ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トレンドフォローは難しくない!くっついていくだけのお手軽手法
トレフォロするには トレンドを把握(定義)?して 伸び代を考えて 押し戻りの取り方を決めて下位足でタイミングを測る これだけ それぞれの内容はお好きな手法で 乙さんのやり方は↓
2022/06/28 10:49
FX リスクリワード まとめ
なめたらアカン、リスクリワード。こんなに力説されてるとは。 youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be
2022/06/25 13:00
(FX)凱旋パレードに参加せよ
チャートパターンからのネックラインと トレンドからのラス押し戻りを しっかり認識すること そして、ネックラインでの攻防、ラス押し戻りの攻防を終えて、勝利の凱旋パレードさながらに大きく一方的に動くところを狙うべき
2022/06/21 10:11
FX システムベットで資金管理 まとめ
FXでシステムベットする利点は、リスクリワードと勝率がカジノより有利になるところだと思う。このK式って、すごい fx.jzfave.info chisou-sympo.jp fxscalping.web.fc2.com FXでパーレー法(逆マーチンゲール)を使って爆発的に利益を増やすやり方 https://azukitan.com/parlay/
2022/06/18 13:00
FX日曜勉強会 トレンドメーターでEP絞り込み
これは、エリオット波動と半値戻りの習性を逆算しての、新手法?あきちゃん先生実験中のトレンドメーター 1.斜め線の開始をトレンド開始地点に 2.斜め線のセンターぽっちを戻り高値に当てる 3.斜め線の反対の点が、トレンドの終わりの予測地点 これ単体で使うのは危険で、重要ラインやプライスアクションとあわせて試してみること
2022/06/16 09:43
このままいくとアジア金融危機になる理由
バイデンはクリーンエネルギー政策のためにわざとガソリン価格の高騰を維持していると、世論調査で大半の国民(民主党含む) アメリカのインフレが続くと金利が上がる アメリカドルの金利が上がると円安が進む 円安が進んで日本向けの輸出ばかりが増えると中国が焦って人民元を安くする 日本と中国ばかりが貿易の中心になると他のアジア諸国も通貨を下げる そんか混乱時に中国の経済が破綻的だと、アジア金融危機が起こるのではないか、とのこと
2022/06/14 15:19
米国DeepState 日銀が円安を止めない理由
アメリカのインフレが歴史的な危機になっているいま、円高によって米ドルを弱くすることはできない アメリカからの圧力で日銀は円安を継続すしている、という話でした アメリカの経済を支えるために日本の経済を犠牲にするというのは、昔から実績のあるパターン 国庫介入でドル円135円を維持!ができなければまだまだ円安は進むと見てよさそうですね
2022/06/14 13:05
FX 勝てるようになったきっかけ まとめ
メンターの存在と環境、という結論ではちょっと寂しいかな。そんな決めつけはダメだけど。その人次第か。 www.rubiconbrewing.com fxmt4.hatenablog.com fxldht.com beginner-traders.com youtu.be youtu.be
2022/06/11 13:00
速報 中国株に突発的な値動きが発生したので注意
中国政府の介入により米国株式市場で暴落していたDiDiが突如50%の伸び 業績回復とかなわけないので、これに飛び乗るのは危険です、という話
2022/06/08 07:55
【基本通りにやってるやつは負け組】ダウ理論の教科書
ダウ理論通りにやってるのに負けちゃう、という人はきっと上位足のダウ理論を見てないのでは 週足の戻り高値、押し安値はすごく意識されるので、週足をベースにトレードした方が良い とのこと。
2022/06/07 12:34
FX 長期足のチャーパを見よう
上位足のトレンドだけでなく、チャートパターンも見て目安を知ろう 先週めっちゃ上昇したEURJPYの上位足のチャートパターンを見てみると <月足> ダイヤモンドフォーメーション→上昇しそう <週足> フラッグ抜けからのネックラインリテスト→上昇しそう <日足>日本列島ドラゴンパターンの龍の頭(北海道)でダイヤモンドフォーメーション。こうゆうのはだいたい知床半島から上に抜けていく とゆうわけで先週のEURJPY<4時間足>は勢いよく上昇となった
2022/06/06 16:32
FX ローソク足だけの手法 まとめ
ローソク足の組み合わせ。 バイナリー手法はパスで。 youtu.be climber-trader.com scalping.tech note.com climber-trader.com fx.jzfave.info
2022/06/04 13:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、パパちゃんさんをフォローしませんか?