chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お小遣い投資の状況(2022年7月末現在)

    少しずつですが、ブログ更新継続中のアラフィフサラリーマンにCooper35です 今日は、お小遣い投資の状況です こちらはいわゆるヘソクリ的な感じです 楽天証券で投資続けています 概況 7月の投資状況 感想 概況 2022年7月末現在の投資残高は¥242,251です 先月末の残高把握できておらず・・・ 7月の投資状況 7月の取引として、 ①投資信託 ・iFree日経225インデックスへ楽天ポイント500P追加 ・投資のソムリエ 配当分を再投資:7円 ②米国株 AT&T INCを1株購入 $20.63(¥2,870) 配当金 →VANGUARD SP500(VOO):$1.05 →COCA COL…

  • ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その20)

    ブログ更新頻度向上目指したいアラフィフサラリのCooper35です 概況 各種ポイントのみ使用し、単株購入しどこまで資産増やせるかということで活動中の「わらしべ長者」の2022年7月末の投資残高は、¥23,177円です 先月からは+¥1,863(7.7%増) 値上がり期待で購入した株が、株価不安定な状況もあり一部評価損を抱えていますが、 全体的には順調に成長しているかなと思います まぁこの程度の成長でわらしべ長者はむずかしそうですけど、目標は高く。。。頑張ります 8月は売却益をすこしでも増やそうかなと思案中 大和コネクト こちらの投資残高は¥15,193です 先月からは+¥1,337(9.6%…

  • ポケモンGO。

    今月のブログ更新は順調な、アラフィフサラリーマンのCooper35です 今更感満載ですが、 2016年7月22日から6年間継続しているポケモンGO MAXがレベル50のところ、現在レベル44 まだまだ道のり遠いなぁ 通勤の往復と犬の散歩が主な活動なので、それほど集中しているわけではないですが、 6年もやってるとそれなりにレベルは上がってきました ポケモンGOでの移動距離は10,666km 捕まえたポケモンは112,656匹 まぁ歩く口実にもなるので、健康に貢献してくれているんだろうなぁ 最近、ジムでバトルする時など、ユーザー数は減ってきているなぁと思います まぁ当然ですよね ここまでやってきた…

  • お金の話#2 ライフデザインとライフプラン。

    FP2級取得に向け、鋭意勉強中のアラフィフサラリーマンのCopper35です お金の話第2弾 今日は、ライフデザインやライフイベントに関して、自身の備忘兼ねて記載したいと思います 1.ライフデザイン 2.ライフプラン 3.ファイナンシャル・プランニング 4.ファイナンシャル・プランニンの手順 1.ライフデザイン 将来の人生計画のこと 結婚や子育て、住居(賃貸、購入など)、老後の暮らしなどについて、個々のかちかんに基 づき思い描くこと 2.ライフプラン ライフデザインで思い描いた内容を具体化した人生設計のこと 3.ファイナンシャル・プランニング ライフプラン作成において、資金計画などの経済面が重…

  • LDLコレステロール。

    すこしだけブログ更新会い始めた、アラフィフサラリーマンのCooper35です 会社の健康診断の結果が到着 これまで胃カメラですこし炎症が見られたりしたが、今回は特に問題なし 代わりに、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)の数値がすこし悪化し、基準値を超過し、養鶏家観察となりました まあ最近の体重、体脂肪の数値、甘いもの好きなこともあり、原因は明らか 食生活には注意はらい、これまで運動があまりできていないこともあり、体を動かすように生活改善必要かなと大いに反省 ここ3ヶ月ほど、ストレッチや腹筋ローラーなど継続していますが、今後も継続するとともに 自転車ももう少し乗るようにしたいと思…

  • お小遣い投資の状況。(2022年7月19日)

    珍しく連日でのブログ更新、アラフィフサラリーマンのCooper35です 1.投資の概況 2.ポートフォリオ 今日はお小遣い投資の状況です 1.投資の概況 前回は約2ヶ月前ですが、新しく購入したものは月次で500円(500楽天P/月)ずつ投資している投資信託と米国株の「AT&T」1株購入になります 円安状態かつ株価が下落し底値ではという、銘柄になります 今後株価上昇と円安解消の場合にどの程度で元が取れるのか不安ではありますが、本銘柄は米国株の中でも配当率高いものになります 株価、$20.7ほどで配当率は約8%となります 2.ポートフォリオ 現状のポートフォリオは以下の画像の通りですが 米国株の配…

  • フィナンシャルプランナーの業務と関連法規について

    FP3級に合格し、現在FP2級取得に向けて勉強中のアラフィフサラリーマンのCooper35です 1.税理士法 2.弁護士法 3.保険業法 4.金融証券取引法 自身の勉強の振り返りを兼ねて、フィナンシャルプランナーというかお金に関することをつらつらと整理してみようかと思います いつまで続くか分かりませんが、とりあえずスタートしてみます 今日は、FP業務に関連する法律について 1.税理士法 フィナンシャルプランナーは、個別・具体的な税金の相談や確定申告等の税金に関する書類 作成を行ってはいけない。これは、無償、有償を問わない。 ただし、仮の事例での税金の計算や一般的な税金の相談に対する説明は可能。…

  • 千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場でひまわりガーデン。

    ここ数日はなんとかブログ更新できているアラフィフサラリーマンのCooper35です 今日は千葉県佐倉市にある佐倉ふるさと広場で開催されている「ひまわりガーデン」に行ってきました 風車のある広場で、春はチューリップ、秋はコスモス畑になり、夏のこの時期はひまわり畑となっています ちなみに入園料はタダです 駐車場は朝早かっただけなのか、無料でした 今日は一人1本のみですが摘み取りもできたようです 1本100円でした 土日はキッチンカーが出たりするので、家族でのんびりするのも良いですね 今日は猿回しもやっているようでした www.youtube.com どこいこ★千葉子どもといっしょ!あそび場ガイド …

  • 英会話はなかなか上達しない。

    ブログ更新が滞りがちなアラフィフサラリーマンのCooper35です 会社の施策を利用して、オンライン英会話にチャレンジ中なのですが、なかなか上達しないです オンライン英会話は「Native Camp」を利用しています すでに2年半レッスンしていますが、月に数回程度のレッスンしかできていないこともあり、なかなか上達しません 何を持って上達かというのもありますが、現状はVERSANTのスコアで見ています 真面目にレッスン頻度を上げていかないと、なかなか英語を話す機会もないので、当たり前という感じですね オンライン英会話と並行して、ヒアリングの上達目的で、Pod cast(バイリンガルニュース)、プ…

  • ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その19)

    ブログ更新頻度向上目指したいアラフィフサラリのCooper35です ひな株のわらしべ長者活動は、これまでブログに掲載していた大和コネクト以外にSBI証券のネオモバ株も活用しています ネオモバ株はTポイントを用いた投資が可能です 毎月200ポイントの限定ポイントもらえるのですが、 毎月220円の手数料がかかるので、実質20円分の手数料がかかります なので、月平均20円以上の利益(配当金こみ)が必要となります したがって少額投資にはあまり向かないのかなとは思いますが、 早めに手数料こみで利益出るようにしたいと思って、 毎月1株ずつ投資継続しています こちらもポイントからの投資のみで、現金の持ち出し…

  • ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その18)

    ブログこうしん頻度が安定しないアラフィフサラリーマンのCooper35です この週末は大きなニュースもありびっくりでした 平和な社会が一番です さて大和コネクトでのひな株でのわらしべ長者活動ですが、 先日パナソニックホールディング株を一株、ポンタポイント利用しゲットしました その結果、資産が微増です 購入価格は¥1,101で週末現在で¥1,125と若干プラスとなっています 現在11銘柄で運用しているのですが、管理が煩雑なこともあり、すこし保有銘柄の整理をした方が良いかなと思っています 具体的に集中する銘柄が絞りきれていないので、これから投資の勉強積み重ね、実践していきたいなぁと思います なお、…

  • 少しずつ体調も回復。

    なかなかブログ更新が安定しないアラフィフサラリーマンのCooper35です 最近は体調も少し落ち着いてきていて、偏頭痛も以前より回数も減り、症状も軽くなってきた感じです 睡眠も中途覚醒が若干減ってきているようで、おおむね問題ないかなと思っています 仕事の方は、守備範囲が狭くしてもらっていることもあり、それなりの状況 とはいえ、苦手な上司は相変わらず苦手なままであり、先のこと考えて組み立てる作業はもう一工夫必要な感じです 体調の話に戻ると、昨日から抗うつ剤も減薬し始めたので、このまま回復傾向に進めば良いなぁと思っています あまり無理せず、自分らしく生きていければと思います ツレがうつになりまして…

  • ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その17)

    相変わらずブログ更新停滞気味のアラフィフィサラリーマンのCooper35です 2022年6月末時点のわらしべ長者の状況です 配当金もありなんとかプラスの状況 昨今の株価不安定な状況もあり、含み損が207円と大きくなってきた そろそろ経済回復期待したいところですね 3月決算の配当も概ね出揃ったので、ストックの現金で一株入手したいところですが、 選択肢も少なく、迷う中で時間だけが経過しています こちらのわらしべ長者の投資スタイルは、明らかに配当金だのみとなっていますが 売買で利益も出していきたいなぁと思いつつも、購入できる選択肢がもう少し増えないとダメかなぁ まあ、ぼちぼち頑張るかな 55歳からで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NOVAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NOVAさん
ブログタイトル
Cooper35’s Room
フォロー
Cooper35’s Room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用