開業当初から在籍している一号会員さん。 秋にお子様のいる女性とお見合いして、 その後、月に1回くらいしか会えていなかったものの、 ここまで交際が続くことができ、 真剣交際を伝える予定でした・・・ と、ここまでうまくいったことを想定して、 投稿の下書きを書いていたのですが、 現実は状況が違ってしまい、 お蔵入りになってしまいました・・・ せっかく相談所同士で、 やりとりして、 女性もこの日、言われる
女性にモテて、女性から選ばれる男になるのはもちろん、 自分の人間性や考え方を見直すことで、 結婚ができ、人生が変わる! ということをコンセプトに、 結婚相談所と男塾の運営をしております。
開業当初から在籍している一号会員さん。 秋にお子様のいる女性とお見合いして、 その後、月に1回くらいしか会えていなかったものの、 ここまで交際が続くことができ、 真剣交際を伝える予定でした・・・ と、ここまでうまくいったことを想定して、 投稿の下書きを書いていたのですが、 現実は状況が違ってしまい、 お蔵入りになってしまいました・・・ せっかく相談所同士で、 やりとりして、 女性もこの日、言われる
先日、仕事で 失礼なことをしてしまいました・・・ 急ぎの仕事があり、その回答を今か今かと待っていたので、 お忙しいのを理解しつつも、 催促のメールをしたのです。 もちろん、相手の状況も考えて、 言葉選びにはかなり、 気をつけました。 すると、もうとっくに、 対応いただいていたではありませんか! 対応いただいていたのに、 催促の連絡をしてしまっていましたぁぁ!! もちろん、すぐに謝罪のメールをしまし
クリスマス前というのもあるせいか、 男性会員さんや、オンラインサロンの会員さんの婚活が とても活発になってきています。 とても嬉しい反面、 いろいろなトラブルも起きやすい時期なので、 「言った」「言わない」 「聞いている」「聞いてない」 連絡のやり取りで、トラブルが起きないように、 神経を使っています。 もっと神経を使うのが 「男性にどう言ったら、女性の気持ちが伝わるか」 「傷つけないように言いた
「あー、この時間、無駄だった!!」 と後悔することありますよね。 でも、そう思うと悲しくなるので、 私はできるだけ、そんな時間も 「プラスになった」と考えるようにしています。 例えば「相談所の説明を聞きたい」と ご連絡をいただき、 片道1時間かけて行き、男性のお茶代を負担し、 時間を割いたけど、 入会に至らなかった場合・・・ 「自分の説明が悪かったんだな」 「相性が良いと感じてもらえなかったんだな
結婚後はほとんどの家庭は、 女性に家計を任せて、 男性はお小遣い制、が多いですよね。 でも、そもそも女性が、 金銭的にしっかりしていない場合、 どうしたらいいのでしょうか・・・(汗) 元々、私は散財する方なので、 浪費家・散財の父親でなければ、 貯金なんてできない女になっていました。 なので、育った環境や性格が 大きく影響されて、 「お金の管理が苦手」「無頓着」な 女性になってしまうのかな、 と感
せっかく女性と知り合ったのに、 なぜか、「進展しない」 そんな経験、ありますよね。 もちろん、あなたはその気! なのに、なんだかはぐらかされたり、 そもそも、会うところまで進展しなかったり・・・ それって、なぜだか、 自分で理解していますか? ほとんどの男性は、 自分の見た目や収入など、 まず、「スペックが悪い」ことを原因に挙げます。 次に、「会話がうまくできない」 「面白い男でない」 このあたり
最近、Googleの検索だけでなく、 メール、ドライブ、チャットなど、 Googleのいろいろな機能を使っていて、 慣れるまで少し、 仕事の能率が上がらないなぁ・・・ と感じています。 でも、これも経験! 知っていれば、必ず活かせるとわかっているので、 今はひたすら、調べて真似ています。 本当、年齢関係なく、 毎日が勉強ですね。 そんな環境の中、仕事で関わった男性で、 「いい人だな」「素敵だな」
最近、他の相談所に在籍している 男性からのご相談も良く受けます。 特定の女性と交際がスタートすると、 いろいろと不安や、ギモンが尽きず、 モヤモヤしてきますよね。 なので、担当のカウンセラーさんは もちろんですが、 もし、回答に納得がいかないなら、 相談できる友達や身近な人に、 話を聞いてもらってほしいな、と思います。 独りで悩むのが、1番いけません。 今回受けたご相談で共通していたことは 「女性
先日、交際期間が規定より長くなったため、 成婚退会した 男性会員さんがいました。 交際当初は、女性側にいろいろ問題が発覚し、 先方の仲人さんと男性と私の3人で、 何度も話し合いすることがありました。 問題が起きると、人間の人柄や 本性が出ますよね。 なので、この男性がその問題に どう向き合い、対応していくか、 知る機会になったのですが、 普段はおとなしく、受け身に見えた男性が、 この時は 自分の意
世間ではひどい男性の話の方を 良く耳にしますが、 いえいえ、女性も負けていません。 むしろ女性の方がズル賢くて、 タチが悪いといってもいいと思います。 そんな女性に振り回されて、 とはいえ 好きだからどうすることもできない。 でも、どんどん自分の精神状態が 追い詰められていく・・・ そうやって、精神的にも金銭的にも、 すべて吸い上げられてしまった 男性の話をたくさん聞いてきました。 ・自己顕示欲が
最近はマッチングアプリをしている 男性からのご相談もよく受けます。 その中で良く聞く話は 「デートのすっぽかし」です。 女性にすっぽかされてしまう理由は ・行くのが面倒になってしまった ・あなたの写真と実物が違った ・仕事や体調不良で行けなくなった ・他の男性ができた このあたりではないでしょうか? すっぽかされない対策としては、 会う前の見極めが重要になりますが、 見極め、意識されていますか?
仮交際になっている男性会員さんが、 今月、ディズニーランドに行くことになったと 聞きました。 どうやら女性の方は泊まりで行くらしく、 付近のホテルをすでに取っているようで、 じゃあ、男性のチケットは当然、 手配してくれていないよね? という話になったのです。 その時、あなたなら女性に、 自分のチケットがどうなっているか、 どんな感じで聞きますか? 「僕のチケットは買っていませんよね?」 ⇒図々しさ
メールって、 人の性格が出ますよね。 長々、ズラズラ、 自分では詳しく説明している なのでしょうけど、 結局何がいいたいのか、 全くわからない人とか、 メールでもムカっとするくらい、 相手を怒り心頭させる 内容を送ってくる人。 そんな男性は、 メールでそう感じてしまうくらいですから、 会って話すと、ますます面倒くさいと 感じてしまいますし、 それとは反対に、 見やすく箇条書きにして、 要点をまとめ
男性って、いいなと思う女性と会うと 本当に良く、 マメに連絡してきますよね。 逆にいいなと思わないとそっけない。(笑) なのでとてもわかりやすいなと思うのですが、 そういうわかりやすい男性って、 変な女性にも引っかかりやすい傾向が!? マッチングアプリや SNSでの出会いを求めている男性から よく聞く話は 最初からお金目的で 女性からコンタクトを取ってきたり、 出会い初めは 騙すつもりはなかったの
いつも投稿を見ていただいて、 ありがとうございます。 コメントはされなくても、 DMの方では、 いつも見ていただいている旨の ご連絡を多数いただき、 本当に嬉しく思うのと、 また、その男性たちからは 「コメント内容もとても参考になります。」 と、ご連絡をいただき、 私以外にも、 コメントを参考にされている方も 多いと知り、 意見や悩みを共有し、 発信できるこの場に、 本当に感謝しております。 SN
お見合いも積極的に申し込み、 かつてお断りしたのは、たったの1名!? 女性から申し込まれたお見合いは 一度も断ったことがない、 男性会員さんがいます。 関東圏内なら、片道2時間以上かかっても、 早めの行動をして、 お見合い場所に「着いた」「終わった」 「今日はデートだ」など 必ずご連絡をくれる、とてもマメな男性です。 先日に決まったお見合いも、 男性の住まいから、かなり遠い場所に住む 女性だったの
最近は女性も 大学を出ている人が多く、 高卒の男性だと、 女性に「つり合わない」と思われ、 お見合いすら成立しないことがあります。 今回も、私の男性会員さんと まだ会ってもないのに 「つり合わないと思います」と電話口で 言われてしまったのですが、 そんなことを言ってくる神経が 本当にわかりません。 学歴は確かに、転職や婚活に 有利になりますが、 学歴があるからといって 器の大きさや、人柄は 判断で
なんで、こんなことを思ったのかというと、 LINEをやり取りしている男性から、 これまで何度か、 「電話番号教えてくださいね」 とLINEが来たのです。 当然ですが 既読スルー。。。 っていうか、こんなLINEをして、 電話番号を教える女性が この世にいるのでしょうか? そんな女性がいたら、 逆に 怪しいと思った方がいいですよ! そして、電話番号を聞いてくるということは 電話が来てしまう可能性が
私が婚活パーティーや合コンに行っていた時、 本当にいろいろな服を着て、 検証をしてみました。 ズボンはまず履きません。 雨の日でもスカート。 そしてトップスには黒は絶対にNG。 一度もお声がかからなかった 苦い経験があり。 髪は下すか、結ぶか? 下した方が自分は好きだけど、 男性ウケするのは、結ぶ方。 などなど、回数を重ねて、 どの髪型が良くて、どの服がいいのか、 わかってくるようになると後は楽で
「元彼とまだ、縁が切れてなかった」 先日、アプリで婚活している男性から そんな相談を受けました。 付き合いも順調で、 親に会うか、会わないか、 そんな状況まで来ていたのに、 未だに元彼と会っていて、 その元彼は妻子持ちだということが 発覚しました。 そして、その男性の頭によぎったのは 「ひょっとしたらまだ、男女の関係があるんじゃないか」 ということ。そう思って当然ですよね。 その男性と知り合う前は
仕事でも私生活でも 誰かに相談されて 「イラ」っとしたことはありませんか? イラつかせる男性の共通点は、 ・ろくに調べず、すぐに聞いてくる ・指示待ち人間になっている ・「急いでいます」と自分都合 思いつくのはこのあたりですが、 上司にとんちんかんで、 イラつかせる質問をしている男性って、 だいたい、この3つすべてが 当てはまっているような気がします。 当然ですが、評価されていません。 聞く前に調
この夏は休会していた男性会員さん2人が、 活動を再開しました。 休会した理由は 仕事の環境が激変してしまったり、 忙しくて婚活どころじゃなくなってしまったのですが、 休会して戻ってきた今は 「●月までにお相手が決まらなかったら諦める」 そんな決意がありました。 でも、婚活をしてみて、 「やっぱり、ひとりが気楽だと思った」 「自分には結婚が向いていないと思った」 それに気づけたとしたら、 それはそれ
食事の時間、機嫌が恐ろしく悪い私・・・ 理由は子供が、「ちゃんと食べてくれない」 「平気で残す」からです。 戦前生まれの私の父親は、 80になった今でも、食に飢えているように感じます。 甘い物は特に、執着がすごいです。 そして、私が子供の頃は、 食事の時間はとても厳しく、 行儀悪く食べるようなら、 手が上がってくることがありましたし、 特に魚はきれいに食べないと、 やり直しさせられていました。 ※
この土日、親友とお互いの家族と 長野に行きました。 この親友とは一緒に婚活をしてきましたが、 お互いの過去の男性遍歴を最も知る、 戦友なのですが、 「あの男はマジない」 「あの男性のこういう所が好きだった」 会って飲むと、今でもそんな話ばかりです。 婚活時は仕事もかなり忙しく、 一日家でゆっくりしている時間が ないくらいでしたが、 もがき苦しみ、 でも楽しかったと思える、 振り返ると、 一番成長し
「素敵だな」「イマイチだな」 この1ヶ月で仕事で 多くの男性と出会いましたが 婚活時と同様に仕事でも、 「素敵だな」と思う男性って、 その後のやり取りもスムーズで感じもよく、 「ちゃんと教育がされている会社なんだな」 と感じることがあります。 また、そういうきちんとされている男性なので 当然ですが仕事ができる分、 とても忙しいのに、 そういう状態を少しも感じさせない、 むしろ出会えたことを 感謝ま
お見合いから仮交際と、 トントンと進んだのに、 デートをして以降、 LINEのやり取りが 途絶えてしまった女性がいました。 大型連休の前や、女性のお誕生日にも、 LINEをしていましたが、 既読になっても、返信がなかったり、 数日経っても、既読にならないこともありました。 会社携帯と私用携帯と、 2台持っている場合、男性と一緒で、 私用携帯をあまり確認しない女性がいます。 でも、1ヶ月ほど前に、
「今日の夜、お電話してもよろしいでしょうか?」 と以前、成婚退会した男性からLINEが来ました。 だいたいこういう時の話って、 いい話ではない・・・ 話を聞くと案の定、 「私との結婚をどう考えているの?」 と、お相手の女性から言われてしまったとのこと。 この男性、成婚退会したものの、 すぐに入籍できない事情がありました。 でも、結婚する目的で結婚相談所で 出会ったのですから、 未だ入籍してないとな
上司に報連相ができる男性は 相談所のカウンセラーにも 報連相ができる男性だと思う。 「気にかけたい」 「なんとかしてあげたい」 と相手に思わせるための 報連相でもある。
先日、カラーセラピーと、 男女の出会いの場のコラボ、ということで、 「カラーセラピー合コン」をしました。 でも、参加するはずだった知り合いの男性が、 急遽、当日になって 発熱してしまい、 男性の参加者は、男性会員さんだけ・・・ 結果、ハーレム状態となりました。 とても暑い日だったので、 どんな服装で行った方がいいか、 事前に伝えていましたが、 以前、一緒に選びに行った服装で、 とても、涼し気な爽や
多くの男性からDMやメールが届きますが、 男性たちの悩みにたくさん答えて、 解決の糸口を見つけてほしいと思い、 「女性に選ばれる男になる」ための オンラインサロンをすることになりました。 ・女性と出会う機会がない ・アプローチの仕方がわからない ・出会いはあるけど、発展しない ・婚活しているけど、うまくいかない そういった独身男性の悩みを解決するために、 ・恋愛・婚活相談 ・女性とのコミュニケーシ
先日、初めてお会いした男性を見て、 一瞬で、 「この人、ないな」と思ったことがありました。 もちろん、恋愛対象としてではなく、 「女性に選ばれる男性かどうか」 という意味です。 なぜ、「ないな」と思ったのかというと、 まず、初対面なのに、10分ほど 遅刻してきました。 待ち合わせ時間を数分過ぎたあたりで、 携帯に「●●でお待ちしております」 とメールをしたのですが、 それに対して返信はなし。 前日
「せっかくなので、このお店を出て、 どこかランチでもいかがですか?」 と、お見合いの時に、 女性を誘う男性会員さんがいます。 ダメとはいいませんが、 私の感覚上、お見合いの流れで ランチ(もしくは夕食)に行った時の お見合いがうまくいく確率って、 3割程度だと感じています。 せっかくランチまで行ったのに、 なんで、そんなに低いのか? お見合い後に流れで食事に誘う男性は、 少なくとも自分が 「話し足
少し前に、某人気テレビ番組に ムロツヨシさんが出ていました。 身長もそこまで高くなさそうだし、 ものすごくイケメンとはいえない顔。 ※すみません・・・ でも、女性からはモテるし 友人も多い。 「観ていて好印象」だな、と思ったのは、 やっぱり、人の話を聞くリアクションが抜群。 これだと思いました。 もちろん、テレビだから、 リアクションがないと番組になりませんし、 芸能人だから、というのもあります。
先日、飲みに行った男性が、 過去のことを後悔し、 歳がいった自分の年齢に対し、 「もう、遅い」と言いました。 私は何か新しいことをやるのに、 「年齢は関係ない」 と以前からお伝えしていて、 もちろん、 この男性にも同じことを言いましたが、 私とは考えが違うようです。 貧しい家庭で育った人は 私だけじゃなく、私の周辺にもいます。 貧しい家庭で育っても、 自分自身で力をつけて、 幸せな家庭を持つ人や、
LINEで女性をデートに誘った時、 「その日は予定があるんです」 と断られたとします。 そしたらあなたは 「そうなんだ、じゃあ、また日を改めて誘うね」 と返信すると思いますが、 こういった、女性からの断りや 曖昧な回答、ネガティブな回答に、 返信をしない男性がいます。 既読スルーなんです。 これは相談所の会員さんが本当に多いのですが、 ・お見合いがNGだった ・交際終了になってしまった こういった
息子の友達が遊びに来た時に、 タイミング悪くお腹を壊して トイレにこもっていたことがありました。 そんな時に聞こえてきたのは、 自分(息子)の悪口・・・ 友達ばかり、ゲームを独占し、 楽しくない時間を ガマンして過ごしていたようですが、 この悪口を言われていたことで ガマンの限界を超えてしまったようで、 遊びに来ても、断るようになってしまいました。 これまでも学校で嫌なことがあっても、 嫌な相手の
上司から仕事の依頼をされた時、 ・期日 ・何にどのように使いたいのか ・データのまとめかた(エクセルなのかパワポなのか) この3つは必ず聞いていました。 でないと、自分がせっかく時間をかけてやった仕事が、 無駄になってしまいますよね。 そして、もう1歩、 踏み込んで、 プラスαの提案をするようにしていました。 例えば、 ・他社と比較してどうなのか? ・全体的に見て、どれくらいの比率を占めているのか
昇給や結婚がしたいなら「自分はどうしたらいいか」聞いてほしい!
今は本当に給料が上がらないですよね。 夫の給料も、ここ●年、 上がっておりません・・・ でも、夫も含め、 上がるチャンスを逃している男性は 本当に良く見かけます。 日本人男性あるある? そして、謙虚な男性に多いのが、 「実績を上げてから、上に打診する」 という考え方。 確かに正しいですよ。 独身ならその考えでもいいです。 あなたひとり、なんとか生活できれば、 今のままの給料でも仕方ないと 諦めがつ
あなたは上司から依頼された仕事を 「すぐにやるタイプ」ですか? 私はどちらかというと、 すぐやる方だと思います。 というより、すぐにやった方が、 「自分に対する評価が上がるので、 すぐにやるようになった」 といった方が正しいです。 特に依頼された仕事の期限が 迫っている場合や、 依頼された人の立場が、上の人の場合、 すぐにやってあげた方が、 あなたに対し、 絶大な信頼と評価がもらえますよね。 でも
「プライドの高さゆえに、人に頼れず、 結果、とんでもない事態になっていた」 そんなことが、また起きてしまいました。 具体的にはどんな内容なのかや 男性の背景などは、 お伝えできないのですが、 仕事ができる男性なのに、 プライドが高く、 あまり謝らない、お礼も言わない。 そして、上からの評価は高いのに、 人によって態度を変えるので、 同僚や下からの人望がない。 そういう男性なので、 てっきり、すべて
6年生の息子のニオイが、 もーっっ、、臭すぎる!! 調べてみたら、この年齢あたりから 成長ホルモンが活発になり、 お風呂に入って普通に生活をしていても、 クサイ時があるようで、 まさにその通りだと感じています。 最近では、友達を家に呼ぶことが多いので、 帰った後にいた部屋は、 言い表しようがない、ものすごいニオイがするんです! なので、その部屋には 換気できるまでは、 近づけないでいます。 一人暮
先日、飲みに行ったお店で 両サイドにそれぞれ座っていた若いカップルのことが 気になって仕方がありませんでした。 左側の男性は、 このお店で唯一、 男性が上座に座っていました。 それも気になったのですが、 もっと気になったのは、外の席だったので、 下座に座っている女性が、 歩いている人にぶつかってしまうんじゃないか、 ハラハラしてしまったのです。 なんとなくですが、当たり前のように 男性から先に、
きょうだいに「お金を貸した」ことはありますか? 私は弟に、 数年前に数十万のお金を貸しました。 貸したというより、 困っていることがわかったので 当然、返ってこないものだと思って 強引に渡したのです。 今回、4月に父親が80歳になり、 働いていたアルバイトが ついに定年になったのですが、 相変わらず警備員のアルバイトから 抜け出せないでいた弟の仕事は 天候に左右され、 ひどい時は週2、3日しか 出
「知り合った男性と付き合えるかは、 チュー(キス)できるかどうかだよ!!」 そんなことを一緒に婚活していた 親友が言っていたのを思い出しました。 その彼女は「キスできるか男性かどうか」 を基準に、 男性との出会いを求めていたわけですが、 キスができるということは、 「体の関係にもなれる」 ということにつながっていきます。 そして「キスが想像できる」=「生理的にOK」 そこをクリアしないと、 お話す
私は実は 落ち込みやすい性格なのですが、 もうこれは性格なので、 「落ち込まない自分になる」と 「そうしよう」「そうなろう」と思うほど、 どんどん落ちていきます・・・ 落ち込むことがやめられない、 それなら最近は、 落ち込むだけ落ち込んで、 早く立ち直る方法を覚えていこう!と 考えるようになりました。 私が落ち込む理由で一番多いのは 「自分が決めたルールが守れなくなった時」 なのですが、 「●●し
「でも、一度、すでに連絡しているんですよ」 「だって、LINE送っても返事がないんですよ」 「どうせ、お見合い申し込んでも決まらないし」 必ずといっていいほど、 「でも・だって・どうせ」 と、人の言ったことに対し、 「否定」や「いいわけ」から まず先に言ってくる男性、 いますよね。 「よく言っていて疲れないなぁ」 と思う反面、 「聞いている私が 心底、疲れている」 ことに気付きます。 そういう男性
コロナ前は大勢の人数で、 会社の飲み会があったと思いますが、その中に 「話しかけかれるのを待っている人」 はいませんでしたか? 私はいたので、とても想像しやすいのですが、 そういう人って、 「誰かがお酌してくれるのを待っている」 のはもちろん、 「自慢話しかしない」 「人の話は聞かず、喋ってばかり」 そんな人ではなかったでしょうか? そういう会社の飲み会って、 「話しかけられるのを待っている場」
先日、男性会員さんと 久しぶりに飲みに行ったのですが、 同席していた女性がその男性に向かって一言、 「その小指の爪は切った方がいい」 見たら小指の爪だけが 長く伸びているじゃないですか!! 以前、私の投稿で男性の小指の爪は ドン引きするという投稿や、 動画を出したことがあったのですが、 どうやらそれは見たらしいのですが、 伸びていた方が生活に便利なことがあるせいか わかっていても伸ばしていたみたい
先日、男性会員さんと 久しぶりに飲みに行ったのですが、 同席していた女性がその男性に向かって一言、 「その小指の爪は切った方がいい」 見たら小指の爪だけが 長く伸びているじゃないですか!! 以前、私の投稿で男性の小指の爪は ドン引きするという投稿や、 動画を出したことがあったのですが、 どうやらそれは見たらしいのですが、 伸びていた方が生活に便利なことがあるせいか わかっていても伸ばしていたみたい
40歳も後半に差し掛かった、 前職の会社の先輩(女性)が、 「私、ハゲている男性でも全然、大丈夫だよ」 と言ってきました。 というのも、この女性とは女性が30代の頃から、 知り合いだったのですが、 「絶対、ハゲている男性だけはイヤだ!」 と、当時は言っていたのです。 なので、 「あれ? 前は嫌だって 言われていませんでしたっけ?」 と聞いたところ、 「そう、前は嫌だったんだけど、 やっぱり年齢のせ
息子がゲームをやりたい時は、 「勉強をしないと、ゲームをさせない」のが 我が家のルールとなっていますが、 最近、学校が終わると、 私の仕事部屋が 友達のたまり場になっているので、場所を奪われ、 ゲームをするのはもちろん、 楽しそうに動画撮影している姿を見ると、 微笑ましく思う反面、 ゲーム以外も、親の携帯でYouTubeを観ているので、 それを見て、 「友達が遊びに来ても、ゲームはさせないからね!
男性は、デートの約束を取り付け、 場所を決めて、予約して、 当日はエスコートまでして!?、本当に大変だと思います。 そうやって裏ではいろいろ考えて、 大変な思いをしているのに、 「急に予定が入った」 「このお店は気に入らない」 (とは言わないにしても、遠まわしで言われる) そう言われたら、本当に落ち込みますよね。 やっぱり、そういうことを言ってくる女性って、 「私はやってもらって当たり前」 のスタ
「色気を出すにはどうしたらいいか」 といった内容のYouTubeを観ますが、 会員さんを含め、私の身の回りにいる男性に、 「色気を出して」と言っても、 出すなんてできないし 難しいことだな、と感じています。 でも、私が婚活していた過去、 「いいな」と思う男性たちが、 色気があったかというと、「?」です。 色気があったからその男性たちを 「いいな」と思ったわけではなく、 相手の女性のことを 「どれだ
昨年秋に入会し、 毎週末は怒涛のようにお見合いが入っていた、 バツ2の男性会員さんがいました。 バツ2になった理由は、 女性に原因があると聞いていましたが、 婚活していくうちに、 「この男性にも原因がある」 ということに気付き、様子を見ていました。 一番の原因は 「思い込みが激しい」 自分が「こうだ!」と思ったことは 一切、曲げず、 私が「○○さん(お相手女性)は、 もう少し交際を続けたいと思って
先日、SNSのDMからこんな連絡が来ました。 「結婚出来たら、100万円払います。 早いうちにお願い致します!!」 は? 詐欺・・・!? と思って、過去のやり取りを見直したら、 昨年夏に、一度 お話したことがある男性からの連絡でした。 「久しぶりに連絡して来て、 いきなり何だ、挨拶もないのかよ!」 と思ったのはもちろん、 「金を払えば、結婚できるだろう」 「相談所が食いついてくるだろう」 と思って
昨年末に決まったお見合いが、 この時期になっても、お相手女性の都合で なかなか日時が決まらず、 結果、白紙になったお見合いがありました。 3月あたりまでは、こちらも待つスタンスでいましたが、 オンラインでもお見合いができない、 待つしかない、そんな状況に 「仮に交際になったとしても、 うまくはいかないだろう」 ずっとそんなことを思っていました。 それ以降も、 こちらから催促を何回かしても「確認しま
先日、成婚したカップルの 「5組に1組は、親に反対される」 という本を読みました。 実際、私の相談所も、 入会時はあれほど、自分の息子や娘の 結婚を心配していたのに、 いざ、結婚が決まると 「結婚を反対する」 そんな親が実際にいました。しかも複数も。 反対する親の特徴として 共通するのは 「親と同居していること」 生活費の一部を息子(娘)に頼っているので 結婚して家を出て行かれると 親の生活が苦し
「気配り」「気遣い」 この言葉を嫌というほど聞きますよね。 清潔感と1位、2位を争うワードだと思います。 でも、「俺は気配りできている」 と思っても、女性から同じように思われないと、 「気配りできている」とは言えないです。 そして、「気配り」って、 本当は「ちょっとした」ことではなく、 大きなことをしてやっと 「気配りができる男性」 と思われるのです。 例えば、 女性とデートの約束をしていたあなた
出会いがない、出会いがないって 言っている男性がいます。 そんな男性に 「どんな場所に出会いに行っているの?」 と聞くと、 「婚活パーティーや合コン」 一応、行動はしているようです。 でも、さらに話を聞くと 自分から話しかけに行くのではなく 女性から話しかけられるのを待っている始末。 私は数えきれないくらい、 婚活パーティーに行っていましたが、 やっぱりいるんですよね、 「話しかけられるのを待って
他の相談所に入会されていて、 婚活をがんばっている男性と、 オンラインでお話をしました。 とても誠実で、お話がしやすい男性なのに なかなか、お見合いが決まらなかったり、 交際してもフラれてしまう・・・ そんな原因を探ったところ、 いろいろ理由がわかってきました。 今回、その男性とお話した内容を、 ご了解いただき、 動画にしました。 ご協力いただきまして、 本当にありがとうございました。 動画の内容
男性は「カッコつけたがり」 「いい所見せたい」 そんな人が圧倒的に多いので、 「自分のイケていない所を見せたくない 隠したい」 と、思っている男性がほとんどだと思います。 「弱みを握られる」と思ってしまうのかも しれませんね。 でも、自分の苦手なことを 相手にさらけ出せる人って、 とても人に好かれやすいことは知っていますか? 仕事でも、 「これやるの、僕、苦手なんですけど、 どうやったら早くできる
過去にオンラインお見合いをして、 相手の女性がオンライン初めてで、 「繋がらない」「音声だけが聞こえない」 なんてことは、 慣れていないと起こることで、 普段、仕事で使っていないと、 いざという時に慌ててしまい、混乱してしまうのかな、 と思う時もあります。 でも、音声だけが聞こえない、 そんな時は当然、 女性の顔は見えていますので、 「ピンチになる時の素の顔」 が丸見えになってしまっています。 不
楽天マガジンを購読していて、 いろんなジャンルの雑誌が見られるのですが、 私が気になったのは、とある男性向け週刊誌。 どの週刊誌かはいえませんが、 30代の男性をターゲットにした 雑誌です。 そして読んでいくと、 表題の「できる男の正解服」 という記事が出てきて、 「お?これは興味があるぞ!」 と思って読んだのですが・・・ 紹介されていたのは4人の男性。 プロフィールはなんとなく、 立派な肩書のよ
先日、偉い立場の男性から 「申し訳ございません」と謝られたことがありました。 とはいえ、大した内容ではありません。 大事な書類に捺印する場所を、 間違えてしまった、ただ、それだけのことです。 そして、その男性の立場上、 私が「申し訳ございません」と言われるほどのことを したとは到底思えません。 でも、自分の立場を利用することなく、 そして、横柄な態度を取ることは一切なく、 「申し訳ございません」
婚活パーティーに数えきれない、 出会った男性の顔も、覚えられない、 それくらいたくさんの男性と話をしてきましたが、 「初めまして」の1分の自己紹介で、 もっと正確にいうと、 「たったの数秒」で、 男性の第一印象の勝負は ついてしまうと感じます。 これは婚活パーティーに限らず、 お見合いや合コン、 仕事でも同じです。 じゃあ、第一印象が良いと感じる男性は、 他の男性と何が違うのか? それは、 笑顔で
会議の進行、相手に交渉・説得、 資料作成、プレゼン など、 いろいろな経験をさせてもらっていますが、 前職で経験したこともあり、 そのような場面になっても、 焦ることはあまりありません。 やっぱり経験していないと、 「どうしていいかわからない・・・」 「何でこんなことをしなくちゃならないんだ」 と思ってしまいますよね。 そして、周辺からそんな声が 聞こえることがあるのですが、 私はそれを聞いて 「
私が知っているバツイチの男性は、 最初の結婚を、 かなり短期間で決めた人が多いです。 きっと、その時は「この人だ!」 と思ったのだと思います。 それに今より若かったので、 勢いもあったし、 さらには、周りが結婚していく中、 焦りもあったのだと思います。 でも、彼女よりも、 世間を気にして 結婚を決めてしまうと、 1番肝心な、「二人の相性」を うっかり見落としてしまう、 ということになってしまいます
最近、仕事関係で、 初対面の男性とお会いしたのですが、 二人ともに「同じことをされて」しまいました。 それが何かというと 「名刺の扱いが雑」 名刺交換して、 テーブルに置いた時はもちろん、 ちゃんと置いてもらったのですが、 だんだん話していくうちに、 名刺が斜めになったり、 縦になってしまったり、 時間が経つにつれて、 端の方に追いやられてしまって、 挙句の果てには テーブルから落ちそうに なって
今年もお酒と一緒に花見ができないのが残念。 「花見も出会いの場」ですよね。 そういう場所で、どうしても目がいってしまうのは 「かわいい女性、綺麗な女性、好みの女性」 じゃないですか? 男性は、 かわいい・美人な女性がいると、 無意識に目で追ってますよね。 でも「女性を目で追う行為」は 女性からして見たら、 「モテない男性」 「軽い男性」 「女性に飢えている男性」 と、思われてしまっています。 ほと
「人気婚活女性YouTuberの嘘」から学ぶこと&言いたいこと
私は何人も、応援しているYouTuberさんがいます。 最近では婚活女性YouTuberさんが、 私の思いを熱くしてくれました。 彼女は毎日、動画を投稿していて、 感心とともに、彼女が感じる女心を、 「そうそう、そうなんだよー!!」 といつも、同感していました。 ところが、「アラサー婚活女性」と 名乗っていたはずが、 実は既婚者だったことが発覚しました。 それを数日前に、 自身の動画で告白していま
桜が咲き、 ドライブデートの季節になりますね。 でも、男性の運転でゲンメツしたことが 私は何度もあります・・・ これは私だけじゃないはず! じゃあ、一体 何にゲンメツするのか? それは、ドライブ中に事故をしてしまったことや、 車内で話が盛り上がらなかったこと、 そういうことではありません。 車の運転は男性の「本性」が出ます。 なので、普段、車を乗っていて、 何かイラっとした時に、 1人で乗っている
最近、婚活男性以外でも、 いろいろな人と関わることがあり、 関わる人ごとに、いろいろと感じることがあります。 まず、私が1番めんどくさいと感じるのが、 女性。 私は女性ですが、 仕事に関しては男だと思っているので、 「上司・部署・会社が目指している方針・方向」 しか、見ていない傾向がとても強く、 そこは一般的な女性とは違うと思っています。 だから、会社でこじらせてしまっている男性の話を聞くと、 「
婚活がうまくいかない、仕事がうまくいかない男性って、 「自己肯定感が低い男性」 だと感じています。 今まさに、その「自己肯定感」について、 勉強している最中なのですが、 この時期は、人事異動や、 職場の環境が変わっている人が 多いですよね。 例え自分は何も変わらなくても、 上司が変わった、同僚が異動になった、 組織変更があった、など、 何かしらいろいろ変化があったと思いますし、 自分が認めていない
最近、本当によく、 「ココナラ」というサイトを使って、 自分にできない、時間がかかることは どんどんお願いしてしまっています。 購入する人を選ぶ基準として、 あまり実績は見ていなく、 人柄がわかる紹介文や、 わかりやすいサービス内容の説明があるか、 そこをかなり重視して、選んでいます。 結局、顔が見えないし、 文章の依頼のやり取りなので、 少し大きな金額の時は、ドキドキしたりしますが、 幸い、私は
元々は全くの畑違いの営業職で、 20年以上勤めていたサラリーマンを辞めて 独立した、男性会員さんがいます。 正確には、実家を継ぐために、 半年間、最低賃金で修行のために就職、 その間、がむしゃらになってその分野を勉強し、 今でこそようやっと、 起動に乗ってきた状態で、 気付いたら独身だったようですが、 この歳になっても、 取引先から怒鳴られることはしょっちゅうで、 「やってられない」と思う時が、当
オンラインお見合いが惨敗の 男性会員さんがいる一方、 それとは逆に、オンラインお見合いの方が、 交際が決まりやすい会員さんがいます。 でも、入会当初に 会話を聞かせてもらった時と、 今を比較すると、 女性からの交際希望があるのはもちろん、 「とてもお話がしやすかったです」 「感じがとても良くて、とても優しい人でした」 など、女性からの交際希望の理由が、 入会当初では、聞いたことがなかった理由だった
今の20代、30代の女性は、 亭主関白な男性をあえていいとは 思わないですよね。 でも、20代当時の私は、 亭主関白な男性に、 憧れのような気持ちがありました。 そして、実際、 そういう男性と付き合ったのですが、 それが修羅場の始まりとなります。 その修羅場が起きたことで、 私はいろんな人に迷惑をかけ、 本当にたくさん、お世話になりました。 でも、私のその後の人生も変えました。 それくらいの出来事
我が家はコロナになり、 夫、私ともに、 完全に在宅勤務になりました。 そういう時、昼食はどうしているのか? ・・・。 私は自分の分しか用意しません。 そして、子供が体調不良で 保育園や学校を休んだ時も、 自分の分しか用意していません。 平日の昼食は私は一切、 ノータッチの主義を貫き通していて、 夫には勝手にやってもらっています。 もっというと、 私の存在を消している、 といってもいいくらいかもしれ
今週、暖かい日が続き、 私が欲しくなるのは洋服ですが、 男性は季節が変わっても、 洋服が欲しいなんて思う人は少ないのかな。 女性は、美容院に行ったり、 新しい洋服はもちろん、 新しい化粧品を買うだけで、 気分を上げて、 自然に自分の気持ちを 切り替えることができるのですが、 男性でそれができる人は 少ないようですね。 現に、お問い合わせがあってお会いする男性って、 この暖かい中でも、 全身、黒、紺
表題のことを考えていたら、ふと、 夫と付き合っていた頃を思い出しました。 当時、会社から自転車で 15分くらいの所に住んでいた私は、 付き合っていた夫が、「今日家に行ってもいい?」 と連絡があるたびに、 「うーん」と悩んでいたのです。 それは、なぜか? 男性って、彼女の家に遊びに行ったり、 泊まったりする時って、 何もしなくなりますよね!? ふんぞり返って、ただ、 飲み物やご飯が出てくるのを待って
先日オンラインお見合いをした男性会員さんの 会話を聞かせてもらいましたが、 7:3で、男性が7割話していた、 ということが、 最初の10分ですぐにわかりました。 その後、女性が何か話題を提供しようと、 考えながら、 質問されているのがわかります。 その質問に対し、男性が答え、 男性がその会話の中で、質問をしていく、 そんなやり取りが続きました。 でも、会話のきっかけ= 最初の質問を切り出しているの
私が婚活していた時に、当時の上司から 「楽しそうでうらやましい!」 「そんな気持ち、今だけだよ」 など、 当時付き合っていた彼氏の話をするたびに、 そんなことを言われ、 「こっちは悩んでいるのに、 全くアドバイスになってないじゃないのよ!!」 と、かなり失礼なことを思っていました。 でも、先日、結婚12年目に突入し、 上司に言われた理由が、今、 よくわかるようになってきました。 また、今年に入り、
「自分は女慣れしている」 「女性の扱いは任せろ」 そんな男性、あまり出会ったことがありません。 たまに合コンでそんな雰囲気や、 自信満々な男性がいましたが、 正直、そんな男性には いい印象がありませんでした。 だって、そんな男性の多くは 「勘違い男」だからです。 確かに、女性慣れしている男性って、 話していて楽しいし、 女性が喜ぶポイントを知っているのは事実です。 でも、そういう男性を好きになり、
婚活する男性がいろいろ経験をし、 出会った当初から比較すると、 「本当に変わった!」と思うことが多いのですが、 その裏には、「ちょっとクセのある女性たち」 と出会ったおかげで? 男性たちが変わるきっかけになっているのも事実です。 でも、そんなクセのある、下手すれば、 男性の人生を台無しにまでしてしまう、 とんでもない女性に 「ひっかかりやすい男性」っているんです。 そういう男性って、 ものすごく思
「この女性とはうまくいきそう!」 「なんだかつり合っていないな」 男性会員さんのお見合い申し込みの取次をしていると 女性のプロフィールを見て、 男性会員さんと合うか合わないか、 一発でわかります。 女性の方が素敵過ぎて、 男性会員さんとはつり合っていないケースを 多く見ます・・・ そうなると 自分磨きをすることが、 本当に大事になってきます。 女性が希望する男性は 特にこだわりがなくても、 本当に
我が家は今、小学校はオンライン、 保育園は休園と、 毎日がストレスMAXな生活を送っています。 そんな状況なので、過去に撮った、 TVでやっていた映画を、 何度も観る羽目になるのですが、 「千と千尋の神隠し」を観て感じたことがあります。 ちょうど息子と主人公の千尋は、 同世代くらいだと思いますが、 千尋が周りの人に言われてしまう言葉に 「私、息子に似たようなことを言っているな」 と思ったのです。
赤の他人が一緒になるわけですから、 結婚は修羅場だといっている人を聞きます。 その通りだと思う反面、 「修羅場」にさせている原因が必ずあると思います。 当然、夫婦間にしかわからない問題ですので、 あまり突っ込んだ話はできませんが、 まだ、人生半分を過ぎたペーペーの私が、 人生の先輩からして見たら 「なにホザいているんだよ」と言われるのを承知ですが、 やっぱり「最初が肝心」なんだと、 思う時がありま
SNSやマッチングアプリで知り合った女性の、 せっかくLINEをゲットしたのに、 やり取りが思うように続かない・・・デートすらできない。 それには、3つの理由が考えられます。 それは、 ①始めからあなたに気がなかった ②LINEのやり取り前でしくじった ③LINEのやり取り中でしくじった このどれかに当てはまる可能性があります。 特に多いのは、 ③LINEのやり取り中でしくじった です。 相談所の
一方的に自分からどんどん話してきて、 「人の話を聞かない、質問すらしてこない」 そんな男性に出会ったことがあります。 それで、 「また次もどこか食事に行こう!いつなら大丈夫?」 と聞かれても、 「あなたのことはお腹いっぱいで、もう結構です。 会いたくありません」 と思ってしまいます。 もちろん、そんなことは言いませんが、 「忙しいからまた落ち着いたら、こちらから連絡するね」 と、やんわり断ります・
私の所には、仕事や婚活に悩む男性から、 相談をさせてほしいとご連絡がありますが、 お話を聞いて、その後、 うまくいく男性とうまくいかない男性の差は やっぱり 「お礼が言えるか、言えないか」 だと思います。いえ、そう確信しています。 仕事でも、メールで何か依頼をした時、 ちょっとしたことでも、お礼をしてくる人と、 そうでない人ではっきり分かれます。 依頼した本人はきっと、 「たいしたことを依頼してい
年末年始にお見合いのお断りや、 仮交際終了になってしまった男性会員さんがいます。 男性会員さんの多くは、 よっぽど、女性にNGなところがない限り、 自分からお断りすることがない人が多いのですが、 とはいえ、 「自分からは連絡する気になれない女性」 「進展が見込めそうにない女性」 と、いつまでもズルズル、仮交際をしていても、 その女性との連絡や交際が 盛んになるかというと、 これから先もならないと思
男性によっては、わざわざ!? 微妙な女性=「サゲマン女性」を選んでくる人がいます。 私がいくら、 「ちょっと気になるから様子見た方がいい」 「注意した方がいい」「やめた方がいい」 と、忠告しても 「でも、かわいそうだから」 「本当は優しい人なんです」 「今度●●行きましょう、と言ってくれました」 など、出会い初めの頃は、 まだ熱が冷めていないせいか、 女性をかばう言動あるのですが、 男女がやりとり
私がなぜ、「ホウレンソウ」の大切さを、 また、投稿しているか。 それは、ホウレンソウができなかったことで、 会社をクビになったことがあるからです。 この経験で、本当にホウレンソウが大切なことが 身に染みてわかりました。 また、私の周辺にいる人でも、 ホウレンソウが直接の原因ではないかもしれませんが、 それも含めて「仕事ができない」と判断され、 「早期退職」を宣告された人もいます。 長い間、同じ職場
毎回、ここでの投稿ネタを書くのに、 実は・・・2時間くらいかかる時があります。 常に日常生活で 「女性に選ばれる男になるネタ」について、 超敏感なアンテナを張っていますが、 「この出来事は、投稿ネタにできるぞ!」 と思ったら、すぐに書くようにしていますが、 書けない状況だとやっぱり忘れてしまい、 いざ書いても、なんだかいまいちだったりします。 やっぱり思いついたら録音でもして、 すぐにアウトプット
私が婚活時、男性の条件は、 「仕事を一生懸命やっている人」でした。 そう聞くと「高収入」を想像してしまいますが、 言葉ではそう言わなくても、 「一生懸命がんばって、絶対収入を上げてやる」 そういう、野心がある人が好きだったので、 男性の年収が低くても、 気にしていませんでしたし、 そもそも合コンで知り合った男性だと、 年収なんて聞けるわけがありませんので、 やっぱり重視するところは、 「仕事の頑張
連絡先を教えたとたん、 グイグイ来る男性、必ずいます。 女性は必ずといっていいほど、 そういう男性に出会った時、 「連絡先を教えて失敗したな・・・」 と思うものです。 では、どういうことをすると 「失敗したな」と思われるのか? それは、やりとりして数日しか経っていないのに、 「会いたい」と言ってきたり、 いきなり確認もなく電話がかかってきたり・・・ やってしまった経験、ありませんか・・・? そんな
年が明け、「今年こそは結婚を!」 と思っている人は多いと思います。 でも、そんな気合いが入っていても、 マッチングアプリや結婚相談所の あなたの「プロフィール」も、 気合いを入れて見直しをしないと、 出会いの確率の状況に、 「何も、変化がない」ことは実感ありますか? 女性のプロフィールにいろいろなことが書いてあると、 そのプロフィールの内容を参考にして、 女性に話題が振りやすくなる反面、 あなたの
「ブログリーダー」を活用して、箕内梅子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
開業当初から在籍している一号会員さん。 秋にお子様のいる女性とお見合いして、 その後、月に1回くらいしか会えていなかったものの、 ここまで交際が続くことができ、 真剣交際を伝える予定でした・・・ と、ここまでうまくいったことを想定して、 投稿の下書きを書いていたのですが、 現実は状況が違ってしまい、 お蔵入りになってしまいました・・・ せっかく相談所同士で、 やりとりして、 女性もこの日、言われる
先日、仕事で 失礼なことをしてしまいました・・・ 急ぎの仕事があり、その回答を今か今かと待っていたので、 お忙しいのを理解しつつも、 催促のメールをしたのです。 もちろん、相手の状況も考えて、 言葉選びにはかなり、 気をつけました。 すると、もうとっくに、 対応いただいていたではありませんか! 対応いただいていたのに、 催促の連絡をしてしまっていましたぁぁ!! もちろん、すぐに謝罪のメールをしまし
クリスマス前というのもあるせいか、 男性会員さんや、オンラインサロンの会員さんの婚活が とても活発になってきています。 とても嬉しい反面、 いろいろなトラブルも起きやすい時期なので、 「言った」「言わない」 「聞いている」「聞いてない」 連絡のやり取りで、トラブルが起きないように、 神経を使っています。 もっと神経を使うのが 「男性にどう言ったら、女性の気持ちが伝わるか」 「傷つけないように言いた
「あー、この時間、無駄だった!!」 と後悔することありますよね。 でも、そう思うと悲しくなるので、 私はできるだけ、そんな時間も 「プラスになった」と考えるようにしています。 例えば「相談所の説明を聞きたい」と ご連絡をいただき、 片道1時間かけて行き、男性のお茶代を負担し、 時間を割いたけど、 入会に至らなかった場合・・・ 「自分の説明が悪かったんだな」 「相性が良いと感じてもらえなかったんだな
結婚後はほとんどの家庭は、 女性に家計を任せて、 男性はお小遣い制、が多いですよね。 でも、そもそも女性が、 金銭的にしっかりしていない場合、 どうしたらいいのでしょうか・・・(汗) 元々、私は散財する方なので、 浪費家・散財の父親でなければ、 貯金なんてできない女になっていました。 なので、育った環境や性格が 大きく影響されて、 「お金の管理が苦手」「無頓着」な 女性になってしまうのかな、 と感
せっかく女性と知り合ったのに、 なぜか、「進展しない」 そんな経験、ありますよね。 もちろん、あなたはその気! なのに、なんだかはぐらかされたり、 そもそも、会うところまで進展しなかったり・・・ それって、なぜだか、 自分で理解していますか? ほとんどの男性は、 自分の見た目や収入など、 まず、「スペックが悪い」ことを原因に挙げます。 次に、「会話がうまくできない」 「面白い男でない」 このあたり
最近、Googleの検索だけでなく、 メール、ドライブ、チャットなど、 Googleのいろいろな機能を使っていて、 慣れるまで少し、 仕事の能率が上がらないなぁ・・・ と感じています。 でも、これも経験! 知っていれば、必ず活かせるとわかっているので、 今はひたすら、調べて真似ています。 本当、年齢関係なく、 毎日が勉強ですね。 そんな環境の中、仕事で関わった男性で、 「いい人だな」「素敵だな」
最近、他の相談所に在籍している 男性からのご相談も良く受けます。 特定の女性と交際がスタートすると、 いろいろと不安や、ギモンが尽きず、 モヤモヤしてきますよね。 なので、担当のカウンセラーさんは もちろんですが、 もし、回答に納得がいかないなら、 相談できる友達や身近な人に、 話を聞いてもらってほしいな、と思います。 独りで悩むのが、1番いけません。 今回受けたご相談で共通していたことは 「女性
先日、交際期間が規定より長くなったため、 成婚退会した 男性会員さんがいました。 交際当初は、女性側にいろいろ問題が発覚し、 先方の仲人さんと男性と私の3人で、 何度も話し合いすることがありました。 問題が起きると、人間の人柄や 本性が出ますよね。 なので、この男性がその問題に どう向き合い、対応していくか、 知る機会になったのですが、 普段はおとなしく、受け身に見えた男性が、 この時は 自分の意
世間ではひどい男性の話の方を 良く耳にしますが、 いえいえ、女性も負けていません。 むしろ女性の方がズル賢くて、 タチが悪いといってもいいと思います。 そんな女性に振り回されて、 とはいえ 好きだからどうすることもできない。 でも、どんどん自分の精神状態が 追い詰められていく・・・ そうやって、精神的にも金銭的にも、 すべて吸い上げられてしまった 男性の話をたくさん聞いてきました。 ・自己顕示欲が
最近はマッチングアプリをしている 男性からのご相談もよく受けます。 その中で良く聞く話は 「デートのすっぽかし」です。 女性にすっぽかされてしまう理由は ・行くのが面倒になってしまった ・あなたの写真と実物が違った ・仕事や体調不良で行けなくなった ・他の男性ができた このあたりではないでしょうか? すっぽかされない対策としては、 会う前の見極めが重要になりますが、 見極め、意識されていますか?
仮交際になっている男性会員さんが、 今月、ディズニーランドに行くことになったと 聞きました。 どうやら女性の方は泊まりで行くらしく、 付近のホテルをすでに取っているようで、 じゃあ、男性のチケットは当然、 手配してくれていないよね? という話になったのです。 その時、あなたなら女性に、 自分のチケットがどうなっているか、 どんな感じで聞きますか? 「僕のチケットは買っていませんよね?」 ⇒図々しさ
メールって、 人の性格が出ますよね。 長々、ズラズラ、 自分では詳しく説明している なのでしょうけど、 結局何がいいたいのか、 全くわからない人とか、 メールでもムカっとするくらい、 相手を怒り心頭させる 内容を送ってくる人。 そんな男性は、 メールでそう感じてしまうくらいですから、 会って話すと、ますます面倒くさいと 感じてしまいますし、 それとは反対に、 見やすく箇条書きにして、 要点をまとめ
男性って、いいなと思う女性と会うと 本当に良く、 マメに連絡してきますよね。 逆にいいなと思わないとそっけない。(笑) なのでとてもわかりやすいなと思うのですが、 そういうわかりやすい男性って、 変な女性にも引っかかりやすい傾向が!? マッチングアプリや SNSでの出会いを求めている男性から よく聞く話は 最初からお金目的で 女性からコンタクトを取ってきたり、 出会い初めは 騙すつもりはなかったの
いつも投稿を見ていただいて、 ありがとうございます。 コメントはされなくても、 DMの方では、 いつも見ていただいている旨の ご連絡を多数いただき、 本当に嬉しく思うのと、 また、その男性たちからは 「コメント内容もとても参考になります。」 と、ご連絡をいただき、 私以外にも、 コメントを参考にされている方も 多いと知り、 意見や悩みを共有し、 発信できるこの場に、 本当に感謝しております。 SN
お見合いも積極的に申し込み、 かつてお断りしたのは、たったの1名!? 女性から申し込まれたお見合いは 一度も断ったことがない、 男性会員さんがいます。 関東圏内なら、片道2時間以上かかっても、 早めの行動をして、 お見合い場所に「着いた」「終わった」 「今日はデートだ」など 必ずご連絡をくれる、とてもマメな男性です。 先日に決まったお見合いも、 男性の住まいから、かなり遠い場所に住む 女性だったの
最近は女性も 大学を出ている人が多く、 高卒の男性だと、 女性に「つり合わない」と思われ、 お見合いすら成立しないことがあります。 今回も、私の男性会員さんと まだ会ってもないのに 「つり合わないと思います」と電話口で 言われてしまったのですが、 そんなことを言ってくる神経が 本当にわかりません。 学歴は確かに、転職や婚活に 有利になりますが、 学歴があるからといって 器の大きさや、人柄は 判断で
なんで、こんなことを思ったのかというと、 LINEをやり取りしている男性から、 これまで何度か、 「電話番号教えてくださいね」 とLINEが来たのです。 当然ですが 既読スルー。。。 っていうか、こんなLINEをして、 電話番号を教える女性が この世にいるのでしょうか? そんな女性がいたら、 逆に 怪しいと思った方がいいですよ! そして、電話番号を聞いてくるということは 電話が来てしまう可能性が
私が婚活パーティーや合コンに行っていた時、 本当にいろいろな服を着て、 検証をしてみました。 ズボンはまず履きません。 雨の日でもスカート。 そしてトップスには黒は絶対にNG。 一度もお声がかからなかった 苦い経験があり。 髪は下すか、結ぶか? 下した方が自分は好きだけど、 男性ウケするのは、結ぶ方。 などなど、回数を重ねて、 どの髪型が良くて、どの服がいいのか、 わかってくるようになると後は楽で
「元彼とまだ、縁が切れてなかった」 先日、アプリで婚活している男性から そんな相談を受けました。 付き合いも順調で、 親に会うか、会わないか、 そんな状況まで来ていたのに、 未だに元彼と会っていて、 その元彼は妻子持ちだということが 発覚しました。 そして、その男性の頭によぎったのは 「ひょっとしたらまだ、男女の関係があるんじゃないか」 ということ。そう思って当然ですよね。 その男性と知り合う前は
私は何人も、応援しているYouTuberさんがいます。 最近では婚活女性YouTuberさんが、 私の思いを熱くしてくれました。 彼女は毎日、動画を投稿していて、 感心とともに、彼女が感じる女心を、 「そうそう、そうなんだよー!!」 といつも、同感していました。 ところが、「アラサー婚活女性」と 名乗っていたはずが、 実は既婚者だったことが発覚しました。 それを数日前に、 自身の動画で告白していま
桜が咲き、 ドライブデートの季節になりますね。 でも、男性の運転でゲンメツしたことが 私は何度もあります・・・ これは私だけじゃないはず! じゃあ、一体 何にゲンメツするのか? それは、ドライブ中に事故をしてしまったことや、 車内で話が盛り上がらなかったこと、 そういうことではありません。 車の運転は男性の「本性」が出ます。 なので、普段、車を乗っていて、 何かイラっとした時に、 1人で乗っている
最近、婚活男性以外でも、 いろいろな人と関わることがあり、 関わる人ごとに、いろいろと感じることがあります。 まず、私が1番めんどくさいと感じるのが、 女性。 私は女性ですが、 仕事に関しては男だと思っているので、 「上司・部署・会社が目指している方針・方向」 しか、見ていない傾向がとても強く、 そこは一般的な女性とは違うと思っています。 だから、会社でこじらせてしまっている男性の話を聞くと、 「
婚活がうまくいかない、仕事がうまくいかない男性って、 「自己肯定感が低い男性」 だと感じています。 今まさに、その「自己肯定感」について、 勉強している最中なのですが、 この時期は、人事異動や、 職場の環境が変わっている人が 多いですよね。 例え自分は何も変わらなくても、 上司が変わった、同僚が異動になった、 組織変更があった、など、 何かしらいろいろ変化があったと思いますし、 自分が認めていない
最近、本当によく、 「ココナラ」というサイトを使って、 自分にできない、時間がかかることは どんどんお願いしてしまっています。 購入する人を選ぶ基準として、 あまり実績は見ていなく、 人柄がわかる紹介文や、 わかりやすいサービス内容の説明があるか、 そこをかなり重視して、選んでいます。 結局、顔が見えないし、 文章の依頼のやり取りなので、 少し大きな金額の時は、ドキドキしたりしますが、 幸い、私は
元々は全くの畑違いの営業職で、 20年以上勤めていたサラリーマンを辞めて 独立した、男性会員さんがいます。 正確には、実家を継ぐために、 半年間、最低賃金で修行のために就職、 その間、がむしゃらになってその分野を勉強し、 今でこそようやっと、 起動に乗ってきた状態で、 気付いたら独身だったようですが、 この歳になっても、 取引先から怒鳴られることはしょっちゅうで、 「やってられない」と思う時が、当
オンラインお見合いが惨敗の 男性会員さんがいる一方、 それとは逆に、オンラインお見合いの方が、 交際が決まりやすい会員さんがいます。 でも、入会当初に 会話を聞かせてもらった時と、 今を比較すると、 女性からの交際希望があるのはもちろん、 「とてもお話がしやすかったです」 「感じがとても良くて、とても優しい人でした」 など、女性からの交際希望の理由が、 入会当初では、聞いたことがなかった理由だった
今の20代、30代の女性は、 亭主関白な男性をあえていいとは 思わないですよね。 でも、20代当時の私は、 亭主関白な男性に、 憧れのような気持ちがありました。 そして、実際、 そういう男性と付き合ったのですが、 それが修羅場の始まりとなります。 その修羅場が起きたことで、 私はいろんな人に迷惑をかけ、 本当にたくさん、お世話になりました。 でも、私のその後の人生も変えました。 それくらいの出来事
我が家はコロナになり、 夫、私ともに、 完全に在宅勤務になりました。 そういう時、昼食はどうしているのか? ・・・。 私は自分の分しか用意しません。 そして、子供が体調不良で 保育園や学校を休んだ時も、 自分の分しか用意していません。 平日の昼食は私は一切、 ノータッチの主義を貫き通していて、 夫には勝手にやってもらっています。 もっというと、 私の存在を消している、 といってもいいくらいかもしれ
今週、暖かい日が続き、 私が欲しくなるのは洋服ですが、 男性は季節が変わっても、 洋服が欲しいなんて思う人は少ないのかな。 女性は、美容院に行ったり、 新しい洋服はもちろん、 新しい化粧品を買うだけで、 気分を上げて、 自然に自分の気持ちを 切り替えることができるのですが、 男性でそれができる人は 少ないようですね。 現に、お問い合わせがあってお会いする男性って、 この暖かい中でも、 全身、黒、紺
表題のことを考えていたら、ふと、 夫と付き合っていた頃を思い出しました。 当時、会社から自転車で 15分くらいの所に住んでいた私は、 付き合っていた夫が、「今日家に行ってもいい?」 と連絡があるたびに、 「うーん」と悩んでいたのです。 それは、なぜか? 男性って、彼女の家に遊びに行ったり、 泊まったりする時って、 何もしなくなりますよね!? ふんぞり返って、ただ、 飲み物やご飯が出てくるのを待って
先日オンラインお見合いをした男性会員さんの 会話を聞かせてもらいましたが、 7:3で、男性が7割話していた、 ということが、 最初の10分ですぐにわかりました。 その後、女性が何か話題を提供しようと、 考えながら、 質問されているのがわかります。 その質問に対し、男性が答え、 男性がその会話の中で、質問をしていく、 そんなやり取りが続きました。 でも、会話のきっかけ= 最初の質問を切り出しているの
私が婚活していた時に、当時の上司から 「楽しそうでうらやましい!」 「そんな気持ち、今だけだよ」 など、 当時付き合っていた彼氏の話をするたびに、 そんなことを言われ、 「こっちは悩んでいるのに、 全くアドバイスになってないじゃないのよ!!」 と、かなり失礼なことを思っていました。 でも、先日、結婚12年目に突入し、 上司に言われた理由が、今、 よくわかるようになってきました。 また、今年に入り、
「自分は女慣れしている」 「女性の扱いは任せろ」 そんな男性、あまり出会ったことがありません。 たまに合コンでそんな雰囲気や、 自信満々な男性がいましたが、 正直、そんな男性には いい印象がありませんでした。 だって、そんな男性の多くは 「勘違い男」だからです。 確かに、女性慣れしている男性って、 話していて楽しいし、 女性が喜ぶポイントを知っているのは事実です。 でも、そういう男性を好きになり、
婚活する男性がいろいろ経験をし、 出会った当初から比較すると、 「本当に変わった!」と思うことが多いのですが、 その裏には、「ちょっとクセのある女性たち」 と出会ったおかげで? 男性たちが変わるきっかけになっているのも事実です。 でも、そんなクセのある、下手すれば、 男性の人生を台無しにまでしてしまう、 とんでもない女性に 「ひっかかりやすい男性」っているんです。 そういう男性って、 ものすごく思
「この女性とはうまくいきそう!」 「なんだかつり合っていないな」 男性会員さんのお見合い申し込みの取次をしていると 女性のプロフィールを見て、 男性会員さんと合うか合わないか、 一発でわかります。 女性の方が素敵過ぎて、 男性会員さんとはつり合っていないケースを 多く見ます・・・ そうなると 自分磨きをすることが、 本当に大事になってきます。 女性が希望する男性は 特にこだわりがなくても、 本当に
我が家は今、小学校はオンライン、 保育園は休園と、 毎日がストレスMAXな生活を送っています。 そんな状況なので、過去に撮った、 TVでやっていた映画を、 何度も観る羽目になるのですが、 「千と千尋の神隠し」を観て感じたことがあります。 ちょうど息子と主人公の千尋は、 同世代くらいだと思いますが、 千尋が周りの人に言われてしまう言葉に 「私、息子に似たようなことを言っているな」 と思ったのです。
赤の他人が一緒になるわけですから、 結婚は修羅場だといっている人を聞きます。 その通りだと思う反面、 「修羅場」にさせている原因が必ずあると思います。 当然、夫婦間にしかわからない問題ですので、 あまり突っ込んだ話はできませんが、 まだ、人生半分を過ぎたペーペーの私が、 人生の先輩からして見たら 「なにホザいているんだよ」と言われるのを承知ですが、 やっぱり「最初が肝心」なんだと、 思う時がありま
SNSやマッチングアプリで知り合った女性の、 せっかくLINEをゲットしたのに、 やり取りが思うように続かない・・・デートすらできない。 それには、3つの理由が考えられます。 それは、 ①始めからあなたに気がなかった ②LINEのやり取り前でしくじった ③LINEのやり取り中でしくじった このどれかに当てはまる可能性があります。 特に多いのは、 ③LINEのやり取り中でしくじった です。 相談所の