chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【子育て世帯の給付金】まだの人は要申請!子育て世帯生活支援特別給付金とは

    令和3年の春に一度支給がありましたが、二度目があります。 申請が必要な人と、不必要な人がいるので要チェックです! 目次 どんな給付金がもらえる? 申請が必要な対象者は? 申請が不要な対象者は? 給付金の申請のやり方 給付金の申請の流れ どんな給付金がもらえる? 条件に該当する子育て世帯は、児童一人当たり一律5万円がもらえます。 支給金の名前:子育て世帯生活支援特別給付金 条件:児童扶養手当を受給す

  • 【ポイ活】ポイントの活用には色々な種類があるので調べてみた

    今回はお得情カテゴリーのお話です。日頃買い物をしていると「ポイント〇%還元」とか「ポイント〇倍」とかの広告を目にしますよね。ママ達が活用できるポイントは結局どれよ?と思い、整理してみました。 目次 ポイ活とは ポイントを貯める4つの方法 ポイントを上手に貯めるコツ 効率的に貯めるには? まとめ ポイ活とは 生活必需品や食料品など、日常生活では色々なところでお金を使いますよね。出費のときにポイントを

  • 2歳の朝ごはん!結局何を食べさせたらいいの?ポイントを絞ってみました。

    私は毎日朝ごはんに困っています。 どうせ作っても食べてくれないしと思いながらも悩んでいて葛藤がすごいです。 毎日ごはんだけとかパンだけ、卵の白身だけかろうじて、とかです。 どうせ食べてくれないかもしれないことを前提に、コスパ(時間の)がよい朝ごはんを考えたいと思います。 目次 2歳児の朝ごはんのポイント 2歳児の朝ごはんの大変さ 2歳児が朝ごはんを上手に食べれるグッズ 2歳児の朝ごはんに使う食材

  • 子育てがしたくない!病気の可能性と知ってほしい里親制度

    私は病気がひどかったとき、本当に育児が辛くて、他の人に子供を育ててもらえないか考えたことがありました。今回は里親制度についてのお話中心に、子育てがしたくない原因を私なりにまとめました。少しでも私と同じように苦しむ人が楽になりますように。 目次 子育てがしたくない原因 里親制度について 長期間の里親(養子縁組里親) 短期間の里親(養育里親) 里親登録状況 里親に預けたいときは? まとめ 子育てがした

  • 保育園で使える100均グッズ10選

    100均で使える保育園のグッズを集めてみました。 目次 名前を書くための便利グッズ ひも付きタオルの便利グッズ デコレーションをするための便利グッズ 整理整頓するときに便利なグッズ 1~2歳向けのスプーンとフォークセット 名前を書くための便利グッズ 保育園の持ち物にはすべて名前を書かなければいけないというルールがあったので、 名前をいかに効率的に書くかといつも考えていました。 個人的に、スタンプは

  • 保育料の平均は?保活での見通しのつけ方

    保活をしていたら気になるのが保育料ですよね! 経験談をもとに、保育料の見通しをどうつければいいか 記事にしてみました。 目次 保育園の種類 認可保育園の保育料 認可外保育園の保育料 まとめ 保育園の種類 まず、保育園には大きく分けて2種類あります。 認可保育園 「保育所」という名称。 管轄は厚生労働省です。 国が定めたいろいろな基準をすべてクリアしていて、 都道府県知事に認可されている施設です。

  • 【男性の育休】父親として1年間休業した経験談

    実際に僕は、一年間の育休を取りました。男性の育休制度や取り方、そして感じたメリットとデメリットをお話します。 目次 男性の育休制度について 男の産休と育休の制度と申請方法 習得が難しい条件 筆者(男性)が育休で感じたメリット 筆者(男性)が育休で感じたデメリット まとめ 男性の育休制度について 厚生労働省で定められているルールを見ていきましょう。 ただし会社によっては労使協定で、一定の労働者を対象

  • 子育てでノイローゼになったけど育児が楽になった経験談【2歳のイヤイヤ期】

    こんにちは、年子の男児2人を育てているみみです。 今日は、私が育児ノイローゼになってしまった経験談と、そこから脱出したきっかけについてお話しします。 目次 育児ノイローゼだと思った出来事 心療内科へ行こうと思ったきっかけ 私が抱えている悩み 好転したきっかけ まとめ 栽培結果 まとめ 育児ノイローゼだと思った出来事 何をしていても楽しくない 以前から楽しんでいた、ネットで欲しいものを探したり、アマ

  • 子育てでノイローゼになったけど育児が楽になった経験談【2歳のイヤイヤ期】

    こんにちは、年子の男児2人を育てているみみです。 今日は、私が育児ノイローゼになってしまった経験談と、そこから脱出したきっかけについてお話しします。 目次 育児ノイローゼだと思った出来事 心療内科へ行こうと思ったきっかけ 私が抱えている悩み 好転したきっかけ まとめ 栽培結果 まとめ 育児ノイローゼだと思った出来事 何をしていても楽しくない 以前から楽しんでいた、ネットで欲しいものを探したり、アマ

  • めんどくさがりな私の保活の進め方【要領よくしよう!】

    保育園のこと、考えるだけど頭痛いですよね!私が経験したことが誰かのためになればいいなと思い、経験談を書きます。 目次 ネットで調べる 予想スケジュール表作成 理想と現実のギャップ 市役所で相談 保育園の見学 スケジュールのギャップ まとめ ネットで調べるまずは、自分の住んでいる地域の市役所のホームページを見てみました。 うちの市では「こども室」みたいな名前の部署が管轄のようなのでそのページを見てみ

  • めんどくさがりな私の保活の進め方【要領よくしよう!】

    保育園のこと、考えるだけど頭痛いですよね!私が経験したことが誰かのためになればいいなと思い、経験談を書きます。 ネットで調べる 予想スケジュール表作成 理想と現実のギャップ 市役所で相談 保育園の見学 スケジュールのギャップ まとめ ネットで調べるまずは、自分の住んでいる地域の市役所のホームページを見てみました。 うちの市では「こども室」みたいな名前の部署が管轄のようなのでそのページを見てみると、

  • 年子は大変?ワンオペで乗り切るコツ(乳幼児期編)

    目次 年子育児の難易度 年子で楽だったところ 年子で困ったこと お役立ちグッツ 年子あるある まとめ 年子育児の難易度年子育児の難易度については、完全に私の主観&感想になります。 (他のパターンの組み合わせの育児経験がないので) 今回は乳幼児期なので、大変かそうじゃないかといえば 意外に楽! 次男が生まれたとき、長男は1歳2カ月頃。 POINT 1歳2カ月 ・歩くのはゆっくり ・動作もゆっくり ・

  • 年子は大変?ワンオペで乗り切るコツ(乳幼児期編)

    目次 年子育児の難易度 年子で楽だったところ 年子で困ったこと お役立ちグッツ 年子あるある まとめ 年子育児の難易度年子育児の難易度については、完全に私の主観&感想になります。 (他のパターンの組み合わせの育児経験がないので) 今回は乳幼児期なので、大変かそうじゃないかといえば 意外に楽! 次男が生まれたとき、長男は1歳2カ月頃。 POINT 1歳2カ月 ・歩くのはゆっくり ・動作もゆっくり ・

  • わたしのアンガーマネジメント

    子育てをしていると、どうしてもイライラしてしまう私。 もっと育児を楽しみたいのに……。 目次 育児のノイローゼ一歩手前? 子供に手を挙げる一歩手前に 身体と心の不調に気づく 心療内科受診へ 通院3回目までの感想 まとめ 育児のノイローゼ一歩手前? 次男と隣の布団で寝ている私。深夜3時頃になると決まって次男が夜泣きをするようになったのをきっかけに、一度起きると再入眠が難しい状態が慢性化していました。

  • 生駒山上遊園のITADAKIのレビュー

    連日の猛暑の中、1歳10カ月と0歳9カ月の年子を連れて生駒山上遊園へ行ってきました。 最近は公園に行っても暑すぎるので、水場を探して遊んでいます。 今日は、生駒山上遊園地の敷地内に今年オープンしたITADAKIの水遊びスポットへ行きました。 目次 ITADAKIとは ITADAKIの水遊びスポットはここ! ITADAKIに行ってよかったこと 公式サイトに書いてない注意点 まとめ ITADAKIとは

  • カトージ二人でゴーDXのレビュー

    年子育児をしているみみです。これまで下の子ベビーカー、上の子徒歩で過ごしていたんですが、12月から保育園へ送り迎えを担当することになり、あわてて二人乗りベビーカーを検討しました。 2人乗りベビーカーをタイプ別に分けてみました。 後ろに立って乗れるタイプ 後部座席を取り外せるタイプと、もともと無いタイプに分かれます。 カトージ2人でゴーDX 我が家で使っているものです。 全体的に大きい作りですが、た

  • カトージ二人でゴーDXのレビュー

    年子育児をしているみみです。 これまで下の子ベビーカー、上の子徒歩で過ごしていたんですが、12月から保育園へ送り迎えを担当することになり、あわてて二人乗りベビーカーを検討しました。 周りの(ネット)年子ママは自転車で送り迎えしてる人が多いみたいですが、候補の保育園が自転車は置けないとのことなので。 レジャーにも使えそうだしな~と軽い気持ちで調べたんですけど、まあたくさんありまくりで迷いまくりました

  • きゅうり栽培

    きゅうり苗の成長記録 なかなかの収穫量でどれも大きいです。

  • スイカ栽培記録

    スイカを食べた時の種を水耕栽培で育ててみた記録

  • 次世代住宅ポイントとは?実際に得したことを紹介します

    自宅の窓を、二重窓にしました。 ちょうど今、国がリフォームした人に対して補助をしてくれるということなのでやってみました。 全体の予算は決まっていて、早い者勝ちらしいのでリフォームを考えている人は早くやったほうがお得です。 まずはリフォーム ビフォーアフターを提出する必要があるので、施工する前の状態を写真に残す。 リフォーム業者さんに、書類をもらって、次世代住宅ポイントをあつかう窓口へ提出。 郵送で

  • 次世代住宅ポイントとは?実際に得したことを紹介します

    自宅の窓を、二重窓にしました。 ちょうど今、国がリフォームした人に対して補助をしてくれるということなのでやってみました。 全体の予算は決まっていて、早い者勝ちらしいのでリフォームを考えている人は早くやったほうがお得です。 まずはリフォーム ビフォーアフターを提出する必要があるので、施工する前の状態を写真に残す。 リフォーム業者さんに、書類をもらって、次世代住宅ポイントをあつかう窓口へ提出。 郵送で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みみさん
ブログタイトル
ゆるママ
フォロー
ゆるママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用