小田急江ノ島線中央林間駅近に構える「麵やラチエン通り」。透明に澄んだ色をした淡麗系ラーメンが特徴のお店♪中央林間駅近に美味しい醤油ラーメンのお店がついに!!!です。塩ラーメンを頼んだかなと思うほど、透き通った淡い色の清湯スープ。あっさり円やかなで優しい味♪美味しかったです。2階にあがると座敷のテーブル席が4卓もあり。子連れで入店できるラーメン屋というのもありがたいですよね。
ヤミツキヤマトは、大和市在住のフリーランス夫婦が大和市にだけある飲食店を中心に、一軒一軒丁寧に紹介していく情報サイトです。サイトやSNSでのコメントやフォロー、拡散など大歓迎です。今後ともよろしくお願いします!
【中央林間】麺やラチエン通り 淡麗な白醬油ラーメンが人気!透明スープの美味さに驚き♪
小田急江ノ島線中央林間駅近に構える「麵やラチエン通り」。透明に澄んだ色をした淡麗系ラーメンが特徴のお店♪中央林間駅近に美味しい醤油ラーメンのお店がついに!!!です。塩ラーメンを頼んだかなと思うほど、透き通った淡い色の清湯スープ。あっさり円やかなで優しい味♪美味しかったです。2階にあがると座敷のテーブル席が4卓もあり。子連れで入店できるラーメン屋というのもありがたいですよね。
【桜ケ丘駅・福田】炙り焼き×肉刺し「炭火 直」 鶏が絶品!!素敵な夫婦が営む通いたくなるお店♪
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅の東口から徒歩1分以内!!2022年10月20日にOPENした夫婦で営む素敵なお店「炙り焼き×肉刺し「炭火 直」。大満足の焼酎グラス全商品一律550円に、看板メニューの「種鶏炙り焼き」に「鳥刺し」♪そして炭火焼きメニューを中心にワクワクするお品書きだらけ。カウンター席とテーブル席合わせて22席で完全禁煙でお子様連れも大歓迎。
【鶴間駅】ラーメン郷(ごう) 札幌すみれの暖簾分け店が提供する味噌ラーメンは最高!!
東京ラーメンオブザイヤーTRY賞、ラーメンWallkerグランプリ、SARAH JAPAN AWARD、そして大和市では商工会議所より「お店大賞エピソード特別賞」の受賞などなど、有名店中の有名ラーメン店となった「ラーメン郷」。既に懐かしい高座渋谷時代の店舗写真や移転前後のメニューや価格の違い、鶴間二丁目で現在大人気営業中の様子まで詳しく紹介!!
【大和駅・中央】もつ玄 ランチタイムでも美味しい「もつ鍋」が食べられる!!コスパ良しのメニューも見逃せない!
大和駅から徒歩数分の立地にある大和第一ホテルの1階部分にある「もつ玄」。朝はホテルの朝食会場、ランチはコスパ最高、ディナーはお酒とスタミナ料理で盛り上がるお店。ランチタイムでも「もつ鍋」をお一人様で注文出来ちゃうことも特筆すべき点。550円のコスパランチもありと、周辺で働く男性客を中心にスタミナ補給、エネルギー充電に貢献していることは間違いありません。もつ鍋nオススメは味噌味とのこと。今回は醤油味をレポート♪
【桜ヶ丘駅上和田】ピタピザ 超高温520度で焼くピタ!美味しいタイパ飯ランチできる!モーニングやドライブテイクアウトもOK♪
プレオープンは2022年11月11日。その後12月3日にグランドオープンした「ピタピザ」。ピタ、ピザ、ポテトが食べられるファストフード店です。駐車場4台分OK。てっきりピタピザという呼びやすいネーミングかと思いきや、ピタ&ピザを合体させた店名とのこと。ピタとは簡単に説明すると、地中海、中東、北アフリカ付近で古くから食べられている平たいパンです。ピザの原型とも言われる。具材の周りにピタを巻いて食べるスタイル。
【大和駅】カスタード大和西口駅前店 手土産スイーツの定番!40年以上の老舗ケーキ屋はクリスマスもバースデーも人気♪
相鉄線・小田急江ノ島線大和駅西口のプロムナードにある洋菓子の店カスタード。1980年6月に創業されたそうで、かれこれ40年以上前から同じ地で営みを続ける伝統あるケーキ屋さんです。ブランデーケーキは創業まもない頃からあるらしく、根強い人気で作り続けています。
大和市の飲食店 年末年始の営業状況まとめ【2022年から2023年】
大和市地域メディア「ヤミツキヤマト」。2022年最後の更新記事として、年末年始の営業状況を調べられる範囲でまとめてみました。あくまで私たち、ヤミツキヤマト夫婦として訪問紹介しているお店の情報となりますので、参考程度にどうぞ。中央林間駅、つきみの駅、南林間駅、鶴間駅、大和駅、相模大塚駅、桜ヶ丘駅、高座渋谷駅周辺地域と、各駅周辺毎にまとめております。
【中央林間】洋菓子店モンシェリー ココにしかない昭和レトロな珍しクッキー!激レアなたぬきケーキにファン多数♪
東急田園都市線、小田急江ノ島線中央林間駅東口徒歩3〜4分で着く洋菓子店モンシェリー。モンシェリーの中に一歩足を踏み入れると、『お菓子の宝箱』のような可愛らしい空間です。しかも、どこか昔懐かしい手触りのある可愛らしさです。昭和、平成、令和に渡り何十年も作り続けて、お客さんとの会話の中から生み出されたクッキーの数々に圧倒されるはず。積み重ねた歴史の跡が店内の至る所に並ぶクッキーとケーキに宿ります。大和市の葉っぱの妖精ヤマトンと、ヤマトンメレンゲ。座間市のひまわりの妖精ざまりんも売っていましたよ。
【大和駅・深見西】食彩和牛しげ吉大和本店 焼肉好き必見の人気ランチとディナー!高級なのにコスパ良し♪
大和駅から約10分程で、駐車場完備の「食彩和牛しげ吉大和本店」。相鉄線、小田急江ノ島線大和駅北口から北上。大和市役所方面に向かい、徒歩約10分ほど。黒毛和牛の中でもメス牛にこだわる、柔らかいお肉が自慢のお店。しかも食べログ焼肉EAST百名店に選出されている、人気のお墨付き店です。体力勝負の著名人からの人気も高いですね。広い店内と居心地の良さでファミリー層の支持も厚く、子ども用椅子も完備。
アメリカンハウスって!? 伊沢工務店の伊沢佑二社長にインタビュー【大和市経営者の生の声】
今回は食べる場所ではなく、住まいとしての大和市にフォーカス!「アメリカンハウス」界で有名な会社が、実は大和市に本社が。しかもInstagramフォロワー1.4万人以上!「アメリカンハウス」を数多く手がける伊沢工務店の伊沢佑二社長へのインタビュー記事となります。
【南林間】FoodsFactoryやま蔵(やまぐら) 駅前居酒屋で寿司屋の板前の手料理!コスパよし隠れ家和食ディナーにおすすめ♪
小田急江ノ島線南林間駅東口エレベーターから徒歩1分にあるFoodsFactoryやま蔵(やまぐら)。総座席数は約30席。テーブル、ちゃぶ台、椅子、壁といった至る所に「木」を使った内装。そこが、やま蔵でお籠もり感を感じる理由かもしれません。温かみのあるほっこり小料理屋です。店主が厨房で調理を担当。女将も作ったり、お客さんに配膳したりしつつ、お客さんの世間話に小気味良い合いの手を出しています。
【大和駅・中央】桃胡堂(みくる堂) 駅近鉄板焼ランチ!アクセス抜群でちょい飲みディナーにもおすすめ♪
大和駅から徒歩2分。大和駅南入口のスクランブル交差点の角にある桃胡堂(みくる堂)。胡桃(くるみ)ではなく胡と桃をひっくり返して「みくる」と読ませます。スバーガー大和店近くにある「とり右ゑ衛門(とりえもん)」の姉妹店でもあるのです。「海と山の鉄板焼きダイニング 桃胡堂」のロゴにある通り、鉄板焼がウリ。訪問時に子連れ客はいませんでしたが、お子様連れOKだそうです。また、場所柄目立つのと入りやすいのとで、外国人のお客さんもいらしていました。
【鶴間駅】スエッコ ガチの新鮮野菜で美味しいランチ!駅近レストランでコスパ良し♪
小田急江ノ島線鶴間駅西口徒歩2分にあるスエッコは2015年5月オープンしたお店。地元で愛されて育つことを願って「末っ子」という店名に。イタリアンをベースに、新鮮野菜もりもりで、腕の良いシェフが作る料理がめちゃ美味しいお店です。スナックやエスニック料理店がひしめく路地裏の一角にあります。店内はオールドアメリカンな雰囲気も漂う雑貨てんこ盛り空間が広がります。イタリアンから洋食まで幅広いメニューから選べる、一緒に来る人が選びやすいメニューばかり♪
【桜ヶ丘駅】パティスリーアフェット おしゃれスイーツ&ケーキは人気イタリアンプロデュース!お祝いギフトはここ♪
ベビーブルーと白が、素敵空間を予感させる外観の「パティスリーアフェット」!2022年5月28日(土)にOPEN以降、可愛さ美しさ美味しさでファンをがっちり掴んでいます。お店に入る前からワクワク。入ってからもワクワク。食べる前もワクワク。食べる時もワクワク。スタッフがお客さんに丁寧に対応してくださる素敵なスイーツショップ。眉目秀麗なスイーツを眺めにのぞきに行ってみよう!
やまと街中行ってみたいお店大賞2022の投票開始!お気に入りお店大賞との違いや過去の受賞店も紹介!
やまと街中お気に入りお店大賞実行委員会と大和商工会議所が主催となって、実施中のこの企画!2022年のエントリー店は15店舗!!応募者には抽選で豪華プレゼントが当たるかもしれないので、大和市在住者は毎年楽しみですよね。 こちらの記事では、最新の受賞店の紹介、エントリー店や気になるプレゼント内容、過去の受賞店などを紹介していきます!
【高座渋谷】バルパロマ ピザ窯で焼くコスパよしランチ♪スポーツ観戦できるイタリアン&スペイン料理店!
高座渋谷駅から約2分程にある「バルパロマ(BAR PALOMA)」。2016年5月17日にOPENしたスパニッシュとイタリア料理のお店です。ランチはピザやパスタ、リゾットといったイタリアンが中心。パエリアなどスペイン料理も作ってくれるようです。お店が縦長で奥に広い作りです。ぶっきらぼうでこちらが少し緊張しますが、根は誠実な、スポーツとロックをこよなく愛する店主。人によって合う合わないは出るでしょうが、実はコストパフォーマンスに優れて、駅前の隠れたイイ店です。
【相模大塚】平和軒山口とんちゃん 七輪炭火焼肉でホルモン、カルビを駅前でリーズナブルに堪能できる老舗!
「平和軒山口とんちゃん」は、場所は相鉄線相模大塚駅南口から厚木街道に歩いて徒歩約1分。厚木街道沿いです。65年以上も地域密着で愛され続ける老舗焼肉店。今回はヤミツキヤマト夫婦で訪問。行ってみた2人共通の感想として 「年内にまた夫婦二人でか、子供をつれて来たい!」と、思いました。今回注文したメニューで特にオススメなのは、看板メニューでもあるカシラ!!「やわらかくて、食べやすいので、お子様からお年寄まで人気の一品です。」とのこと。
【大和駅】すみび大和店 個室居酒屋で浜焼き 鮎の塩焼き 串焼き!駅前で海鮮バーベキュー気分♪
大和駅南口から早ければ徒歩1分で着くビルの3階にある「すみび大和店」。店内の座席総数は140席。大人数でも少人数でも両方対応できます。掘り炬燵席なので足も楽ちん!ダーツスペースまであります。口コミでも野菜串を推す声が多く美味しかったです。ただそれよりも浜焼きが一番オススメ!!
【中央林間】ケムリヤキッチン 人気焼き鳥居酒屋の味をテイクアウト!美味しい鶏肉を家で♪デリバリーもあり!
小田急江ノ島線・東急田園都市線中央林間駅東口徒歩6〜7分、スーパーロピアがある中央林間六丁目交差点から北上してすぐの位置にできたケムリヤキッチン。大和市北部で美味しい鶏肉料理を出す、あの「炭火串焼きけむり屋」(旧鳥清)のテイクアウト、デリバリー専門店を紹介!3種類のお弁当に、各種焼き鳥串、そして名物「赤みそ」をいつでも購入できちゃいます!
【中央林間】手打ち麺秀登 すすれない極太麺!ウィキペディア掲載アニメーターのラーメン店でランチ♪
東急田園都市線・小田急江ノ島線中央林間駅西口徒歩約2分。EXA(エクサ)を間借りした店舗に月火水曜のランチ限定オープンのラーメン屋。店主は「小森秀人」さんという元アニメ監督!!メインメニューはシンプルに2種類。塩らぁ麺と辛塩らぁ麺です。ぶっとい麺に驚愕すること間違いなし!個人的には普通だと食べ切れちゃう量なので、麺増しかミニ丼をつけるのがおすすめです。チャーシューは豚の肩ロース。とろける系ではなくしっかり噛んで味わえるタイプです。
【鶴間】ヴェールyu 週3回営業の隠れ家パン屋さん♪自家製無農薬野菜を使った惣菜パンは地元民に人気!
大和市地域メディア「ヤミツキヤマト」です。今回は鶴間の住宅街にある隠れ家のようなパン屋「ヴェールyu」を紹介。作り手の顔が見えるパン屋さんで、20年近く大和市に住み子育てをした、植物好きな女性が自宅で小さく始めたそうです。店名のヴェール vert はフランス語で「緑の」という意味を指します。朝5時から仕込みを始めて11時半頃に全部が焼き上がるサイクルで、お店の開店は12時〜です。鶴間駅近辺で、作り手の顔が見えて、安心な食材と野菜を使った健康的でパンを求める人におすすめ!
株式会社T.G.Tの田村幸美社長にインタビュー【大和市経営者の生の声】
こんにちは!ヤミツキヤマト(@yamitsukiyamato)です♪ 今回は大和市文化創造拠点シリウスの隣に位置する「ベトナム料理カフェaLoaLo」オーナー、田村幸美社長にインタビュー!! 大和市地域メディアとして飲食店を中心に紹介記事を
【大和駅・大和東】ホープ背脂らーめん はやぶさ ランチのコスパ最高500円ネギラーメンに大満足!!
大和駅から徒歩約5分、大和東にて10年以上営業している「ホープ背脂らーめん はやぶさ」。黄色の赤文字という目立つ外観は王道のラーメン屋そのもの!!特筆すべきは10周年記念から継続しているランチ限定価格の500円「ネギラーメン」の存在。さらに学生はラーメン大盛りで350円という破格提供もされています。肝心の味は背脂チャッチャ系と思いきや背脂の量は少なめでちょうど良い感じ♪鶏ガラと豚骨、野菜をトロトロになるまで煮出したスープに、中太の縮れ麺が合う。
【大和駅】とりいちず 鶏の水炊きに餃子や串焼き♪コスパ最高の飲み放題をつければ最高!!
大和駅から徒歩数分、鶏に真剣とり一途のキャッチコピーの「とりいちず大和店」。席数155席の鶏料理専門店!飲み放題のコスパ最高でなんと昼13時からの通し営業中。完全個室もあって高速WIFIも完備。8時間以上じっくり炊き込んだスープの水炊きから、鶏皮串、餃子、炭焼きなどなど、料理もおいしく安いというオススメ店舗です。スマホで完結するオーダーシステムも要チェック!
【鶴間・南林間】ハーブストーリー 熟練ネパール料理にプロもうなる♪エスニックランチは野菜たっぷり!
南林間駅と鶴間駅の真ん中くらいに出来た本格ネパール料理、2022年5月にOPENの「ハーブストーリー」。行ってみた感想は、ネパールの家庭料理ってすごいな。と思わされました。野菜の量といい、料理から伝わる優しさといい、家族の活力を日々培ってきたネパール流家庭料理の凄さに圧倒されました。女性店主シタさんが子どもの頃から作り続けてきたハーブとスパイス料理は、本当に美味しいです。
【鶴間・南林間】ハーブストーリー 熟練ネパール料理にプロもうなる♪エスニックランチは野菜たっぷり!
南林間駅と鶴間駅の真ん中くらいに出来た本格ネパール料理、2022年5月にOPENの「ハーブストーリー」。行ってみた感想は、ネパールの家庭料理ってすごいな。と思わされました。野菜の量といい、料理から伝わる優しさといい、家族の活力を日々培ってきたネパール流家庭料理の凄さに圧倒されました。女性店主シタさんが子どもの頃から作り続けてきたハーブとスパイス料理は、本当に美味しいです。
【大和駅・大和南】吉み乃製麵所 魚介鶏豚骨×自家製麵を食べるオシャレラーメン店♪
大和駅南口から徒歩2分ほど。店名通りの手作り自家製麵×魚介鶏豚骨を掲げたオシャレな外観のお店。看板メニューの飛出汁ラーメン、二郎系インスパイア系の賄いラーメン、濃厚らーめんを堪能してきました。メニューが豊富なお店なので迷わないように全メニューも紹介!!店内はカウンター席8席と4人席のテーブルが1卓の合計12席でした。
【大和駅・大和南】吉み乃製麵所 魚介鶏豚骨×自家製麵を食べるオシャレラーメン店♪
大和駅南口から徒歩2分ほど。店名通りの手作り自家製麵×魚介鶏豚骨を掲げたオシャレな外観のお店。看板メニューの飛出汁ラーメン、二郎系インスパイア系の賄いラーメン、濃厚らーめんを堪能してきました。メニューが豊富なお店なので迷わないように全メニューも紹介!!店内はカウンター席8席と4人席のテーブルが1卓の合計12席でした。
【中央林間】麺集いつ樹 鶏白湯ラーメン全部のせがオススメ♪駅出口から徒歩1分圏内の新店舗
中央林間の駅近に新たなラーメン屋さんがグランドオープンしていました。その名も「麵集いつ樹」♪元祖つけ麵大王中央林間店の跡地にて営業開始したお店。看板メニューは「鶏白湯ラーメン」。店舗内は元祖つけ麵大王の時に何度もみた奥に広がった空間。綺麗な内装に生まれ変わっており、カウンター席は数えてみると11席ありました。
【大和駅・大和東】Cafe&DinerCANVAS(キャンバス) 駅近!テラス席あり、アメリカンインテリアでハンバーグランチ♪
ワイン飲み放題、ハンバーガー、パスタやハンバーグプレートに目が行き、馴染み深いメニューばかり。選びやすいですね。すぐメニューが決まらなくても大丈夫。 店頭でメニュー選びに悩んでいたら、若くて元気なスタッフが明るく迎え入れてくれます。お店のコンセプトはカリフォルニアをイメージ。テラス席が広い!左右に3卓、12人分もあるのは駅前の立地で珍しいのでは。
【大和駅・中央】スナックアヤpartⅡ 天然氷のかき氷期間限定店が駅徒歩3分の所にあります!
夏の期間限定の幻のかき氷屋さん「スナックアヤpartⅡ」。相鉄線、小田急江ノ島線大和駅から西に徒歩3分にあるスナック。改札口は相鉄口でも小田急口のどちらから歩いても距離は変わらない位置にあります。相模大塚の不動産会社桜森企画さんが、今回の場所を借りてかき氷やさんをしていました。連日のあっつい中、冷た〜いものを食べられる喜びは、夏の醍醐味です!!!
【大和駅/桜ヶ丘駅】梵天カレー 黒ナッツのコクがうまいカレー専門店♪辛さ10段階!辛党集まれ!
国道467号線沿いにある梵天カレー大和店は、大和駅と桜ヶ丘駅のちょうど真ん中。テラス席は灰皿あり、4席。カウンター5席、2人テーブル席7卓の、合計23席。カシューナッツを使い、3日間煮込んだ超熟成黒カレーが主役。ナッツは仕込みの時点でペースト上にしているので溶けてしまって形はない状態だそうです。
【大和駅・中央】そば割烹ふる里 和室で香ばしい蕎麦ランチ!駅前でアクセス良好な老舗♪
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅南口徒歩2分、小田急マルシェから南に出て1分で着いてしまう駅近そば屋です。小田急線線路下の駐輪場が目の前。1990年3月12日開店し、創業30年以上です。歴史が刻まれた跡がそこかしこに見られるのもふる里の見どころ。
【大和駅・深見台】タベルナ112(taverna112) 鎌倉野菜が美味しいイタリアン!人にオススメしたくなる絶品ランチ♪
「タベルナ112」は、白い建物の1階にある小さなイタリアンレストラン。tavernaは「小さな食堂、大衆食堂」など訳されてます。112はイタリア語読みでチェントドーディチと発音。相鉄線、小田急江ノ島線大和駅南口(小田急側)から徒歩約10分、もう少し歩くかもと言える距離。場所は厚木街道(県道40号線)と、藤沢街道(国道467号線)が交差する、光が丘歩道橋交差点です。
【大和駅・大和東】インドネパールレストランHappy スパイスカレーとスタッフよし♪巨大ナンにも注目!
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅相鉄口徒歩4分。スポーツクラブルネサンス大和24の左を北上すると左側にあります。赤と黄色の看板が目印。お店前に駐車場2台分あり、大和中央通りよりも一つ奥に入った通りなので、知る人ぞ知る場所かもしれません。ランチはAセット以外、ナンとライスがおかわり自由!辛さは甘口→普通→中辛→辛口→激辛が選べます。
【南林間】楓シンフォニー 一軒家レストランでのんびりランチ!まるでおうちごはんの時間が過ごせます♪
小田急江ノ島線南林間駅東口徒歩約3分にある一軒家レストラン「楓シンフォニー」。鶴間駅と南林間駅の間にある踏切のすぐそばです。遮るもののない線路沿いの好立地ですが、内科の先生の遺志を継いで、地域住民のためになる場所として存在し続けています。楓シンフォニーは、やまと食の応援団登録店で、野菜がとれて、幅広い世代が楽しめるお墨付きです。
【大和駅・中央】ダイニング華 食い倒れ中華ランチ!大人数もOK!チャーハン、エビチリ、餃子などコスパよし♪
小田急江ノ島線、相鉄本線大和駅南口徒歩約6分の、厚木街道沿いにあるダイニング華。ちょっと駅から歩くかなと思いますが、空腹であればあるほど、帰りはかなり満たされて帰れる、そんなお店です。広〜い中華レストランです。総数130席もあるほどとても広い。家族で、会社で、グループで、利用するお客さんも多いですし、おひとりさまもOK。
【大和駅・大和東】cafe 17:31 犬カフェでヘルシーなブルーティーを♪ラバッツァ珈琲やダルゴナコーヒーもおすすめ!
大和駅から約6分程、2020年4月1日にOPENのワンコ連れOKの「cafe 17:31」。わんちゃんのお散歩途中に立ち寄る常連さんが増えて夕方頃は少し混み合うそうです。店名の読み方は「17時31分」でわんちゃんの誕生日が由来。看板犬は、チワワのラムネ君(1月31日生、2022年で9歳)と、オッドアイのイタリアングレーハウンド(イタグレ)のラト君(1月17日生、2022年で3歳)が務めます。
【大和駅・大和東】マリモアンドフリークス おしゃれな喫煙可能カフェバー♪素敵なインテリアで落ち着ける!
ブルックリン調のレンガの建物のカフェ&バー「マリモアンドフリークス」。大和駅周辺で、タバコが吸えて、駅近で、インテリアコーディネートがカッコいいカフェ&バーというとなかなか選択肢が少なめ。相鉄口から3分程にあり、スポーツジムの隣で見つけやすい店です♪ぱっと見は新築ですが、実は1969年創業、50年以上の老舗!「喫茶まりも」と「Bar Freaks」が合体して出来ました。
【大和市の街ゼミ】白栄ランドリー&カフェダイニングアフェットの講座に参加!これから毎年参加しそう♪
大和市で毎年開催されている楽しいイベントの1つ「街のゼミナール」♪第15回となる2022年は全部で27講座もあり、桜ヶ丘駅周辺の大好きなお店の1つ「カフェダイニングアフェット」さんの講座と、SNSでいつも交流していただき夫婦で勝手に親近感を覚えている「クリーニングの白栄ランドリー」さんの講座へ突撃参加!!両講座とも流石プロフェッショナルは違う!!という、内容濃く充実した時間となりました。
【南林間】居酒屋デリカテッセンねこ六 上質素材のリーズナブル弁当♪魚介料理のが美味しいと評判のお店!
小田急江ノ島線南林間駅西口徒歩2分。黄色の看板が目印の魚料理に定評があるお店。場所はカフェミモザさんのお隣ということで、本当に駅から近い位置です。店名の「ねこ六」は、クチコミによると猫を6匹飼っていることが由来なのだとか。驚くのが、美味しいお弁当の値段!お弁当1個400円、2個600円、3個900円です!!
【大和市桜ヶ丘駅前】冒険研究所書店 北極冒険家 荻田泰永さんの唯一無二の本屋♪ご本人にも会える!?
大和市に2021年5月24日OPENした「冒険研究所書店」。小田急江ノ島線桜ヶ丘駅東口徒歩1分。東口ロータリー正面にあります。書店であり、冒険家達が集まる研究所であり、地域の方が気軽に来れるカフェであり、オーナー店主である荻田泰永さんの事務所であり、秘密基地のような場所。店主は唯一無二の北極冒険家という肩書が有名な「荻田泰永」さん。なんと神奈川県愛川町出身だそうです♪
【つきみ野】シャンティ食堂 パスタやハンバーグが美味しい!地元民の憩いのレストラン♪
レストランフジモリ跡に2018年5月頃からオープンしたシャンティ食堂。同じ白の建物には、手作り弁当&惣菜の「れもんの木」と、花屋「Flowers Kitchen WHYNOT?」が並びます。地元のつきみ野住民が”美味しいものを食べながら友人との会話を楽しむ場”として定着しています。店主は、お若いけれども老成した雰囲気も持ち合わせ、ほんわか素朴なお人柄の方です。お話しすると面白いです。出てくる料理が文句なく美味しい!
【中央林間】むらとや 北海道絶品唐揚げザンギが旨い!キッチンカーからテイクアウトもできちゃう♪
東急田園都市線、小田急江ノ島線中央林間駅北口から徒歩約3分。ラーメン岩佐中央林間駅前店の隣の袋小路に入った右奥に「呑み食い処むらとや」はあります。むらとやは中央林間の実店舗と、移動販売の両方で展開しています。今回は大和市中央林間の居酒屋さいやの軒先で販売中に訪問しました。店頭のザンギが不足したらさいやの厨房で揚げて、揚げたてを出ししてくれます。
【中央林間】チェンマイタイレストラン 2022年3月営業再開のアットホームな美味しい北部タイ料理屋♪
ついに待望の中央林間のタイ料理専門店「チェンマイ」が営業再開!!3丁目の隠れ家的なオススメ店。2015年にOPENしていたのですが、コロナ禍の閉業(休業)期間を経て、2022年3月に念願の新装開店!オーナーシェフはタイ出身のスサ・パッチャラワイさん。リーズナブルでボリューム満点のタイ料理が食べられるお店として、常連客やエスニック料理好きの女性を中心に人気のお店です。
【大和駅近】コワーキングスペース「サテライトオフィス」体験談 大和市商工会議所が運営!
大和駅徒歩数分の駅近にあるコワーキングスペース「サテライトオフィス」。2021年4月5日に大和市の中央にてOPENした完全予約制のコワーキングスペースとなっています。大和商工会議所が運営しているので、運営日は平日だけとなりますが、利便性は抜群!個室席、ブース席の写真多めで仕組み料金、予約方法なども丁寧に紹介!
【大和市桜ヶ丘駅】兎月庵 駅前の老舗蕎麦屋で小田急線を眺めながらランチ♪カツ丼最高!
大和市桜ヶ丘駅の西口を出てすぐ!小田急線を眺めながらお蕎麦を食べられる「兎月庵」。カツ丼はそうそうコレコレ!と言う無性に食べたくなるTHEカツ丼でした♪満足!!店内も広く、4人掛けのテーブル席が9卓もありました。気軽に子連れでも訪問も出来そうで、桜ヶ丘駅周辺にお出かけした時は家族揃って寄りたいなと思います。
【南林間】ディーガハウス 異国情緒溢れるインドの食堂で食べるカレー!優しい味付けと接客が魅力♪
南林間駅から約2分程、エスニック料理がひしめく通り沿いにある「ディーガハウス」。インドのコルカタ出身のシェフの本場インドカレーが食べられます。イートイン以外もデリバリー、イスラムのハラル食材やフィリピン・インドネシア・ネパール食材を扱う物販店もあり♪
【南林間】こんこんぶる 昭和レトロな喫茶店♪昔ながらのランチとスイーツが美味しい!
小田急江ノ島線南林間駅東口徒歩約2分にある、1984年から35年以上続く喫茶店。1階のショーケースから早くもレトロ感が漏れ出ています。こんこんぶるはフランス語でキュウリの意味です。HP未掲載ですが、実はやまと食の応援団登録店!つまり、野菜が摂れて、美味しく健康的な食事で、幅広い年代が利用できると大和市からお墨付きを得ているということ!
【中央林間】焼き鳥 寅丸 昼飲みも出来る駅近の店♪せんべろセットのコスパ良し!
中央林間駅の改札出て目の前にある「焼き鳥 寅丸」。1階部分には人気店「大衆肉酒場にく野郎」があり、2階部分の寅丸さんと合わせて肉料理を気軽に楽しめるお店となっています。人生初の「せんべろセット」を堪能して、コスパ良く、美味しく、楽しみながらベロベロ!?になれました♪
【つきみ野】ベリタコーヒーラウンジ(VERITA) 高品質珈琲が飲めるカフェ@メダリスト輩出スイミングスクール!
東急田園都市線つきみ野駅徒歩約11分にある、アリーナつきみ野スポーツクラブ(アリーナつきみ野SC)の敷地にあるカフェスタンド「ベリタコーヒーラウンジ」。2021年11月26日オープン。ダークグレーのトレーラーハウス風の外観です。屋外型カフェと言えますベリタveritaはイタリア語で「真実」という意味。スクール併設ですが、一般の人のカフェ利用はもちろん可能です。
【大和駅・大和東】麺や二双 味噌トマトラーメンが旨い!信州味噌を使った唯一無二の一杯♪
大和市内でも屈指のラーメン激戦地域であろう大和駅周辺。そんな駅徒歩数分圏内にあるラーメン屋でありつつも、綺麗な店内と確かな一杯、そして常連客を掴んで離さない様々な魅力的なメニューを提供している「麵や二双」。初来店で食べた味噌トマトラーメンは個人的に大当たり。信州味噌に淡麗系清湯スープを合わせた味噌専門店!
【大和市上草柳】草柳園フィッシングセンター 食堂売店で釣ったニジマスをそのまま食べる贅沢体験♪
緑豊かな大和市泉の森に隣接している「草柳園フィッシングセンター」。コイ、ニジマス、金魚の3つの釣りを楽しむことが出来る大人気スポットとして有名です♪園内の食堂売店も最高で、注文できるメニュー、売店で売られている商品、そして素敵な懐かしさを感じる雰囲気と大満足。園内はとても広く、釣りをしない場合での散歩も歓迎してくれるので、様々なお客さんで賑わっていました。
【南林間】カーヴダンレーヴ 隠れ家フレンチで海外ワインを!ランチもテイクアウトもOK♪
小田急江ノ島線南林間駅スーパーの近くにオープンした、隠れ家フレンチ「カーヴダンレーヴ」(カーヴダンレイヴ)。エスニックやラーメンだけじゃない。南林間に新たなフレンチの魅力が加わりました!お店の名前はCAVE de en rêve「カーヴダンレーヴ」で、フランス語。「夢心地な地下蔵」という意味。上等な空間で美味しいものを口にして、ハッとして相手と顔を見合わせる食事時間が過ごせるお店です。
【つきみ野】デニッシュパン工房CHOUCHOU(シュシュ) 天然酵母、無添加で美味しい!行列のできるパン屋さん♪
東急田園都市線つきみ野駅から線路沿いに東に向かい徒歩3分。ヤマダ電機の南側にあります。もともとは、自宅ガレージを改装してお店にした場所。バイタリティあふれ、リメイク・子ども4人の家事子育てで培ったスキルを活かしている伊藤さんがオーナーです。chouchouはフランス語。意味は 「お気に入り」です。
【大和市下鶴間】珈琲豆香房オハナ 大和泉の森ブレンドで森で深呼吸した香りに包まれよう♪
南林間から下鶴間に移転後は、自家焙煎珈琲豆を宅配提供するオハナ!大和市推奨品認定されたブレンド珈琲「泉の森」ブレンドを注文してみました。大型の焙煎機を使い、ハッドピックで不良豆を丁寧に取り除き、飲んだ時の雑味をなくす工夫をされてるそうです。オハナではマンデリンが一番人気。インドネシアTABOOで、これは非常にグレードの高い豆を使用しているとのこと。
【中央林間】大衆肉酒場にく野郎 肉食にオススメ! もつ鍋、ホルモン焼き、牛タンが美味しい駅前居酒屋♪
小田急江ノ島線中央林間駅北口から歩いて30秒で着いちゃう「大衆肉酒場 にく野郎」。肉野郎ではなく「にく野郎」が正解です。お店の目の前は駅前駐輪場。ザ・居酒屋とも言える居酒屋で店名を裏切らない肉料理が自慢です。4人個室が小さめで巣ごもり感が満載です。男性4人だと狭く感じるくらいです。 一番奥は6人テーブルが2卓。4人テーブルが1卓です。
【大和駅・つきみ野駅】こむぎのもりブンブン 口コミ高評価!工場焼きたてパンが人気のベーカリー♪子連れ客にも好評♪
2010年3月8日(7日?)にオープンした大和店は、駐車場9台+仮5台完備し、車で行きやすい人気パン屋です。3月8日オープンだったらミツバチの日で、ブンブンのロゴにぴったり!大和店はお客さんからの投票で2017年度「やまと街中お気に入りお店大賞 男性が選ぶお店大賞」を受賞した押しも押されぬ人気店♪大和市つきみ野駅徒歩1分に2号店もあります。
【大和駅・大和東】居酒屋ウマイファクトリー こだわり料理を落ち着くオシャレな店内で堪能♪
大和駅から徒歩1分!、2021年11月25日にOPENしたばかりの居酒屋ウマイファクトリー。横浜銀行とケンタッキー・フライド・チキンの間の道を少し奥に歩いてみるとローソンを超えてすぐ、上記の看板が目に入ってきます。キャッチフレーズは、大和市民にとにかくウマイ料理を!“親子3世代みんなが満足できる居酒屋”がコンセプト。評判以上の満足感のおすすめ店です!
【中央林間】あかね家本舗 コスパよし!広い!海鮮が旨い駅前居酒屋!予約必須の人気店です♪
小田急江ノ島線中央林間駅北口からは約1分で着く、駅前海鮮居酒屋「あかね家本舗」。刺身の鮮度が抜群なのに安い!15時〜開店です。ランチを逃した人も、早めに飲みたい人も行きやすいですね。混んでくると注文が立て込んでくる様子。少ない人数でリーズナブルを実現しているので早めに注文が良さそうです。中央林間近辺で飲み屋を探している人はぜひ行っておきましょう!!!
【中央林間】メゾンジブレー パティシエ江森宏之さんはアイスケーキ、ジェラートの第一人者!
スーパーのロピア中央林間の前、ゲオ中央林間の隣に2017年7月7日〜君臨するMAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)。アイスケーキ、冷凍ケーキの第一人者とも言われるすごい経歴のシェフ江森宏之さんのお店です。パティシエ業界における冷凍ケーキの地位向上に間違いなく貢献しています。ものすごく一言で言えば、メゾンジブレーは季節のフルーツケーキ、アイスクリームケーキ、冷凍ケーキ、ジェラートに強い有名なスイーツ店です。
【中央林間駅】御菓子司 三吉野 自慢できる和菓子♪朝8時〜開店で利便性の高い和スイーツ店!
東急田園都市線・小田急江ノ島線中央林間駅北口から徒歩3分。スーパーオオゼキから西に2つ先のビルにある三吉野。創業40年以上の和菓子屋で、朝8時から開いています。なんと和菓子だけではなく、巻き寿司、お赤飯、おにぎりも買えてしまう人気店です!
【南林間】グルメプラザドリームベーカリー 自動販売機でお寿司やパンにサンドイッチ♪
大和市南林間6丁目にあるワクワクするような自販機だけの店舗♪全国的にも珍しいお寿司の自販機は必見です。パンも安くて美味しくて最高です♪ランチタイムには日替わり弁当やシフォンケーキの販売もしていたり、大人もワクワク、子供を連れていくのも楽しい、新しい大和市のグルメスポット!
【大和駅・大和東】パティスリーグランディール フランス伝統菓子もカヌレもパイもクロワッサンもある人気洋菓子店!
小田急江ノ島線・相鉄線大和駅東口を出て北に徒歩7分。大和中央通りのペテルギウス前交差点のすぐそばにあるグランディール。ケーキは、芸術性と美味が両立しているフランス菓子!パイ、クロワッサンは、フランスの料理上手な母が作る、素朴かつ手の込んだパイやパンみたい!芸術的なケーキだけじゃなくパンもあるお菓子屋さんです。
【大和駅・大和東】品珍酒家(ピンチンシュカ) 店内メニューもテイクアウトも充実した名店!
大和駅から徒歩7分、ベテルギウスの近くにある目立つ建物が品珍酒家。なんと席数は全部で250席もある大きな店舗♪ランチタイムは1階部分だけの営業としているようですが、店舗外観や入り口、1階フロアは豪華絢爛といった雰囲気♪中華街にある有名店のような存在感です。美味しかったし、リーズナブルだし、お店の雰囲気も良いし、もうちょっと早くに行けばよかったです!
【大和市南林間】フィリピン家庭料理が食べられるマムシートゥロトゥロ 金土日は食べ放題♪
南林間のセブンイレブンがある踏切の西側にある謎のフィリピン料理店。外壁デザインが異国感満載で、ちょっと近寄り難い場所に感じていた「マムシートゥロトゥロ」。マムシートゥロトゥロは金土日だけ12時から食べ放題ランチをしています!基本はディナータイム中心の飲み屋さんという感じで、他の平日ランチタイムに行って際はお休みしていたことがあったので、事前に予約していくのがいいですね。
【大和市桜ヶ丘】麺や植原 家系でも二郎系でもない、ガッツリお腹いっぱいで笑顔になるラーメン!
12月10日にOPENしたばかりの「麵や植原」。小田急線桜ヶ丘駅西口から歩いて数分の立地で定休日なしの毎日営業中。鹿児島県産の豚骨と愛知県産の鶏ガラを8時間、じっくりと炊き出した濃厚スープに特注平打ち麺が美味しい♪コンセプト通り、お腹いっぱいで笑顔に自然となる味でした。
【つきみ野】蕎麦天麩羅ほりのうち 評判以上の美味しさ♪テイクアウトメニューも全紹介!
つきみ野駅から徒歩4分程、多くのファンがいる「蕎麦天麩羅ほりのうち」。新潟県出身の大将が丁寧に提供する天麩羅や挽きたて、打ちたて、茹でたての蕎麦は最高です。店内雰囲気もよく、駐車場も多くアクセスもバッチリ!店内中央にある石臼が蕎麦を挽く様子を見ながら美味しい食事を楽しめます。
【南林間駅】4DELI(ヨンデリ) 極上の旨いおかず!健康管理できる駅前惣菜デリ♪
南林間駅西口から徒歩2分に、絶品の手作りお惣菜が食べられる「4DELI」(ヨンデリ)が12月10日にオープン!体にいい自然食品や美容用品のお店レンドルフ南林間店がプロデュース。化学調味料なしの手作りのお惣菜をイートイン・テイクアウトできるお店です。TAIGAから駅に向かうと見える綺麗なチョークアート看板が目印!
【大和駅・相模大塚】グラムハウス 人気のコッペパン専門店はボリューム満点!!
大和市で有名なパン屋と言えば多くの方から名前が出てくるであろう「グラムハウス」!なんとコッペパン専門店として長く愛され続けているお店。驚きの大きさや重さ、メニュー数も必見です!大和市の大人気店、「グラムハウス」の相模大塚店、大和店、移動販売情報、メニュー情報など丁寧に紹介していきます。
【大和駅・大和東】中国料理 福安楼 昼も夜もお得な特別サービスセットでお腹いっぱいに♪
中華街で長く修行をした本場料理人の中国料理。驚きの単品メニューの数々!お得なランチセット、そしてディナータイムでも注文可能な特別サービスセットの存在。周辺のお店選びの1つとして知っておかないといけないお店♪大和駅から徒歩数分「中国料理 福安楼」を紹介していきます!
【大和駅・中央】らぁめん糸吉(いときち) 評判の得のせ醬油らぁめんに大満足♪
大和駅から徒歩数分の好立地にある「らぁめん糸吉」。「結」ではなく、糸と吉で「いときち」と読むようです。写真の大和駅南入口の交差点角にあるので、駅に向かう人や大和商工会議所や税務署などに向かう際に目の前を通っている方も多いことでしょう。ただ券売機をよく見ると、基本のらぁめんは醤油と塩の2種類。オススメは得のせ!
【大和駅・大和南】コラソンラティーノ ペルー料理の美味しさに感動する人気店♪
コラソンラティーノは、2000年12月にOPENしたお店。20年以上の歴史を持つ人気店です。お店の裏手には駐車場もあり、駅から徒歩でも車でのアクセスもバッチリです!店内は4人席のテーブルが4卓の16席ほど。ペルー料理の美味しさに衝撃を受けて、一気に南米ペルーへの関心度が跳ね上がった気がしています。
【やまとの秀品】大和市特産品・推奨品の販売店や商品をヤミツキヤマトが全部紹介23品!!
2021年11月に第9回の「大和市特産品・推奨品」が発表されました。特産品3品、推奨品13品をヤミツキヤマト夫婦が丁寧に紹介!!前回認定されていた推奨品も合わせると紹介する「やまとの秀品」は全部で23品♪ぜひ大和市での買い物、贈呈品などの参考に活用してください♪
【南林間】にぼしらぁめんりんかぁん 無添加無化調の出汁が旨い優しい淡麗スープ♪
2021年10月1日にオープンした「にぼしらぁめんりんかぁん」。南林間駅西口から歩いてすぐの場所にあるお店。和食料理人の大将が切り盛りする無化調無添加の味わい深いらぁめんが食べられます!もともと和食料理人として20年以上腕を振るっていた大将がコロナ禍で何か出来る事がないか悩み開店されたお店とのことでした。なので、スープがとにかく上品な味!!
【高座渋谷・下和田】ベトナムレストランキムフエ 優しい店主と美味しい料理のお店♪
高座渋谷駅から少し歩きますが下和田にあるいちょうショッピングセンターには魅力的なお店がたくさんあります!韓国料理のキムキムさんと同じ並びにあるベトナムレストランキムフエもその1つ♪故郷じゃないけど、故郷の味に思えるほどしみじみとするベトナム料理を満喫できます。
【高座渋谷・下和田】韓国本場キムチ&海苔巻き専門店キムキム 全メニューも紹介!
大和市南部にある有名なイチョウ団地。その一角にあるイチョウショッピンセンターには素敵なお店が沢山!2020年春にOPENした「韓国本場キムチ&海苔巻き専門店キムキム」もその1つ。1000円以内で食べられるメニューもいくつかあり選びやすいメニューがたくさん!イートインもテイクアウトも大満足でした。
【南林間】シロクマ食堂 野菜不足解消プレート!男女問わず注文していく人気ランチ♪
小田急江ノ島線南林間駅西口から徒歩3分。スーパー生鮮館タイガを右に見て一つ目の角を右折した所にあるシロクマ食堂さん。モーニング、ランチ、少し早めのディナーに対応している便利なダイニングレストランです。「木こりの山小屋のような木のぬくもりある店内で、カウンター席が中心。テーブル席も以前はありましたが、今は向かい合わないレイアウトになっています。
【大和駅・深見西】大和煎餅宿(雷神堂) 昭和レトロ煎餅は奥深い!後引く美味しさにびっくり♪
大和駅から約22分、東名高速道路のそばの「大和煎餅宿」!お煎餅や「雷神堂」の工場直売所。工場自体は、同じ深見西4丁目の大和自動車学校のほぼ隣にあります。「雷神堂」は巣鴨本店をはじめ、関東周辺に約28店舗、オンラインショップも展開。ちなみに大和店は雷神堂1号店です。シリウス近くのクレイヨンピピーとOsteria e Bar ELBAの間の位置。ピッツェリアチルコロの向かいです。大和市推奨品「ヤマトンせんべい」を販売しています!
【大和駅・大和南】パティスリープティパ 記念日ケーキが住民の定番!チョコもクッキーも根強い人気です♪
大和駅から約7分の位置にある、2012年オープン以降から根強い人気を誇る「パティスリープティパ」。パティスリープティパのオーナーシェフ渡辺さんは、横浜ロイヤルパークホテルのオープニングスタッフから始まり20年のキャリアを経て、2012年にパティスリープティパを開業させた方。大和市推奨品も2品取り扱っています♪
【大和駅・大和東】横浜園 駅直結お茶屋!ヤマトングッズ、緑茶、お茶菓子などが揃う便利なお店♪
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅に直結の駅ビルPROSS1階にある横浜園。大和市で最も交通アクセスの良い所にあるお茶屋さんでしょう。大和市推奨品の「ヤマトン緑茶ゴーフレット」を扱っています!国産小麦を使ったうす〜いゴーフレットで、甘さ控えめの静岡茶クリームをサンドしたお菓子。お花を持ったヤマトンがプリントされ可愛いデザインです。
【大和駅・大和南】増田屋 上品で甘い和菓子ギフトにやまと最中!老舗店スイーツは自分用にも最適!
昭和2年創業、90年以上の歴史を持つ和菓子屋、大和駅から約5分のシリウス近くの「菓子司 増田屋」を紹介。大和市推奨品である「やまと最中」「やまとっ子」「大和吟醸酒まんじゅう」を販売するお店でもあります!はんなりとした情緒漂う和菓子です。ギフトに喜ばれますし、自分へのご褒美にも良しです!店頭には、大和市推奨品の他に、串団子や他のおまんじゅうも並んでいます。
【桜ヶ丘駅福田】洋菓子の店ミハシ 湘南ポテトは評判に違わぬ美味♪絶品さつまいも感にビックリ!
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅西口徒歩3分の洋菓子の店ミハシ。創業50年以上の老舗洋菓子店で湘南ポテトが名物!桜ヶ丘住人のフォロワーさんから看板商品「湘南ポテト」をおすすめされたので行ってみたところ、びっくりするくらい美味しかったです。「湘南ポテト」は大和市から選ばれた大和市推奨品!
【大和駅・大和中央】北京飯店 週替わり中華定食がお得!料理の提供も早くて接客サービスも○の店!
小田急江ノ島線、相鉄線大和駅北口徒歩1分にある、昭和46年(1971年)創業の四川料理ベースの老舗中国料理店「北京飯店」。やまと食の応援団登録店で、身体おもいの、野菜がたっぷり取れる、世代を問わず利用できるお店で、ランチはもちろんのこと、少人数利用の個室から、法人利用の大会議室まで兼ね揃えています!
【大和駅・中央】焼鳥酒場お兄ぃ 駅徒歩30秒!一杯やるのにちょうどいい。串焼きは必食!
切り盛りする店主夫婦の笑顔にほっこりする焼鳥居酒屋!焼鳥酒場お兄ぃ。大和駅徒歩30秒という、正真正銘の目の前にある10席だけの小さな居酒屋。鳥清から独立して構えたお店なので焼鳥は絶対に食べるべし!肉の素材なのか焼き方なのか、とにかく肉が”ほわり”と口の中で綻ぶような美味しさに焼いてくれます。肉の大きさも、口の中で味がじわ〜っと広がるのにちょうどよく、おかわりが欲しくなるような絶妙さ
【南林間】ミラクル カレー量過多!満腹インド料理が腹持ちGoodでおトク!
南林間の24時間営業のリーズナブルなインドカレー屋「ミラクル」。小田急江ノ島線南林間駅西口徒歩2分。スーパー生鮮館TAIGA南林間店のすぐそばです。外にメニューがベタベタっと張り出されて、あっさり場所が見つかります。ガッツリとサラメシでエスニック料理が選択肢に入るのもいいお店です。コロナ禍だと営業時間変更はありがちですが、営業している限りいつでも食べに行けるエスニックとして覚えておいて損はないでしょう♪
【南林間】カムオンベトナム 駅前で本場の味をリーズナブルに食べられるお店♪
駅前なのに広くて綺麗なお店でエスニック料理が食べられるお店。ド派手な電光掲示板の看板の「カムオンベトナム」!小田急江ノ島線南林間駅西口徒歩約1分の、カラオケまねきねこの隣のビル1階です。居酒屋寅次郎と同じビルです。駅前の好立地で、カウンター席もあって、店内が広く、メニュー豊富で、ベトナム本場の味が楽しめますので、おうちご飯がマンネリして、味の変化を楽しみたい人は立ち寄ってみましょう!
【南林間】チャンドラ・スーリヤ 異国感たっぷり!ネパールインド薬膳料理に圧倒される♪
日本にいるのに日本にいない!?アジア旅行気分に浸れるお店。日本で珍しいアジア各国の本や雑貨に囲まれて、ネパール・インド薬膳料理を食べられる「チャンドラスーリヤ」は、ディープな体験ができる大和市屈指の場所!小田急江ノ島線南林間駅西口徒歩約2分。スーパー生鮮館TAIGA南林間店の向かいに位置するネパール衣装や、看板が出て、異彩を放つ個性的なお店です。
【2021.11開始】やまと世界の料理めぐり 食べて応援スタンプラリーで3000円の食事券をゲットしよう♪
2021年も昨年大好評だった「やまとエスニック料理めぐり~食べて応援スタンプラリー~」に続いて、大和市国際化協会が主催する大和市の食のイベントが、さらにパワーアップして開催されることになりました!その名も「やまと世界の料理めぐり~食べて応援スタンプラリー2021~」!!この記事では、11月1日から早速開始される「#やまと世界の料理めぐり」の詳細やお得な参加方法など紹介していきます!
【南林間】和菓子処 喜泉 創業昭和37年!大和市が誇る老舗店の銘菓を食べよう♪
大和市の推奨品である「泉の森」「やまと太鼓」をはじめ、神奈川県銘菓展 最優秀賞受賞「白樫」や神奈川県指定銘菓「柴胡(さいこ)の花」といった気になる和菓子を中心に取り扱っているお店。南林間駅から徒歩5分の老舗店「和菓子処 喜泉」を紹介していきます!
【つきみ野】シュマンケルステューベ 奥沢一郎さんの本場ドイツソーセージ!!
本場ドイツソーセージを堪能できる シュマンケル ステューベ。ドイツでマイスター認定を受けた奥沢一郎さんのお店!大和市推奨品の農家のレバーブルスト、フライシュケーゼを取扱い、大和市のふるさと納税の返礼品でも人気です。今回はつきみ野にあるオススメ店「シュマンケル ステューベ(Schmankerl Stube)」 を紹介していきます。
【大和駅・大和南】旬肴旬菜しろま 美味しい日本酒と料理を居心地の良い店内で!
「旬肴旬菜しろま」は大和駅改札を出て歩き始めたら到着!といった好立地にあり、常連さんも多いお店。美味しい料理に日本酒、そして温かさを感じる居心地の良い店内に、沖縄出身の大将や従業員の方の人柄。ヤミツキヤマト夫婦おすすめ店です。
【中央林間】支那そばと日本酒たぬき ウルトラマンにジブリ!?ワクワクする店内で一杯♪
ウルトラマン、ジブリ、昭和レトロ、そしてたぬき、タヌキ、狸♪暖簾をくぐった店内には、人によっては声を出さずにはいられない驚きの空間が広がっています。看板メニューの支那そばもリーズナブルなのに美味しい!!今回は、中央林間駅から約数分程、10月6日にリニューアルOPENしたばかりの「支那そばと日本酒たぬき」を紹介していきます!
【高座渋谷】肉の太田屋 絶品メンチカツや推奨品のチローラソーセージにポークジャーキー!
やまとの秀品「推奨品」に認定されている「高級手作りソーセージチローラ」と「ポークジャーキー」。そして口コミ評判で大絶賛の声多数のメンチカツ!今回は高座渋谷駅から徒歩数分、大和市民だけではなく近隣市からのファンも多い「肉の太田屋」を紹介していきます!
【南林間】揚げもの専門店&立ち飲み あげまる お弁当にお惣菜!夜は串カツで乾杯♪
南林間駅から降りて徒歩10歩!「揚げもの専門店&立ち飲み あげまる」。お弁当やお惣菜のテイクアウト、店内での定食や立ち飲みと多くの顔を持つお店。OPEN後は宅配サービスを始められたり、緊急事態宣言解除後は満を持して本来の「立ち飲み」形式での店内アルコール提供も解禁しています!
【大和駅・大和東】ティエンティエンバインミー 美味しいパンに具沢山で大満足♪
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅相鉄口から大和中央通りを北上し徒歩6分。居酒屋海月やコッペパン専門店グラムハウスの並びにあり、docomoショップ大和店の真向かいにあります。 2021/6/28にオープンしたベトナムのバインミー専門店で、タピオカドリンクも飲めるようです。ティエンティエンバインミーは、バインミーのパンが非常に美味しいです♪テイクアウトがメインですが、店内に6席あります。
【中央林間】なか乃中華そば 飲食店の並びに出来た本格煮干しラーメンのお店!
中央林間に新たにオープンしたラーメン屋「なか乃中華そば」。ホームセンターコーナンの前、ベトナム料理店「ゴンボーレークアン」、コスパ最強の「回味楼」、ほっと一息つける「チロル」と魅力的なお店の並びに堂々OPEN。メニューはシンプルで、煮干し醤油と塩ラーメンの2種類!
サイト公開より250店舗以上の大和市内の店舗サービスを訪問体験し、1軒1軒丁寧に紹介をしてきました。そんな中、大変残念ではありますが閉店や移転といった悲しい事実を迎えることも少なくありません。ここでは神奈川県大和市でヤミツキヤマト夫婦が直接訪問紹介した店舗さんの、営業当時の様子をそのまま残してあります。
【南林間】欧風菓子クドウ本店 全国から指名買いのレーズンクッキーが名物!
小田急江ノ島線南林間駅徒歩2分にある欧風菓子クドウは、看板商品レーズンクッキーをはじめ、美しくクラシカルな洋菓子でお客さんを長年魅了してきました。レーズンクッキーや、上品な甘さに舌の肥えた人もうならせるケーキもレポートします。
【高座渋谷】みどりや和菓子舗 地産地消のいちご大福が人気!繊細で華やかなスイーツも目白押し!
小田急江ノ島線高座渋谷駅徒歩15分にある「みどりや和菓子舗」は駐車場なし、駅から距離があるにもかかわらず、客足の絶えない老舗和菓子屋です。名物のいちご大福をはじめ、華やぐ和菓子は、店主以下全員女性スタッフ達が作り上げる逸品ばかり。心に訴えるスイーツをレポート!
「ブログリーダー」を活用して、ヤミツキヤマト夫婦さんをフォローしませんか?
小田急江ノ島線中央林間駅近に構える「麵やラチエン通り」。透明に澄んだ色をした淡麗系ラーメンが特徴のお店♪中央林間駅近に美味しい醤油ラーメンのお店がついに!!!です。塩ラーメンを頼んだかなと思うほど、透き通った淡い色の清湯スープ。あっさり円やかなで優しい味♪美味しかったです。2階にあがると座敷のテーブル席が4卓もあり。子連れで入店できるラーメン屋というのもありがたいですよね。
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅の東口から徒歩1分以内!!2022年10月20日にOPENした夫婦で営む素敵なお店「炙り焼き×肉刺し「炭火 直」。大満足の焼酎グラス全商品一律550円に、看板メニューの「種鶏炙り焼き」に「鳥刺し」♪そして炭火焼きメニューを中心にワクワクするお品書きだらけ。カウンター席とテーブル席合わせて22席で完全禁煙でお子様連れも大歓迎。
東京ラーメンオブザイヤーTRY賞、ラーメンWallkerグランプリ、SARAH JAPAN AWARD、そして大和市では商工会議所より「お店大賞エピソード特別賞」の受賞などなど、有名店中の有名ラーメン店となった「ラーメン郷」。既に懐かしい高座渋谷時代の店舗写真や移転前後のメニューや価格の違い、鶴間二丁目で現在大人気営業中の様子まで詳しく紹介!!
大和駅から徒歩数分の立地にある大和第一ホテルの1階部分にある「もつ玄」。朝はホテルの朝食会場、ランチはコスパ最高、ディナーはお酒とスタミナ料理で盛り上がるお店。ランチタイムでも「もつ鍋」をお一人様で注文出来ちゃうことも特筆すべき点。550円のコスパランチもありと、周辺で働く男性客を中心にスタミナ補給、エネルギー充電に貢献していることは間違いありません。もつ鍋nオススメは味噌味とのこと。今回は醤油味をレポート♪
プレオープンは2022年11月11日。その後12月3日にグランドオープンした「ピタピザ」。ピタ、ピザ、ポテトが食べられるファストフード店です。駐車場4台分OK。てっきりピタピザという呼びやすいネーミングかと思いきや、ピタ&ピザを合体させた店名とのこと。ピタとは簡単に説明すると、地中海、中東、北アフリカ付近で古くから食べられている平たいパンです。ピザの原型とも言われる。具材の周りにピタを巻いて食べるスタイル。
相鉄線・小田急江ノ島線大和駅西口のプロムナードにある洋菓子の店カスタード。1980年6月に創業されたそうで、かれこれ40年以上前から同じ地で営みを続ける伝統あるケーキ屋さんです。ブランデーケーキは創業まもない頃からあるらしく、根強い人気で作り続けています。
大和市地域メディア「ヤミツキヤマト」。2022年最後の更新記事として、年末年始の営業状況を調べられる範囲でまとめてみました。あくまで私たち、ヤミツキヤマト夫婦として訪問紹介しているお店の情報となりますので、参考程度にどうぞ。中央林間駅、つきみの駅、南林間駅、鶴間駅、大和駅、相模大塚駅、桜ヶ丘駅、高座渋谷駅周辺地域と、各駅周辺毎にまとめております。
東急田園都市線、小田急江ノ島線中央林間駅東口徒歩3〜4分で着く洋菓子店モンシェリー。モンシェリーの中に一歩足を踏み入れると、『お菓子の宝箱』のような可愛らしい空間です。しかも、どこか昔懐かしい手触りのある可愛らしさです。昭和、平成、令和に渡り何十年も作り続けて、お客さんとの会話の中から生み出されたクッキーの数々に圧倒されるはず。積み重ねた歴史の跡が店内の至る所に並ぶクッキーとケーキに宿ります。大和市の葉っぱの妖精ヤマトンと、ヤマトンメレンゲ。座間市のひまわりの妖精ざまりんも売っていましたよ。
大和駅から約10分程で、駐車場完備の「食彩和牛しげ吉大和本店」。相鉄線、小田急江ノ島線大和駅北口から北上。大和市役所方面に向かい、徒歩約10分ほど。黒毛和牛の中でもメス牛にこだわる、柔らかいお肉が自慢のお店。しかも食べログ焼肉EAST百名店に選出されている、人気のお墨付き店です。体力勝負の著名人からの人気も高いですね。広い店内と居心地の良さでファミリー層の支持も厚く、子ども用椅子も完備。
今回は食べる場所ではなく、住まいとしての大和市にフォーカス!「アメリカンハウス」界で有名な会社が、実は大和市に本社が。しかもInstagramフォロワー1.4万人以上!「アメリカンハウス」を数多く手がける伊沢工務店の伊沢佑二社長へのインタビュー記事となります。
小田急江ノ島線南林間駅東口エレベーターから徒歩1分にあるFoodsFactoryやま蔵(やまぐら)。総座席数は約30席。テーブル、ちゃぶ台、椅子、壁といった至る所に「木」を使った内装。そこが、やま蔵でお籠もり感を感じる理由かもしれません。温かみのあるほっこり小料理屋です。店主が厨房で調理を担当。女将も作ったり、お客さんに配膳したりしつつ、お客さんの世間話に小気味良い合いの手を出しています。
大和駅から徒歩2分。大和駅南入口のスクランブル交差点の角にある桃胡堂(みくる堂)。胡桃(くるみ)ではなく胡と桃をひっくり返して「みくる」と読ませます。スバーガー大和店近くにある「とり右ゑ衛門(とりえもん)」の姉妹店でもあるのです。「海と山の鉄板焼きダイニング 桃胡堂」のロゴにある通り、鉄板焼がウリ。訪問時に子連れ客はいませんでしたが、お子様連れOKだそうです。また、場所柄目立つのと入りやすいのとで、外国人のお客さんもいらしていました。
小田急江ノ島線鶴間駅西口徒歩2分にあるスエッコは2015年5月オープンしたお店。地元で愛されて育つことを願って「末っ子」という店名に。イタリアンをベースに、新鮮野菜もりもりで、腕の良いシェフが作る料理がめちゃ美味しいお店です。スナックやエスニック料理店がひしめく路地裏の一角にあります。店内はオールドアメリカンな雰囲気も漂う雑貨てんこ盛り空間が広がります。イタリアンから洋食まで幅広いメニューから選べる、一緒に来る人が選びやすいメニューばかり♪
ベビーブルーと白が、素敵空間を予感させる外観の「パティスリーアフェット」!2022年5月28日(土)にOPEN以降、可愛さ美しさ美味しさでファンをがっちり掴んでいます。お店に入る前からワクワク。入ってからもワクワク。食べる前もワクワク。食べる時もワクワク。スタッフがお客さんに丁寧に対応してくださる素敵なスイーツショップ。眉目秀麗なスイーツを眺めにのぞきに行ってみよう!
やまと街中お気に入りお店大賞実行委員会と大和商工会議所が主催となって、実施中のこの企画!2022年のエントリー店は15店舗!!応募者には抽選で豪華プレゼントが当たるかもしれないので、大和市在住者は毎年楽しみですよね。 こちらの記事では、最新の受賞店の紹介、エントリー店や気になるプレゼント内容、過去の受賞店などを紹介していきます!
高座渋谷駅から約2分程にある「バルパロマ(BAR PALOMA)」。2016年5月17日にOPENしたスパニッシュとイタリア料理のお店です。ランチはピザやパスタ、リゾットといったイタリアンが中心。パエリアなどスペイン料理も作ってくれるようです。お店が縦長で奥に広い作りです。ぶっきらぼうでこちらが少し緊張しますが、根は誠実な、スポーツとロックをこよなく愛する店主。人によって合う合わないは出るでしょうが、実はコストパフォーマンスに優れて、駅前の隠れたイイ店です。
「平和軒山口とんちゃん」は、場所は相鉄線相模大塚駅南口から厚木街道に歩いて徒歩約1分。厚木街道沿いです。65年以上も地域密着で愛され続ける老舗焼肉店。今回はヤミツキヤマト夫婦で訪問。行ってみた2人共通の感想として 「年内にまた夫婦二人でか、子供をつれて来たい!」と、思いました。今回注文したメニューで特にオススメなのは、看板メニューでもあるカシラ!!「やわらかくて、食べやすいので、お子様からお年寄まで人気の一品です。」とのこと。
大和駅南口から早ければ徒歩1分で着くビルの3階にある「すみび大和店」。店内の座席総数は140席。大人数でも少人数でも両方対応できます。掘り炬燵席なので足も楽ちん!ダーツスペースまであります。口コミでも野菜串を推す声が多く美味しかったです。ただそれよりも浜焼きが一番オススメ!!
小田急江ノ島線・東急田園都市線中央林間駅東口徒歩6〜7分、スーパーロピアがある中央林間六丁目交差点から北上してすぐの位置にできたケムリヤキッチン。大和市北部で美味しい鶏肉料理を出す、あの「炭火串焼きけむり屋」(旧鳥清)のテイクアウト、デリバリー専門店を紹介!3種類のお弁当に、各種焼き鳥串、そして名物「赤みそ」をいつでも購入できちゃいます!
東急田園都市線・小田急江ノ島線中央林間駅西口徒歩約2分。EXA(エクサ)を間借りした店舗に月火水曜のランチ限定オープンのラーメン屋。店主は「小森秀人」さんという元アニメ監督!!メインメニューはシンプルに2種類。塩らぁ麺と辛塩らぁ麺です。ぶっとい麺に驚愕すること間違いなし!個人的には普通だと食べ切れちゃう量なので、麺増しかミニ丼をつけるのがおすすめです。チャーシューは豚の肩ロース。とろける系ではなくしっかり噛んで味わえるタイプです。
小田急江ノ島線中央林間駅北口から歩いて30秒で着いちゃう「大衆肉酒場 にく野郎」。肉野郎ではなく「にく野郎」が正解です。お店の目の前は駅前駐輪場。ザ・居酒屋とも言える居酒屋で店名を裏切らない肉料理が自慢です。4人個室が小さめで巣ごもり感が満載です。男性4人だと狭く感じるくらいです。 一番奥は6人テーブルが2卓。4人テーブルが1卓です。
2010年3月8日(7日?)にオープンした大和店は、駐車場9台+仮5台完備し、車で行きやすい人気パン屋です。3月8日オープンだったらミツバチの日で、ブンブンのロゴにぴったり!大和店はお客さんからの投票で2017年度「やまと街中お気に入りお店大賞 男性が選ぶお店大賞」を受賞した押しも押されぬ人気店♪大和市つきみ野駅徒歩1分に2号店もあります。
大和駅から徒歩1分!、2021年11月25日にOPENしたばかりの居酒屋ウマイファクトリー。横浜銀行とケンタッキー・フライド・チキンの間の道を少し奥に歩いてみるとローソンを超えてすぐ、上記の看板が目に入ってきます。キャッチフレーズは、大和市民にとにかくウマイ料理を!“親子3世代みんなが満足できる居酒屋”がコンセプト。評判以上の満足感のおすすめ店です!
小田急江ノ島線中央林間駅北口からは約1分で着く、駅前海鮮居酒屋「あかね家本舗」。刺身の鮮度が抜群なのに安い!15時〜開店です。ランチを逃した人も、早めに飲みたい人も行きやすいですね。混んでくると注文が立て込んでくる様子。少ない人数でリーズナブルを実現しているので早めに注文が良さそうです。中央林間近辺で飲み屋を探している人はぜひ行っておきましょう!!!
スーパーのロピア中央林間の前、ゲオ中央林間の隣に2017年7月7日〜君臨するMAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)。アイスケーキ、冷凍ケーキの第一人者とも言われるすごい経歴のシェフ江森宏之さんのお店です。パティシエ業界における冷凍ケーキの地位向上に間違いなく貢献しています。ものすごく一言で言えば、メゾンジブレーは季節のフルーツケーキ、アイスクリームケーキ、冷凍ケーキ、ジェラートに強い有名なスイーツ店です。
東急田園都市線・小田急江ノ島線中央林間駅北口から徒歩3分。スーパーオオゼキから西に2つ先のビルにある三吉野。創業40年以上の和菓子屋で、朝8時から開いています。なんと和菓子だけではなく、巻き寿司、お赤飯、おにぎりも買えてしまう人気店です!
大和市南林間6丁目にあるワクワクするような自販機だけの店舗♪全国的にも珍しいお寿司の自販機は必見です。パンも安くて美味しくて最高です♪ランチタイムには日替わり弁当やシフォンケーキの販売もしていたり、大人もワクワク、子供を連れていくのも楽しい、新しい大和市のグルメスポット!
小田急江ノ島線・相鉄線大和駅東口を出て北に徒歩7分。大和中央通りのペテルギウス前交差点のすぐそばにあるグランディール。ケーキは、芸術性と美味が両立しているフランス菓子!パイ、クロワッサンは、フランスの料理上手な母が作る、素朴かつ手の込んだパイやパンみたい!芸術的なケーキだけじゃなくパンもあるお菓子屋さんです。
大和駅から徒歩7分、ベテルギウスの近くにある目立つ建物が品珍酒家。なんと席数は全部で250席もある大きな店舗♪ランチタイムは1階部分だけの営業としているようですが、店舗外観や入り口、1階フロアは豪華絢爛といった雰囲気♪中華街にある有名店のような存在感です。美味しかったし、リーズナブルだし、お店の雰囲気も良いし、もうちょっと早くに行けばよかったです!
南林間のセブンイレブンがある踏切の西側にある謎のフィリピン料理店。外壁デザインが異国感満載で、ちょっと近寄り難い場所に感じていた「マムシートゥロトゥロ」。マムシートゥロトゥロは金土日だけ12時から食べ放題ランチをしています!基本はディナータイム中心の飲み屋さんという感じで、他の平日ランチタイムに行って際はお休みしていたことがあったので、事前に予約していくのがいいですね。
12月10日にOPENしたばかりの「麵や植原」。小田急線桜ヶ丘駅西口から歩いて数分の立地で定休日なしの毎日営業中。鹿児島県産の豚骨と愛知県産の鶏ガラを8時間、じっくりと炊き出した濃厚スープに特注平打ち麺が美味しい♪コンセプト通り、お腹いっぱいで笑顔に自然となる味でした。
つきみ野駅から徒歩4分程、多くのファンがいる「蕎麦天麩羅ほりのうち」。新潟県出身の大将が丁寧に提供する天麩羅や挽きたて、打ちたて、茹でたての蕎麦は最高です。店内雰囲気もよく、駐車場も多くアクセスもバッチリ!店内中央にある石臼が蕎麦を挽く様子を見ながら美味しい食事を楽しめます。
南林間駅西口から徒歩2分に、絶品の手作りお惣菜が食べられる「4DELI」(ヨンデリ)が12月10日にオープン!体にいい自然食品や美容用品のお店レンドルフ南林間店がプロデュース。化学調味料なしの手作りのお惣菜をイートイン・テイクアウトできるお店です。TAIGAから駅に向かうと見える綺麗なチョークアート看板が目印!
大和市で有名なパン屋と言えば多くの方から名前が出てくるであろう「グラムハウス」!なんとコッペパン専門店として長く愛され続けているお店。驚きの大きさや重さ、メニュー数も必見です!大和市の大人気店、「グラムハウス」の相模大塚店、大和店、移動販売情報、メニュー情報など丁寧に紹介していきます。
中華街で長く修行をした本場料理人の中国料理。驚きの単品メニューの数々!お得なランチセット、そしてディナータイムでも注文可能な特別サービスセットの存在。周辺のお店選びの1つとして知っておかないといけないお店♪大和駅から徒歩数分「中国料理 福安楼」を紹介していきます!
大和駅から徒歩数分の好立地にある「らぁめん糸吉」。「結」ではなく、糸と吉で「いときち」と読むようです。写真の大和駅南入口の交差点角にあるので、駅に向かう人や大和商工会議所や税務署などに向かう際に目の前を通っている方も多いことでしょう。ただ券売機をよく見ると、基本のらぁめんは醤油と塩の2種類。オススメは得のせ!
コラソンラティーノは、2000年12月にOPENしたお店。20年以上の歴史を持つ人気店です。お店の裏手には駐車場もあり、駅から徒歩でも車でのアクセスもバッチリです!店内は4人席のテーブルが4卓の16席ほど。ペルー料理の美味しさに衝撃を受けて、一気に南米ペルーへの関心度が跳ね上がった気がしています。
2021年11月に第9回の「大和市特産品・推奨品」が発表されました。特産品3品、推奨品13品をヤミツキヤマト夫婦が丁寧に紹介!!前回認定されていた推奨品も合わせると紹介する「やまとの秀品」は全部で23品♪ぜひ大和市での買い物、贈呈品などの参考に活用してください♪
2021年10月1日にオープンした「にぼしらぁめんりんかぁん」。南林間駅西口から歩いてすぐの場所にあるお店。和食料理人の大将が切り盛りする無化調無添加の味わい深いらぁめんが食べられます!もともと和食料理人として20年以上腕を振るっていた大将がコロナ禍で何か出来る事がないか悩み開店されたお店とのことでした。なので、スープがとにかく上品な味!!
高座渋谷駅から少し歩きますが下和田にあるいちょうショッピングセンターには魅力的なお店がたくさんあります!韓国料理のキムキムさんと同じ並びにあるベトナムレストランキムフエもその1つ♪故郷じゃないけど、故郷の味に思えるほどしみじみとするベトナム料理を満喫できます。