chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saori design blog https://iropons.com/

Webのこと、デザインのこと、思うことを日々綴るブログです。 Webデザインやフリーランスに興味のある方に読んでいただきたいです。

Webデザインの学習方法などを初心者にもわかりやすく書いたり Web業界のことを綴ったりしています。

さおり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/23

arrow_drop_down
  • 何かを変えてもらうこと、変えることは予想以上に難しいなと感じた

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。またブログの更新を怠っていました。久しぶりのブログですが、何かを変えてもらうこと、変えることは予想以上に難しいなと感じたことを書いていきます。 ひとりにお願いして変えてもらう ひとりにお願いして

  • 使われる(であろう)ものをつくりたい

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。ブログの更新を怠っていましたが、今年のまとめを書こうと思います。 11月はブログを書こうとしても手が止まってしまい「こういうときは書かないほうがいいかな」と思い更新しませんでした。12月になって

  • 自分の普通が世間的にどうか考えることを癖づけたい〜価値観のチューニング〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日は自分の「普通」は相手の「普通」と違うかもしれない、自分の「普通」が世間的にはどうなのか考えることを癖つけたいなと思い記事を書いてみます。 歩道を全速力で走る自転車 私はよく徒歩で移動した

  • クレーム(不満)はトラブルになるか?ファン化のチャンスか?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は先日電車に乗っていたときに「ちょっとな〜」と思ったことがあったのでブログを書きます。 グリーン車のきっぷを買うまで 先日実家に帰りました。実家は田舎で、地方都市に出るまで普通電車で2時間ほ

  • 2022年9月に読んだ本

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。3ヶ月続きましたが、今月はあまり本を読めませんでした。来月はもう少し読めたらいいなと思っています! 今月はデザインの本よりも、幸福とは?とか人間関係という感じの本を読みました。悩んでいるわけでは

  • 大手かベンチャーか?その前にあなたが志望している会社は本当にベンチャーと呼べるのか?〜ベンチャー、スタートアップ詐欺にご用心〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 転職活動をするときに、「大手がいいかな?ベンチャーがいいのかな?」と考えることはありませんか? 個人的には大企業かベンチャーか?と比べるよりも、自分のしたいこと、企業のビジョンや方向性を考えて

  • Webデザイナーの「未経験可」の求人の気をつけるべきポイントって?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 Webデザイナーになってキラキラ自由に働きたい、憧れていたWebデザイナーとして仕事をしてみたい、転職を視野にいれているときにデザイナーという仕事に出会い仕事をしてみたい、コロナ禍を経験して在

  • 「紙の本」をどう抽象化する?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日デザイナーズヒュッゲの積読会で、紙の本を書店に買いに行くことの意義についてここまで腑に落ちた説明はないですね!と共有していただいた動画を見ました。 https://www.youtube.c

  • 2022年8月に読んだ本

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。2か月続きました!そして8月分は読んでから感想を書き、下書き保存しているので7月より鮮明な記憶のときに感想を書けたと思います。 2か月坊主にならないように、来月も続けていけるようにします。 サー

  • 凝り固まっているね、私の頭

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は自分の頭が凝り固まっているなと感じたことを書いていきます。何事も経験しないと!とか、視点を変えて考えてみたりすることは大事だなと身にしみて思います。 朝のスタバコーヒーのモバイルオーダー

  • 仕事に人生をかけるのは理解できるが、命をかけてはいけないよ

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日はたまに見る「この仕事に命をかけています!」という発言について思うことを書いていきます。 言いたいことをまとめると、人生はかけてもいいけど、命は大事にしようといいたいです。命かけるなんて、軽

  • 2022年7月に読んだ本

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。以前はあまり本を読めない人でしたが、最近読書にハマっております。というのも、デザイナーズヒュッゲでの積読会やハッカー飯の積読罪会で読書を習慣化できつつあり、どんどん読みたくなる…不思議ですね。

  • Webデザイナーとして代理店営業がメインの会社に就職するの、ちょっときついんじゃないかな

    世の中には代理店営業を行っている会社が溢れていますが、こんな疑問が浮かんだことはありませんか? 「そもそも代理店ビジネスとは?」「代理店ビジネスのメリットとは?」「代理店営業がメインの会社にデザイナーとして入社するのはどうなの?」 営業のプ

  • 結局は人柄(でビジネスパートナーを募集しているひと)に物申したい

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。挑発的なタイトルにしてしまいましたが、そんなに挑発している内容を書くつもりはありません。今日もふと目に入った「(Web制作関連の)パートナーさんを募集したい。そして結局は人で選びたい」という発言

  • webサイト(ホームページ)のリニューアルは事業の見直しや会社のあり方を確認する機会?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日はたまたま見かけたホームページのリニューアルは事業の見直しの機会だったり、顧客がリニューアルしたがっているが、作り変えるべきはホームページではなく会社なのかもしれないと書かれていたことについ

  • Slack の料金改定とフリープランの内容変更について

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は先日発表されたSlack の料金改定とフリープランの内容変更について考えたことを書きます。 料金改定とフリープランの内容変更 2022年9月1日からSlackのプロプランが料金改定、フリー

  • あの発言(PR)って誰のため?と考えることは大事だなと思った

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は先日きゃりーぱみゅぱみゅさんの記事を読んで「おすすめ(PR)される」のも「おすすめする」のも難しいなぁと思ったことをつらつら書いていきます。 https://hanako.tokyo/co

  • 「あのときの経験が、自分の力になった」を違う見方でみる

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。久しぶりのブログになってしまいました。またぼちぼち書いていきます。私もよく「あのときのあの会社の経験があって、今があるなー」と思うことも多いのですが、それで消化してはいけないなと思ったので忘れな

  • 「有形商材」に比べて「無形商材」は営業しにくい!?

    ふとある人材系会社の営業職の方が自社紹介をされていて、その内容を見た時に、「営業は主に有形商材営業と無形商材営業にわけられて、弊社は無形商材営業です。」と書かれていて。続く内容は要約すると「必ず結果がでるとはわからないし、無形商材営業は難し

  • 「フリーランスでよかった」を鵜呑みにするべからず

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日はたま〜に見る、「フリーランスでよかったこと」や「フリーランスでないとやってられなかった」発言について、思うことを書いてみようと思います。個人的にはどっちがいい、優れているなんてことはなく

  • ワークマンで見た「観察」の大切さ

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。巷で話題になっている「ワークマン女子」に憧れたわけではありませんが、先日実家に帰ったときに、母が「最近のワークマンはすごいから!めっちゃいいから!」と推してくるので一緒に行ってみました。 ワーク

  • いきなり未経験からフリーランスデザイナーになるのは、やめといたほうがいいと思った(「人柄」で仕事をいただくことについてを考える)

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日はいきなりフリーランスのデザイナーになるのはやめといたほうがいいのでは?人柄で仕事をいただくことについて思うことを書いていければと思います。 自分の至らなかったことを忘れないためと、未経験か

  • ベンチャー企業・スタートアップ・中小企業の違いとメリットや気をつける点は!?

    転職先を探している中でこのようなお悩みはありませんか? 「ベンチャー企業やスタートアップで実際どうなの?」「中小企業と何が違うの?」「ベンチャー企業やスタートアップで働くメリット・デメリットは?」 中小企業と大手企業の違いは分かりやすいです

  • 通販でこんなユーザー体験は嫌だ!と思ったはなし

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は久しぶりに、通販でとっても嫌な思いをしたので書いてみます。利益やその会社の業務フロー云々考えずに、その時々どうすればよかったのか?を私なりに考えて、それもアウトプットしていこうと思います。

  • 4630万円の誤振込、世間の声を聞いて思うこと

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日はいま世間を賑わせている4630万円の誤振込、世間の声を聞いて思うことを書いてみます。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/48930?display=

  • メディアを持つときも覚悟が必要

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。メディアというか、ホームページやオウンドメディアを持つことは恐ろしさや責任が伴うなと思ったので書いてみます。 体験談〜メディアをつくりたいという気持ちからメディアができるまで〜 わたしは最初の制

  • おもてなしはイマイチでも圧倒的プロダクトがあれば強い

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今回は前回外出したときの続編。クラフト餃子フェスに行き、めちゃくちゃ混んでいたので秒で諦め渋谷に行って天ぷらを食べに行ったときに思ったことを書こうと思います。 到着したの15時前なのに並んでいる

  • 余裕がある時に意思決定の候補を出しておくの大事

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。私は超インドア派なのですが、たまに外に出るのも好きです。 私は何を隠そう餃子とビールが大好きなお太り。そんな私にピッタリのイベントがありました。クラフト餃子フェス。2022年5月8日までやってい

  • 「キーワード選定のコツ」キーワード選定の基本の「き」をWebデザイナーが書いてみます

    以前SEOの基本の「き」を書いてみましたが、今回はSEOの基本の中のキーワード選定の基本のきを書いてみようと思います。 「キーワードの選び方が分からない」「キーワード選定のコツを知りたい」「キーワード選定で大切なことは?」 キーワード選定で

  • 今年のキーワードは「具体と抽象」

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今年ももう4ヶ月がすぎ、時が経つのははやいなと感じます。 今までだと「私何もしてないや…」と卑屈になることも多かったのですが、今年は講座を受けたり、積読罪会に参加させていただいてたりして、4月の

  • 言われるうちが華だと改めて思ったし、何を言っていいのかのボーダーラインは必要

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は「生娘をシャブ漬け戦略」発言で思ったこと、感じたことを書いていければと思います。また、指摘してもらえるということ・どこで何を言うかのボーダーラインを持つべきだと思ったことを事例をあげながら

  • 制作物の耐久年数について思うこと

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は制作物の耐久年数について思うことを書きます。 自分がつくったホームページやポスター、パンフレットをずっと使ってもらいたい。制作者であればそう思って仕事をすることも多いのではないでしょうか。

  • 朝に飲んでいたコーヒーをコンビニからスタバに変えた理由

    今日は出社日。出社日にはコーヒーを買って、飲みながら仕事をするのが好きです。さおり(@iropon30)です。今日は朝に飲んでいたコーヒーをコンビニからスターバックスに変えた理由を書きます。ちなみに、いまでもコンビニコーヒーは自宅にいるとき

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その12:最後の1on1とこれから〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • 「厳しい職場です!だけど、成長できます」というのは優位性になるのか?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 新卒採用でも、中途採用でもたまに目にする「厳しい職場です!だけど、成長できます」という謳い文句。この謳い文句は優位性になるのかな?と考えたので、自分の意見を書いておきます。 成長って? 何を成

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その11:最終発表前の1on1と最終発表〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • LUUPに乗ってみたよ!

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。LUUPに乗ってみたので感想や考えたことを書きます。 LUUPに乗るきっかけ 会社の近くにLUUPのポート(LUUP専用駐車場)ができた!と喜んでましたが、会社の近くは混雑しているので乗りにくい

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その9:わたしはデザイナーだから、手を動かす〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • 自分の普通は相手の普通とは違うから、そりゃ仕方ないよね

    何あたりまえのこと言ってんだと思いました?さおり(@iropon30)です。100記事更新で燃え尽き症候群になりかけ、久しぶりのブログ投稿に… ゆるりと続けて行こうと思っています! 自分の普通は相手の普通とは違う(いい意味でも悪い意味でも)

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その8:中間発表とそれを受けての1on1〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その8:事前準備の大切さ〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • コーチングを受けたよ!これからも受けるよ!

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。実は先日コーチングの体験セッションを受けました。そして体験セッションを通して、これからもコーチングうけてみよう!と思ったので、その記録です。 最近記録ばかりだなぁ…と思いつつ、記録できることがあ

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その7:曖昧な言葉〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • 効率的に勉強を進めるためのコツと大切なことは?〜新しいことを学ぶための手順を落とし込んで、地道に実践する〜

    大人になってからでも、スキルアップや資格取得などで勉強は欠かせません。 また、Webの業界は移り変わりも激しいので、新たに覚えなければいけない情報が出てきたりと常日頃から記憶のバージョンアップが求められます。しかし、記憶力の衰えや勉強時間の

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その6:インタビューと振り返り〜 

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • SEOの基本の「き」検索で上位に表示されるコツを解説してみます

    ホームページを持ったら「たくさんアクセスが欲しい!」「たくさん申し込みがほしい」と思うのが人間の性。 SEO対策というものをしたら、検索結果で上位に表示されると聞いたけど?そもそもSEO対策とは?と疑問に思う方もいるかもしれません。今日はそ

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その5:3回目の1on1〜 

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたこと

  • 心地よいクロスセルを体験して、体験することが大切だと感じた話

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。私は仕事柄、そして趣味としてもパソコンに向かう時間が長いです。 そして悩まされる肩こり。どうにかならないもんか!と近くのマッサージ店を見つけてほぐしてもらいました。 そこで心地の良いクロスセルを

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その4:交流会とインタビュー前の打ち合わせ〜 

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたことなどをまと

  • ひとりよがりにならない「あなたの強みはなんですか?」

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 「あなたの強みはなんですか?」の返答を持てること。「私の強みはコレだ!」と言えることを持つのは大切です。ですが、その強み本当に強みになるかをきちんと考えたほうがいいのでは?と思うこともあります

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その3:はじめての課題提出〜 

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたことなどをまと

  • 特定商取引法に基づく表記、確認している?自分を守るために契約のときはきちんとチェックをしよう!

    特定商取引法とは、訪問販売や通信販売などの消費者トラブルが起きやすい特定の商取引を対象とした法律で、消費者の利益を守り、悪質な販売行為などを抑止する目的で定められています。インターネット上での取引を行う場合には、特定商取引法に基づいた表記が

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その2:はじめての1on1〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 この記事では、私が受講している実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン [Uzabase B2B SaaS Business CDO]×[1on1] を通して学んだことや感じたことなどをまと

  • どんなデザインが得意ですか?の質問の返答にもやもやした

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 デザイナーであれば一度は聞かれたことがあるであろう質問「どんなデザインが得意ですか?」自分なりの答えは最近決まっているのですが、他のデザイナーさんの返答を見てもやもやした話を書いてみます。 個

  • Kanon Code のお手伝い〜画像のお手伝いとそしてそれから〜

    この記事カテゴリーでは、私が複業でお手伝いしているKanon Code のお手伝いするに至ったキッカケやお手伝いの内容プロセスを書いてきました。(ちないに2022年2月3日現在、メンテナンス中です) 今回でこのKanon Codeのお手伝い

  • B2BのUIデザイン、学んじゃう?〜その1:申し込んだ!〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。実は今年からB2BのUIデザインを実践を通して学ぶ講座に参加しておりまして、その内容を書いて良いのかわからなかったのですが、OKをもらったので書いていきます。 昨年末、ふと飛び込んできた実際のプ

  • ポータルサイトとの付き合い方。何気なく利用しているサイトで損をしているかもしれません

    ひとつのページに情報が集約されており、とても便利なポータルサイトですが、何気なく使用していると損をする可能性もあります。損をしないためにも、ポータルサイトとはどのような仕組みで運営されているのかを知ることが大切です。 そこで、この記事ではポ

  • どれだけデザインを良くしても、アクセス数も問い合わせも増えないのはなぜ!?

    「サイトをかっこよくリニューアルしました!」「素敵なホームページができました!」 このように、サイトが完成したときは嬉しそうにしているサイト運営者をよく見かけますが、蓋を開けてみると下記のような現象に陥ってしまい、いい結果が得られていないと

  • 大企業とベンチャーどっちがいい?成長したいからという理由でベンチャー(スタートアップ)志望はどうなの?

    就職活動や転職活動の中で、「大手企業かベンチャー(またはスタートアップ)企業のどちらかが自分にあうのか?」という企業規模や働き方に対する疑問があると思います。自分にはどちらがあっているんだろう?と考えたり、ベンチャー企業で圧倒的に成長したい

  • 美容院での出来事。タイミングは大事!〜アップセルもほどほどに〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 先日美容室に行きました。楽な髪型がいいなぁ〜と思っているものの、それ以外は特にこだわりはありません。めんどくさがりなもので。 予算は1回につき〜15,000円程度。白髪が目立つのでリタッチカラ

  • 格安ホームページ制作の裏側は!?こんな会社に頼んではいけない&就職したらツラいことも?

    参入障壁が低く、初期投資もあまりかからないことから、ホームページ(Web)制作会社は世に溢れています。 今回は制作会社を経験したWebデザイナーが、格安でホームページを制作している制作会社のカラクリや見極めるポイント、価格を抑えてホームペー

  • Coinhive事件で思うこと

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日はCoinhive(コインハイブ)事件について、わたしが思うこと、改めて考えたこと、これから気をつけなければと改めて気持ちを引き締めたことを書いていきたいとおもいます。 Coinhive(

  • 課題解決を大切にしているのに、育成でやっていることが経験の切り売りだと言われてグサリときた話

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。普段から課題解決思考が大事!と言いつつ、後輩の指導でやっていたことは経験の切り売りではないのか?と問われ、確かにと思った話を書きます。 経験の切り売りでは?と言われたキッカケから、経験の切り売り

  • クライアントさんへの接し方だけではない!パートナーさんなど仕事で関わる人は「いつかはクライアントさんになるかも」と思って接することを心がけている

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は私がクライアントさんやパートナーさん、就職希望者さん、営業を受ける立場などなど「仕事」で関わるときに気をつけていることを書いていこうと思います。 クライアントさんとの関わり方 クライアント

  • 無茶苦茶な納期や仕事内容で「成長させてやっている」と思っていた会社について思うこと

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日は制作会社にいた頃のむかしばなしを。よくWeb制作都市伝説で「金曜日の夜に発注、月曜日までによろしく!」という話を聞いたことがありませんか?実はこれ、都市伝説ではなく私も体験したことがある

  • デザイン添削(レビュー)はひとりから受けるほうが良いのだろうか

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 デザインをしていると、この部分もっとどうにかならないかな?他の人の視点が欲しい…と思うことがあると思います。そんなときの有効な手段のひとつに「先輩にデザイン添削をしてもらう」ことがあげられます

  • 志望動機の考え方のポイントは?現役Webデザイナーがポイントを紹介します

    履歴書や職務経歴書を書く時にそれなりに時間がかかる「志望動機」 考えるのも書くのも大変な作業ですが「応募している会社に貢献できるか?」という事を軸に考えた上で志望動機を文章化し、その内容を一貫して応募から面接まで伝えられると面接官からのイメ

  • あなたはナゼWeb業界へ?#1 〜Webデザイナー 中西みちるさん〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 さおりのインタビュー力向上計画もとい、未経験からWeb業界に入ってきた方の声を聞きたい!という企画「あなたはナゼWeb業界へ?」スタートです! スタートする経緯は下記で紹介しています。 第1回

  • うぇぶ道場〜Episode.11〜 ホームページをつくってみよう!〜まずは考えて、ワイヤーフレームをつくってみよう〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回はLPに関連するバナーを改めてつくってみようという記事を書きました。 今回はやっとホームページ!!それも、最初から自分でつくってみるワークをしてみようと思います。 先日 #デザイナーズヒュッ

  • Webデザイナーにコーディングスキルは必要?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今回はたまに議題にあがり、言い合いが行われる「Webデザイナーにコーディングスキルは必要かどうか?」という問いに対して、私なりの考えを書いていきます。 人によって、コーディングの定義が曖昧だと思

  • 目標や目的があればスクールやコミュニティーもいいと思った話

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。このブログで、コミュニティーやサロン、スクールにネガティブなイメージを持っていると散々書いてきましたし、その考えは変わっていません。 上記の記事の中でも書いておりますが、目標や目的があり情報の取

  • All In One SEOの脆弱性から、WordPressで制作するサイトの契約や仕事の進め方について考える

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日All In One SEO に重大な脆弱性が見つかり、対応やみなさんそれぞれの意見が出たりしていました。 https://news.mynavi.jp/techplus/article/2

  • さおりの #毎日バナー 12月編

    あけましておめでとうございます。さおり(@iropon30)です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 先月よりもおサボりの回数が多かったのですが、一応…全部つくってみました。いつかTwitterで紹介するかもです!とりあえず今月も後追い

  • 2021年の振り返りと2022年に向けて

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日は今年の振り返り(総括)と来年に向けてを書こうと思います。 一応今月のはじめに、準備!として書いてみましたが、果たしてできているのでしょうか…見返しながら書いていきます。 今年できたこと ブ

  • あなたが迫られている2択は本当に2択かどうかを今一度考えてみよう

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。Twitter を見ていると、選択肢を2つ用意してあなたはどっち?と2択で選ばせたりする場面をたまに見ます。 140文字しかかけない、簡易なSNSだからなのかもしれませんが、そういう内容をそのまま鵜呑みにしても良いのでしょうか? そういうのが目に入ったときは、本当に2択なの?なぜその選択肢なの?と考えたりします。例をあげると 稼ぎたくて、Webデザイナーになりたい。制作は稼ぐ手段。制作したくて、Webデザイナーになりたい。制作が収入源とする 上記2点、どちらを目的にしますか?という問いに対してどう思いますか? 私は見ててもやもやしてしまいます。なぜ

  • 名乗れば誰でもWebデザイナー。だけど市場価値との差は把握すべきだと思う話

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日は「なんでこの方はエンジニア名乗ってるんやろか?」というような事をたまに体験していて、そのもやもやを一回咀嚼してみよう!と思って書きます。いつもそんな感じでブログ書いていますけども。 特に資格がいらない職業、「Webデザイナー」「Webエンジニア」「Webディレクター」など。名乗ればだれてもすぐその職業になれてしまう。たまにイラッとすることもある。 名乗るのは自由だけど、本当に自分ってその職業で通用するんだっけ?という気持ちは持っておいたほうがいいと思うこと、私なりの市場価値との差の見方などをご紹介します。 あなたの肩書は?私が思うデザイナー

  • あの広告は何のため?現役Webデザイナーが考えてみた

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 事件です!ブログにリクエストいただきました。嬉しい!感無量です。当社比5倍の力を入れて書かせていただきます。いや〜〜嬉しい!!もし、こういうこと書いて!ということがあればこちらだったりTwitterのDMでも何でもご連絡ください。書けそうな話題でしたら喜んで書きます。それこそ当社比数倍で!ただ興味の無いことは書けないのであしからず…(どのスクールがいい?とかは無理…) 今日はリクエストいただいた「駅や電車の広告を見て、どういう風に思うの?」ということを書いていきます。私はどちらかというと、ここは黄金比?ここの色は?など細かく考えるタイプのデザイナ

  • コピペOK!?未経験からWebデザイナーになるための志望動機例を紹介します!

    未経験からWebデザイナー就職を目指されている方。企業へのエントリーは準備が多く大変ですよね。Webデザイナーの就職は制作物勝負と言われています。本当にそれでだけでしょうか? 実は企業の採用に関わる人は、制作物だけでなく、志望動機や自己PRもしっかりチェックしています。採用したら会社理念や事業方針をともにする仲間になるのです。人柄や考え方も重視されますよね。 制作物の完成度ももちろん大切。必然的に制作に時間がかかってしまいますね。今回は、「志望動機に時間が割けない!」という方にいくつか例文を紹介します。正社員の就職にはもちろん、パートやアルバイトのエントリーにも使えます。ぜひご覧ください。 一

  • もう悩まない!現役Webデザイナーが伝える面接で見られるポイント

    昨今、「Webデザイナーになろう!」と思っている人は急増しています。 特に、会社員として働かずにフリーランスとして独立したいと考えている人も多いですが、個人的にはまずWebデザイナーとして企業に就職してさまざまな経験を積むことをオススメします。 ただ、未経験の方であれば企業に就職するのはかなり難しい面もあります。 しかし、ポートフォリオをきちんと作ったり、Webデザイナーとしてあなたができることをしっかりと考えて、それを面接で伝えることができれば内定をいただくことができるはずです。 そこで、実際にWebデザイナーとして働いており面接も担当したことのある私目線で、面接であなたのどんなところをみて

  • わたしはあなたのターゲットではないもんね

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。今日も思うことを。ちゃんと公開アカウントではじめたTwitter、1年くらい経った感想を書いてみます。 Twitterをはじめた理由としては、(Webデザイナーの)世の中の動向を知りたかったということと、横(というか上の方)との繋がりができたらいいなと思いはじめました。 いつものアカウントをはじめたとき、その後ブログアカウントをはじめたときに思ったことを書きたいと思います。自分は誰のターゲットかな?というのを考えてみよう!と思える記事にしてみようと思います。 ちなみに私はだれ? 数年間、Webデザイナーとして働いている会社員です。詳しいプロフィール

  • あなたはナゼWeb業界へ?#0 〜なぜやるのか?〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。このブログをはじめて4ヶ月が経とうとしています。自分の考えていることや体験したこと、アウトプットの場として楽しく執筆しています。 今回は今後のキャリアをどういう方向に舵を取りたいかを考えた時に、やりたいことは山程ありますが、ユーザー体験のデザインなども関わりたい!インタビューやリサーチを行いたい!ともぼんやり考えています。 このブログは検索キーワードやアクセスのあるページを見るに、これからWebデザイナーを目指したい!という方に目を通していただいている様子… ということで!私のインタビューの練習とこれから勉強を始めたい方に有益なインタビューをすれば

  • わたしは飲食店のメニューデザインに何を求めているのか?〜メニューをどう提案するかを考える〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。新型コロナウイルスの感染者数も減少傾向にあり、飲食店でお酒を飲めるようになってきて嬉しい限りです。 こういうときこそ個人店に!という気持ちで、近くのお店を調べて行ってみることに。今回は「飲食店のメニューへの印象」と「メニューを提案するには?」などなど、その時思ったことを書いていこうと思います。 久しぶりの外食と見にくいメニュー 先日自宅の近くの居酒屋に行き、お腹いっぱい食べて、たくさん飲みました。外で美味しいものを食べながら飲めるって幸せですね。 https://twitter.com/iropon30/status/146201092507077

  • オウンドメディアは更新しないのであればデメリットだらけ!?アウト!な場面を3つご紹介します

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 ホームページはつくってからが本番!更新しなきゃダメですよ!という記事や警告はいろんな方が出されていますよね。 私もそう思いますが、まずは目的や戦略を考え更新が必要かどうかを精査すべきだとは思います。 更新するにこしたことはありませんが、更新するコストを別のところにまわしたほうがいいのでは?という事も考えられるので、まずは何をしたいかを考えることが大事。 しかしコンテンツマーケティングに関わるオウンドメディアは、更新しないのであればデメリットだらけの場合が多いと思います。(まずオウンドメディアを運営しよう!という目的のまま立ち上がったのかもしれませ

  • うぇぶ道場〜Episode.10〜 改めてバナーをつくってみよう

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回はLPをコーディングしてみよう!という記事を書きました。 ざっくり仕上げられましたか?なかなか難しいと思いますが、コーディングもデザインも数をこなして慣れるのが大事です。そして、きちんと本で学ぶか、それができなければ(きちんとした)メンターさんに見てもらうのが必要かなと思っています。 ただ、本でもメンターさんでも、それをすべて鵜呑みにするのではなくて「なんで言われたのか?」、「本当にこれでいいのか?」を問えるようにするというのが重要になってきます。 今日はデザインワーク。改めてバナーをつくってみよう!を書いていきます。全20回の予定ですので、今

  • Kanon Code のお手伝い〜ロゴを頑張ってつくる編〜

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。この記事カテゴリーでは、私が複業でお手伝いしているKanon Code のお手伝いするに至ったキッカケやお手伝いの内容プロセスをつらつら書いていこうと思います。 最近、色々久保さんと話す機会があって、新しいことにチャレンジすることを考えられているようでした。私も取材力をあげるために、ブログでインタビューとかしてみたいですね。相談してみよう!! 今回は前回ヒアリングした内容からロゴをつくっていく段階です。 まずは色々書き出してみる ノートにアイディアをどんどん書き出していきます。文章だったり、形だったり。私はきれいに書くとかよりも思いついたらノートに

  • Webデザイナーはやりがい搾取は当たり前?考え方で変わる解決策とは?

    現在もWebデザイナーとして働いてい私は、会社員が長いので『やりがい搾取』と感じる会社もあります。しかし、まずは搾取されていると言えるくらいの利益を企業に残しているか?を考えてみましょう。 さらには、「将来どうなりたいのか?」を明確にすることで、権利の主張にも正当性があるはずです。この記事では、現役Webデザイナー目線で『やりがい搾取』についての考えをご紹介していきます。 Webデザイナーは『やりがい搾取』されている? そもそもWebデザイナーのやりがい搾取とは? 『やりがい搾取』という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 『やりがい搾取』とはやりがい=報酬と言われ、やりがいのある仕事を不当な条

  • Webデザイナーのコミュニティーやサロン、スクールに圧倒的ネガティブなその心とは?

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。突然ですが、私はWebデザイナーのコミュニティーやサロン、スクールに圧倒的にネガティブイメージを持っている会社員Webデザイナーです。 もちろん、すべてが悪いものとは思わないですし、みんながみんなそうでないのもわかっているつもりです。今回「なぜ、圧倒的にネガティブに思っているのか」と「入るのは良いけど、こういう意見の採用担当者もいるよー」と思ってラフな気持ちで見ていただけると嬉しいです。 まずは苦手なサロンやコミュニティーの定義から 圧倒的にネガティブ!と言いつつ、私も数個オンラインコミュニティーに入っています。そのコミュニティーと私が嫌悪感をもつ

  • さおりの #毎日バナー 11月編

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。実はブログをはじめたときに、ブログ用のTwitterアカウント(@iropons30)をつくりました。 ブログの記事だけ紹介するのも何だかなぁと思い、毎日バナーをつくってみよう!と思い立ちました。今回は11月に制作したバナーを一気に紹介します。 バナーたち ほぼダミーバナーで、今日はなんの日?というのを調べて、ありそうなダミーバナーを制作していっています。用途や目的を書いているほうも、バナーにあわせてさりげなくデザインしています。 用途や目的、コピーを考えるほうが時間がかかりますね。笑 11月4日 カヌレ専門店のInstagram広告 昨日が両親の

  • 今年の総括と来年に向けてをまとめてみるための準備

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 今日は今年の総括と来年に向けてを年末のブログで書こうと思っているのでその準備のためのブログです。頭の整理をしながら、今月過ごすための超自分用です。 去年の今頃 2020年の12月は今の会社の業務にも慣れた頃でした。ご縁あって久保さんや営業さんと出会い、以前の会社の方からお仕事の発注をいただいたりしてなんとなく制作人生として良いものになっていっている感がありました。 上記で知り合った女の子が出てきますが、その子がなんでWebデザイナーを目指したのか?というブログを見て後に炎上するあるスクール(コンサル)を知ることになります。 今はこういう感じでお金

  • 自分が体験したこと、普段考えていることしか、パッとは思いつかない。

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。普段は会社員Webデザイナーをしているので、仕事柄このサイトの課題は?、この事業のターゲットは?などの事業についての「なぜ」を考えることも少なくありません。 ホームページ制作に関わってきた年数も増えるにつれ、この「考えること、考え抜くこと」が楽しくなってきました。得意とは言えませんが。最初はとっても苦しくて苦手だったのに。 「物事を色々な角度から考える」をモットーにしていますが、やはり自分が体験したことや普段考えていることしかパッと思いつかないし、考えるスタートラインに立つまでが長いと感じたことを書いていきます。 社会インフラを考えること 先日とあ

  • うぇぶ道場〜Episode.9〜 LPをコーディングしてみよう

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回はLPをデザインし、そのデザインの添削を行いました。 今回はそのランディングページをコーディングするワークです。個人的には最初から完璧にする必要はなくて(いや、必要だけど…今回は)、とりあえず本を読んだり、CRI BOOT CAMPさんのページを参考にコーディングしてみてください。 ここで大切なのは、フィードバックをもらえるところまで、荒くてもいいから仕上げてみるというのが大切かなと思います。 まずは見せられるものをつくることを意識 最初からセマンティックなコーディングや、設計を考えられたCSSをかければ言うことありませんが、こういうことって体

  • Webデザイナーの洋服やメイクの悩みを現役Webデザイナーが完全解消!

    Webデザイナーはパソコンさえあればどこでもできる仕事なので、服装やメイクはしなくてOKというケースも少なくありません。ですが、急な会議で出社しないと!Zoom会議で服が映ってしまう!なんてメイクや洋服にも気を遣わないといけないこともしばしば… 今回はWebデザイナーとして活躍するみなさんの洋服やメイクについてのお悩みを一気に解決する方法をお教えします! 基本的に自由な会社が多い Webデザイナーは基本的に服装が自由であることが多いです。今まで私が経験してきた制作会社や事業会社では、スーツや制服で働いている人を見たことがありません。 社風によっても差はありますが、最近のビジネスの風習としてはカ

  • Webデザイナーが就職活動に失敗する原因はコレ!具体的な対策もご紹介!

    Webデザイナーとして就職活動をしている中で「こんなに自分にピッタリな企業なのに面接で落とされた...」なんて経験ありませんか? もしかしたらその原因、Webデザイナーとして持っているあなたの技術ではないところにあるかもしれません!そこで、この記事では現役Webデザイナーである私の経験をもとに、採用されるための対策を詳しくご紹介していきます。 就活がうまくいかなくて困っている方、これから就活をするけど不安と感じている方はぜひ最後まで読んでみてください! 就活がうまくいかない主な原因を解説 応募の時期が悪かった 企業によっては、どのような人材を求めているのかを明確に記載していない場合もあります。

  • 「教育は本を読めるが、読むに値する本がどれかわからぬ人々を大量につくりだした」という言葉を見て思うこと

    ザ・ファブル の 22巻に載っていた歴史家トレベリアンの 「教育は、本を読むことができるが、読むに値する本がそれかわからぬ人々を大量に作り出した。」 という言葉。 見た瞬間に、 昨今のWebデザイナーのコミュニティやサロン、スクールが思い浮かびました。 https://alu.jp/series/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AB/crop/tIZg5rqJ4gUsiBodcHZq 初心者向けのスクールやオンラインサロン、コミュニティって You Tubeでは毎日のように「3ヶ月後にはWebデザイナー!」「私らしく場所を

  • フリーランスや副業で値下げ交渉を安易に受けてはいけない!受けるとしても「メリット」をもらうべき理由

    フリーランスや副業でWebデザイナーをしていると、 「値下げ交渉」があることもあります。 そんなとき、安易に値下げしてはいけません。 今回は、安易に値下げしてはいけない理由と値下げを受けるとしてもきちんと「交換条件」を出すべきです。 いま値下げ交渉をされている方や、これからフリーランスに!副業をしていこう!と思っている方に読んでいただけると嬉しいです。 後たくさん案件をお願いすると思うから!という相談で値下げはNG 今後優先的にあなたに案件をお願いします! まずは相性をチェックするために、お値引きしていただけませんか? なんて相談を受けたことはありませんか? 色々な方の意見を総合的に聞くと、

  • 【添削編】うぇぶ道場〜Episode.8-1〜 LPを添削してみた

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日うぇぶ道場でLPをつくってみようという記事を書きました。 今回はそのLPの添削編。お相手はWebデザイナーを目指しているmomoさんにお願いしました。 mogaBlog さんのケータリングのワイヤーフレームをお借りしました。ありがとうございます。 mogaBlogさん初心者向けに現職Webエンジニアがデザイン、コーディング、ディレクションについて解説しているブログ問い合わせて、ご紹介したり、添削記事を投稿しても良いかを聞いたら、快くOKしてくださいました。感謝です。 資料の読み込みとスケジュール出し・ロゴの制作 まずは資料の読み込みとスケジュー

  • 未経験Webデザイナーは志望動機や自己PRで何を話すべき?現役会社員Webデザイナーが考えてみた!

    Webデザイナーの就職活動は「実績・スキル重視」だと思っていませんか? 私は会社員Webデザイナーで志望動機や自己PRをたまに見たりしますが、「○○できます!●●作りました!(だから雇って!)」といった未経験の方の志望動機や自己PRをよく見かけます。 実際、Webデザイナーの就職活動は「ポートフォリオ勝負」と言われ、実績や制作スキルは大切な要素であることは間違いありません。しかし、組織の中で一緒に働くという観点では「あなたの人柄や考え方」も、企業が把握しておきたい、ポートフォリオと同じくらい大切なポイントです。 あなたの志望動機や自己PRはあなたの人柄が垣間見えますか?少し見直せば、企業からの

  • 「実案件で成長」はとってもわかるけど、「実案件を受けていい人」になっておこうよ!とそうなるためには?を書いてみる

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。 たまにTwitterをのぞくと「ある程度勉強したら、知り合いや懇意にしているところに営業してみよう!」なんて書いたりしているけれど、それは違うんじゃないかなと思ったりします。 初学者の方のレベルや境遇によっても違ってくると思いますが、そういうツイートをリツイートやいいねしている人の中に、「この人には任せられないでしょ…」と思ってしまうポートフォリオの方がちらほらいます。 そういう方々が、ある程度勉強したし、デザインもコーディングもできるから制作会社に営業したりしても良いんだ!今度いつも行っている美容室に営業しようかな?なんて思うんだろうな…いや、

  • 美容室で BEAUTINISTA TV を見て思ったこと

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。先日美容室に行くと、鏡の前に「BEAUTINISTA TV」がありました。 鏡の前にタブレットがフォトフレームみたいな感じで置いてあって、いろんな動画が流れてきます。 見ていると美容師さんが「気になりますか?これ、けっこう色々見れて楽しいんですよねぇ」と。それを見て思ったことをつらつら書いていきます。 「BEAUTINISTA TV」はtoC向けの広告 タクシーに載ったとき、助手席の後ろにモニターがあってほぼtoBの広告が流れているのを目にしたことがある人も多いと思います。 それのtoC向け版。そして美容院に来そうな層をターゲットにしていますね。ヨ

  • うぇぶ道場〜Episode.8〜 LPをデザインしてみよう

    こんにちは、さおり(@iropon30)です。前回は自分の名刺をつくってみようという内容で記事を書きました。 今回はやっと!LPをつくってみようの記事です。自分でクライアントさんを見つけたり…もいいですが、まずはワイヤーフレームからデザインをつくってみましょう。 流れとしては下記です。 スケジュールを決めるワイヤーフレームを確認後、色々な項目を深堀りする(誰かにフィードバックをもらう)ロゴを制作するデザインする(誰かにフィードバックをもらう)デザインを校了する ディレクターさんが配布しているサイト ワイヤーフレームを配布している方はたくさんいらっしゃいますが、今回はmogaBlog さんのケー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さおりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さおりさん
ブログタイトル
saori design blog
フォロー
saori design blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用