物を作るのではなく技術が好き、みんなに自分の知識をシェアしたいという人を「技術人」という括りとし、このブログを読んでテクノロジーって少しでも面白いと思ったり、情報のシェアや解説が出来ればと考えています。
|
https://twitter.com/gijutsujin |
---|
【simplism FLEX 3D 60%ブルーライト低減複合フレームガラス レビュー】目に優しく貼り付けしやすい保護ガラス!
トリニティさんよりiPhone 14用の保護ガラスをご提供していただきました。本製品は60%ブルーライト低減機能とホコリの混入と貼りずれしないで貼れる「貼るピタMAX」が搭載された商品です。実際に貼り付けを行い「貼るピタMAX」の使用感や、保護ガラスのブルーライトカット機能がもたらす画面の色味への影響などをレビューしました。長時間の動画視聴をする方や、保護ガラスの貼り付けがいつも失敗してしまうかたにオススメの商品です!
【FunLogy Lantern レビュー】コスパ最強!おしゃれなLEDランタン
コスパ最強でおしゃれなLEDランタン。FunLogy Lanternをレビューしました。BALMUDA The Lanternの3分の1の価格で仕様はほぼ同じながら、点灯時間が3倍!質感もGood!まぶしくないからデスクやキャンプでのテーブルランプとして最適です!
【simlism Pic Pro LENS GLASS レビュー】貼って安心、だが指紋が・・・
iPhone 13 mini のカメラ部を守るべくカバーガラスを貼ってみました。貼り付けの際の注意点や、実際にカバーガラスを貼った後の感想をまとめています。
話題の電気自動車『ek クロス EV』の試乗レポート。見た目は、ガソリン車と同じだが中身はモーターとバッテリーの完全電気自動車です。ek クロス EVから搭載されたマイパイロットパーキングをはじめ、各部をチェックしたので購入のご参考になれば幸いです!
「ブログリーダー」を活用して、きつねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。