなことを書いていました。   「円建てであろうがドル建てであろうが、投資している先は同じ米国株なので、普通に積み立てるならどちらか一方で十分だとは思います。」   ・ ・ さて、これを読んだ友人は以下のような疑問を抱いたとのこと。 「米国ETF投資において、円建...

  • VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)購入してみました

    最近米国株がかなり下落しているので、VTIを購入しはじめました。   VTIとは「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」のことで、米国バンガード社が提供しているETF(上場投資信託)です。   投資対象は米国の上場企業3,800社以上で、このVTIを持っていれば、ほぼすべての米国上場企業に分散投資をしていることになります。 (ここではVTIについての詳細は省きます。他にわかりやすい解説...

  • ライオンの株主優待(2021年度)が到着 -到着日や内容など-

    【4912 ライオン】の株主優待が2022年3月2日に到着しました。     権利確定は12月末で、100株以上の保有で自社製品(日用品)の詰め合わせセットがいただけます。   こういった生活必需品の優待は確実に家計が浮くので助かります♪ そして浮いたお金でまた株を買うのです(`・ω・´)キリッ     さてそのライオンですが、コロナ特需の反動減や原材料価格の高騰なので最近株価は下...

  • ウクライナ戦争と経済(株価) -短期相場を読み切るのは至難 長期では買い場か-

    前回の記事更新後に、ロシアとウクライナ間に戦争が勃発してしまいました。 しかもロシアが全面侵攻するという最悪の形で。 まさか21世紀にこのようなことが起こってしまうとは・・。   多くのロシア国民も望んでいない戦争でしょうし、独裁の危うさを改めて実感しました。 ウクライナに一刻も早い平和が訪れることを願うばかりです。     さて、経済に話を戻します。   ...

  • 長期投資に値する優良企業の見分け方② -企業の抱える負債について(有利子負債当期純利益倍率で企業の返済能力を知る)-

    前回に続いて 「長期投資に値する優良企業かどうかを見分けるポイント」について書いてみようと思います。   第2回は、【企業の抱える負債】についてです。     ムツは負債が少ない企業が好きです。 そして、長期投資に値するような優良企業は得てして負債が少ない傾向があります。 (※一部例外はあり。これはまたの機会に。)   多額の負債を抱えていると、その返済に追われ...

  • 長期投資に値する優良企業の見分け方① -売上高営業利益率の計算とその基準-

     今回からシリーズで 「長期投資に値する優良企業かどうかを見分けるポイント」について書いてみようと思います。   第1回は、【売上高営業利益率(うりあげだかえいぎょうりえきりつ)】についてです。   初級者の方向けに簡単に解説しておくと、 売上高営業利益率とはその名前のとおり、売上高の最終的に何%が利益(営業利益)として残っているかという指標です。   売上高営業利...

  • 牡蠣あたり(ノロウイルス感染)を大塚HDの株主優待でなんとか乗り切った話 - ポカリスエット イオンウォーターパウダー スティックタイプ-

    今週はノロウイルスに感染してしまってひどい目にあいました。   原因はコレ。   今が旬の牡蠣です!   今回ノロウイルスについていろいろ調べてみたんですが、 牡蠣を加熱不十分で食べてしまうとノロウイルスに感染してしまう可能性があります。 (ノロウイルスは90度で90秒以上の加熱で失活)   アサリやシジミ、ハマグリなど他の二枚貝にもノロウイルスが潜んでいること...

  • 長期投資家にとっては「株を買うこと=自分の分身がその企業に就職すること」

    ムツは、 【株を買うということは自分の分身がその企業に就職すること】だと考えています。   「たくさんの自分の分身が様々な企業(投資先)に就職して働いて、配当金等の形で稼いできてくれる」 そういった感覚を持っています。   もう少し具体的な感覚を書くと、 【バフェット論で本気の長期投資をするときは、自分の分身を永久就職させる】 【株主優待狙いのちょい投資をするときは、分身...

  • ムツの先週の取引を一部公開 -下落相場でバーゲンハンティング!-

      先週(2022年1月第4週)の株価下落局面でのムツの取引を少しだけ紹介します。 具体的な取引内容を書いた記事はどうも好評なようですので。   まずインデックスETF   株価が下がるにつれ、少しずつ「全世界株式」と「S&P500」に連動するインデックスETFを買い増していきました。 まぁ積立のような感覚です。 どうせなら下落したときに少しずつ買っていこうと。   もしかした...

  • 株価下落時にこそ株を買うべき! -マクロ要因に気を取られすぎず、企業のファンダメンタルズに集中する-

    2022年になってから株価が下がる一方です。 日本株も米国株もプチ暴落と言っていいくらいの強烈な下げ。 先週にいたってはS&P500もNASDAQもコロナショック以来最大の下落率でした。 含み損が膨らんで不安になっている方も多いと思います。   しかし、結論から言えば 「こういったときにこそ株を買うべき」 だとムツは思っています。 30日間無条件全額返金保証/ライザップ   今回の株価...

  • ヤマダホールディングス【9831】株を購入 -高配当の株主優待銘柄-

    ついに買ってしまいました!ヤマダホールディングス株!! (まぁ100株だけですけど・・)     ヤマダホールディングスは最近株価が大きく値下がりしています。 (執筆時で385円)   足元の業績は悪くないのですが、もともと将来の成長性に疑問を抱いている投資家が多かったうえに、MSCI指数から同社株が除外されるという悪材料が重なって、昨年の高値から40%近い暴落をしています。 &...

  • メドトロニック【MDT】株を新規購入してみました -44年連続増配中の世界最大手級医療機器メーカー-

    1月上旬のことですが、メドトロニック【MDT】の株を復活したNISA枠で少し買ってみました。  メドトロニックって、日本で普通に生活していると馴染みのない企業ですが、医療機器分野で世界最大手級の企業です。 世界初の植え込み型ペースメーカーを開発した企業で、ペースメーカーの世界シェアは一位。(ムツも仕事柄、メドトロニックのペースメーカーをよく見かけます)さらにペースメーカーの世界市場は今後も拡大...

  • PENTAXの一眼レフK-30の絞り制御不良(黒死病)のセルフ修理 その② -分解してテープを貼る処置でほぼコストゼロ修理-

    前回の続きです。 ボディ外からの消磁に失敗したことにより、仕方なく分解修理に手を出しました。   ここで注意事項 カメラの分解って、実はかなり危険です! 蓄電されたコンデンサの回路に触れると感電の恐れがあります。 分解の際は絶対にコンデンサ周りに触れないように!     その具体的な分解方法は、 「ペンタックス、黒死病、分解」などで検索してみてください。 ムツが説...

  • PENTAXの一眼レフK-30の絞り制御不良(黒死病)をセルフ修理 その①

    たまには投資以外の話も書いてみようと思います。 「ムツの株式投資+α」の、「+α」の部分ってことで。     今回は一眼レフカメラを自力で分解修理してみた話です。   9年以上前に買った一眼レフで、今でもムツの親に渡って使われていたペンタックスの一眼レフ「K-30」が黒死病にかかってしまいました。   [ペンタックスの黒死病とは、一時期のペンタックスのエントリー機に起こりや...

  • ムツの2022年の投資方針 グロース株からバリュー株重視の投資へ

    今回はムツの2022年の投資方針について書いてみようと思います。    ・・・とは言っても、おおまかな方針は変わらないんですけどね。   ムツの投資方針再掲 1、超優良企業の株が安くなったときに買って長期保有(バフェット流投資) 2、株価指数に連動するETFを下落時に少しずつ買い増す 3、資産価値からしてあまりにも激安な株を買う(グレアム流投資) 4、優待株が安くなったら最低...

  • ゼビオホールディングス(8281)の株主優待

    スポーツ用品店を全国に展開しているセビオホールディングス(8281)の株主優待券を入手しました!    100株以上の保有で①20%割引券1枚②10%割引券4枚 1,000株以上では①20%割引券2枚②10%割引券8枚 が年2回いただけます。(上の写真は10%割引券です) 割引率はたいしたことないのですが、セール等で割引された商品でも、そこからさらに割り引けるので重宝しています。昨年はバーゲンで30%オフになったナイ...

  • ETFで積み立てるなら全世界株式(VT)、全米株式(VTI)、S&P500(VOO)のどれが良い? -ムツの考え-

    ETFで積み立てるならどれが良いのか?   全世界株式 (有名どころ商品ではバンガート社のVT) 全米株式 (同じくVTI) S&P500 (同じくVOO) このあたりは誰しもが悩むところではないでしょうか? 今回はこれらのETF投資についてちょっと考えてみたいと思います。   (※以下簡略のためにVT、VTI、VOOの言葉を使わせていただきます。)  FX初心者から上級者、幅広く選ばれている...

  • どっちがプラチナ(白金)でどっちがシルバー(銀)? プラチナコインと銀貨で比べてみた

    今回は投資とは全く関係ない記事です(汗)   前回貴金属投資について書きましたが、ふとこんなことを思いました。   「プラチナとシルバーって見た目で判別できるものなのか?」   そこで興味本位で比べてみました。   問題です。 どっちがプラチナでどっちがシルバーでしょうか? (どちらも純度99.9%以上の投資用コインです)      少し明るめの露...

  • 貴金属投資について① 貴金属投資の簡単な紹介とムツの考え(+おまけで貴金属雑学)

    先日発表された今年の漢字は(大方の予想通り?)「金」でしたね。 そこで今回はいつもの株式投資とは違って、金やプラチナといった貴金属投資の話をしてみたいと思います(無理やりこじつけ・・) ムツ的には貴金属投資をするつもりはなかったのですが、10年くらい前に出張先で偶然投資用コインの販売店を見つけて、衝動買いしてしまった現物があるので紹介してみます。 左からウィーン金貨、メイプルリーフ金貨、...

  • 2年前の業界地図をブックオフで110円で購入 -業界地図の過去と今を比べる-

    日本株に個別投資するなら必携といっても過言ではない業界地図。   先日2年前のものをブックオフで110円で購入しました!     「いや必携とか言っときながらムツは持ってなかったんかい!」 といったツッコミがきそうですが、ムツの地域ではこの業界地図、市立図書館においてあるので最新版は定期的に図書館で貸りてるんです。   で、型落ちして激安になったところをブックオフで買っ...

  • オミクロンショックによる世界株安(11月末から12月初め)でのムツの取引を一部紹介 -インデックスETFや日米個別株を買い増し-

      11月末から12月初めにかけて、新型コロナの新たな変異株(オミクロン株)に対する不安と、FRBのテーパリング加速懸念から世界の株価は大きく調整(下落)しました。 (オミクロン株って書くと、どこかの企業の株みたいですね。そう思うのは自分だけ?) まぁなにはともあれ、長期投資家にとって下落相場は優良企業の株を安く仕込めるチャンスです! 当然ムツも買い出動しました! そこで今回は、1...

  • クラレとキヤノンの株主優待カレンダー(2022年) -風景写真が美しいカレンダー-

    2021年も残すところあとわずか。 そろそろカレンダーも新しいものに掛け替える時期でしょうか。   ・・・・というわけで? 株主優待でいただいたクラレとキヤノンのカレンダー(2022年用)をちょっと紹介。   どちらも風景写真がきれいな壁掛けカレンダーです。 左がキヤノンで右がクラレ。 1月のところを開いて撮影してみました。     クラレのカレンダーは1株か...

  • レバレッジ型投資信託・ETF(上場投資信託)に対するムツの考え -万人にはオススメできないが、資金の一部に限定した積み立て購入ならあり-

    質問をいただきました。 「オミクロンショックでNYダウが大きく下がったのでレバレッジ型の投資信託を買ってみたいです。」「ダウやS&Pなどに連動するレバレッジ投資信託やETFを長期で保有すると、より大きな利益が得られると思うんです!」「とりあえずHYダウ・トリプル・レバレッジを買ってみようと思っています。」 といった質問です。 ちなみにレバレッジとは「テコ」の意味です。テコを使うと小さな力で大き...

  • 楽天証券のジュニアNISAでは外国株式(米国株等)を買えない

    昨日(11/30)の米国株はダウ平均が652ドル安と大幅下落。   そこで米国株を買い増そうと思って、楽天証券のジュニアNISAで米国個別株を買おうとしたのですが・・・。買えませんでした。   楽天証券のジュニアNISAでは外国株式取引できないんですね・・。 今回調べてみて初めて知りました   楽天証券のジュニアNISAでは海外個別株や海外ETFは買えないとのことです。   さらに...

  • ブルボンの株主優待(2021)が到着しました -到着日や内容紹介など-

    【2208 ブルボン】の株主優待が11月22日に到着しました。       権利確定は9月末で、 100株以上1,000株未満は1,000円相当の自社商品詰め合わせ。 1,000株以上5,000株未満は2,500円相当の自社商品詰め合わせ。 5,000株以上では自社商品詰め合わせと新潟県産コシヒカリ5kg(計5,000円相当) がいただけます。   うちは100株保有なので、上の写真は1,000円相当の株主優待です。&...

  • 株の買い時について -株は暴落時に買うのが最善手。次善手は年に1、2回あるプチ暴落時!-

    11月26日の株式市場はコロナウイルスの新たな変異株懸念により大荒れとなりました。 日経平均は747円安、NYダウは905ドル安と大幅下落。 しかも、日経先物がさらに900円以上下がっているので、このままいくと29日(月曜日)の日本市場も荒天が続きそうです。   暴落とまでは言えないけど、プチ暴落といったところでしょうか。   年に1、2回はこのようなプチ暴落ってありますよね。 今年だったら...

  • PER(株価収益率)について④ 過去平均PERと未来の業績予測から株価の上昇余地を推測する

      引き続きPERについて考えていきます。   今回は過去のPER平均と未来の業績予測から株価の上昇余地を推測してみます。   かなり実践的な内容なので、今回は最初から例をあげて解説してみます。   [A社:架空のタイヤメーカー] ・昨年(2019年)まで安定的に成長していた。 ・過去5年間(2015~2019年)の平均PERは20倍。 ・2020年はコロナで業績が低迷し株価も下落。2021年現在...

  • PER(株価収益率)について③ 同業企業間でのPER比較もそう単純ではない

    引き続きPERについて考えていきます。   前回の記事の最後に、 「業種が違う企業の割安度をPERで比較するのはほとんど意味がない」 と書きました。   では、業種が同じ企業間でPERを比較して、割安度を考えるのはどうでしょうか? これは投資の本でもよく勧められている方法です。   しかし、ムツ的には 「ある程度有効ではあるが、正確な比較は極めて難しい。」 と考えていま...

  • PER(株価収益率)について② PERの基準について -業種ごとに平均値が全然違う-

    PERシリーズ第2回。 今回はPERの基準値について考えてみようと思います。   一般的に、日本株のPERは15倍くらいが基準であると言われています。   株の入門書には 【PER15倍以上なら割高、15倍以下なら割安】 としか書いていない本も多々見かけます。   まぁとりあえず15倍というのは頭の片隅に入れておくと良いかと思います。     しかし、実はこの基準だけで割...

  • PER(株価収益率)について① ―超基礎編 そもそもPERとは?-

     株価が割安なのか割高なのか? それを表す指標の一つにPER(株価収益率)というものがあります。   今回からシリーズで、そのPERについて解説してみたいと思います。 基礎的なところから初めて、だんだんと実践的な内容にしていく予定です。   第一回は「そもそもPREとは何ぞや?」という超基礎です。 投資初心者以外の方は華麗にスルーしてください。     さて、PER(Pr...

  • 仮想通貨投資についてのムツの考え -資産としての裏付けがないのでムツは手を出さない-

     ブログのカテゴリー分類に「株以外の投資」って項目を作ってはいたものの、ブログ開設以来1つも記事を書いていないことに気が付きました(汗)   なので今回は「株以外の投資」1つ目の記事として、仮想通貨投資についてムツが思うことを書いてみようと思います。     さて結論から言うと、ムツは仮想通貨を持っていません。 現時点では仮想通貨投資否定派です。   理由はいく...

  • おすすめ投資書籍④ 史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 ~大不況でも投資で勝ち抜く58のルール~

    おすすめ投資書籍紹介の第4回です。 今回は【史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力】を取り上げます。 バフェットの財務諸表を読む力 史上最強の投資家 [ メアリー・バフェット ]価格:1,650円(2021/11/9 14:47時点)感想(14件) 著者はメアリー・バフェットとデビット・クラークで、前者はウォーレン・バフェットの息子の元夫人、後者はバフェット家と長年友人関係にあるポートフォリオマネージャーです(日...

  • ムツの考える株の売りどき -長期投資ではルールを定めた機械的な売りは行うべきではない-

    株式投資では「売り」にルールや基準を設けている人が多いです。 例えば、・買値から20%下落したら損切りする・買値から50%上がったら利益確定する・配当の10年分相当株価が上昇したら利益確定するなどといった感じです。  結論から言うと、ムツ的には長期投資においては「売り」に絶対的なルールを設けるべきではないと考えています。 その時々で、分析に基づいて臨機応変に対応するほうが良いと思います。(...

  • 明治ホールディングスの株主優待(2021) -いつ届く? 内容は? 長期投資に値する?-

    【2269 明治ホールディングス】の株主優待が10月28日に到着しました。   チョコレートやヨーグルトで有名な企業ですね。 日本人で知らない人はいないかと。 明治)ほほえみ大缶800g×8缶[粉ミルク ほほえみ 缶 粉 ミルク ベビーミルク みるく 赤ちゃん ベビー 粉みるく あかちゃん まとめ買い 赤ちゃん用品 新生児]価格:16,999円(2021/11/1 15:42時点)感想(620件) その明治の株主優待は、100株で2,000円相当...

  • 日経平均連動ETFを売却して全世界株式ETFを購入しました(日本株と海外株のリバランスのため)

      今回はムツの個人的な取引を紹介です。   先々月あたりから、日経平均連動型のETFを少しずつ売却し、代わりに全世界株式の購入を進めてきました。   具体的には、 「1570 NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信」 を売却して 「2559 MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投」 を購入してきました。10月25日をもって1570をすべて売却し終わり、2559に完全...

  • カゴメの株主優待2021が到着 -個人株主を大切にしてくれる会社-

    【2811 カゴメ】の株主優待が10月21日に到着しました。 個人投資家にとても人気のある株主優待です♪   上写真の左はノートです。      自分は100株保有なので、2,000円相当のカゴメ商品をいただきました。   ちなみに1,000株以上持っていると、6,000円分の商品にランクアップします。 (2019年から半年以上の継続保有が優待をもらえる条件に加わったので注意してください。6...

  • しくじり投資④ HOYA -早く売りすぎて失敗。優良企業の株は手放してはいけない!-

    しくじり投資シリーズ第4弾、今回は【7741 HOYA】です。   一般的には高性能なメガネレンズやコンタクトレンズで有名な企業ですね。 【送料無料】【メール便】HOYA エアリー ワンマンス 3枚入×2箱 ( コンタクトレンズ コンタクト 1ヶ月使い捨て ワンマンス 1month HOYA エアリー ワンマンス 3枚入 2箱セット)価格:3,960円(2021/10/21 14:12時点)感想(2件) 他にも様々な製品を手掛けていて、例えば半導体マス...

  • 株式投資を楽しむ -企業分析を趣味と化す-

     自分は企業分析が趣味と化しています。   HPでその企業の製品やサービスを調べたり、決算報告書や中長期経営計画などのIR関連資料を読んだりと、時間を忘れてひたすら読みふけることがあります。 ・ ・ ・ いやいや、企業を分析するのって、ほんと楽しいんですよ(汗)   投資で稼いでやろうと血眼になって分析してるわけではなくて、あくまで趣味として、知的好奇心?を満たすために好き...

  • SBIの地方銀行買収を先取り予測した投資手法について ムツの個人的見解

     少し前(10月5日)に地方銀行株関連の記事を掲載しました。   そこでご質問をいただきました。 「ムツさんはSBIの地方銀行買収を狙って地銀株を買ったりするの?」   結論から言うと、SBIの買収を狙った地銀投資はしていません。 まぁ、もし買収してくれたらラッキーくらいの感覚で、99.9%は期待していません。     意味が分からない方も多いと思うので、ちょっと解説します...

  • おすすめ投資書籍③【業界地図】 投資先を探すのにとても役立つ本

     おすすめの投資書籍を紹介するこのコーナー。 今回は【業界地図】を取り上げます。   「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ]価格:1,430円(2021/10/11 16:22時点)感想(12件)    日経業界地図 2022年版 [ 日本経済新聞社 ]価格:1,430円(2021/10/11 16:24時点)感想(6件) 投資書籍とはちょっと違うかもですが、 なにはともあれ、投資先を探すにあたりこの業界地図はとても重宝し...

  • 昨日(2021年10月6日)の日本市場の動きから推測できること 金融所得課税増税への不安とSQ前のヘッジファンド仕掛けによる下落か

    注:今回の記事は上級者向けで、しかも長期投資家にはあまり関係のない記事です。     2021年10月6日の日経平均株価は-293円で、これでなんと8日連続の続落。 実に12年ぶりのことです。   さらに日経先物も下がっているので、9日連続下落の可能性も高そうです。   まぁ諸外国と比べ日経の下げ幅が大きい主たる理由は、岸田政権に対する不安でしょう(特に金融所得課税の増額に対する...

  • 米国債務上限でデフォルト? いやいやないない。まるでオオカミ少年のようなこの問題を簡単に解説

    最近、米国の債務上限問題が浮上して株価の重しになっているようです。 メディアにもたびたび取り上げられて、これが不安を煽って米国株が下落、日本市場も影響を受けています。   しかし、結論から言うとデフォルトなんてありえません。   この問題は投資歴が短い人ほど不安に思われている方が多いと思います。 投資歴が長い方は、「またか・・・」というのが正直なところかと。   なん...

  • あまりにも安すぎる地方銀行株 財務良好なのにPBR0.1倍台の驚異的ディスカウント銘柄も!

     地方銀行の株があまりにも安すぎます。   PBRが0.3倍以下の激安銘柄が多数。 中にはPBR0.2倍以下の驚異的ディスカウント銘柄も。 しかも、財務が比較的良好な地銀までもがPBR0.2倍以下だったり・・。 どんだけ地銀の先行きが悲観されてるのかが伺い知れます。   なお、株価下落で配当利回りは上昇しており、高配当銘柄も多数です。     確かに地方銀行は厳しい環境...

  • NISAのロールオーバー手続きしました。 ロールオーバー手続き後も売れる? 時価120万円以上でもロールオーバーできる?

    そろそろNISAのロールオーバー手続きの時期です。   実は昨年、手続きを先延ばしにしてたら、すっかり忘れていたんですよね ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!   ・・・なので、今年は早速手続きを行っておきました。また忘れないうちに・・。    以下にロールオーバのよくある質問を2つまとめておきます。   Q1:ロールオーバーを申し込んだ株は売れないの?   ...

  • コングロマリット・ディスカウントについて③ ムツの見解 -自然にディスカウント解消は望み薄だけど安定高配当としては魅力的-

      3回シリーズとなったコングロマリット・ディスカウントのお話。 最終回の今回は、コングロマリット・ディスカウントに対する「ムツの見解」を、独断と偏見?で記載してみます(汗)     さて、コングロマリット・ディスカウントされている企業は、業績に対しても株価が相対的に割安になっています。   ・・ということは、バリュー投資の対象になりうる可能性が高そうです。 &nbs...

  • コングロマリット・ディスカウントについて② -日本企業での例-

    前回に続いて、コングロマリット・ディスカウントの話です。   今回は日本企業でコングロマリット例をいくつか挙げて紹介したいと思います。 例を挙げたほうがイメージしやすいかなと思いまして。   まず有名どころでは総合商社。 5大商社(三菱商事・伊藤忠商事、住友商事、三井物産、丸紅)は当然コングロマリットで、もれなくディスカウントの対象になっています。   他にはソフトバ...

  • コングロマリット・ディスカウントについて① まずかんたんに解説 -多角化企業は市場から評価されない?-

        タイトルからして難解そうなワードが出てきました。 コングロマリット・ディスカウント(こんぐろまりっと・でぃすかうんと)   今回はその「コングロマリット・ディスカウント」なる現象について、投資初心者の方にもできるだけわかりやすいように解説してみたいと思います。 3回シリーズになる予定です。     さて早速ですが、このコングロマリット・ディスカウントを一...

  • 中国恒大のデフォルト懸念で株価下落 米国ETF買い増しました!

     この半月ほど日本株は絶好調でしたが、米国株はダラダラと下がり続けていて、昨日は中国恒大の債務危機懸念からNYダウが614ドルの大幅下落。   半月では約1500ドル下落しています。     そこで、以前「ムツの投資手法」のカテゴリーで紹介した「ダウ下落時ひらすら買い増し作戦」を実行しました。   今日は個別銘柄の購入はせず、 S&P500とNASDAQ100指数に連動するETFを購入で...

  • 複利のすさまじさ -できるだけ早く投資を始め、時間を最大限生かす-

      今回の記事は、まだ投資を始めていない方向けの記事となります。  自分はよく 「投資は若いうちに始めることが大事!」ということをよく言います。   今回はその理由を、複利(ふくり)というキーワードを使って解説したいと思います。     さて、複利(ふくり)という言葉をご存じでしょうか。   複利とは、運用で得られた利息を再び投資に回して、利息...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムツさん
ブログタイトル
ムツの株式投資
フォロー
ムツの株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用