ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025/5/31 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(27日)、ついに安定したよ
2025/05/31 05:50
今日の猫さん、キジトラの後ろ姿
2025/05/28 14:27
サルは幸せ者(その2)
2025/05/28 07:46
サルは幸せ者
2025/05/27 19:09
2025/5/27 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(23日)、両足とも靴を履ける
2025/05/27 15:28
迷わないサルになる(お気に入りの一節-タフティ)
2025/05/27 15:12
サルでも出来るタフティ・メソッド
痛風が悪化した日のサル 痛風と言う災難な出来事と、戦いモードになるサルがいた。 嫌な事は人生から遠ざけたい 鬼は外、福は内だよね。当然ながら痛風はしっしっ! タフティ本の一節が頭に浮かんだ アドバンテージ・メソッドのやり方 …
2025/05/21 10:49
2025/5/21 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(17)、昨日比較で良いと思ったのに人差し指と中指へ転移
良いのは親指のみ 今回は右足の親指から始まった痛風だが、そこはかなり落ち着いてきた。 故に昨日も良いかと思ってたが、歩くと痛かったのは右足の人差し指と中指付け根の痛風が緩くスタートしていた。 右足の人差し指と中指付け根 思…
2025/05/21 07:52
2025/5/20 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(16)、昨日比較で良いが靴履いて歩くと痛い
昨日あたりが何回目かのピークなんだろうから、それが終わったなら短期間で痛みもあの程度で終われて良いことだ。今日も屋内にいて裸足で静かに小股で歩くなら問題もない。ジンジンする不快感もないよ。
2025/05/20 16:41
ウサウサのサルチェックは厳しい
サルはFacebook見てただけ たまたまももいろクローバーZの始球式のパンチラ写真の投稿が画面に出た。別に探したとかじゃ無く、ほんとたまたま出ただけ ウサウサは気付くのが早い 偶然に出てきたからサルも本当は被害者
2025/05/20 12:39
今日の猫さん、綺麗好き
ある朝の猫さん とても、元が野良猫さん出身とは思えない綺麗好きなお嬢様になったね 野良猫の頃は大変だったね。頑張ったねシマキチ。 シマキチの水飲み場
2025/05/20 06:54
2025/5/19 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(15)、右足靴履くと歩くの痛いな
今朝は靴履いたら歩くのが痛い ビッコそのままだ。 尿療法の味も苦いのでこの先の半日かそこらで痛みのピークが来る計算。 だが、最近の重曹クエン酸水の効果を見ると涙流すほどの痛みにはならないはず。 しかも、今回の2週間の波は毎…
2025/05/19 07:56
2025/5/18 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(13、14)、両足共に二日間好調
発症から丁度2週間 昨日も一昨日も90CCワイン飲んでみた。とりあえずこのくらいはお楽しみとして問題ないか。 とは言え、明日は重要な仕事もあり、今夜は飲まない予定。
2025/05/18 16:51
タフティー理論を学んだサルの頭の中
タフティーの朝のルーティーン このルーティーンは、サルの記憶だから少し違ってるかも知れないけど許してくれ。興味あればネットで探したら本を買ってね。 目覚めた最初の1分間 目覚めてすぐにスマホを手に取らない、心配事を思い出さ…
2025/05/18 06:55
2025/5/16 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(13)、両足共に今回の13日間で1番な絶好調
両足共にジンジンしない日 どちらの足も発作の恐怖感なし。 昨日は左足がジンジンして腫れてたが、やっぱ回復に必要な儀式だったんだ。
2025/05/16 16:36
今日の気持ち
なぜかと言うと 今朝、ウサウサが痛風になったかと思ったの。 ところが たまたま予約してたから向かった整骨院で、ダメ元で話してみたら 先生は即答 お腹が弛んで、胃が下がってるからてすよ。 ほらね と言って、先生が妻のお腹を触った…
2025/05/15 16:14
今日の猫さん、足タッチ
足に全体重かける様なぺったり感覚が嬉しいひととき。
2025/05/15 09:13
2025/5/15 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(12)、今朝は良い方向で午後は左足パンパン
今朝の様子 左足(古傷)は、痛風半年目の感覚のジンジンしてる程度。 右足のご新規さんは、親指に力加わると痛いけど基本は無感覚になりました。 痛風では履けないはずのピッタリサイズのクロックスでおでかけチャレンジ。 なぜチャレ…
2025/05/15 09:03
2025/5/14 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(11)、軽めの発作一夜で終わり
右足は親指 右足は左足につられて少し痛い昨夜だが今朝から回復して靴を履けた。が痛いけどね。 左足も朝から急回復 昨夜は結局は軽めの発作で済まされた。
2025/05/14 15:05
2025/5/13 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(10)、左右が全体的にジンジン
右足は安定 右足は安定して来てる。 左足ジンジン 逆に古傷の左足は全体がジンジンしてる。数ヶ月巻き戻った感じ? 発作では無く、ジンジンなのでまだ幸せです。 今夜に発作にならん事を!
2025/05/13 16:51
2025/5/12 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(9)、左右親指が怪しいが安定傾向
歩ける範囲だが怪しい痛み 左右の親指に僅かな痛風の痛みあり。しかし、静かに歩ける範囲なので発症1週間では素晴らしい回復だ。 左右の親指の微妙な痛みの出たり消えたりは、普通なら1週間単位で襲う痛風発作と回復の完治までの繰り…
2025/05/12 15:25
2025/5/11 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(8)、安定してる
昨夜は少し左足怖かった 夜は左足の親指が怪しくなってたが、無事だった。 朝からは右足親指が少しジンジン。 徐々に治ったので、午後は安定期。と思う。 左足の親指が一時的に痛かったが、落ち着いた。 普通のクロックスが履けた 今日…
2025/05/11 13:33
サルの心がけ忘れない
悩みは尽きないサル ついつい考え事に囚われてしまう時が多いサル。 シマキチのトイレ掃除をうっかりしたり、 シマキチの話し相手、遊び相手より調べ物に没頭する。 挙げ句の果てに、ウサウサが話しかけた時に、うるさがったりする始末…
2025/05/11 11:52
2025/5/10 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(7)昨夜の3度目のピークは軽く終わり
昨夜の軽いピーク今朝は落ち着き 朝は見た目も大丈夫。これからお出かけもクルマは出せる。歩きも妻と会話してる雰囲気で歩けばビッコ隠せる。
2025/05/10 05:07
2025/5/9 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(6)今朝は右足はかなり良い!その代わり左足少し気になる
昨夜は発作もなく 夜中のトイレも大丈夫。右足は好調で発作依頼、1番の良好な感覚でジンジンもなく曲げなければ痛風だったのも忘れる。 しかし、気のせいか?左足の痛風エリアがすこーし気になるが、それは完治したばかりで使えてなかっ…
2025/05/09 07:59
おはよう良い朝日
サルの寝室からは朝日が見える向きにベランダがある。 今朝は4時頃から朝日が綺麗だよ。 iPhoneのAIによる画像
2025/05/09 05:14
2025/5/8 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(5)今朝は靴を何とか履いた
昨夜から今朝に急激に回復 朝は我慢すれば靴を履けた。 ただし、靴が親指の付け根とか甲に触れてるのが痛くてまともに歩けない。 それでも我慢して車に乗っていた。運転には支障ない、歩けないだけ。 朝7時から11時までクルマにいた。な…
2025/05/08 13:58
2025/5/7 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(4)昨夜は2度目の発作
流石に甘かった 朔日はあっという間に数日で回復したとか豪語したが甘かった。 昨日の夕方から右足の親指から甲までの骨が痛み出した。 夜中にピークを迎えて、目覚めた時は寝てれば痛まないレベルに落ち着いた。 夜中の足の腫れ、色は…
2025/05/07 06:54
頭痛に苦しむサル
頭が痛い サルは頭が痛くて、頭を抱えていた。 ウサウサには変なポーズに見えた。 ウサウサ怒る 不思議なサル 長年のツケはまだ払い終わらないサル サル頭が痛いの、何とかして〜のアピールだろ?
2025/05/06 13:18
2025/5/6 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(3)
奇跡的な回復速度 痛風を発症して今日は3日目だと思う。過去経験から見たら地獄の中にあるはず。 しかし、屋内を小股に歩くなら痛風であるとバレないレベルになって来た。 今まで、ここまで回復するには2ヶ月くらい要してた。ロキソニン…
2025/05/06 07:59
2025/5/5 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(2)
予定では昨夜から今日ピーク 一昨日の夜中に症状が顕在化したので、通常ならピークの痛みは24時間から36時間、つまり、昨夜から今日は地獄なのだ。 しかし、早朝3時に目覚めた時、むしろ痛みは減って来てた。 朝メシに起きて五時 ベッド…
2025/05/05 10:33
回復の早いサル
10ヶ月で完治した左足痛風から翌日の右足痛風スタート ウサウサが居れば百人力 元気百倍アンパンマン!
2025/05/04 19:18
痛風あるある
シャワーの時に気をつけて シャワーホースは痛風には凶器
2025/05/04 14:32
ミートソースと豆のパスタ
昨夜から痛風スタートしたよ。辛いけど楽しい事考えようかな。こんな日はベッドに寝てiPadでブログを書けるのは嬉しい。 大好物中の大好物 食卓に座るサルの足 最初はこんな感じで普通。 でも、美味しくて早食いモードになり、半分くら…
2025/05/04 10:39
2025/5/4 一年近くでやっと治った痛風、今度は右足発症(1)夕方の追記
昨夜0時に違和感に気付く 左足の痛風完治を受け、普通に歩行訓練して成果が出た矢先、夜中に右足の親指に違和感。 見た感じ足の色は普通だし腫れてもない。でも、痛風は予感してから24時間から36時間でピークになるから油断ならない。 …
2025/05/04 07:11
猫砂を運んで邪魔なサル
玄関に大量のネコ砂の宅配物 これでは出入りの邪魔だから、箱からバラして運ばないと。 ウサウサが来る前にやっとこ。 中身を出して箱は畳んだ とりあえず玄関は大丈夫にした その頃はまだ痛風で足が不安定で荷物を持って階段を上がると…
2025/05/03 19:32
2025/5/3ラスト、痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その151、完璧な歩行へ
10ヶ月で完璧な歩行 今回の痛風は発症から10ヶ月で、完璧な歩行に戻せました。昨年の7月発症して、今日は5/3です。 ここ数日、足のつま先を両足共に使う歩行に関連しました。 それまでは、超高齢者の歩きみたいにすればビッコにならない…
2025/05/03 06:34
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、duffy.kumakitiさんをフォローしませんか?