chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏季休業(お盆休み)期間のお知らせ(2023)

    平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業(お盆休み)とさせて頂きます。 <休業期間> 2022年 8月 11日(金・祝) から 2022年 8月 15日(火) まで ※ 2 […]

  • 夏季休業(お盆休み)期間のお知らせ(2023)

    平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業(お盆休み)とさせて頂きます。 <休業期間> 2022年 8月 11日(金・祝) から 2022年 8月 15日(火) まで ※ 2 […]

  • オリジナルラベルの焼酎プレゼントはいかがですか?

    こんにちは、あくがれ蒸留所です。   「オリジナルのラベルを作ってプレゼントしたい!」というお問い合わせをよくいただきます。 普段飲まれている焼酎でも、オリジナルのラベルにすることで世界で一つだけのプレゼントに […]

  • 児玉椋選手、Q3000で3位入賞!おめでとうございます!

    皆さん、こんにちは!あくがれ蒸留所です。 嬉しいお知らせがあります!弊社がスポンサー契約をしているプロサーファーの児玉椋選手が、昨日千葉で行われた「CHIBA ICHONOMIYA OPEN」のQ3000にて見事3位入賞 […]

  • 御中元にて胡蝶蘭をいただきました

    みなさん、こんにちは!あくがれ蒸留所です。 先日、あくがれ蒸留所に嬉しいお知らせが!取引先の会社からお中元として素敵な胡蝶蘭が届きました。   毎年この時期に送られてくる胡蝶蘭を見るたびに、私たちの酒蔵にとって […]

  • 日向市駅に恩返し〜杉板をピカピカに磨こう!〜に参加してきました!

    あくがれ蒸留所の地元の駅、日向市駅にて先週末、ボランティア活動「日向市駅に恩返し〜杉板をピカピカに磨こう!〜」に参加してきました。このイベントでは、10数年も経ったボラード(車止め)を市民の手でピカピカにすることが目標で […]

  • あくがれ蒸留所 8月イベント出店情報

    夏も深まり、イベントの時期がやってまいりました。 あくがれ蒸留所も、8月は地元の祭りに出店させていただきます。 8月5日 日向ひょっとこ夏祭り 場所:日向市駅前 あくがれ広場 HP:http://www.hyottoko […]

  • 夏真っ盛り!〔レシピ〕凍らせ柚子の焼酎ハイボールの紹介

      2023年、暑い夏がやってきました。今回はこの季節ということもあり、以前から初回させていただいた「凍らせ柚子の焼酎ハイボール」を再度ご紹介したいと思います。あくがれ蒸留所の商品を使った、家では飲めないハイボ […]

  • 酒蔵の周りの草刈り日記

    本日は酒蔵の周りの草刈り作業を行いました。朝から晴れたり曇ったりを繰り返し、湿気が多くて蒸し暑い一日でした。 朝早くから杜氏自ら、酒蔵の周りの草刈りに取りかかりました。草刈り機のエンジンが鳴り響く午前中でした。 草を刈る […]

  • 新企画始動!「酒屋探訪」プロジェクトのご紹介

    皆さん、こんにちは!あくがれ蒸留所です。 新企画「酒屋探訪」が始まりました。「酒屋探訪」とは、地域の酒屋さんを訪れて、そこで取り扱っているお酒やこだわりの商品、そして素敵な店主さんのお話をお伝えする企画です。私たちが地域 […]

  • 「前割り焼酎」を自宅で楽しむ方法

    焼酎を飲むと言っても、ストレート、ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割など様々な飲み方が存在します。   今回は「前割り」をという飲み方を紹介していきます。     前割りとは   […]

  • 水田の様子①2023年7月13日

      みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は、私たちの焼酎づくりに欠かせない麹の元となるお米を水田で栽培している様子をお伝えします。6月に植えた苗は順調に育っています。(周りの草が伸びるスピードの方が早いので […]

  • 日向ひょっとこ夏祭り(2023.08.05)に参加します

    こんにちは!あくがれ蒸留所です。今回で第40回目になる「日向ひょっとこ夏祭り」に、出店することが決まりました!お祭りの雰囲気に包まれ、楽しいひとときを皆さんと共有できることを心待ちにしています。 当日の出店内容は、当蔵自 […]

  • 【本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023】参加してきました!

    先日(2023年7月8日・9日)行われた「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023」に参加してきました。 当日はお足元の悪い中、たくさんの方々にお越しいただき、お声かけいただき、本当にありがとうございました。 なんと初日の入 […]

  • 【甕壷の魅力】甕壷仕込みの焼酎の特徴について

        焼酎のラベルに、「甕壺仕込」こう書かれているのを見たことがありませんか?甕壷仕込みは、(かめつぼじこみ)と読みます。読んで字のごとく、甕壷で仕込んだ焼酎のことを言います。   &nb […]

  • 【本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023】参加します ※追記

    あくがれ蒸留所は今年「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭 2023 世界に誇るSHOCHUフェスタ」に参加します!   2023.07.07追記 15時現地入りしました。 7日8日と雨予報ですが、お時間ありましたら是 […]

  • 【納豆の持ち込み禁止】酒蔵が納豆を嫌う理由と菌に対する蔵の考え方

      「納豆」はお好きですか?     「お酒にみられる血栓・心筋梗塞等の予防効果と、中でも焼酎をおすすめする理由」でも紹介したように、納豆には、血液をサラサラにするナットウキナーゼという物質 […]

  • 新しくなった夏服のご紹介

      あくがれ蒸留所では、7月、新しくなったポロシャツが蔵人に支給されました。 今季のポロシャツ 表面   裏面   紺色であくがれの文字を背にプリントしたシンプルなデザインです。我が社の夏の […]

  • 【本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023】参加します

    あくがれ蒸留所は今年「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭 2023 世界に誇るSHOCHUフェスタ」に参加します!   イベント概要 会場 福岡PayPayドーム(福岡市中央区地行浜2-2-2) 福岡市営地下鉄「唐人 […]

  • 芋焼酎の芋作りは「雨」にどんな影響を受けるか

    こんにちは。宮崎では梅雨はまだ明けず、天候は不安定な状況が続いています。線状降水帯の影響もあり、引き続き注意が必要です。さらに、夏を迎えると台風のシーズンでもあり、宮崎では雨に対する準備が欠かせません。芋焼酎の製造には芋 […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あくがれ蒸留所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あくがれ蒸留所さん
ブログタイトル
あくがれ蒸留所
フォロー
あくがれ蒸留所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用