chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chanmoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/07

arrow_drop_down
  • Summer CAMP 2024

    今年はキャンプ地として、鯖街道あたりを物色してみようかと考えている。 八丁平〜峰床山〜鎌倉山 / とめちゃんさんの鯖街道ウルトラマラソンの活動データ YAMAP / ヤマップ ネットで調べてみると、赤丸のところを起点として、緑のルートを鯖街道と呼んでいるっぽい。 プラン 1日目は久多を目指すべく、いったん八丁平を経由して、峰床山に登る。うまくテントを貼れれば、そのまま山頂泊でも構わないが、テン泊が困難なら大黒谷キャンプ場に下山してテント泊。 2日目は再度、八丁平まで戻り、俵峠坂~東屋~三本杉~大悲山口(バス停)へ下山 正直ベースで言えば、日帰りでも十分なコースなのかもしれない。 ただし、帰…

  • SUNO-AIで遊び倒した週末

    この週末は、サブスクライブで250回の作曲ができたので、やり尽くしてしまった。 (しかし、毎日、250回も曲作るエネルギーが無い ( ノД`)シクシク… ) youtu.be youtu.be youtu.be

  • 最高のホットサンド #節約生活 #都会生活

    結果 前回の記事にも書きましたが、電気式はNGです。 手焼き式でも重要なことは以下です。 ①切り離しできること これは二枚のスキレッドとしても使えます。 手洗いも楽です。 ヒンジ式だと、平行にして抑える場合、奥側が狭くなりますが、分離できると平行にプレスすることができます。 ②サイズが大きいこと ホットサンドに余白があると、パンの耳をきちっとプレスできます。 鉄板サイズに少しゆとりがあること→ これ一番大事です。 具材が飛び出ないので、結果的には汚れにくくなります。 ③不要なこと 電気式だとタイマーがあると書きましたが、正直、キッチンタイマー(100均)で十分です そんなことで、最終的には、以…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanmotoさん
ブログタイトル
Hiking Community from Kansai
フォロー
Hiking Community from Kansai

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用