chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/10

arrow_drop_down
  • BRM203中部200kmのこと

    BRM203中部200kmに参加した。色んなことが起こったけど細かいことは書きにくい。そんな訳で今回は写真メインでさらっとレポート。 BRM203中部200km サイコンによると、ヒルクライム区間はほぼゴール直前の二箇所のみ。ド平坦ブルベ。 なので極めて軽装で出走。 晴れ予報かつ地元ブルべ。レインウェアは持たず。財布も持たなかった。(会社に忘れた)フロントバッグにはスマホと電動ポンプ。パンク修理道具はグレーのツールケースに。その他の携行品は青いツールケースに入れた。 晴天の平坦200kmということもあり参加者多数。ミニベロチャレンジの副題もあって、いろんな自転車が。 そんな状態で一斉スタートし…

  • 伊豆大島に行ったこと-3

    2日目 起床。夜中の強風で窓が見事に塩まみれ。自転車を屋内保管できて本当によかった。 部屋を出てロビーに降りて朝食を注文。ソファーに陣取ってあれこれ検索する。 まずは天気とフェリーの運行状況を確認。午前中は引き続き風が強いようだ。その影響でフェリーの始発は出港検討中らしい。午後から風が弱まる予報。 自分が乗る午後便は出港予定となっている。実際に空は雲が少ないし、安心してよさそうだ。「さーて今日はどこに行こうかな」時刻は8時。フェリーは15時30分発。チェックアウトぎりぎりに出発しても5時間以上ある。観光スポットを検索したが、港方向に目ぼしいスポットは無し。あれこれ考えていると朝食が運ばれてきた…

  • 伊豆大島に行ったこと-2

    受付でチェックイン。自転車は屋内に置かせてもらえた。ありがたやー。 BookTeaBedは名前の通り本がいっぱいある。漫画、小説、雑誌などが通路の壁一面にぎっしり。宿泊者は自由に読むことができる。最高やんけ。階段を上がってドミトリーに入る。 部屋もおしゃれ。入り口脇にはシャワーとトイレがある。室内にあるドミトリーって珍しい気がする。パパッと荷解きを済ませ、再び外出。大島にはコンビニがない。買い出し先に済ませることにした。 宿から徒歩10分で到着。物価はわずかに高め。でもこんな離島でも食料や日用品が買えるのはありがたい。スーパーを出て歩いていると、道沿いにアイスクリーム屋を発見。気になったのでイ…

  • 伊豆大島に行ったこと-1

    伊豆大島に行ってきた。当初は横浜からフェリーに乗る予定だった。が、移動前日に雪が関東を急襲。箱根越えが厳しくなったため熱海から乗船に変更した。てなわけで、まずは車で静岡の三島駅に移動。 三島に立ち寄ったのは今回が初めて。意外と栄えていてびっくり。熱海までは電車移動。広いホームをひぃひぃ言いながら歩く。 長ーいトンネルを通過して熱海駅に到着。今度は駅前のロータリーからバスに乗る。 で、港に到着。 三島スタートにした理由は熱海の駐車場代より安く済むから。三島の駅前駐車場は安いところで500円/24H。そこに電車330円x2、バス280円x2を足しても熱海の駐車場代より安い。それに、三島ー熱海間には…

  • 装備のこと(BRM1231近畿400kmの場合)

    BRM1231近畿400kmの場合 気温 -1℃〜18℃(サイコン記録)太陽 7:00〜16:50天気 31日:小雨→曇、1日:晴風 半分は向かい風(色々で覚えてない) 雑感 装備 自転車 服装 予備ウェア類 収納 その他 雑感 20時発の400km。夜が2回来るので眠いうえ600kmよりも「後半で帳尻合わせ」できる幅が少ないので地味にしんどい。コースは国道42号の旅。ヒルクライムが三重県内に集中しているので和歌山で時間を稼ぎたかったんだけど、逆風や眠気で終始ペースが上げられなかった。事前の予報で気温が高めなのが分かっていたので今回はサーマライドジャケットなし。代わりに軽量コンパクトなライトシ…

  • BRM1231近畿400km松阪のこと-3

    PC2 左手の芝生、右手の駐車場を交互に見る。 有人チェックだがスタッフの姿が見当たらない。探しているうちに潮岬を通り過ぎてしまった。立ち止まってキューシートを確認する。PCはやはり潮岬で合っている。この先にポイントがあるとは思えない。来た道を引き返すことにした。ふたたび左右を見ながら走る。と、駐車場の奥にちらっと反射ベストが。 あーあそこなのか。手前の車両の陰になって見えなかったようだ。あやうくスルーするところだった。スタッフに近寄りブルベカードを提出する。……より先に雑煮要否とモチの数を聞かれた笑(調理に時間がかかるから雑煮優先) 雑煮とチェックをもらってベンチに座る。 うまいー。染み渡る…

  • BRM1231近畿400km松阪のこと-2

    PC1 「風つえぇな」尾鷲辺りから風が強まった。雨は止んだのに、次はこれか。風に気をつけながらブルベカードを記入。その後、補給食を食べる。……やばい、胃に落ちていかない。ポカリで胃が冷えたかもしれない。体調を考慮して少し仮眠した。一抹の不安を感じながら、走行再開。熊野から本宮までは平坦が続く。本当はここでペースを上げるつもりだった。が、胃の不調で速度が上げられない。遅くはないが早くもない速度で走り続ける。うーん困ったな。 橋を渡って新宮イン。休憩したいが初詣なのか人が多い。防犯上ちょっと怖くてそのまま通過した。市街地を抜けてさらに南下。本宮以南は町の出入り口にアップダウンがある。普段は何てこと…

  • BRM1231近畿400km松阪のこと-1

    BRM1231近畿400kmに参加した。 昨年と同一コースのブルベ。昨年は眠気に負けてDNFした。 今年はリベンジマッチ。DNFは繰り返さない。2023年ラストラン。レッツレポート。 スタート前 機材問題もなかったのに時間ギリ。いや準備を怠けた自分が悪いんだけど。 高速道路で松阪に移動。快活クラブに入って仮眠する。 時間は40分。 でも寝ないより100倍マシ。 40分後、しぶしぶ起床。駅前の駐車場に車を置いてスタート地点に移動する。が、場所がわからず駅周りをうろうろ。2往復してビカビカ光る集団を発見。なんとかスタート地点に到着した。 さっそく誓約書を提出。ブルベカードをゲット。その後は車検。……

  • Rider750SEにラップ機能が追加されたこと

    Rider750SEにラップ機能機能が追加された。(過去記事に「ラップ機能なし」と書いたので反映した) 「ブライトン説明ヘタか!」と思った。リリース文を読んで手動ラップが追加されたと思ったが、後日設定をいじっていたらオートも出てきてびっくり。リリース文には確かに「ラップ機能追加」と書かれている。手動だけとも、オート無しとも書いてない。が、リリース文には手動の説明しか書かれてない。追加機能はオンラインマニュアルに即時反映されないしリリース文に書かれなきゃ気づかないよ!……ふぅ、スッキリ。そんな訳でオートラップが追加されました。ついでなので、なんで欲しかったかも書いちゃう。(前にも似たようなこと書…

  • 続・Rider750SEのこと

    後日加筆予定としていた記事のつづき。長くなったので別記事化した。前回の記事はこちら↓それではスタート。 その他(のつづき) クライムチャレンジ機能 ガーミンの「クライムプロ」に相当する機能。ヒルクライム区間が近づくと自動的にクライムセクションページに切り替わり、概要情報(勾配、残距離、頂上までの高度差、色分けされた高度グラフ)を表示してくれる。全画面表示なので地図が見えなくなるが、方向指示が必要な場所に来ると画面下部に進行方向が表示されるのでそんなに困らない。(ボタンを押せば地図に戻れるし、設定で自動表示OFFにもできる)また、クライムチャレンジに該当する区間は一覧ページでも確認することができ…

  • アイウェアのこと

    度入りのアイウェアを作った。きっかけはBRM1103近畿600km。完走後、視界がぼやけて目ヤニが止まらなくなった。原因はおそらくコンタクトレンズ。仮眠時以外つけっぱなしだったので目に負担がかかったのかもしれない。今回は治療なしで症状は収まったが、眼病になると怖い。コンタクトなしで走れるように、アイウェアに度を入れることにした。 新アイウェアの条件 いま使っているアイウェアはTIFOSIのPodium XC。(記事書いてて気づいたけどカタログ落ちしたっぽい)使い勝手もコスパも良いが、度入れができない。別売りでインナーフレームがあるようだが、在庫なし。 そんな訳でレンズと一緒にフレームも替えるこ…

  • 装備のこと(BRM1103近畿600kmの場合)

    BRM1103近畿600kmの場合 気温 5℃〜27℃(サイコン記録)太陽 6:14〜16:55天気 晴れ風 西か北 雑感 装備 自転車 服装 予備ウェア類 収納 その他 雑感 11月にしては暑すぎる気温。翌年以降の装備参考にならないレベル。結構文句を言いながら走った。が、2週間後コース上に積雪発生と聞き改心。神様本当にありがとう……。スタート時は10℃前後。ワークマンインナー+メリノジャージ+ぺこパンで対応する。今庄まで15℃以下が続き、その後気温が上昇。ちょうどよく現れたコンビニでメリノから夏ジャージに着替え、ぺこパンを脱いだ。夜は道の駅のと千里浜で再びメリノジャージに着替え、途中でサイク…

  • BRM1103近畿600km米原のこと-4

    2時間半後、起床。途中で起こされなかった。いびきは大丈夫だったようだ。ほっ。身支度を済ませて退店。夜明け前の暗い道を走る。昨日曲がった交差点まで戻り、コースに復帰。交差点を右折して南へ向かう。高岡を抜けて砺波イン。道中のコンビニで朝飯タイム。店前を自転車がボチボチ通過していく。皆同じようなタイミングでリスタートしたようだ。走行再開。庄川沿いをひたすら走り、町ゾーン終了。コースは山間部に突入した。 2日目最初にして最大のヒルクライム。昨年は眠気を引きずった上にパンクした。 今年はどちらも問題なし。オッケー楽勝……な訳もなく。「坂辛えぇぇ」トラブルは無くても十分きつい。冷たい朝の空気を吸いながら坂…

  • BRM1103近畿600km米原のこと-3

    PC2 「おつかれさまー」道の駅の施設前でブルベスタッフ姿を発見。PC2は昨年同様友人チェック。孤独に走ってきたため人の声が嬉しい。「ブルベカードとPC1の写真を確認しまーす」スタッフに提示。問題なし。ほっ。その後は少し休憩。トイレや着替えを済ませる。ついでにラスボスパシャ。 走行再開。確かここから先は暗くて寒かったはず。てことは。「眠い……」やはり睡魔が襲ってきた。アクビをするごとにまぶたが重くなる。たまらずコンビニに入ってコーヒーを飲む。が、効果なし。スタート前は超効いたくせにクッソが。仕方ないのでグミを噛みながら走る。中能戸のPC3で再度休憩。その後は富山湾に出る。穏やかな波音。眠気が一…

  • BRM1103近畿600km米原のこと-2

    PC1から数分走った辺りにそば屋を発見。のれんをくぐって着席する。こじんまりとした店内に、オバちゃんとおばあちゃんの接客係。先客は数組ほど。これならサッと食べてリスタートできそうだ。……と思ったら。店の手際がむちゃくちゃ悪い。注文は後ほどと言われたっきり、注文を聞きに来ない。声をかけたがテンパり中。この少ない客数でどうしてテンパるのか。不安になって厨房をチラ見する。年寄りの姿しか見えない。うーん、これはちょっとヤバいかもしれない。店を出るか悩み始める。と、店員が来てしまった。くっそ。仕方ないのでそばを注文する。これならすぐ作れるだろうし、すぐ食い終わる。時間ロスは最小限にとどめられるだろう。……

  • BRM1103近畿600km米原のこと-1

    BRM1103近畿600km米原に参加した。昨年も参加したブルベ。コースもほぼ一緒。「一度走ったコースだし気候も良いし楽勝だぜ!」そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。2度目の米原600、レッツスタート。 スタート前 出走日を一日間違えていた。SNSを見て気づく。大慌てで帰宅&パッキング。同時進行で前日失踪した財布も捜索する。見つからなかったらもちろんDNS。血まなこになって探す。全てが片づいたのは21時過ぎだった。30分だけ寝てから移動開始。彦根の快活クラブで改めて就寝。が、移動時にコーヒーを飲んだせいで寝つけず。3時間ずっと目を閉じてただけ。時間になったため諦めて店を出た。市営駐車…

  • フォークパックのこと

    フォークパックを買った。理由は「CPAP」と「四十肩」。って書くと計画的っぽいけど実際は衝動買い。メルカリで美品が安かったので。ただ、困っていたのも事実なので渡りに船といった感じ。そんな訳でレッツつべこべ。 フォークパックとは オルトリーブ製のフロントフォーク用バッグ。小型パニアバッグのような形状で軽量防水。フォークのアイレット(がない場合は付属のバンド)に台座を取り付けてマウントする。脱着はレバーによるクイックリリース式で非常に楽ちん。容量は4.1Lと5.8Lの2タイプあり。(自分が買ったのは4.1Lで重量290g) 購入理由 CPAPを携行したかった 快活クラブで仮眠時にイビキが原因で店員…

  • 富士五湖を走ったこと

    山梨の友人と会う約束があったため、ついでに富士五湖を走ってきた。まずは本栖湖をぐるっと一周。 反時計回りに進む。お次は精進湖。小さいためマッハ通過。つづいて西湖。高校駅伝中で通行できるのは右回りのみ。前から部員や応援者、後ろから追い越し車両。運転シミュレーターばりに障害物が現れる。こわい。激闘の西湖を過ぎて河口湖に到着。 腹が減ってきたので道の駅でちょっと休憩。 食堂で山菜そばを食べる。綺麗な景色を眺めながら食べるそばはうまいね。腹を満たして走行再開。この辺りから人の賑わいが増えてきた。それにともない交通量も増加。うーん邪魔くさい。人。車。地味な坂道。面倒なものを延々とパスして走り、山中湖に到…

  • 輪行のこと

    これまでの輪行経験で得た情報などを、とりとめもなくツラツラと。 (輪行自体のやり方はここには書いてません) 輪行袋について pekoさん製作の輪行袋 グランジ キャリー モンベル コンパクトリンコウバッグ 収納について コツ 注意点 電車輪行 船輪行 太平洋フェリー 新日本海フェリー さんふらわあ 名門大洋フェリー オレンジフェリー ジャンボフェリー ハートランドフェリー 国道九四フェリー 佐渡フェリー 飛行機輪行 スカイマーク FDA 空港について セントレア 県営名古屋空港 新千歳空港 山形空港 出雲空港 宿泊所 ホテル ゲストハウス/ライダーハウス ネットカフェ 快活クラブ 自遊空間 輪…

  • TPUチューブのこと

    TPUチューブを買ったので、あれこれと。購入したのは以下の2つの製品。なんで2種類かは後述。 買った理由 コンパクト ブチルチューブのツール缶収納は2本が限界。一方、 TPUチューブは非常にコンパクト。4本入れてもまだ余裕がある。ブルベでは予備を多めに持つため収納スペースを効率よく使えるように購入した。 安くなった TNI、EXARともに1本1650円。海外通販ではさらに安い製品もある。(耐久性が不安で買ってないが)5000円前後が主流だった頃に比べて超安い。消耗品としてギリ許容できる範囲内になったので購入した。 軽い 北海道以降ほとんど自転車に乗ってない。乗ってないのに600kmブルベにエン…

  • 乗鞍高原を走ったこと

    乗鞍高原を走ってきた。当初は夏頃を予定したが暑くて先送りに。9月も暑かったためまったく気が向かず。ただ、乗鞍高原に入れるのは10月まで。これ以上先延ばすとシーズンが終わってしまう。来年まで待つのはしんどいので重い腰をあげて行ってきた。---- 昼すぎに三本滝駐車場に到着。乗鞍は走りたいけど坂は嫌い。頂上に最も近い駐車場からスタート。 少し走るとすぐに視界が開けたのでパシャ。 すでに結構な高地なせいか、樹木が少ない。ストレスが少なくて助かる。さらに坂を上る。と、急に腹が減り始めた。そういや朝から飯を食ってない。このままじゃハンガーノックになる。慌てて近くにあった冷泉小屋へ。 きれいな景色とカレー…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-6

    6日目 起床。朝食を食べてジャージに着替える。今日は北海道最終日。とはいえフェリーは深夜発。苫小牧を21時に出発すれば余裕で出港間に合う。ということは室蘭→苫小牧は夕方から移動で十分だ。てなわけで昼まで近場をサイクリングすることにした。パンク修理道具だけ持って出発。峠を上って白鳥大橋の下をくぐる。パニアがないと自転車が軽い。しばらく走って途中の駅でパシャ。 伊達市に入ると町の賑わいが。大きな店舗や道の駅がある。街を通過すると北海道らしい景色が登場。右手に羊蹄山や昭和新山が見える。いい眺め。きれいな景色の中を弾むように走る。そのままぐんぐん進んで到着。 道の駅あぷた。前回訪れた時は時間が早すぎて…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-5

    5日目 夜中に降った雨は一応上がり、ギリギリの曇天。でも1時間後には降るらしい。さっさと出発するが吉。荷物を手早くまとめてライハを出た。 3分走って西帯広駅に到着。近いと便利だね。雨が降り始めたため急いで輪行準備をする。30分ほど待って電車が到着。夏休みなのに高校生がめちゃ乗ってくる。と思ったが北海道は夏休みが短かいんだっけか。その高校生たちも学校のある駅で降りて行った。なんだか寂しい。 一人になった電車で芽室駅に到着。一旦降りて特急に乗りかえる。 2日前に苦労して走った樹海をあっさり通過。文明の力は偉大だ。電車に揺られて南千歳駅に到着。元々の予定では道東に向かうつもりだった。が、帯広到着が遅…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-4

    4日目 バイク乗りたちの身支度の音で起床。 自分も支度を開始する。荷物整理、洗顔、 朝食、歯磨き。てきぱきとこなす。最後に忘れ物チェックして出発。お世話になりました。また来ます !カニの家を出て南下。北海道らしい景色の中をのんびり走る。途中、 大型バイクが追い越しざまに手を振った。昨日一緒に飯を食った人だ。自分も手を振り返す。またどこかで飯おごって!(切実)しばらく走って標識に従って左折。直進して目的地に到着。 幸福駅。一度来てみたかったので。自転車を置いて砂利道を進む。なんかとんでもない厄災を封じたような建物があるなと思ったら旧駅舎らしい。怖いけど一応覗く。 中は外側以上におそろしかった。壁…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-3

    3日目 夜中の雨でテントがずぶ濡れ。干したがなかなか乾かず。仕方ないので濡れたまま袋に収納した。 コンビニで準備を整えて出発。雲は厚いがわずかに青空も覗いている。雨雲レーダーに雨雲はない。なんとか天気は持ちそうだ。昨日と同じく樹海を進む。途中、 熊の像パシャ。 しばらく進むと標識が登場。「一合目」という事は十合目まであるのか。標識を越えて先へ進む。じわーっとした坂。きつくても大体6%ぐらい。この程度ならさほど消耗せずに走れる。と思っていたら。 霧ェ……。どんどんと濃くなる。もはや雨と大差なし。気づけば気温もどんどん下がってきた。「つらい……」5m先すら見えない白い闇をよじのぼる。前から後ろから…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-2

    2日目 6時間滞在で1900円ありがたやー。シャワー&お茶漬けモーニングを食べて出発。まずはマルトマ食堂へ。 定休日ぎゃふん。 しかたないので前回同様に海鮮市場へ。ホッキカレーと海鮮丼のセットを食べる。 腹ごしらえ終了。本格的に走行開始。帯広へ向かって出発。のはずが。何度走っても道を間違える。気が付けば長沼町についてしまった。面倒くさがらずにナビをセットすりゃよかった。「……ん? なんかオシャレな菓子店がある」気になったのでイン。 主張強めの自販機にちょっと不安を覚えたけど、中はとても素敵な内装と商品だった。よかった……。店内にはイートインもあるとのこと。せっかくなのでチーズソフトとわらび餅を…

  • 北海道に行ったこと(2023年夏 ツールド道南 白い帯広)-1

    今年も北海道に行ってきた。行き先は今年も決めず。理由はダブル台風。一つは北海道直撃の予報。とてもじゃないが事前計画はムリ。とりあえず往路のフェリーだけ予約して、あとは北海道で考えることにした。 出発 近所の名鉄駅から輪行。名古屋で住よしを食べてからJRに乗り、米原経由で敦賀イン。 出発時は昼下がりだったのに外はもう真っ暗。ケチって在来線にしたせい。でもまぁフェリーは深夜発だし気にしない。駅前で自転車を組み立てて出発。 出港までかなり時間がある。もったいないので近場をサイクリング。まずは晩飯。福井で有名なヨーロッパ軒へ。すでに閉店していた。ぎゃふん。仕方ないので道向かいのラーメン屋で済ませる。う…

  • 携帯用バックパックのこと

    普段使っている携帯用バックパックの紹介。(旅行でMULLERのfoldable Backpackを壊して買い替えたのでついでに記事化) SEA TO SUMMIT ウルトラシルナノデイパック 重量30g、容量18L、耐荷重20kg。収納すると玉子より小さくなる。荷物にならないのでDNFがチラつくブルベやパニアバッグを使わない自転車旅行に携行することが多い。価格は4180円。自分が買ったときは税込3000円台だったけど、たぶん為替等の関係で値上がりしたんだと思う。写真を載せたかったけどどこに仕舞ったか忘れたので公式サイトのリンクだけ。 MULLER foldable Backpack 三重県のオ…

  • CYCLE AROUND JAPAN のこと

    「CYCLE AROUND JAPAN」という番組がある。NHK BS放送で、海外のサイクリストが日本各地を走って現地の人と触れ合ったりしている。そんなCYCLE AROUND JAPAN。なんとNHK WORLDで海外版が視聴できる。ありがたやー。NKH WORLDなので日本語字幕はないが、映像を観るだけでも楽しいし、現地の人のインタビューなどは日本語なのでそんなに困らない。それに動画の下にチャプター兼Transcript(セリフ書き起こし)があるため気になったコメントはgoogle翻訳にブチ込めば何言ってるのかちゃんと分かるようになっている。一本の番組が大体50分弱で結構ボリュームがあるが…

  • CYCPLUS CUBEの延長ホースを買ったこと

    前回に引き続きCYCPLUS CUBEネタ。CYCPLUS CUBE用の延長ホースを買った。(公式サイト:Extension Tube Kit For CUBE – CYCPLUS)国内では現状ワールドサイクルで入手可能。結論から言うとこれは「あった方が良い」。製品説明とおすすめの理由は下記の通り。 延長ホースとは 主に樹脂バルブや小径車向けに作られた製品。CUBEは使用時にバルブが高温になるため樹脂製バルブへの使用は不可となっているが、延長ホースを使うと温度上昇が抑制でき、樹脂製バルブでも使用可能となる。また、小径車のようにスポークの間隔が狭いホイールの場合、CUBEがスポークに当たってバル…

  • CYCPLUS CUBE を買ったこと

    CYCPLUS CUBEを買ったのでレビュー。 CUBE とは クラウドファンディング発の携帯用電動空気入れ。重量97g、寸法はAir pods proより少し大きい程度。満充電で充填できる空気圧と回数は、タイヤサイズにより異なるが、700x25Cなら90秒で80PSI(5.52BAR)を2回分充填することができる。充填回数が少なく思えるが、約25分で満充電(取説P.12)できるため、使用後にモバイルバッテリーなどで充電すれば怒涛の連続パンクでもしない限り困らない。なお、公式サイトの画像や発売直後に買った人のレポートには「満充電まで20分」と書かれている。どちらが正しいかは不明。 その他詳細は…

  • BRM722近畿400km彦根(R)のこと-2

    PC1 キューシートによると時計台があるらしい。が、探しても見つからない。「あそこにあるよ 」他の参加者が教えてくれた。ありがたやー。 写真の後は駅の外でちょっと仮眠。眠気は強くないが、夜通し走ってきた。これから暑くなるので休めるうちに休んだ。走行再開。来た道を戻り、東街道を南に向かって走る。途中コンビニによって朝食。カレー、みそ汁、豚汁、サラダをかきこむ。食欲はあまり無いが、食べなきゃ身体がもたない。食後に日焼け止めを塗りまくって出発。東街道から国道41号に乗って飛騨一ノ宮イン。そこから益田街道に乗って宮峠を越える。勾配はそれほどきつくないが、暑さで頭がクラクラする。久々野を越えて飛騨川沿い…

  • BRM722近畿400km彦根(R)のこと-1

    BRM722近畿400km彦根(R)に参加した。400kmブルベの100周年記念ブルベ。過去に参加した夏ブルベでは熱中症でDNFした。今回はその時より暑くて距離も長い。一体どうなることやら。 スタート 朝イチで車に自転車を積み、高速道路で彦根に移動。快活クラブに入って昼食。その後は仮眠タイム。昨年末の夜スタートブルベでは仮眠せずに大爆死した。今回は反省を活かして早く移動し、長く睡眠に努めた。スタート1時間半前、起床。 夕飯を済ませてから彦根駅のそば駐車場に移動。車の中で身支度を整える。 スタート地点の彦根駅東口に到着。参加者がいっぱいいた。暑いのに参加者が多いのは、きっと100周年記念ブルベだ…

  • Rider750SEのこと

    Rider750SEを買ったのでレビュー。一般的な使い方は公式サイト等で解説されているので割愛。ここでは新旧の比較や良い点、イマイチな点について話します。(後日加筆予定) 購入した理由 Rider750(以下「初代」)をぶっ壊したから。年末のブルベで走りながら充電しようとした際、Micro USBの向きを間違えて挿してしまい充電口が破損。充電ができなくなってしまった。 保証期間はとっくに過ぎていたし、ページ移動処理の遅さや細かい不満もあったため「これを機に別製品を使ってみよう」とiGS630を買ったが、ルート表示やiClimb機能にバグがありブルベ使用に耐えなかった。(補足:一部は後日のアップ…

  • 装備のこと(BRM503中部1000kmの場合)

    BRM503中部1000kmの場合 気温 8℃〜25℃くらい太陽 5:00〜18:40天気 晴れ風 2日目のみ強風 自転車 DAVOS D-309 ブレーキ以外105(R7100) TRP SPYRE-C SM-RT54 CS-HG700 11S 11-34T ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel 丸八工機ハイブリッドサドル D073 タイヤ 前:ミシュランのリチオン3 25c 後:パナレーサーのアジリストデューロ 25c Lifelineのチューブ OLIGHT RN1500 x2 RRライト OMNI-5 TL-LD570R サイコン etrex…

  • BRM503中部1000kmのこと-4

    PC5 クローズ時間、14分前。人間、諦めなければ何とかなるもんだな。他人事のようにそう思った。そんな事よりも。購入したカニカマを咥えて店前に立ち、今しがた自分が走ってきた方向を凝視する。「……あ、来た!!」一緒に走った2人が猛烈な勢いで駆け込んできた。自転車を置いて店内になだれ込む。「間に合った!?」出てきた2人のレシートを見せてもらう。5分前と2分前。ぎりぎりセーフ!3人で喜び合った。ほっとしたら疲れが出たため長めに休憩。その後、走行再開。「僕はここの銭湯で仮眠します」京都市内へ向かう途中で若い子が言った。終盤に疲労で失速してたし、早めの休息を選択したようだ。銭湯の前で別れ、残りの2人で先…

  • BRM503中部1000kmのこと-3

    PC4 「なんとか間に合った……」 クローズ時間13分前。初日の半分しか走っていないが、疲れは同じかそれ以上。眠気に足を引っ張られたうえシンプルに峠越えがきつかった。PCでは最低限の補給にとどめ、近所の快活クラブに移動する。入店。洗濯。充電。シャワー。晩飯。必要な作業をテキパキこなす。一通り作業を終えたので就寝。やっとゆっくり寝られる。……そう思ったら。「お客様、いびきがちょっと......」店員にたたき起こされた。自分は睡眠時無呼吸症候群。医療器具をつけずに寝るとイビキが爆音になる。以前も山形でイビキを理由に退店になった。 今回はイビキ対策で仰向けにならない椅子席にしたのだが、無駄な努力に終…

  • BRM503中部1000kmのこと-2

    PC2 補給食を補充。しばらく休憩のち走行再開。夜の丹後を走る。この辺りは特に何があるわけでもない。黙って走り、眠くなったらその場で仮眠する。その繰り返し。豊岡、 国府を通過。空が明るくなりはじめたころ神鍋高原の入り口に到着。ここからヒルクライム。おそらく寒くなるだろう。そう考えてウェアを物に追加。グローブも防風タイプに変更する。これが大失敗だった。暑い。予想より気温が下がらない。そりゃそうだ、陽が昇ってきてんだもん。暑さが眠気を呼び、速度がガクンと落ちる。仕方ないので道の駅にイン。さっき着たウェアを全部脱ぐ。ここを攻略するために持ってきたウェアだったんだけどなぁ。ふと道端を見ると、参加者が豪…

  • BRM503中部1000kmのこと-1

    BRM503中部1000kmに参加した。1年ぶり2回目の1000kmブルベ。昨年は始まる前からパンク祭だったうえ、色んな方にお世話になったのに凡ミスでDNFしたため非常に悔いが残った。 今回はリベンジマッチ。珍しく完走だけにこだわった。結果やいかに。 スタート 8時にスタート地点に到着。車から自転車をおろして準備する。今回は9時スタート。普段より2時間くらい遅い。ゆっくり寝られてありがたやー。 受付は人でごった返していた。1000km走りたい人ってこんなに多いのか。参加の受付を済ませて軽く体操。つづいてブリーフィング。注意点などを確認する。その後はトイレなどのルーティーンをこなして過ごす。そし…

  • 中国地方を走ったこと-2

    3日目 無料朝食を食べたのち出発。国道8号をひたすら東へ走る。海がめっちゃきれい。ソーラー充電パシャ。きつい坂はなく走りやすい。天気にも恵まれのんびりと走り続ける。浜田市イン。風力発電パシャ。山陰は自然エネルギーが盛んなのかな。 この辺りではやたらと「石見銀山」の文字を目にする。どこまで走っても目にする石見銀山の文字に伊勢の赤福サブリミナルを思い出した。(参考:国道167号) 黙々と走り続けて太陽が傾き出したころ、道の駅キララ多伎に到着。 「よっしゃ、あと少しがんばるべぇ」風に負けずにペダルを回す。左に海、右に風力発電。めちゃ絶景。出雲にこんな場所があったのか。道の両脇にはオシャレ飲食店が。こ…

  • 中国地方を走ったこと-1

    GWの前半(4/29〜5/2)で中国地方を走ってきたのでレポート。 出発 JR刈谷駅まで自走。そこから在来線で大阪南港に移動する。 余裕を持って家を出たのに、乗り継ぎをミスって時間ギリギリ。「あと一本でも乗り遅れたら乗船時刻に間に合わない」という緊張感の中で移動する。 駅から直通の通路を渡ってターミナルに到着。乗船締め切り5分前。危なかった……。乗船手続は事前にオンラインで済ませたため、直接ターミナルの2Fに向かい係員にQRコードを提示してゲートを通過する。 その先は長い通路。フェリーは乗り込むまでにこれがあるのが辛い。輪行袋を抱えながらクリートシューズで必死に歩く。 何度か休憩を挟みながらよ…

  • BRM408中部400kmのこと

    BRM408中部400kmに参加した。2023BRM : Audax Randonneurs Chubu (AR中部)時間が経っちゃったので簡単にレポート。 スタート後、すぐさま雨沢峠へ その後もずっと上り 新しく装着した箕浦のハンドルマウントがズリ下りまくり igs630の標高グラフが狂いまくりで使い物にならず。10kmで2万5000mUPなんてあってたまるか 腰と股関節が痛い 機材トラブルと諸々の痛みでストレス爆発 道の駅で足を止めて馬刺しを食べた 昼前になっても8℃。さむい 峠が終わって痛み回復 飯田でミスコースもすぐリターン 農道アップダウンがきつい そば屋休憩。食ってばっか 降雨 長…

  • サイクルシューズを買ったこと

    新しいサイクルシューズを買った。「量販店で激安で売っている」との怪情報がSNSに流れてきたので冷やかし半分で覗きに行ったら、SIDIが70%引きで売られていた。 SIDIのMEGAが6000円で買えちゃった……。足幅の都合でSIDIしか履けないのでめちゃくちゃ嬉しい。 帰宅後、いま履いているシューズと比較してみた。 通気口がちょっと増えたかな?サイズはEURO44.5を履いていたが、今回は44にした。横幅が僅かにせまくなるが、中敷とソックスを工夫すればおそらく問題なし。さっそくクリートをつけて近所を走ったところべらぼうに楽しかった。新しいシューズはやっぱり気持ちいいね。しばらくなじませてからロ…

  • BRM304中部300kmのこと

    BRM304中部300kmに参加した。平坦路がほぼない修行のようなコース。特に語ることもないため箇条書きでレポート。 スタート トイレ行ってる間にスタート時刻 慌てて出発 スタート直後の交差点が大渋滞 いつもの戸越峠を越える 藤岡飯田の交差点を直進 突き当たりを左折。矢作川に沿って走る 奥矢作湖に到着 湖岸道路を抜けてPC1に到着 PC1 パンを食べて出発 国道257号をひたすら下る 寒い。気温がなかなか上がらない 設楽に到着。県道へ まだまだ下る 新城のファミマで休憩 PCかと思うほど参加者がいた 国道151号をクロス後ふたたび国道257号へ ひさしぶりのまとまった上りゾーン 静岡イン 下っ…

  • BRM122名古屋200kmのこと

    BRM122名古屋200km 浜名湖に参加した。コースははほぼ平坦。ただ、 松阪400以来自転車に乗ってない。というか触っていない。ボトルホルダーも未だに一個のまま。堕落状態で走った新年一発目(二発目?)のブルベ。レッツレポート。 スタート前 自走で集合地点に向かう。冬ブルベ。早朝スタート。いきなり走ったらケガしかねない。本番前に体を温めた。スタート地点に到着。めっちゃ人が多い。過去に参加したRC名古屋の中で一番かも。スタート直後に渋滞しそうだなぁ。序盤の走り方を考えながらブリーフィングを受けた。「そろそろサイコンをセットするか」etrexの電源ON。データが入って無え。完全にやらかした……。…

  • BRM1231近畿400kmのこと

    BRM1231近畿400kmに参加した。ワクチン接種後3日目。結構な消耗のなか出走した、思い出深いけど大したことは起きてない大晦日ブルベ。箇条書きでレッツレポート。 出発前 イブにD-309納車したが当日まで準備せず 「20時出走。今から準備しても十分仮眠できる」 後輪外してステーに保護テープを巻く 後輪を戻してスルーアクスルを戻す 戻らない 原因判明。ネジを受けるパーツがズレていた 一件落着 のはずが原因調査でディレーラーいじりすぎて変速不調 大晦日に営業してる自転車屋を探して調整を依頼 そのまま談笑 仮眠時間が消し飛ぶ 高速をかっ飛ばして松阪入り 寝不足のまま出走 スタート 30分で足攣っ…

  • DAVOS D-309のこと

    DAVOS D-309を買った。 自分でもびっくりしている。1年で2本もフレームセットを買うとは。D-604を買った時のようなの明確な理由はない。D-604ではやりにくかった事を埋められる自転車を考えたところ、たまたまD-309が候補になった。が、D-604を納車して一年未満。金額的な事情もあるし今すぐ買う必要はない。ゆっくり考えればいい。……そう思っていたら。 【「重要」納期・販売価格に関するお知らせ】お待たせしております「D-309 ネオスポルティーフ」ですが、9月中旬頃に入荷・出荷予定です。販売価格に関しては、昨今の為替や輸送コストの影響もありかなり厳しい状況ではありますが、今回の入荷分…

  • BRM1105近畿600kmのこと-2

    リスタート 起床。30分寝坊した。支度をしてリスタート。 辺りはまだ真っ暗。人も車も全くいない道をひた走る。ブルベのコースに復帰。県道40号に乗って砺波を縦断する。国道156号に乗ったあたりで本格的にヒルクライムが始まった。小牧ダム前を通過。早朝。寝不足。ちんたら走っていたら眠気が襲ってきた。うーんまずい。仮眠したい。が、辺りは川と木とトンネルばかり。どこか寝られるスペースはないかな。辺りをキョロキョロしながら走り続ける。……ぐにゃり。変な感触。まさか。降車して確認。やはりパンクしていた。 まずいなー、と思った。富山までの貯金は仮眠に充てた。リスタート時点で30分寝坊。そして今から100km近…

  • BRM1105近畿600kmのこと-1

    BRM1105近畿600km米原に参加した。2023年度、一発目の参加ブルベ。(ブルベは〜10月で年度が変わる)レッツレポート。 スタート 駐車場に車を乗り捨てて米原駅に到着。ブリーフィングと車検を受ける。 5時を待って出発。BRM1105近畿600kmが始まった。北陸本線の東側を北上して国道8号へ。そこから更に北へ進み、木之本イン。ビワイチルートで賤ヶ岳を上る。 前回走ったブルベのコースを抜けて福井イン。敦賀駅の手前で国道8号を離れ、今庄方面へ。 木ノ芽峠トンネル通過。国道365号をシャーっと下る。朝から立て続けに峠越えでちょっとしんどい。途中、信号待ちをしていると、ワゴンの運転手に「何km…

  • BRM1015近畿300kmのこと

    BRM1015近畿300kmに参加した。2022年度に参加する最後のブルベ。SRの条件はすでに達成していたけど、敦賀半島が走ってみたくて。ゴリゴリの寝不足で走った300km。レッツレポート。 スタート 前晩に滋賀入り。彦根の快活クラブで少し仮眠。まったく寝足りないままスタート地点の守山駅へ。 ブリーフィングと車検を受けて出発。日の出前で暗い。周囲に気を配りながら走る。野洲川沿いを東に向かい、蔵王ダムを通過。アップダウンを越えてフォトコントロール1に到着。 大河原温泉かもしか荘。この先には鈴鹿スカイラインがある。が、今回はここで折り返し。来た道を戻り、日野町で右折。北へ向かってひたすら走る。琵琶…

  • LEL報告会にいったこと

    2022年10月2日、LEL報告会に行ってきた。著名ライダーである三船雅彦船さんが挑戦したLEL(LEL:ロンドン〜エディンバラ〜ロンドンを走る約1500kmのブルベ)の走行レポートと、LELを走るのに使ったフカヤのGHISALLO(ギザロ) GE-110の製作秘話が聞けるとのことで観覧を応募。会場であるライドオアシスで拝聴してきた。2時間のうち、前半はLELの走行中の話。後半はLELで使ったGHISALLO GE-110の話。GE-110は当時未発売で、LELはテストも兼ねていたとの事。主催のフカヤに確認したところ、会の内容は個人情報に配慮すればSNS等で書いても問題なしとのことだったので、…

  • BRM911掛川200kmのこと

    BRM911掛川200kmに参加した。今回のブルベはBRM100周年記念ブルベ。 本来は2021年開催予定。が、緊急事態宣言により延期。一年後の2022年9月11日開催となった。初の静岡ブルベ参戦。レッツレポート。 スタート 寝坊。隣の県と思って油断した。下道移動の予定を変更して高速をぶっ飛ばす。何とか時間内につま恋南駐車場に到着。大急ぎで支度を済ませてブリーフィングに参加する。車検も済ませてBRM911掛川200km、レッツスタート。 駐車場を出てしばらく南下。田んぼの真ん中を走り抜ける。「静岡は平坦だから走りやすいだろう」勝手にそう思っていた。が、道がガタガタ。めっちゃ走りにくい。いきなり…

  • BRM903近畿600kmのこと-2

    2日目 「降ったんですか?」朝食を食べながらホテルマンに尋ねる。 深夜に結構な勢いで降雨があったらしい。あっぶね。DNFして助かった。朝食を食べ終えて出発。アップダウンが多い。そして今日も暑い。うんざりしながら走り続ける。道の駅紀伊長島マンボウに到着。腹が減ったので昼飯を食べる。 まんぼうの唐揚げうまかった。紀伊長島を抜けて尾鷲イン。国道311号に突入する。人がほとんど通らないうえ道が悪い。事故ったらやばいので慎重に走る。夜中の通過じゃなくて本当に良かった。ただ景色はよかった。 熊野市の市街地到着。日没前に国道311号脱出に成功!獅子岩パシャ。その後は花の窟亭に滑り込む。 頑張って走ってきて良…

  • BRM903近畿600kmのこと-1

    BRM903近畿600kmに参加した。ずっと出たかった紀伊半島一周ブルベ。結果は三重でDNF。通過チェックをすっ飛ばした。そのまま残りのルートを旅行として走ったので、今回はブルベというより旅行記としてレポート。 1日目 夜中に和歌山へ移動。快活クラブで寝たのちスタート地点に移動。 今回はN2BRM。出走時刻は任意。自分は国道311号を夜中に走るのが嫌だったので、逆算して出走時刻を決めた。写真を撮って走行開始。数百m走ったところでライトが落下。なんでだよ。Uターンしてライトを回収。ブラケットが破断している。いやこれ今日デビュー戦なんだけど。ただ、割れたもんは仕方がない。600kmブルベは2灯がマ…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-10

    稚内港に到着。 いつもの稚内と雰囲気が違う。そういや昼に来るのは初めてだっけか。自転車を組み立てて出発。まずは近所の海鮮屋へ。朝から何も食ってない。空腹でぶっ倒れそう。 海鮮丼+小ウニ丼。輪行で浮いた船代を全部ぶっこんだ。笑カニの爪はモンベルカード提示でゲット。どれもうまいー。補給を済ませたので宗谷岬へ。稚内空港を眺めながら海沿いの道を走る。風が強い。バイク乗りが手を振ってくるが応えるたびにコケそうになる。ノンストップで宗谷岬に到着。いつもの写真パシャ。 道北に来た以上やっぱ撮らないとね。その後は宗谷丘陵へ。超激坂を這うように上る。 いい眺め。牧草と海のコントラストがきれい。白いのは牧草ロール…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-9

    8日目 日の出よりだいぶ前に起床。原因は写真。利尻島で星を撮った後にISO設定を戻し忘れたらしく昨日撮った写真がノイズだらけになっていた。すべては無理でも球状摂理だけは撮り直したい。が、今日もフェリー前にいくつか行きたい場所がある。そこへさらに球状摂理もとなると、 この時間に起床せざるを得なかった。スマホと財布だけ持って出発。テント撤収は後回し。どうせ港に戻る際に目の前の道を通るので。 スコトン岬まで7kmちょっと。夜明け直前の道を勢いよく走る。空気が冷たい。インナーを追加して正解だった。 船泊港を通過。停泊中の船上は、漁の準備で忙しそう。漁港を抜けたら上り坂が登場。荷物がないのでスイスイ上る…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-8

    7日目 昨日セコマで買った食材で朝食。 その後はテントを撤収。雑に畳んで収納袋に放り込む。どうせ今夜も使うので。キャンプ場を出て道道105号を右折。すぐにフェリーターミナルに到着。この近さは本当に有難い。ターミナルの2Fから通路を渡り、稚内→利尻島と同じ作りのフェリーに乗り込む。 前日と同じく座敷席に陣取りマッハ爆睡。が、あっという間に礼文島に到着した。近いもんね。 港の目の前は緑の壁。利尻島 上陸時のような感動はなし。笑礼文島は南北に縦長の島。東側に道道40号が走っている一方で、西側は崖が多くて道が殆どない。今いる香深港は島の南端付近にあり、今日のキャンプ場は島の北端付近にあるため、効率を考…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-7

    6日目 起床。周りを起こさぬよう静かに荷造り開始。 まとめた荷物を持ってロビーへ移動。朝食を食べながら天気予報を確認する。今日は一日晴れるらしい。やったね。鍵を返却BOXに返してチェックアウト。めちゃくちゃ快適なゲストハウスだった。また稚内に来たらぜひ利用したい。稚内駅前の交差点を左折。防波堤ドーム前を通過する。用事はないけど行かないともったいない。笑 その後は東へ。少し走って目的地に到着。ハートランドフェリーのフェリーターミナル。稚内来訪は今年で3回目。いつも宗谷岬に行ってばかりでは芸がない。今年は趣向を変えて離島に行くことにした。ターミナルに入って乗船券を購入。自転車代も合わせて支払う。輪…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-6

    5日目 雨は上がっていた。が、曇天。数時間後には降るようだ。降られる前になるべく距離を稼ぎたい。セコマの弁当を手早く食べる。さっさとテントを片付けて出発……の前に海パシャ。 無料なのが信じられないくらい、設備も景色も最高のキャンプ場だった。いつかまた晴れた時に訪れたい。少しだけ海を眺めたのち、2日目スタート。国道232号をひたすら北へ。しばらく走って遠別イン。 少し走ると道の駅えんべつ富士見が登場。昼飯には少し早い時間。が、天塩の道の駅はやたらと混む。時間をロスしないよう、ここで食べてしまうことにした。 飯を食いながらテレビで甲子園を眺める。必死に球を追う球児。その頭の上を道南、道央の水害情報…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-5

    4日目 起床。支度をして快活クラブを出る。自転車はちゃんと駐輪場にあった。ホッ。 キャリアとバッグを入念に確認。問題なし。よっしゃ出発!人気のない札幌市内を北に向かって爆走する。頬をなでる風が涼しい。北海道だなぁ。石狩イン。祖父母の墓がある霊園前を駆け抜ける。「今年は寄れなくてごめんねー」霊園に向かって声をかける。開園時刻まで待つと日没までに街につかない。申し訳ないと思いつつ、今年は墓参りを諦めた。しばらく坂を上り、今度は一転ダウンヒル。北海道の中でもお気に入りの場所の一つ。たまらん。しばらく走ったのち、道の駅でトイレ休憩。謎の自販機があったのでパシャ。 想いの茸とは一体。(重たくなるので買わ…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-4

    ぷらっとみなと市場イン。食堂のホッキ貝にパニアバッグ連続落下事件のストレスをぶつけまくる。ふぅ。落ち着いた。そろそろ本格的に移動を開始せねば。駐車場で軽く試走。キャリアもバッグも問題なし。本当かよ。いまいち信用できないが、ビビってても仕方ない。腹を括って移動開始。まずは苫小牧のイオンへ。ゴミ袋を買ってパニアバッグの中身を包む。つづいてモンベルにイン。キャンプ用品を買ったついでにスタンプラリーどすん。 これで苫小牧での用事は片付いた。レッツ北上。イオンを出て国道235号をひた走る。自転車が振動するたびにバッグが吹っ飛ばないかヒヤっとする。めっちゃストレス。ただ、特に何も起きなかったため千歳市に入…

  • またアワイチしたこと

    久しぶりに淡路島を走ってきた。今回は「ツール・ド」のチェックポイントを巡りながらの一周。まずは岩屋港にチェックイン。ついでに壁画パシャ。なんか来るたびに新しいモニュメントが増えてるような。 それでは時計回りでアワイチ開始……のはすが。後輪がめっちゃガタガタする。道のせいかと思ったが綺麗な舗装路でもガタつく。明らかにおかしい。ちょうど道の駅に着いたのでイン。確認するとタイヤとリムの間からチューブが露出していた。昨日タイヤ交換した際にしまい忘れたらしい。パンクしなくてよかった……。修理のために後輪を外す。雑に作業したらウェアにチェーンリングをつけてしまった。ぐへぇ。 修理完了。走行再開。なんか空が…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-3

    ズガガガガッ後方で引きずり音が鳴り響いた。慌てて振り返る。リアキャリアとパニアバッグが、リアエンドのダボ穴を起点にしてジャーマンスープレックスを食らっていた。(写真は撮っていない。それどころじゃなかったから)降車。確認。そして事態を把握。ジャーマンスープレックスの原因は「クランプ(固定具)からアームが抜けた」ことだった。今回の旅行用に新調したラックは一本アーム型。アームの一方をシートポストに固定し、反対側をキャリア側のクランプに取り付けてリアキャリアを固定する仕組みとなっている。で、そのアームがクランプの締め付け不足でスッポ抜けたらしい。家で試走はした。が、フル積載ではなかった。仙台で自転車に…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-2

    2日目 起床。海を眺めながら朝飯のカップ麺を食べる。船内レストランは朝昼晩バイキングのみ。毎回食ってたら豚になってしまう。 飯の後は朝風呂へ。寝汗が酷かったのでサーッと流す。さっぱりした後はロビーで書類を提出。 一時上陸同意書。太平洋フェリーは仙台港で3時間停泊する。その際、名古屋→苫小牧の乗客は申請すれば一時上陸できる。ちなみに輪行の場合、自転車を持って降りることも可能。仙台港の近くにはイオンやアウトレットモールがあり、それらの施設を周る有料バスもあるため、一時上陸を利用する人は結構多い。自分はアウトレットモールに用事があるため一時上陸を申請した。 夕方。仙台港に到着。係員に再乗船証の番号を…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-1

    1日目 蒸し暑い曇天の夕方、名古屋港に到着。荷物が多いため人に車で送ってもらった。ありがたやー。フェリーターミナルに入ると、係員に紙を渡された。 欠航/遅延の際の事前同意書。この日は台風8号が迫っていた。事前に遅延/欠航のアナウンスもなかったため結構不安だったが、一応出港してダメならやめるという事らしい。柔軟な対応は嫌いじゃない。笑同意書にサインして提出。体温を測ったのち受付列で待機する。自分の番が回ってきたので窓口へ。ほとんどの手続きはオンラインで済ませたためクレジットカードを提示するだけで乗船券が発行された。乗船手続きが終わり、乗船。2Fのゲートから乗船通路に入る。 今まで乗ったフェリーよ…

  • 北海道に行ったこと(2022年夏 ツールド道北 オトンルイにさよなら)-0

    今年も北海道に行くことにした。本州暑いもん。今回の目的地は道東。摩周湖、弟子屈、美幌峠を走る予定。……だったのだが。 雨ェ……。どうやら東北〜道央までガッツリ降るっぽい。天気には逆らえないので別の場所を探す。するとオトンルイ風力発電所に関する気になる記事を見つけた。 オロロンラインの風車群は来夏をまたずに撤去、建て替えられるらしい。仕方ないとはいえとても残念。道道106号線。海に浮かぶ利尻富士。サロベツ原野に並ぶ白い風車群。「……最後にもう一度見たいな」 2022年の行き先が決定した。(つづく) 出発の一週間前に落車して手首をグネったが骨に異常なかったので北海道行きを強行した。果たして結果は。…

  • 北海道に行ったこと

    今年も北海道に行ってきた。あいかわらず北海道はサイコーでした。 (ブログは近日中に書きます)

  • D-604のインプレと気づき点のこと

    ブログの閲覧数が妙に上がった。D-604の新色が出た影響か。自分がD-604を購入検討していた時、一般人の情報が少なくて苦労した。なので今回は自分が半年間乗って感じたことや注意点などをご紹介。D-604を検討している人の一助になれば。(専門的な説明は一切ありません) 感想 少し重い 30km/h巡行は厳しい 反応がよく加速しやすい 振動はマイルド 600kmブルベでも無理せず完走できる 気づき点 チェーンステー保護について ロード用クランクをつけるとチェーンステーとのクリアランスが狭い シートクランプが後ろに出っぱっている シートクランプが29.8mmであまり売ってない 単色なので傷が目立つ …

  • BRM702中部600kmのこと

    BRM702中部600kmに参加した。結果は100km(長野県飯田市)でDNF。大したことは起きてないので箇条書きでレポート。 10分寝坊 ダッシュでスタート地点へ。ギリセーフ 受付でブルベカードと一緒に電解質パウダーと塩タブレットをもらう。そこまで気を配ってくれるなら猛暑にクソほど坂を上るコースの方を何とかしてくれぇと思った トイレ、ストレッチをして10分遅れでスタート いきなりルートミス。戻る 雨沢峠イン。苦手なのでゆっくり走る 峠踏破。そのまま国道363号を進む 走り続けて大正村を通過 道を間違えて停車 ふとタイヤチェック。パンクしていた タイヤを外す ニップル穴問題が再発 リムテープを…

  • 装備のこと(BRM611中部300kmの場合)

    BRM611中部300kmの場合 気温 15℃〜25℃くらい(作手はもっと寒かったかも)太陽 4:35〜19:05天気 曇りのち雨風 おおむね東or北 自転車 DAVOS D-604 ブレーキ以外105(R7100) TRP SPYRE-C SM-RT30 CS-HG700 11S 11-34T ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel Fabric Scoop Elite Radius タイヤ 前:ミシュランのリチオン3 25c 後:パナレーサー アジリストデューロ 25c Lifeline(wiggleのPB)のチューブ OLIGHT RN1500x…

  • BRM611中部300kmのこと-3

    PC3 イートインから窓の外を眺める。がっつり本降り。止む気配も弱まる気配もない。しぶしぶレインウェアを着た。まぁ本来は昼から降る予報だった。夕方まで持ってくれただけでも儲け物だろう。わかってる。でもウンザリする。ヒルクライム前の降雨は。この先には宇利峠と本宮山が待っている。宇利峠はともかく、本宮山はなぁ……。スカイラインがある山が楽させてくれるはずもない。この後の地獄を思うとため息が止まらなかった。走行再開。猪鼻湖の西側を北上。みかんで有名な三ヶ日イン。みかん=坂と同義。当然ヒルクライムが始まる。車が猛スピードで駆け降りてくる。非常に怖い。東名高速道路の上を通過。ダウンヒルして新城イン。秒で…

  • BRM614中部300kmのこと-2

    休憩を終えてコンビニを後にする。ここからまた上り坂。気合を入れ直して走り出す。……つもりが。 中華屋に見覚えのある自転車を発見。店内に入る。過去の600kmでシフトワイヤーが切れた際に応急処置をしてくれた方がいた。 軽くご挨拶。彼らは中部でなく名古屋300kmの途中っぽい。入店したついでにチャーハンを注文。少し離れたテーブルで食べる事にした。(入店タイミングが違うしコロナ禍なので) うまかった。名古屋組より先に店を飛び出して走行再開。コンビニでも休んでるし 先を急がねば。新本郷トンネル、市原トンネルを通過。国道151号から県道9号に入って浜松イン。再びヒルクライム開始。ひたすら坂を上る。結構き…

  • BRM614中部300kmのこと-1

    BRM611中部300kmに参加した。100周年記念ブルベ。記念メダルが欲しかった……わけではなくて。今回のコース、昔DNFしたブルベと同じで。リベンジのために出走してきた。100周年そっちのけで自分の過去と対決したおっさんの奮闘記。レッツレポート。 スタート スマホを買い替えるか悩んでいたら3時間睡眠になってしまった。眠いままスタート地点に到着。受付でブルベカードを受け取る。今回は100周年記念ブルベ。カードのデザインがいつもと異なっている。ブリーフィングで注意事項を確認。その後はストレッチ。いつも通りのルーティーンをこなす。定刻。BRM611中部300kmが始まった。 今回もスタート直後に…

  • パンク対策をしたこと

    BRM423近畿600km:2回 BRM501日本橋1000km関連:7回 BRM514中部400km1:1回 志賀高原ヒルクライム:1回 その他:1回 一か月間で12回もパンクしてしまった。春のパンクまつりである。このままでは松たか子さんが来てしまう。格安チューブをまとめ買いしているとはいえ、ここまで景気よくパンクされるのはさすがに困る。フレームやコンポならともかくチューブで散財なんて得るものが何も無い。せいぜいブログ一回分のネタになるくらいだ。そんな訳でBRM423近畿600km以降、毎週のように続いていたブルベやロングライドが落ち着いたので、改めてパンク対策をすることにした。 バリ取り …

  • 志賀高原を走ったこと

    志賀高原を走ってきた。車で走ったことはある。自転車でも長野側から訪れたことアリ。ただ、その時は所用で途中リタイヤした。なので今回は改めて「自転車で国道最高地点までいく」を目標に挑戦してきた。今回は草津側からアタック。山梨からの帰りのついでだったので。草津温泉に車を乗り捨てて、レッツスタート。 快晴。ただ気温11℃。 風は台風並み。めちゃくちゃ寒い。スキー場を横目にひたすら坂を上る。この辺りは木が多くて景色は楽しめない。途中、対向車が超厚着で自分の装備が不安になった。 しばらく走っていると殺生ゲートに到着。 ここから先は殺生河原。荒涼とした景色が美しい火口地帯だ。 ただ、残念ながら付近一帯は駐停…

  • 日の出テントのこと

    京都に日の出テントという店がある。テント屋さんだけど鞄製作などもしており、BEAMSなどともコラボしている。 この日の出テント、可能な範囲でオーダーメイドにも対応してくれる。たとえ自社製品にないラインナップでも。自分は先日、フロントバッグとツールケースを作ってもらった。(その前はキーケースを作ってもらった)いずれも日の出テントで取り扱いのないラインナップだが、仕様を伝えたところ快く製作を引き受けてくれた。依頼をしてから1ヶ月と少し。注文したバッグが納品されたので、今回はそのバッグをご紹介。 フロントバッグ R250のドラム型フロントバッグを使っていたが、下記の点が不満だった。 暗色 大きい&垂…

  • 装備のこと(BRM514中部400kmの場合)

    BRM514中部400kmの場合 気温 7℃〜20℃くらい太陽 4:50〜18:50天気 雨のち曇り風 北風(暴風) 自転車 DAVOS D-604 ブレーキ以外105(R7100) TRP SPYRE-C SM-RT30 CS-HG700 11S 11-34T ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel Fabric Scoop Elite Radius ミシュランのリチオン3 25c Lifeline(wiggleのPB)のチューブ OLIGHT RN1500x2 RRライト OMNI-5 TL-LD570R サイコン etrex 20x Bryton…

  • BRM514中部400kmのこと-4

    PC3〜 コンビニには大量の参加者がいた。ずっと一人だったので妙に嬉しい。ただ殆どの人は自分と入れ違いに出発していった。自分も一緒に行きたかった。が、この先には今回で一番キツい峠がある。あせって進むより準備を整えることを優先した。飯、ストレッチ、ルート確認。準備オッケー。走行再開。国道256号をひたすら上る。休憩したのにふくらはぎが限界寸前。負荷をズラしながら坂を必死に上る。道路わきの温度計をチラ見。7℃。そら寒いわ。風と寒さと痙攣に耐えながら清内路峠に到着。そのままの勢いでトンネルに突入する。「寒い!」上着を着忘れた。が、トンネル内での停車は危ない。仕方なく極寒の中を延々と下り続ける。160…

  • BRM514中部400kmのこと-3

    PC1〜 補給を軽めに済ませて出発。国道257号を南に下る。曲がりくねった坂を下って設楽イン。この辺りは山合いの割に家が多くて道もきれい。途中で257号を外れて国道473号へ。岩古谷トンネルを抜けて御殿川沿いをグネグネ下る。特に何かが起きるわけでもなくPC2に到着した。 PC2〜 PCには数人の参加者が居た。順調に時間を巻けているようだ。ただ、ここから先は難所が続く。先を急ぎたい気持ちを抑えてしっかり補給した。走行再開。国道151号を北上。中設楽トンネルを通過する。外壁こわ。トンネルを抜けてしばらく走ると、今度は新太和金トンネルが登場。センターポールがあって路側が狭い。後続車が来ない隙を見計ら…

  • BRM514中部400kmのこと-2

    パンクで30分以上も溶かしてしまった。体調は最悪。時間内完走は厳しいだろう。PC1のクローズに間に合うかすら怪しい。仕方ないのでDNFする事にして来た道を引き返すことにした。ダラダラ走ること5分。ふとBRM501日本橋1000kmのことが頭をよぎった。多くの人にお世話になったのにDNFした苦さ。二度とあんな思いをしたくないから出走したのではなかったか。足を止めて、自転車をおりる。もう一度確認してみよう。バルブキャップに手を伸ばす。瞬間、バルブが吹き飛んだ。なんでだよ。驚きすぎて心臓が痛い。胸を抑えながら部品を観察する。……あーなるほど、そういう事か。このチューブ、バルブコアが外せるらしい。普段…

  • BRM514中部400kmのこと-1

    BRM514中部400kmに参加した。600km、1000kmと連戦で疲れていたのでDNSを考えたが、 BRM501日本橋1000kmで色んな人に助けてもらいながらDNFした悔しさが頭から離れなくて。「この状態で走ってこそ力がつく……かも」 と思ったので参加することにした。また、どうせ走るならサドルバッグを使わないパッキングにも挑戦。軽量化も今後の課題なので。そんな訳で連戦続きで虫の息のおっさんが、サドルバッグなしで挑んだ坂馬鹿400kmブルべ。レッツレポート。 スタート前 車でスタート地点の道の駅瀬戸しなのへ。途中、 朝食のおにぎりとフライドチキンを購入。ついでにポカリも買った。30分後、道…

  • 宮城、山形を走ったこと-4

    5日目 昨日と同じ朝食を食って出発。飛行機の時間に間に合う観光地ということでかみのやま温泉に向かう。国道13号をひたすら南下。下り基調で走りやすい。途中、道沿いに芋煮会の鍋を発見。でかいなー。 15kmほど走って温泉に到着。さっそく目当ての公衆温泉へ。 ちょっと熱めだけど気持ちいい。かみのやま温泉は珍しいことに洗髪が別料金。洗髪したい場合は洗髪代を払って洗髪札(についた蛇口の頭)を受け取るらしい。浴槽のお湯で頭を洗うと叱られるので注意が必要だ。 また一つ旅の思い出ができた。 さっぱりして温泉を出ると自転車がパンクしていた。なんでだよ。が、イラついてもチューブは膨らまない。しぶしぶ作業開始。どう…

  • 宮城、山形を走ったこと-3

    4日目 起床。朝食バイキングでしこたま食った。(昨日の晩飯がイマイチだったせい) 米うっま。さすが米所。身支度をして出発。国道13号を北上する。その後、北東に進路変更。しばらく走って到着。 立石寺。ここも訪れてみたい場所だった。石段を上る前に腹ごしらえ。立石寺前の店でパフェを食べる。うまい。 お店のご厚意で自転車を置かせていただけることになった。ありがたやー。食うもん食ったし、レッツ参拝。 石段は千段以上あったが、昨日の出羽三山神社がキツすぎたせいで特に辛くなかった。(むしろ物足りない)下山後は売店で玉こんにゃく。味噌味うまーい。その後は垂水遺跡を見学。こっちは普通の山道で歩きにくい。 脚パン…

  • 宮城、山形を走ったこと-2

    2日目 寝汗で布団が濡れていた。相当疲れてたんだなぁ。歯を磨こうとしたら蛇口から茶色いお湯がジャーッ。慌ててフロントに電話する。「昨日配管をいじったのが原因」「水は大丈夫。そっち使ってください」そういうことは俺が蛇口をひねる前に言え。チェックアウトして2日目スタート。コンビニで朝食を済ませて塩竈神社に向かう。……つもりだったのだが。後輪がぺしゃんこ。ブルべ終わってもパンクするんかーい。幸いにもパンクしたのは駅前。ここはひとつ、しっかり対策することにした。輪行で到着。ジャイアントストア仙台店。駅から近く、GWに営業していて、 リムテープが売っている場所。大昔の記憶を頼りにたどり着いた。さっそく買…

  • 宮城、山形を走ったこと-1

    BRM501日本橋1000kmをDNFした。そこで問題になったのが 「いつ帰るか」。飛行機の搭乗日は4日後。(完走+観光するつもりだったため)飛行機をキャンセルして電車で帰るか。それとも観光しまくって飛行機で帰るか。もちろん後者を選んだ。まずは飯。石巻の魚市場へ向かう。 海鮮丼。アナゴ丼。ホヤの刺身も食った。気を失いそうなくらいうまい。というか普通に意識が飛んだ。3日間の疲労が一気に襲ってきて。30秒に1回ぐらい寝落ちしながら、なんとか完食。魚広場を後にする。川沿いに出ると謎の白い球体を発見。気になったので近寄ってみた。 球体の正体は石ノ森萬画館だった。石ノ森作品の原画などを展示しているらしい…

  • 装備のこと(BRM501日本橋1000kmの場合)

    BRM501日本橋1000kmの場合 気温 かなり寒い〜普通(覚えてない)太陽 5時2分〜18時38分天気 初日 雨 2日目 曇り風 強い北風 自転車 DAVOS D-604 ブレーキ以外105(R7100) TRP SPYRE-C SM-RT30 CS-HG700 11S 11-34T ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel Fabric Scoop Elite Radius ミシュランのリチオン3 25c Lifeline(wiggleのPB)のチューブ OLIGHT RN1500 2灯 RRライト OMNI-5 TL-LD570R サイコン et…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-8

    3日目〜 起床。3時間ほど寝ただろうか。フラットシート席が満席で椅子席での仮眠だったが意外と快適だった。快活クラブを退店。少し走るとすき家があったのでイン。牛皿の朝食をマッハで食べる。トイレも済ませて出発。強烈な向かい風の中を北上川に沿って北上する。中尊寺までは平坦基調。ここで時間を稼げば後が楽になる。工事用信号以外では止まらずにひたすら走り続けた。留米大橋の交差点に到着。赤信号。停車のついでにスマホで行程チェック。バックポケットに手を回す。「……スマホがない」自転車から飛び降りて全てのバッグをひっくり返す。なし。なし。なし。スマホはどこにもない。混乱。動揺。頭真っ白。次の瞬間、フル回転を始め…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-7

    恒例の芭蕉パシャ。 空が暗くなり始めていた。ここから先は下り基調。あいかわらず風は強い。冷え込みを見越して防寒着に着替えた。チキンを食べて走行再開。国道4号を北に向かってひた走る。一桁国道はトラックが多くて怖い。しばらく走って宮城イン。 あっという間に真っ暗。相変わらず車は多い。どうか轢かれませんように。白石川沿いをひた走り、阿武隈川合流の手前で橋を渡る。その後も北上し続けて名取川、七北田川をパス。仙台港に到着。ついに太平洋に出た。と、いうことは。少し走って通過チェックのコンビニに到着した。 通過チェック〜 腹減った。飯食いたい。が、40km先の石巻で仮眠する予定。いま飯を食うと道中で眠気に襲…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-6

    2日目 空気がきりっと冷えている。そうか、今日も寒いのか……。少しへこんだ。大田原市を横切って走る。途中、通過チェックの芭蕉の館パシャ。その後は那珂川に沿って北上。秋田新幹線をくぐってひたすら走る。東北自動車道の那須ICをパス。那須街道に乗る。今日のメインである那須高原クライムが始まった。道の駅を越えた辺りから次第に勾配がきつくなる。初日の疲労が抜けきっていないのでしんどい。いや見栄を張った。普通にしんどい。朝から上る坂じゃない。昨日の雨が乾ききらない靴でペダルを必死に踏む。必死に上ること数十分。なんとか通過チェックの殺生石に到着。しんどいってー。 いつか来てみたいと思っていた場所。だが今はブ…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-5

    裏見の滝に到着。通過チェックの写真パシャ。 こんな看板のためにクソ上ってきたかと思うと泣けてくる。クマ出没注意の看板もあるし、 さっさと退散した。ここからは長いダウンヒル。ありったけの防寒着を着込む。準備万端。レッツ下り。「寒い!」「止まらん!」通過チェックを折り返した人たちと、震えながら坂を下る。夜、雨、寒波、標高800m。そりゃ寒くて当たり前。分かっていても愚痴は出る。減速したいが路面は濡れている。ブレーキをかけるとスリップしそう。それにPC2のクローズ時間を考えるとノンビリしていられない。安全を保てるギリギリの速度で必死に坂を下る。日光ゾーン脱出。国道461号に乗る。急こう配は無くなった…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-4

    PC1〜 補給食を大量購入する。PC2はかなり先。雨は一向に止む気配がない。のんびり飯を食っている暇はないだろう。走りながら食べる覚悟を決めた。一方で、 手持ちの防寒具に一抹の不安があった。想定以上の冷え込み。軽量化のため防寒着を減らしてきたが、このままだと夜を越せないかもしれない。隣を見るとワークマンがあった。天の思し召しか。立ち寄って防寒具をチェックする。……収穫なし。貴重な20分を空費した。俺のバカ。走行再開。栃木イン。思川沿いを北上する。雨風は相変わらず。でもペースは悪くない。この辺りは田んぼだらけ。信号で時間をロスをすることはないだろう。通過チェックの大神神社に到着。証跡用の写真パシ…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-3

    隅田川沿いを北上する。厨橋を渡って浅草寺前を通過。東京の街を右に左にせわしなく走る。ナビの案内が追いつかず、何度か道を間違えた。雨。風。信号。気がつけば借金は60分以上になっていた。が、都内では今のペースが限界。焦りばかりが募る。荒川を渡って埼玉イン。そのまま北上しつづける。途中の信号待ちで一緒になった青黒ピナレロのお兄さんが、自分の境遇を見かねて前を牽いてくれた。ありがたくて少し泣いた。綾瀬川、元荒川、 古利根川を通過。車、信号がだいぶ減ってきた。走るペースが徐々に上がる。しばらく走って江戸川の河川敷に到着。走りやすい道。ただ強烈な向かい風が。踏んでも速度が上がらない。必死にもがいていたら、…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-2

    「DNSします」連続パンク。原因不明。さすがに心が折れてしまった。「どうしたの」「ちょっと待って。 ホイール見てあげるよ」「すぐ直ればまだ間に合うよ」「せっかく愛知から来たんだし」「出走受付は済んでるからDNSは無いしね」憔悴っぷりが顔に出ていたのか、スタッフの方々が温かい声をかけてくれた。正直、1000kmブルベを走れる精神状態では全くなかったが、せっかく声をかけていただいたのでご好意に甘えた。チューブを外し、タイヤを外し。あーでもないこーでもない。皆であれこれ確認する。そして原因が判明した。犯人は「ニップル穴」だった。アジリスト固い → はめるときに押し込む → リムテープがズレる → ボ…

  • BRM501日本橋1000kmのこと-1

    BRM501日本橋1000kmに参加した。諸事情で6月からバタバタしそうなので「やりたいことは5月に全部やってまえ」と思って。初めての1000km。雨予報。寒波まで来るらしい。さすがの自分でも多少準備した。そしてそれが大きく運命を狂わせた。地獄のBRM501日本橋1000km、 結果やいかに。 ブルベ2日前 後輪だけアジリストデューロに換装。貧乏性で3000円以上のタイヤを履いたことが無かったがBRM423近畿600kmでパンク修理中に猪が出てむっちゃ怖かったのでパンク耐性の高いタイヤに履き替えた。さっそく装着。むっちゃ固い。指でぐぐっと押し込む。作業完了。さっそく試走する。数十mでパンクした…

  • BRM423近畿600kmのこと-3

    PC5〜通過チェック 到着はクローズ時間より50分ほど早かった。ちょっと安心。ただ、二度あるパンクは三度ある。まだ油断はできない。素早く補給を済ませてPC5を後にした。山中温泉のきれいな街並みを抜けて南下。国道364号をひた走る。山中温泉トンネルを越えて福井イン。ふたたび睡魔が襲ってきた。福井に戻ったことで気が抜けたか。前方に公園つきの施設が見えたのでイン。自転車をとめて芝生に寝転んだ。15分後、起床。走行再開。近庄トンネル、小近庄トンネルを通過。九頭竜川を渡って国道416号へ。その後は県道に乗って越前鉄道沿いを走る。終点の勝山駅を越えて走り続け、 大野ICをパス。通過チェックのコンビニに到着…

  • BRM423近畿600kmのこと-2

    物の数分で連続パンク。自転車を降りて後輪を確認する。原因は一目でわかった。「タイヤ戻しきってなかった……」タイヤの一部がリムからはみ出ていた。猪への恐怖で慌てて作業しすぎたか。(通りがかりの車を呼び止めようか悩むほど怖かった)前方に空き地が見えたのでピットイン。消防団の倉庫と駐車場のようなスペース。ここなら猪は出そうにない。落ち着いてゆっくり作業した。……よし、修理完了。タイヤを戻したか、しっかりチェック。忘れ物がないか確認したのち走行再開。少し走って富山県イン。時間を稼ぐゾーンで時間を食ってしまった。これ以上時間を失うわけにはいかない。「このまま一気に市街地にいったろ」ペダルを強く踏みこむ。…

  • BRM423近畿600kmのこと-1

    スタート前 前日に敦賀イン。以前まで滅多に前泊はしなかったが、BRM1106近畿400kmで「当日移動、そのまま出走」は眠気がやばいと思い知った。 23時にチェックイン。4時間寝てチェックアウト。うーん不経済。ネットカフェが無いので仕方がない。ホテルからほど近いニューサンピアへ移動。主催者が駐車場を借りてくれたので、ありがたく利用させていただいた。自転車に乗って大通りを走る。店や街灯で明るくて走りやすい。5分ほど走ってスタート地点の敦賀駅に到着。受付に権利放棄書を提出してリーフィングを受ける。トンネルなどの注意点を確認をチェック。その後は車検。サイコン類の準備しながら軽くストレッチ。定刻になっ…

  • BRM501日本橋1000kmに参加すること

    BRM501日本橋1000kmにエントリーした。BRM423近畿600から一週間しか経ってないけど日程の都合がつかなかったので仕方ない。コースはこんな感じ。 頭おかしい。なんでこんな距離を自転車で走ろうと思ったのか。エントリーをクリックした過去の自分の指をへし折りたい。開き直って距離のことは忘れたとしても、ゴールデンウィークなのに雪が降ったり福島の市街地にクマが出たり、走ること以外の心配もぐんぐん上昇中。つらい。 その上、清水の舞台からベリーロールで飛び降りて買ったお高い耐パンクタイヤが試走の数百mでパンクしたり。もはや不安しかない。目標は大幅に下方修正して「生きて帰る」に設定。とりあえず、や…

  • 装備のこと(BRM423近畿600kmの場合)

    BRM423近畿600kmの場合 気温 10℃〜25℃くらい(最低はもっと低かったかも)太陽 覚えてない天気 曇り風 主に北 自転車 DAVOS D-604 ブレーキ以外105(R7100) TRP SPYRE-C SM-RT30 CS-HG700 11S 11-34T ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel Fabric Scoop Elite Radius ミシュランのリチオン3 25c Lifeline(wiggleのPB)のチューブ FRライト OLIGHT RN1500 GENTOS RX-086PS RRライト OMNI-5 TL-LD57…

  • HALOのこと

    はちまき型のHALOを買った。しまなみ海道とブルベで使用したのでレビュー。 HALOとは 汗止めヘッドバンド。布の内側に貼られたシリコンテープが額の汗をせき止め、目に入らないようにしてくれる。 購入した理由 昨年、OGK KABUTO AERO V-1を買ったが汗の流れ方が絶妙に不快だった V-1純正の汗対策パッドは評判がよくなかった 純正パーツだとヘルメットを買い替えたら使用できなくなる はちまき型にした理由 締めつけ力が調整可能。はちまき以外は自分には締めつけが強すぎた。すぐ頭痛が出るタイプなので、一番締めつけが少ないはちまき型にした ベルクロ型も締めつけ力を調整できるが、ベルクロ部が肌に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うしさん
ブログタイトル
デブとブルベとロングライド
フォロー
デブとブルベとロングライド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用