chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ハーフの距離のビルドアップ走、苦戦が続く。

    昨日は、走った後にいろいろな用事が立て込んでしまったので、一日遅れの書き込みとなります。 日曜日は長距離走。ハーフの距離を7㎞ずつ3つに分け、それぞれキロ7分、6分50秒、6分40秒で走るというもの。 結果は、それぞれキロ6分58秒、6分49秒、7分49秒となり、3分の2に当たる14kmまではうまくいったが、残り3分の1が保てなかった。 ていうか、ハーフの距離のビルドアップ走って無理じゃね?とてもじゃないけど、残り3分の1でペースアップなんてできませんよ、小出カントク! ともあれ、段々タイムも上がるでしょうから、しばらく続けることにします。 ところで、先週、キロ6分30秒で走り続けられるといい…

  • ここ数日、急に気温が高くて…。

    木曜日は全力疾走。といっても100m競争のように走るわけではなく、Tペースで走ることにしているので、今後はTペース走と呼ぶことにしよう。 前回、キロ6分30秒で走り続けられるような練習メニューを考えてみることにしたので、Mペースがキロ6分30秒となるVDOTの値を調べてみたら32であった。 そして、VDOT32におけるTペースはキロ5分55秒だったので、このTペース走もキロ5分55秒で走らねばならないのか?と思ったが、多分そのペースでは5kmは持つまいと思い、これまでどおりキロ6分10秒で走ることにした。 しかし、結果はご覧のとおり。キロ6分10秒あたりで走れたのは最初の1kmだけで、あとは散…

  • キロ6分30秒のペースが心地よい。

    火曜日はビルドアップ走。10kmを3km、3km、3km、1kmに分け、それぞれキロ7分10秒、6分50秒、6分30秒、6分10秒で走る計画。先週は撃沈したが、さて今週は… キロ7分6秒、6分49秒、6分26秒、5分57秒で見事クリア。勝因は気温でしょうか?今日は気温12℃でとても走りやすかったです。 今日、走っていて感じたのは、キロ7分のペースとキロ6分30秒のペースでは、キロ6分30秒のペースの方が走りやすいということ。 前にも書いたと思うが、キロ7分前後のペースは、足が地面にベッタリ付いているようで軽快な感じが全くしないが、キロ6分30秒位になると、ある程度スピードがあるので慣性が働くと…

  • 長距離で、ペースを上げるの、難しい。

    日曜日は長距離走。ハーフの距離を7kmずつ3つに分け、それぞれキロ7分、6分50秒、6分40秒のペースで走るという計画。 結果は、それぞれキロ6分59秒、7分7秒、8分32秒という結果に。前回同様、ペースを上げるどころか、どんどん遅くなる始末。特に、15km過ぎからは完全にスタミナが切れてしまい、歩きも混ざるという散々な結果となった。 敗因として考えられるのは気温だろうか。段々暑くなってきているので、なるべく早い時間帯に走った方がよさそうだ。 しかし、長距離になればなるほど、ペースを上げていくのは難しい。頭の中で吉川晃司に「そんなぺースじゃ意味がない」と言われましたが、ペースが上がらないものは…

  • 目標を、クリアするのは、気持ちいい。

    普段、金曜日は走らないのだが、水曜日にビルドアップ走を行った都合で、一日空けた本日金曜日に、5kmの全力疾走(Tペース走)にトライ。 VDOTを30と定めているので、Tペースはキロ6分10秒となる。 結果は見事クリア。これで5km全力疾走(Tペース走)は2週連続でクリア。次は、ちょっと目標を上げてみようかな?とも思う。 しかし、目標を達成するのは、大変気持ちいい。なんか自分が、大した人間のように思えてくる。 大体、この歳になって、目標をクリアするとか、なかなかないですから。だから、マラソンはいいんですよね~。目標をクリアすることが、頻繁に起こりますから。 ところで、小出監督の「マラソンは毎日走…

  • 中五日、足が軽くて、追い込みできず

    先週の土日は用事があり、走ることができなかった。昨日も歯医者があり、走ることができなかったため、中五日空けてのランニングとなった。 火曜日のメニューのビルドアップ走にトライ。今週からペースを上げ、10kmを3km、3km、3km、1kmに区切り、それぞれキロ7分10秒、6分50秒、6分30秒、6分10秒で走るという計画。 結果は、それぞれキロ7分5秒、6分52秒、7分1秒、6分52秒という結果に。 中五日だったためか、走り始めはとても足が軽く、ゆっくり走ることが難しかったが、後半はやはり中五日だったためか、疲れが出て、追い込むことができずに終わった。 ランニングはコンスタントに練習を続けること…

  • 5kmを全力疾走…できた!

    木曜日は5kmの全力疾走。全力疾走といっても100m競争のように全力で走り出したら5kmも走れるわきゃないので、Tペースであるキロ6分10秒で走ることを目指している。 結果は、キロ6分6秒で見事合格。前回、2km前後のあたりで息苦しくなり、ペースが落ちてしまったので、小出監督の本を読み返してみたら、「全力走をやる前は15~20分間ウォーミングアップをする」と書いてあったので、今日は15分間ウォーミングアップをしてからトライしてみた。 すると、やはり2km前後のあたりの息苦しさはそれほど感じずに走ることができた。さすが小出監督! もうこれは、小出監督についていくしかないっつーことで、もう一冊、監…

  • ビルドアップ走、調子いい。

    火曜日はビルドアップ走。10kmを4km、4km、2kmに分け、それぞれキロ7分10秒、6分50秒、6分30秒のペースで走るというもの。 結果は、キロ7分8秒、6分50秒、6分20秒で見事合格。 これで2週連続合格となったので、次回から、10kmを3km、3km、3km、1kmに分け、それぞれ7分10秒、6分50秒、6分30秒、6分10秒で走れるようにしたいと思う。より負荷をかけるビルドアップ走となる。 ところで、小出監督の『キロ7kmは正直言ってとても遅い』との指摘だが、なんとなく分かるような気がしてきた。 というのも、キロ7分10秒のペースで走っている時は、足が地面にベッタリ付いているよう…

  • 走り出さなきゃ始まらない、そんなペースじゃ意味がない

    小出監督メニューにしてから初めての土日。 土曜日は、久しぶりに1周2kmのクロスカントリーコースを走る。心肺と筋力を鍛えるためである。 1周17~18分程度かかっているが、徐々にスピードを上げていきたい。 日曜日は長距離走。とりあえずハーフマラソンに挑戦。小出監督の持論である「後半にペースアップ」するべく、距離を7kmずつ3つに分け、それぞれキロ7分、キロ6分50秒、キロ6分40秒で走れるようになることを目指す。 結果は、それぞれキロ6分58秒、キロ7分4秒、キロ7分10秒と、後半にペースアップできず、ズルズルと遅くなる展開に。 しかし、このタイム、川越ハーフマラソンの時よりも良いではあ~りま…

  • 5kmを全力疾走…できない

    木曜日、今日から新しいメニューである5kmの全力走にトライ。全力といっても「5kmを走り切れる程度の」全力なので、とりあえずTペースで走ることにした。 当面、サブ5を目標とする私は、VDOTを30と設定しており、VDOT30のTペースはキロ6分10秒なので、つまり、5kmの全力走とはキロ6分10秒のペースで5kmを走ることなのである。 これまでのTペース走は、20分間走ることだったので、少しだけ長くTペースで走ることとなった。 やはり、そんなには速く走れない。1km毎のタイムは、6分11秒、6分26秒、6分50秒、6分36秒、6分6秒といった具合。 20分間走っていた時もそうだったのだが、2k…

  • 小出監督監修メニューにチェンジする

    これまで、火曜日はトレーニングしてる実感を得られやすい、Tペース走とインターバル走を行ってきたのだが、先日購入した小出監督の本を読んでメニューを再編することにした。 本を読み、これまで行ってきたことはそうそう間違ってなかったということは確認できたのだが、一つ勉強になったのは「後半ペースアップすることが大事」ということだ。確かに、これは意識して取り組まないとできるようにはならないし、逆にこれができれば目標とするタイムの達成はかなりの確率で成し得ると思われる。 ゆえに、小出監督の教えに習い、今後は以下のとおりに取り組むことにする。 火曜日は10kmのビルドアップ走 木曜日は5kmの全力走(Tペース…

  • 土日も、雨雲の間隙をついて走る

    雨がちな天気が続いて、思うように走れない。 土曜日も朝から雨が降っており様子を見ていたが、夕方雨が降りやんだので、先週に引き続き坂道トレーニングを敢行。先週と違い脇腹は痛くならなかったが、ペースは先週とほとんど変わらないという結果に。 日曜日も朝から雨が降り続き『こりゃダメか…』とあきらめていたのだが、やはり夕方に雨が降りやんだので、ランニングに出かけた。 本来なら、日曜日は長距離走なのだが、時間も遅かったので10km走へ変更。キロ7分前後のペースで走りたいと思っていたのだが、ペースはサッパリ上がらず、ゆるジョグのような結果となった。 ところで、先日、小出監督の本を買ったわけだが、その中に衝撃…

  • 雨雲の隙間をついて走る

    本来、木曜日はビルドアップ走なのだが、今日は雨なので無理だろうと思い、早めに夕飯を食べてしまった。夕飯を食べてからしばらくして外へ出ると雨が上がっていた。 今週末にかけて雨がちな日が多い予報なので『走れる時には走っておこう』と思い、急いで着替えてランニングへ。しかし、時間があまりないので、5km走にした。 以前は5kmを30分程度で走っていたので『いけるかな』と思い、キロ6分で走り出したのだが、案の定、脇腹が痛くなった。 結局、いつもと同じようなペースとなってしまった。やはり、夕飯を食べた後は走れないし、急に速く走ろうったって、そうはいかないということを実感した夜となった。 ところで、有森裕子…

  • 朝ランはジョグがいい?

    今日は休日なので朝ランとした。火曜日はMペース走としているのでキロ6分50秒が目標なのだが、どうにもペースが上がらない。 日曜日の長距離走の時もそうだったのだが、朝ランは体が目覚めてないせいか、いまいちペースが上がらない(頭も目覚めてないのでGarminし忘れた。スマホアプリの画面を貼っておきます)。 調べてみると、朝ランにポイント練習は向いてないとのこと。確かに、起き抜けの空腹状態で、ガッツリした練習はできないですよね。 となると、今日は、たまたま休日だったので良いとして、日曜日の「朝ランハーフ走」は考え直す必要がありますね。 なるべく早く起きて、朝食食べてからトライするとかになるのでしょう…

  • 土日のセット練習、結果は散々。

    土日にセット練習をするといいというので、できる限りトライしていきたいと思っている。 土曜日は、朝から雨が降っていたのだが、夕刻に降りやんだので、坂道トレーニングを敢行。 走り始めてすぐに脇腹が痛くなった。遅い昼食をとってから1時間位しか経過していなかったためだ。『今日は、走るのやめるかな』とも考えたが、調子が悪い時は調子が悪いなりの走り方を身に着けることも大事だと考え直しランニングを続行。 坂道トレーニングのペースを決めてなかったので、こんな感じでゆっくり走りました。 明けて日曜日は長距離走。ハーフの距離をキロ7分で走るのが目標。 早朝、朝飯前に走ろうと思っていたのだが、朝から用事が発生し、走…

  • ビルドアップ走、いい調子。

    東京マラソン後、練習メニューを改めた。木曜日はビルドアップ走。10kmを4km、4km、2kmに分け、それぞれキロ7分10秒(Mペース+20秒)、6分50秒(Mペース)、6分30秒(Mペース-20秒)で走る。 結果は、それぞれキロ7分8秒、6分49秒、6分19秒で見事クリア。火曜日に続いて、いい調子である。 しかし、火曜日はキロ6分50秒で10kmを走ったのだから、今日のように走り始めがキロ7分10秒ならば楽勝かと言えば、さにあらず。火曜日の気温は11℃、今日は18℃。 気温が上がれば、それなりに走るのはしんどくなる。が、しんどいのは慣れる。これから気温はますます上がるが、Mペースであるキロ6…

  • 練習メニュー再編、今日はMペース走。

    サブ5を目指し、練習メニューを練り直した。 火曜日は、Mペース走。キロ6分50秒をMペースとし、10kmから始め、楽に走れるようになったら15km、20kmと距離を延ばしていきたいと思う。今日は10km、合格。 木曜日はビルドアップ走。10kmを三分割し、4kmをキロ7分10秒、次の4kmをキロ6分50秒、残りの2kmを6分30秒で走ることにする。 本来は、次は日曜日の練習なのだが、何とか土曜日にも走ることができないか模索したい。土日のセット練習が効果的なのだそうな。 てなことで、土曜日は坂道のあるコースを10km走るか、一周2kmのクロカンコースを5周するかで、足腰に気合いを入れることを目指…

  • 練習再開、朝飯前に10km走る。

    東京マラソンから一週間。練習を再開する。ペースを気にせず朝飯前に10km走る。左足に少し違和感があるが、筋肉痛などは解消しており、特に問題なく走り終える。 さて、東京マラソンを振り返り、今後の練習について考えてみたい。 東京マラソンのタイムは5時間52分だったので、サブ6ということになった。ブログのタイトルどおり最終的な目標はサブ4なわけだが、この2時間というタイム差は、どれだけの時間をかければ埋めることができるのだろうか。 身体は年々老化していくので、できれば還暦前に達成したいと考えている。今日からは、とりあえずサブ5を目指してみようと思う。 サブ5を達成するために足りないのはスピードである…

  • 東京マラソン、無事完走。

    走ってきました、東京マラソン。当日は、曇りで風もなく、気温も、寒くもなく暑くもないという、絶好のマラソン日和だったのではないでしょうか? そんな中、フルマラソン実質初参戦の結果はご覧の通り。 ゴール後、すぐに時計を止めるのを忘れたのでタイムは少し違いますけど、まあこんなもんです。 距離はかなりバグってますね。スタートからすぐに、ペースが違うことに気付きました。安いガーミンのGPS精度だとこんなものなのでしょうか? 今回は、完走することを目標にしたわけですが、ペースとしては、キロ7分30秒を目安としました。5kmごとの平均ペースは以下のとおり。 0-5km 7分18秒 5-10km 7分31秒 …

  • 東京マラソン、受付終了。

    昨日、東京マラソンの受付に行ってきました。有明の東京ビッグサイト。 仕事を終えて駆け付けたので、受付時間ギリギリになってしまいました。既に木曜日に受付に行かれた方の書き込みなどでは時間がかかったようなことが書いてあったので、中に入れるかな?などと心配しましたが、混雑はなく、受付もスムーズに終了しました。 受付終了後の、EXPOではいろんな配りものがあって、結構あれこれもらいましたが、クリアファイルを3つも頂いちゃったのが、文具好きの自分にはうれしかったです~。 左から、千代田区、メトロ、東京都スポーツ文化事業団のもの。左の千代田区のものは、裏に皇居ランのマナーとルールが書いてあり、皇居ランは千…

  • 大会前、最後の練習が終了。

    木曜日はMペース走。テーパリングなので5km。そして、大会前最後の練習となる。 目安のキロ6分50秒はクリア。風が強かったが、普段の河川敷ではなく住宅街の中のコースを走ったので、それほど風の影響は受けずに済んだ。 この住宅街の中のコースは、走り始めた最初の頃、5km走を行っていた時のコースであり、今回久しぶりに走った。 およそ3年前、走り始めた当時はキロ8分を切るのが大変だったが徐々に慣れ、最終的にはキロ6分を切るペースで走れるようになった(今より速いペースですね)。 明日は受付に行こうかと思ってます。レポれるようならレポします。 東京マラソンまで、あと2日と12時間。もう、今日で練習は終わっ…

  • 大会前、最後のTペース走。刺激入らず…。

    火曜日はスピードトレーニング。Tペース走とインターバル走を交互に行っているが、今日はTペース走。そして大会前最後のTペース走となる。 テーパリング期間のため、距離を縮めたトレーニングをしているのだが、今日は普段通りに20分間Tペース(キロ5分55秒)で走ることにした。刺激を入れるためである。 結果は全く刺激の入らない、ダルダルの結果に。調子よく終わりたかったんだけどなぁ~。まあ、しゃあないですね。 ところで、2月の月間走行距離は157kmだった。 月初めの旅行に行っていた期間は走れなかったが、何とか150km以上走ることができた。我ながら、よく頑張ったと思う。1月は200km超えで、2月も15…

  • 東京マラソンは、細かい決まりが多い?

    いよいよ、東京マラソンまで1週間となった。日曜日は長距離走なのだが、テーパリングしているので10km走となった。 レースペースであるキロ7分30秒で走ろうと思っていたのだが、足が軽くてペースが上がってしまった。テーパリングの効果が出ているといったところか。東京マラソン本番当日は、足が軽くてもペースを上げないよう心掛けたい。 ところで、その東京マラソンなのだが、細かい決まりごとが多くて、スタートラインに無事たどり着けるのか心配になるくらいだ。どのような決まりかというと… 一週間前から体調管理アプリに体温と体調を記録すること 大会3日前から前日までに、一度東京に来て受付すること その時に抗原定性検…

  • ペースの良し悪しは、気温が左右する?

    木曜日はMペース走。前回は15kmを走ったが、テーパリング期間に入っているため、10km走とした。目標は、キロ6分50秒だが…。 キロ平均6分47秒で走ることができたので合格。Mペース走は調子がいい。 しかし、何故Mペース走は調子が良くて、週末の長距離走はタレてしまうのだろうか?考えられる要因は気温である。 木曜日のMペース走は夜に行い、日曜日の長距離走は日中に行っている。気温を確認してみると、過去3回のMペース走を行った時の気温は、それぞれ8℃、4℃、4℃。対して長距離走の時の気温は、12℃、7℃、9℃…。 やはり、Mペース走は夜に行っているだけあって気温が低い。気温が低いと、体力の消耗も激…

  • 東京マラソンは、水筒類、ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。

    火曜日はスピードトレーニング。今日はインターバル走の日。テーパリング期間に入っているため、1km×5本ではなく、1km×3本とする。 目標はキロ5分30秒であり、これまで達成できてこなかったのだが、3本となると気分が楽になるのか、1本目から順に5分24秒、5分40秒、5分24秒と、まあまあのペースで走ることができた。大会前のインターバル走はこれでおしまいとなる。 ところで、メールにて東京マラソンの参加案内が届いた。 いろいろ書いてあるのだが、スタートエリアへの持ち込み制限があり「水筒類、ビン・カン・ペットボトル」は持ち込めないらしい。 基本、飲料物の持ち込みは禁止であり、持ち込み可なのは「未開…

  • 東京マラソンは、完走を目標にする。

    日曜日は長距離走。東京マラソンまであと2週間であり、いわゆるテーパリング期間に入っているため、30km走ではなく、ハーフ走とする。 また、いつもはキロ7分30秒のペースで走っているが、本番をどんなペースで走ったらよいか確認するため、キロ7分を目標に走り始めた。 結果はご覧のとおり。キロ7分どころか、キロ7分30秒もキープできないありさまに。これでは、サブ5は到底達成できませんね~。結論。今回は完走を目標にします。「42.195kmをなるべく歩かないようにしてゴールする」ことを目指しましょうかね。 大体最初から、サブ4だのサブ5だの、マラソン走ったこともないのに時間のことを言ってる場合じゃないで…

  • Mペースで15km、合格。

    木曜日はMペース走。10km、12kmと徐々に距離を延ばしており、今日は15km走にトライ。ペースはキロ6分50秒を目標にしている。 結果は、見事合格。次回は20kmに挑戦する予定だったが、大会までの時間が足りないので、距離を延ばすのはここまでとする。 このMペース走は、大会当日、設定したペースで本当に走れるのかどうか確かめるために始めたもので、今日も何とか設定ペース内で走れたものの、このペースで42.195kmを走れるかどうかは非常にあやしい。ていうか、ぶっちゃけ、こんなペースで42.195kmなんて走れっこないと思っている。後半、息上がってるし。 日曜日の長距離走も決めたペースで走れないし…

  • 調子の良し悪しの原因ってなんだろう?

    火曜日はスピードトレーニング。インターバル走とTペース走を交互に行うことにしており、今日はTペース走。目標ペースはキロ5分55秒。 結果はサッパリ。風が強かったからなのか、日曜日の疲れが残っていたからなのか、心拍数はたいしたことないのに、なぜかスピードが出ない。 まあ、こんな日もあるのだろうが、調子の良し悪しの原因って何なのかと思う。 とりあえず大会も近いので、あまり遅い時間までお酒を飲まないように気を付けて、睡眠時間を確保するよう心がけようと思う(禁酒までする気はないです)。 東京マラソンまで、あと18日。また、頑張りましょー!

  • Tシャツ着忘れた…。

    日曜日は距離走。大会3週間前なので、30km走を行うのは今日が最後。キロ7分30秒を目標に走り出したのだが…。 結果はご覧のとおり。先週の「30km走れずペースも9分以上」に比べればマシだが、目標のキロ7分30秒には遠く及ばす、イマイチな結果となった。 今日は、朝こそ気温が低かったものの次第に暖かくなった。ウインドブレーカーを着て走り出したのだが、それでは汗ばむような気温になったので、脱ごうと思ったらビックリ! Tシャツを着忘れていたのであった…。 普段、コンプレッションインナーの上にTシャツを着て、それでも寒い時はウインドブレーカーを着て走っているのだが、やはり少し暖かかったからなのか、コン…

  • Mペースで12km、合格。

    木曜日はMペース走。前回失敗したキロ6分50秒での12km走に再トライ。 結果は、キロ6分45秒で、見事合格。次回は15kmにトライとなる。 本当は、15km、そして20kmと、距離を順次延ばす予定なのだったのだが、そろそろテーパリングの時期に入ってしまうため、どうするのかは未定。 しかも、今回は『調子よく走れた』と思っていたのだが、心拍数が結構高かった。 12kmのうち半分がゾーン5。おそらくこれでは42.195kmは、もたない。 やはり、今回、サブ5は厳しいのかもしれない。ペース設定、どうしよっかな~。 ところで、明日は雪の予報。大雪で河川敷の練習コースに影響が出ないことを祈る。 東京マラ…

  • TOKYO RUN WITH SUGURU

    普段、月曜日はランオフの日なのだが、明日が雨の予報なので一日早めることにした。スピードトレーニングは隔週でインターバル走とTペース走を行うのだが、今日はインターバル走。1kmを5分30秒で走るのが目標。 結果はご覧のとおりで、一度も5分30秒を切れなかった。インターバル走の壁は高い。 ところで、東京マラソンに大迫傑選手が出場するという。まだ、Garmin(ランニングウォッチ)を持っていなかった頃、スマホのアプリを使って距離を測っていたのだが、そのアプリに入っていたトレーニング用音声ガイドが「SPEED RUN WITH SUGURU」というもので、大迫選手が励ましの言葉をかけてくれるというスグ…

  • 中4日でのラン。ペースが振り出しに戻る。

    日曜日は距離走。30km走をキロ7分30秒で走るべく、いつもの河川敷コースをスタート。 スタートしたのだが、ペースが上がらない。1km毎のペースは7分30秒どころか8分を切れない。 実は、木曜日から土曜日まで旅行に行っていたため、木曜日が走れておらず中4日空けてのランニングであった。 おまけに、旅行中は少し食べ過ぎており、移動疲れもあったためか、サッパリな結果となった。 30km走しようと思い走り出したのだが、こんなペースじゃ何時間かかるか分からないため、ハーフマラソンに切り換えた。 ハーフに切り換えたものの、ペースは結局キロ9分10秒。川越ハーフマラソン後の長距離走のペースに戻ってしまった。…

  • 月間走行距離、200kmを超える。

    火曜日は隔週でインターバル走とTペース走を行う日。今日はTペース走。キロ6分を目安にしているが、できれば5分55秒で走りたいところ。 結果、キロ6分はクリアしたが、5分55秒には届かず。微妙な結末となった。 ところで、1月の走行距離が200kmを超えた。これは人生初のことである。前に月間200kmを超えたようなことを書いたことがあったが、あれはGarminとNikeアプリのダブルカウントだったため、今回が本当に初の200km超えである。 思えば、正月3日に熱を出し、ランニングを開始するのが遅くなってしまったが、週3回にこだわらず「走れる時は走る」ことを心掛けた結果である。月間200kmは、なか…

  • フリップベルト、買ってみた。

    日曜日は距離走。最近は恒例になっている30km走。前回は、見事目標のキロ7分30秒をクリアできたのだが、さて今回は? 最後の2kmがタレてしまい、目標達成にわずかに届かなかった。残念! フルマラソンには「30kmの壁」があり、30km以降は地獄が待っていると言われますが、少しわかったような気がした。あと2kmなのに、足が全く動かなくなってしまい、歩いてしまう始末。 これが東京マラソンで来たらと思うとぞっとしますね。28kmで壁にぶち当たったら、残りの14kmはどうすればいいのやら…。考えただけでもまさに地獄。 今日は、走り始めが調子よく最初の10kmをキロ平均7分18秒で走ることができた。『こ…

  • Mペースで12km、不合格。

    木曜日はMペース走。前回から2km距離を延ばし、キロ6分50秒で12kmにトライ。 コンスタントにキロ6分50秒で走れず、キロ6分40秒台だったり、キロ7分台になったり…。終わってみればキロ6分54秒だった。 「走れる時はJOGをしよう」ということで、昨日、Eペース(キロ7分30秒)で10km程走っており、それが疲労抜きにならず、疲労蓄積の原因になったのであろうか? 来週、12kmに再チャレンジしますが、水曜日のJOGはお休みします。 東京マラソンまで、あと37日。また、頑張りましょ~!

  • 風に吹かれて走った。

    火曜日はスピードトレーニング。隔週でTペース走とインターバル走を行うことにしているが、今日はインターバル走の番。 しかし、風が強く、まともに走れるのか心配だった。結果は以下のとおり。 河川敷を行ったり来たりするコースでのインターバル走で、1、3、5は追い風、2と4は向かい風だった。 結果が如実に物語っているように、追い風の時はともかく、向かい風の時はサッパリ前に進まない。東京マラソン本番でこんな風が吹いていたら、記録は望むべくもありませんね。 しかし、サブ4のペースはキロ5分40秒なわけだが、どう考えても現状ではサブ4は難しいですね(まあ、今回はサブ5が目標なのですが)。こんなペースで40km…

  • アミノサウルス、恐るべし!?

    日曜日なので、長距離走。先週に引き続き30km走にトライ。先週届いたアミノサウルスを携行して臨む。 タカヤマラソンによると、マラソン本番では、10kmと20kmで黒いサウルスを、30kmと35kmでは白いサウルスを飲むとのことだが、今日は30km走なので、10kmで黒いサウルス、20kmで白いサウルスを飲んでみた。いつもは薬局で売っているウィダーのようなゼリー飲料を飲んでいるのだが、それに比べて量は少ないが、かなりネットリしていて、味も濃い。 そして、ランニングの結果は以下のとおり。 なんと、目標のキロ7分30秒をクリア!前回は、25km以降が結構きつく、ラスト2kmは8分台になってしまってい…

  • Mペースで10km、合格とする。

    木曜日はMペース走。先週に引き続き、キロ6分50秒ペースで10kmにトライ。 無事、10kmをキロ6分46秒で走破できた。これで、2週連続で10kmをMペースで走ることができたので、合格とし、次回から12kmに距離を延ばすことにする。 Mペースとは、本番でのマラソンペースのことであり、このペースで42.195kmを走ることを予定しているわけだが、実際のところは10kmでも結構キツい。 本来は、楽に走れるようになったら距離を延ばすことにしており、今回のように、結構キツい状態では距離を延ばさないほうが良いのだろうが、何せ時間的余裕がない。12kmでもMペースで走れることを願う。 東京マラソンまで、…

  • 我が家にアミノサウルスがやってきた。

    東京マラソンに向け、準備を進めている。 タカヤマラソンが、靴下は5本指のタイプがいいというので試してみたが、たいしていいとも思えなかったので、多分普通の靴下で臨むことになると思う。どっちでもいいけど。 そして、今日は補給用のジェルが届いた。 やはり、タカヤマラソン推奨のアミノサウルスである。マラソン前半の10km、20kmでは黒の「02」を、後半の30km、35kmでは白の「01」を飲むと良いらしい。今度の長距離走で試してみようと思う。 ところで、今日は火曜日なので、スピードトレーニング。今回は、Tペース走にトライ。VDOT30を目安としているので、Tペース走はキロ6分で走ろうと思っていたので…

  • 30km走、目標タイムに届かず。

    日曜日は長距離走。先日設定したとおり、キロ7分30秒ペースで30kmにトライ。 川越ハーフマラソン後に走った30km走は3回。 12月4日、4時間32分43秒、キロ9分6秒。 12月25日、4時間9分8秒、キロ8分18秒。 そして今日、3時間48分27秒、キロ7分37秒。 目標のキロ7分30秒で走ることはできなかったが、徐々にペースが上がってきている。この調子でペースを上げていきたいのだが、25km以降は相当キツかった。 キロ7分30秒で30kmを余裕で走ることができないと、フルマラソンでのサブ5(サブゴー)は望むべくもない。 ダニエルズさんによると、MペースとEペースでは、練習強度に差はない…

  • 目標をサブ5に定める。

    東京マラソンの目標タイムをどの程度に設定しようか、ここ数日考えていたが、5時間切り(サブ5、勝手ながら「サブゴー」と発音することにします)を目指すことにした。 サブゴーのペース、つまり42.195kmを5時間以内で走るには、単純にキロ7分6秒で走ることになるのだが、一斉スタートだったり、給水だったりのロスを考慮し、キロ6分50秒をMペース(マラソンペース)と定め、練習することにした。そして今日は、Mペースでの10km走にトライ。 結果は、ご覧のとおり。キロ6分50秒をクリアすることができた。 今後の練習計画だが、 ①平日、Mペース(キロ6分50秒)で10kmを走る。楽に走れるようになったら、1…

  • 久しぶりのインターバル走、心地よい。

    火曜日はいつもTペース走を行っている。が、今日は久しぶりにインターバル走をやってみた。VDOT32におけるIペース(インターバルペース)はキロ5分18秒。少し無理かなと思ったので、キロ5分半を目標に走ってみた。 結果はご覧のとおり。キロ5分半どころか、Tペース走であるキロ5分55秒もろくにクリアできないようなペースとなった。 しかし、走っている時は、とても心地よかった。やはり、ある程度のスピードで走ると「爽快感」が得られる。距離走のときのようにキロ8分前後で走っていると、呼吸はラクなのだが、なんというか、かったるいというか、爽快感とは真逆の、変な疲れが残るランニング感となるのである。 で、あれ…

  • 新春!独りマラソン大会、開催できず…。

    遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 昨年、1月3日に行った「新春!独りマラソン大会」(ひとりで42.195kmを走るだけのことですが…)を新春恒例!にすべく、今年も挙行しようと考えていたのですが、年末年始のだらけた過ごし方がたたったのか、何と、1月3日に発熱してしまいました。 幸い、コロナではなかったのですが、当然、ランニングなどできるわけもなく、独りマラソン大会は中止となってしまいました。 その代わりではないのですが、体調も戻ってきたので、本日チャレンジしてみました。 走るのは、12月30日以来なので、一週間以上間が空いてしまった。しかも、病み上がり。そんなに調子は出…

  • 今年最後のラン。いまいちな結果で終わる。

    金曜日、Mペースで10km走を行う。 水曜日に痛めたふくらはぎの影響か、二日酔いで調子が出ないからか、原因はよく分からないが、目標のキロ6分31秒からは程遠いキロ7分10秒となった。 今年に入ってタイムが伸びていない。週3回コンスタントに走れない時期がありタイムが落ちたのだが、走れるようになってからもタイムが上がってこない。 練習方法が良くないのだろうか?インターバルを再開した方が良いのだろうか? ともあれ、今年のランも今日で最後。振り返れば、マラソン大会に初参戦した記念すべき年であった。来年はどのようなランニング生活になるのでしょうか?当面は3月の東京マラソンが目標となりますね。良いお年を。…

  • 右足のふくらはぎに痛みが走る。

    本来なら火曜日に10km走を行うのだが、飲み会が入ったため、本日、水曜日のランニングとなった。時間的余裕がなく、日曜日から中2日空いたこともあって、Tペース走を行ってみたのだが、イマイチな結果となった。 しかも、右足のふくらはぎに痛みが走るというおまけつき。今まで痛くなったことがない場所であり、今後が少し心配である。 ちなみに明日も飲み会のため、次は金曜日のランとなる。 東京マラソンまで、あと66日。また、頑張りましょ~!

  • 30km走、タイムはあがってきたが…。

    日曜日は、距離走。今日は時間があったので、30km走にトライ。 先週の25km走ではAeTペースで割とゆっくり走ったのだが、目標とするにはゆっくり過ぎる。なので、今日はキロ7分30秒を目安に走り始めたのだが、なかなか維持するのが難しかった。 ざっくり言うと、10km毎に、キロ7分30秒、キロ8分、キロ9分と、徐々にペースが落ち、最終的にはキロ8分18秒という結果になった。 東京マラソンの出場資格は「6時間30分以内に完走できる者」なので、キロ9分14秒以内で走らなくてはならないのが最低条件。 先日のAeTペースであるキロ8分24秒で走ると、5時間54分26秒。しかし、心拍数優先で走ると、距離が…

  • Tペース走、ペースが戻ってきた。

    日曜日の疲れが残る火曜日から引っ越しして、今日、木曜日にTペース走を行う。 キロ5分55秒が目標なので、少しオーバーしているが、まあまあの結果となった。 やはり、日曜日の疲れが残ってないからなのか、はたまた、骨盤を意識した走りが功を奏しているからなのか、何はともあれ、いい調子である。 ところで、東京マラソンの目標タイムをどの程度に設定しようか考えている。現在の走力では、当然サブ4は望むべくもないが、それではどの程度にするのがよいのか。 せっかくの東京マラソン、そんなに何度も走れない、ていうか、もしかすると最初で最後かもしれないと思うと、それなりのタイムで走りたいと思う。しかし、無理するとDNF…

  • いいランニングフォームが分かったような…?

    火曜日はいつもTペース走を行っていたのだが、日曜日の長距離走の疲れが抜けないためだろうか、いつもタイムがでないので、木曜日のMペース走と交替することにした。 てなことで、今日はMペースで10km走。結果は以下のとおり。 現在、想定しているVDOTレベルは32のため、Mペースはキロ6分31秒となる。結果はキロ6分29秒なので、合格である。 ところで、タイムを上げるにはどうしたらよいか試行錯誤している最中なのであるが、今日は姿勢にこだわってみた。少し前傾の方がラクに走れると良く言われるが、イマイチ具体的な姿勢を会得できていなかったのだが、今日、なんとなく、分かったような感じがした。骨盤で体をリード…

  • 新たなTペース、見つかる。

    日曜日は距離走。30km走にチャレンジしようと思ったのだが、昨日、家族がレストランを12時に予約したとのことで、11時までには帰宅しなければならなくなった。 30km走をするとなると、最低でも4時間は見積もらないとならない。『11時までに戻るとなると、7時出発かぁ。』などと思いながら就寝したのだが、翌朝、起きたらすでに7時。急いで準備して7時半に出発となった。 てなことで、3時間半走となったわけだが、朝食べずに出発した関係で、結果的にマラソン練習に効果的と言われる「朝食抜きランニング」が実行できた。これからも、できれば、朝食抜きランニングをやってみたい。 さて、長距離走のペースなのだが、基本、…

  • 5本指ソックス、リベンジしてみた。

    木曜日はMペース走、のつもりだったが、全然ペースが上がらなかったため、Eペースでの10kmとなった。 ダニエルズさんによると、Mペースの生理学的な効果はEペースと全く変わらないとのことで、まあ良しとする。 ところで、以前、5本指の靴下を試してみたのだが、丈が短いタイプだったので、タイツのジッパーが肌に直接当たってしまい、擦れて痛くなりイマイチだった反省を踏まえ、今回は丈の長い5本指靴下を買って走ってみた。当然、ジッパー部分は肌に当たらず良かったのだが、タイムが良かったわけでもなく、果たして、効果があったのかどうかは分からない。もう少し、試してみようと思う。 東京マラソンまで、あと79日。また、…

  • Tペース走、ペース戻らず。

    火曜日はTペース走。VDOTを32と仮定したTペース走のペース、キロ5分55秒で走ることにしているのだが、川越ハーフマラソン後、どうにもペースが戻らない。 日曜日の山道マラソンの疲れが残っているからだろうか。もしかして、これは練習の組み立て方が悪いのかもしれない。 日曜日は、山道だの、30km走だの、それなりに負荷のかかるトレーニングを行うわけで、火曜日は疲れている可能性が高い。 それならば、火曜日にそれほど負荷の高くないトレーニングを行う方がベターなのかもしれない。 てなことで、来週から、日曜日は長距離、火曜日はMペース走、木曜日はTペース走、という並びで走ってみようかな?と思っている。 と…

  • 寝不足のためか?さっぱりです。

    日曜日は距離走。午前中は用事があったので、午後からのランとなった。さすがに2週連続の30km走は大変なので、久しぶりに山道ハーフマラソンをやってみた(実際にはハーフ以上の距離を走ってます)。 前回の30km走のペースであるキロ9分6秒は上回るまいと決めて走り始めたのですが、さっぱりペースが上がらず、後半は歩いてしまいました。 ワールドカップで寝不足気味のためなのか、午前中の用事が立ち仕事だったためなのか…。まあ、しょうがないですね。とにかく4時間近く身体を動かし続けることがフルマラソンにとって大事だということなので、良しとします。 ところで、いつも夜走るときは、帽子のつばにLEDライトを装着し…

  • ストライドを意識するも、あまり変わらず

    木曜日は、Mペースで10km走。前回、タイムが上がらない原因としてストライドの狭さを課題としたため、今日はなるべくストライドを広くとるよう心掛けて走ってみた。 結果としては、先週の10km走とたいして変わらないタイムだったのだが、ストライドはどうだったのだろうか? 12月1日10km走 平均ストライド0.81m 平均ピッチ194回/分 12月8日10km走 平均ストライド0.81m 平均ピッチ190回/分 何と、意識して走る前も後も、ストライドが全く変わらないという結果に!これはどういうことなのか? 12月1日は、タイムを気にして、後半はやや急いで走った記憶がある。 今日は、ストライドを広めに…

  • またもや、疲れが抜けてない。

    火曜日はTペース走。VDOT32におけるTペースはキロ5分55秒。 日曜日の30km走の疲れが抜けてないのだろうか、今回も目標のペースをキープすることはできなかった。 息は上がるが、スピードは上がらない。 ところで、タイムがなかなか上がらない原因を考えている。原因のひとつはストライドの狭さだ。小江戸川越ハーフマラソンの時のストライドは73㎝。これは相当狭いらしい。先日のランスマに出ていた井上咲楽のストライドは138㎝。おおよそ倍の開きがある。何とかして、もうちょっとストライドを広く取りたいのだが、どうしたらよいのか?少し研究してみようと思う。 東京マラソンまで、あと88日。また、頑張りましょ~…

  • 30km走をやってみた。

    日曜日、距離走に挑戦。どうせならと思い、30km走をやってみた。 結果はご覧のとおり。「距離走はEペースで」という、ダニエルズさんの教えに従い、VDOT32のEペースである7分30秒程度で走ろうと思ったのだが、10km過ぎたあたりからどんどんペースが遅くなり、最終的には4時間半もかかってしまった。 ところで、いつもは河川敷を折り返すパターンが多いのだが、『30kmも走るんじゃあ、飽きるかな』と思い、今回は初の試みとして川をずっと下ってみることにした。 川は何度も合流しているのだが、右岸を走るのがいいのか、左岸を走るのがいいのか考えて走らないと、河川敷が川の合流によってなくなってしまうので注意が…

  • Mペースで走ってみた。

    木曜日。大会前まではビルドアップ走をやっていた。今日はMペース走をやってみた。前回決めた東京マラソンの目標ペースであるキロ6分31秒でとりあえず10km走ってみた。 何とか走り切ることができた。が、『このペースで42.195km走るのか』と思ったら、これは、ちょっと、大変だぞ!と思った。結構キツイのである。当面、木曜日はMペースで10kmを走り、徐々に距離を延ばしてみようと思う。 ところで、ハーフマラソン大会前に、カーボローディングなる食事方法にトライしてみた。カタカナでカッコいい感じがするが、要するに、ご飯をおかわりしただけである。効き目はあったのだろうか?謎である。 2週間前から、少しずづ…

  • 疲れが抜けてない。

    小江戸川越マラソン大会から2日。火曜日なのでTペース走。大会前と同じキロ5分55秒を目標にしたが、1km走ったところでペースダウン。 マラソン大会の疲れが抜けてないんでしょうかね。ハーフマラソンの記録は、それまでの練習と変わらないようなタイムだったんですけど、それなりにハードだったのかな。そういえばちょっと足攣ってたし。 そういえば、今回の記録証をウェブからダウンロードしてみましたが、順位は4800番台でした。6000人程度エントリーしたようですが、DNSもいたでしょうし、DNFもいたでしょうから、結局ビリから何番目なのか分かりません。まあ、順位なんてどうでもいいですよね。マラソンは過去の自分…

  • 練習は裏切らない。

    走ってきました。小江戸川越ハーフマラソン。 ゴール後、すぐに時計を止めるのを忘れたため、距離も時間も多くなってますが、失格タイムの2時間40分はギリギリ回避することができました。 しかし、練習でも、2時間36分だったり、2時間38分だったりしたので、本番もその程度のタイムとなったという結果に…。「練習は裏切らない」と、よく言われますが、本当に練習通りのタイムで、少しは良い方に裏切ってくれてもよかったのになぁ、なんて思ったりもしましたが、まあ結果が出て良かったです。 でもって、驚いたのは心拍数でして、 ほとんど、ゾーン5なんですよ。これは意外でした。 「キロ7分10秒で走り続ける」と決めて走り始…

  • ドーハの奇跡で睡眠が足りず。

    昨日、サッカーワールドカップの初戦、日本対ドイツ戦をテレビ観戦したため、睡眠時間が短くなった。観戦後、興奮してすぐに寝れなかったし。おかげで一日眠かった。 てなことで、今日は木曜日。マラソン大会前最後の練習日である。「強度落を落とさず距離を落とす」の原則にのっとり、5kmを目標ペースのキロ7分10秒でサクッと走って終わりにしようかと思ったのだが、「最後に刺激を入れるのも良い」などというWEB記事が目に留まり、小江戸川越ハーフマラソンのコースに多い「陸橋の坂」を走ってみようと思った。 大会前なので「普段やりつけないことはやらないように」とも書かれていたが、なんだか、やっぱり、ちょっと、フワフワし…

  • サブ4ペースはキツイ。

    火曜日はTペース走。大会前の最後のTペース走となる。目標はキロ5分55秒。 ええ、もう、最後のTペース走ですからね。気合が入りましたよ。結果は5分39秒。合格。 5分39秒と言えば、マラソンサブ4のペース。これはキツイ。20分走だから持ったようなもので、4時間続けるのはムリじゃね?と思った。おそらく、Tペースを超えていたと思う。 TペースのTはThreshold(閾値)のT。乳酸性閾値ギリギリのペースで走ることを意味するわけだが、今日は多分超えていた。すげー苦しかったし。 案の定、今日の心拍数は最大187。簡易的な限界値は「220-年齢(56)=164」なわけだが、187はそれを優に超えている…

  • 来週は、大会で走ってます。

    いつもなら、日曜日はハーフ走。しかし、来週に小江戸川越ハーフマラソンを控えているため、半分の距離の10km走へ変更。「強度を落とさず距離を落とす」原則に従い、キロ7分10秒で走ろうかとも思ったが、あれこれYou Tubeを見ていると「少し強度を上げてもよい」と言っている人もいたため、ペースを上げてみた。 結果として、キロ6分40秒ペースとなった。気温が下がってきているのと、走る距離が短くなり疲労が抜けてきているからなのか、ペースを上げても楽に走れる。このまま、ハーフの距離を走ることができるのでは?と思うくらい楽に走れた。来週の大会に向けて、かなり楽観的になっている。 火曜日にキロ5分55秒ペー…

  • コケて、膝を擦りむいた。

    木曜日は、いつもビルドアップ走をしている。10kmの距離を徐々にペースアップしていくのであるが「大会前は距離を半分にする」法則にならうと、5kmのビルドアップとなる。 それじゃあ、あまり強度がないかな?と思ったので、久しぶりにガチユル走をやってみた。 ガチユル走とは、筑波大学の教授が考案した練習方法で、最初にガチのスピードでインターバルを2本行い、その後はユルく走るというやり方。 VDOT31のMペース6分41秒を基本とし、最初2本の1kmインターバルは5分41秒、その後のユル走は7分41秒、最後の1kmは6分41秒という計画だったが、ユル走が結構速いペースになった。 ガチユル走は、最初にガチ…

  • 大会前は、強度を落とさず距離を落とす。

    小江戸川越ハーフマラソンまで、あと11日。2週間を切っている。 タカヤマラソンによれば、大会2週間前からは、強度を落とす必要はないが、距離は短くしていった方がよいとのこと。 てなことで、火曜日はTペース走。強度は落とさず、予定通りキロ6分ペースを目標に走った。 結果は、5分58秒。合格。次回、大会前の最終となるTペース走は、キロ5分55秒にトライとなる。 そして、いつもはTペース走後に、200m×3~4本の、ウインドスプリントをやっているのだが、距離を短くするため、これはキャンセル。 木曜日の10kmビルドアップ走も、日曜日のハーフ走も、それぞれ距離を短くするようでしょうね。どうしましょうかね…

  • 近所の山をハイキング。

    昨日、ワクチン接種をしたため、ハードな練習は控えた方がいいかな?と思っていたら、家族が近所の山へハイキングへ行くというので、同行することにした。 標高370m程度のハイキングに適した山で、時間も2時間ちょっとで往復できた。 心拍数もほとんどゾーン1か2で、走っている時は気がつかなかったけど、ゾーン1は「リラックス」なゾーンなのですね。とてもリラックスできました(登っている時はちょっと膝が痛かったけど)。 ところで、昨日、テレビ(BS)で、日本アルプス縦走レースやってましたね。富山から静岡までのアルプス越え415kmを、8日間以内でゴールするという、それだけでも信じられないようなレースなのですが…

  • 小江戸川越ハーフマラソン、ゼッケン届く。

    木曜日は、ビルドアップ走。10kmを4km-4km-2kmの3段階に分け、1キロあたりのペースを各段階ごとに20秒ずつ速くしていくもの。 とにかく、ハーフマラソンは7分10秒で走りたいので、これより遅いペース設定はないっつーことで、7分10秒-6分50秒-6分30秒という設定でスタート。 結果は、順にキロ7分7秒、6分45秒、6分19秒と、見事設定ペースどおりに走ることができた。 ところで、川越ハーフマラソンのゼッケンが届いた。番号の前のHの文字はスタート待機位置を示し、A~Hの8ブロックに分かれている。つまりビリからのスタートである。申告タイムが2時間30分なのでやむを得ない。 しかし、スタ…

  • 皆既月食ラン、なんか恥ずかしい…。

    火曜日はTペース走。目標は、キロ6分5秒ペース。 結果は、キロ6分1秒。合格。次回はいよいよキロ6分ジャストに挑戦。 ところで、今日は皆既月食だった。 いつもは、ほとんど人影のない夜の河川敷を走っているのだが、今日はやたら多くの人が空を見上げていた。 その横を、ライトを点けながら走り去る怪しい男…。なんか、恥ずかしかった。 それから、ハーフマラソンに向けて、5本指靴下を履いてみた。グリップが良くなるかなと思って試してみたわけだが、丈が短いタイプの靴下だったため、タイツのジッパーが肌に直接当たることになってしまい擦れてとても痛かった。 これでハーフを走ったら大変なことになっただろう。グリップは良…

  • ハーフ走のタイム、ギリギリやん。

    日曜日なのでハーフ走。川越ハーフマラソンは、制限時間が2時間40分なのでそれ以下で走ることが求められる。 しかも、6,000人が参加するため、ウェーブスタートなのだという。持ち時間申告が2時間30分なので、スタートするまで数分かかるのではないかと思っている。 ゆえに、2時間30分位で走れるようにしておきたいので、ペースはキロ7分10秒が目安となる(ハーフをキロ7分10秒ペースで走ると、計算上2時間31分11秒でゴールする)。 結果は、2時間39分9秒…。制限時間まで51秒というギリギリのタイムとなった。 いつものように、距離を3区分に分けた平均ペースは以下のとおり。 0~5km(ペースをつかむ…

  • 調子に乗ると、しっぺ返しを食らう。

    11月3日、文化の日。休日なので長距離でも走ろうか、とも思ったのだが、日中の気温が結構高いという予報だったので、いつものとおり日が暮れてからのビルドアップ走。 ビルドアップ走とは、4km→4km→2kmを、(設定ペース+20秒)→(設定ペース)→(設定ペースー20秒)で走るというもの。前回、最初の4kmをキロ7分10秒で走ることができたので、今回も同様のペースで走ろうと思っていたのだが、最初の4kmの平均ペースが6分55秒といいペースで走れたので、『これは7分→6分40秒→6分20秒のペースでいくか』と思い、ややペースを上げて走ろうと思ったところ、5km過ぎたところからペースダウン。 結局、4…

  • Tペース走のTって何?

    火曜日はTペース走。TペースのTとは「Threshold(スレッショルド)」のことで、境や閾(しきい)のことである。つまり「これ以上のペースで走ったら、乳酸がいっぱい出ちゃって、体中に疲労物質がたまって動けなくなる」ギリギリ手前のペースで走ることにより、走力をアップするトレーニングなのである。 自動車に例えると排気量を上げるためのトレーニングだそうで、排気量660㏄の軽自動車よりも3,000㏄の普通自動車の方が、同じ時速60kmで走っていても余裕があるわけで、Tペース走により自分の排気量をあげることで、より楽に、ある程度のスピードで走れるようになるためのトレーニングなのである。 そんなこんなで…

  • ハーフのタイム、1分半更新。

    日曜日はハーフマラソンの距離である21.1kmにトライ。前回、撃沈した反省を踏まえ、金曜日に走ることを控え中2日で臨んだ。 結果は、見事2時間40分を切り、前々回の記録を約1分半更新する2時間36分54秒でフィニッシュ。5kmまで、15kmまで、ラストまでの平均ペースは以下のとおり。 0~5km(ペースをつかむ区間) キロ7分13秒 5~15km(無心で走る区間) キロ7分21秒 15~21km(粘る区間) キロ7分46秒 となった。 ペースをつかむ区間で『今日はキロ7分10秒~7分15秒位かな?』という感触だったので、5km以降はキロ7分15秒で走ること以外は考えず『自分はキロ7分15秒の速…

  • ビルドアップ走は好調。

    木曜日、ビルドアップ走。今回、木曜日に走ることができたので、中2日を空けられる日曜日のハーフマラソンへのトライが楽しみである。 VDOTを29とした時のM(マラソン)ペースを基準とし、4km-4km-2kmを、キロ7分20秒-7分-6分40秒で走ることにしていたのだが、最初の4kmをキロ7分10秒で走ることができたので、その後も目標を10秒ずつ縮め、キロ6分50秒、6分30秒で走ることにした。 結果は、キロ7分10秒、キロ6分49秒、キロ6分22秒と、目標タイムより速く走ることができた。ビルドアップ走は好調である。VDOTに換算すると、30に相当する走力を有したことになる。最近、秋本番の気候で…

  • 腹痛になるも不屈のラン(ダジャレ)

    火曜日はTペース走。キロ6分10秒を目標に走りだしたが、ほどなくして脇腹が痛くなった。 途中から痛みが治まったので不屈の闘志でペースアップを開始したが、目標クリアならず。しかし、こんなペースの走りはTペース走ではない。まあ、こんな日もあるということで。 ところで、最近歯が痛む。痛いところがあると集中力を欠くが、今日は、歯は痛いわ、お腹は痛いわで全く集中力がなかった。実際、こんな状態じゃあ走るどころではない。このまま川越ハーフマラソンに突入するのは避けたいところなので、歯痛だけでも直しておきたいと思う。 川越ハーフマラソンまで、あと32日。 東京マラソンまで、あと130日。 You Tuberの…

  • ハーフに挑戦、3分25秒オーバー。

    日曜日、ハーフマラソン。川越ハーフマラソンの制限時間は2時間40分。 結果は、2時間43分25秒。制限時間を3分25秒オーバーした。これは、ゴールまであと500mと迫ったところで、閉店ガラガラとシャッターを下ろされるようなもの。そんな切ないこと、あるかぁ? タカヤマラソンの教えのとおり、ハーフマラソンを0~5km、5~15km、15~21kmの三段階に分け、それぞれの平均ペースを算出してみると、 0~5km(ペースをつかむ区間)キロ7分11秒 5~15km(無心で走る区間)キロ8分1秒 15~21km(粘る区間)キロ7分46秒 となる。 序盤と終盤はまあまあ良いが、中盤の無心で走る区間がダメだ…

  • ビルドアップ走も好調です。

    先週に引き続き、ビルドアップ走。 M(マラソン)ペースをキロ7分とし、4km、4km、2kmの計10kmをそれぞれ、キロ7分20秒、キロ7分、キロ6分40秒で走ることにする。 結果は、4kmまでがキロ7分10秒、次の4kmがキロ6分55秒、最後の2kmがキロ6分27秒であり、合格! 水曜日のTペース走と、今日のビルドアップ走は、先週に引き続き調子がいい。残すは週末の長距離走となるが、果たして…。 先週の反省であるが、金曜日にビルドアップ走を行い、土曜日にテニスをし、日曜日にハーフを走ろうとしたら、足がだるくてハーフができずDNF。おそらく、足に疲労がたまっていたのだろうと思う。 今週も、先週と…

  • 先週に引き続き、ビルドアップ走。 M(マラソン)ペースをキロ7分とし、4km、4km、2kmの計10kmをそれぞれ、キロ7分20秒、キロ7分、キロ6分40秒で走ることにする。 結果は、4kmまでがキロ7分10秒、次の4kmがキロ6分55秒、最後の2kmがキロ6分27秒であり、合格! 水曜日のTペース走と、今日のビルドアップ走は、先週に引き続き調子がいい。残すは週末の長距離走となるが、果たして…。 先週の反省であるが、金曜日にビルドアップ走を行い、土曜日にテニスをし、日曜日にハーフを走ろうとしたら、足がだるくてハーフができずDNF。おそらく、足に疲労がたまっていたのだろうと思う。 今週も、火曜日…

  • つまり、短い距離の方が得意?

    昨日雨だったため、一日順延しTペース走。今日はキロ6分15秒を目標とした。 結果は、キロ6分7秒。合格。次回は目標を5秒縮めて6分10秒とする。しかし、Tペース走は調子いい。3kmちょっとだ!20分だけだ!と思うと頑張りが効く。 逆に、ハーフなどの長距離は頑張りが効かない。『まだ、先長いしなぁ…』などと思うとペースを上げて走るのを躊躇してしまう。つまり、短い距離の方が得意なのだろうか。長距離に目標があれば、また違ってくるのだろうか?

  • ハーフに挑戦、途中棄権。

    日曜日。休日なのでハーフの距離を走り、できれば前回の記録を更新したいなぁ…と考えた。 天気予報によれば、午後は晴れ間が出るとのこと。それではと思い、朝8時過ぎには家を出てランニングを開始。日差しもなく、気温も19℃とランニング日和。これはいけるかな?と思ったのもつかの間、走り始めてすぐに体が重いことに気がついた。 走るにつれ、どんどんタイムが下がっていってしまい、10km走ったところでギブアップ! 結果は、平凡な10km走の記録となったわけだが、目指していたのは前回のハーフの記録更新だったわけで、敗北感漂う日曜の朝となってしまった。 おさらいだが、ハーフマラソンを走るために必要なことは、ある程…

  • 久しぶりにビルドアップ走、目標クリア!

    今日は、久しぶりにビルドアップ走にトライ。 先日のTペース走のペースであるキロ6分15秒は、VDOTだと29となるので、私の現在のVDOTは29であると勝手に認定させてもらう。 そして、VDOT29におけるM(マラソン)ペースは7分2秒であることから、基本をキロ7分とし、最初の4kmをキロ7分20秒、次の4kmをキロ7分、最後の2kmをキロ6分40秒で走ることにした。 結果は、 4kmまでが平均キロ7分18秒、 次の4kmが平均キロ6分59秒、 最後の2kmが平均キロ6分30秒と、見事想定通りに走ることができた。 涼しくなったこともあるが、最近調子がいい。このペースで、できるだけ川越ハーフマラ…

  • Tペース走、快調なり。

    今日は、Tペース走。前々回、キロ6分30秒を目標に走り、結果がキロ6分25秒となり、「次に走るときは目標を10秒縮め、キロ6分20秒にしよう」などと書き込んでいたので、その言葉どおり、今回はキロ6分20秒を目標に走った(ちなみに前回は体調が悪くて撃沈)。 結果は、平均でキロ6分15秒。合格! となると、次の目標は10秒縮めてキロ6分10秒となるのだろうが、ちょっと縮め方が急な気もするので、5秒ずつ縮めることにしましょうかね。それでも川越ハーフマラソンまで6週間あるので、順調に行けば、キロ5分50秒まで縮められることになりますので。 ところで、前回、スポーツの日にハーフマラソンを走ったわけだが、…

  • キタ~!ハーフ、2時間40分切り!

    10月10日はスポーツの日。午後は晴れ間がのぞくかも?という予報だったので、朝からハーフマラソンにトライ。最低目標は、川越ハーフマラソンの失格ラインである、2時間40分以内。ペースでいうとキロ7分35秒となる。 走る前に、タカヤマラソンのYou Tube「絶対に失敗しないハーフマラソンの走り方」を観て、気を付ける点をおさらい。 ①3~5kmまででペース設定する(最高ペースと最低ペースを決める)。 ②5~15kmは無心で走る。 ③15km以降は粘る。余裕があればペースアップする。 これに基づき、走り始めてからペースを確認。気温が低かったからか、呼吸も少し楽だったので、ペースをキロ7分15秒と定め…

  • 体調、戻ってません。

    昨日からあまり体調が戻っているわけではないが、何日も走ってないとさすがにまずいかなと思い、Tペース走にトライしてみたが…、 やはり、速くは走れず、さっぱりな結果に終わった。救いは、距離を踏むごとに結果が良くなったことくらいかな? 体調が悪い時は、早く寝るのが一番ですね。今日はこの辺で、おやすみなさい。

  • 東京マラソン、当選!

    今日は火曜日で、本来ならTペース走を行う日だが、少し体調が思わしくないので自重した。週末は用事で走れなかったので、走る間隔が空いてしまっているのが少し不安だが、やむを得ない。 ところで、今日、サプライズなメールが飛び込んできた。東京マラソンに当選してしまったのだ! 何回、何十回と申し込んでも当選しない人がいるというのに、最初の申し込みで当たってしまうなんて…! 私は、一生分の運をこれで使い果たしてしまったのかもしれない…。う~ん、どうしよう? どうしようったって、走るしかないのであろう。とりあえず、目の前の川越ハーフマラソンを完走し、その後、フルマラソンとなる東京マラソンに備えることになるのだ…

  • やればできるじゃん、俺。

    9月も今日でおしまい。「今月は結構走ったなぁ」と振り返ってみると…、 何と、255kmも走っているではあ~りませんか! ここ3か月の走行距離数ですけど、 9月は255km、 8月は190km、 7月は125kmと、確実に走行距離が増えてます。距離は大事ですよね~。走行距離と比例するように、タイムも上がっています。 今日は、10km走にトライ。 結果は、キロ7分13秒で走ることができました。やればできる子なんです、俺。 このペースでハーフマラソンを走ることができれば、結果は2時間32分と、タイムリミットの2時間40分を切ることができます。もちろん、10km走のペースをそのままハーフマラソンに置き…

  • 衣類の調節は難しい

    火曜日はTペース走。このところ調子がいい。今日はキロ6分30秒目安でトライ。 結果はキロ6分25秒、合格だ。今後は目標を10秒ずつ縮めてみよう。てなことで、次はキロ6分20秒にトライしてみよう。 ところで、今日は少し冷えてるかな?と思い、インナーとTシャツの2枚重ねで走り出したのだが、結果は少し暑苦しかった。衣類の調節は難しい。 11月27日の川越ハーフマラソン当日はどんな陽気なのだろう?Tシャツ一枚でいいのかな?インナーを着ていた方がいいのかな?そういえば、持ち物は何?リュック?ポーチ?あれこれ調べるようですね。 川越ハーフマラソンまでジャスト2か月、あと60日。また、頑張りましょ~。

  • 呼吸がラクになってきた。

    ハーフを走りたかったが、時間が取れず10km走になった。 ここ最近の10km走のペースだが、(撃沈した9月11日を除くと) 9月1日の平均ペースはキロ7分54秒 9月7日の平均ペースはキロ7分50秒 と、さほど変わってないが、大きく違うのは心拍数。 9月1日の平均心拍数は毎分144回、最大心拍数165回、 9月7日の平均心拍数は毎分141回、最大心拍数156回、 これに対して 今回の平均心拍数は毎分128回、最大心拍数は143回と、明らかに心拍数が少ない。 呼吸がずいぶんと楽に感じた。これも陽気のおかげなのかな?と思う。 ところで、以前、実年齢に近づいてしまったGarmin先生によるフィットネ…

  • Autumn has come!

    台風とともに夏が去り、秋がやってきた。「こりゃ、涼しくて走りやすそうだ」と思ったものの、用事があったり、天気がイマイチだったりして走る機会を逃していたが、今日、やっと走ることができた。 Tペース走のペースが上がってきた。やはり、涼しくなるとタイムは上がる。ペースにムラはあるものの、20分間の平均はキロ6分27秒。VDOTなら28に相当する。VDOT28は、ハーフマラソンを2時間半で完走できる走力である。次のハーフマラソンのトライが楽しみである。 ところで、先日、足の「魚の目」を皮膚科で取ってもらった。お医者さんにランニングをしていると告げると「ソールのしっかりした靴で走るように」とのことだった…

  • ハーフマラソン、大撃沈!

    今日は祝日でお休みだったので、ハーフマラソンにトライ。 目指すは、川越ハーフマラソンの制限時間である2時間40分なのだが…。 結果は大撃沈!15km過ぎから、足が動かなくなってしまいました。 そういえば、最近、10km走の代わりにインターバルをやっているため、長距離を走っていないことに気付きました。スピードも大事ですが、スタミナも大事ですよね~。 ハーフを走り切るスタミナをつけるには、距離を走るしかないと思われます。う~ん、悩ましいなぁ。インターバルも面白いけど、スタミナがないとハーフマラソンも完走できないし…。走る日を一日増やすかなぁ…。足痛くなりそうだしなぁ…。 川越ハーフマラソンまで、あ…

  • 苦しい!は気持ちいい?

    木曜日に用事があって、走るのが金曜日になった(更に書いているのは日曜日であるが…)。 金曜日は、先週に引き続きインターバル走にチャレンジ。VDOT26におけるインターバル走のペースはキロ5分51秒。 走り始めは、調子が上がらず1キロ6分23秒と、ゆっくりなペースとなったが、本数を重ねるうちに徐々に速く走れるようになり、最終的には5分38秒までペースを上げることができた。 本当は、同じペースで走れれば良いのだろうが、走っているうちに、身体がラクになってきたのが分かり、ペースアップできるようになった。ペースを上げるのは苦しいのだが、同時にその苦しさが気持ちよかったりもする。 脳内で放出されるエンド…

  • 初めての体験。脇腹が痛い。

    火曜日はTペース走。走り始めたら、わき腹が痛い。これまで、食事後、2時間以上経ってから走るようにしていた。わき腹が痛くなるのを防ぐためである。 しかし、今日はちょっとお腹がすいていたので、走る前にウィダーをチャージした。普段から、走る前にウィダーをチャージすることはあるのだが、お腹が痛くなることはなかった…が、今日は痛くなった。これは初めての体験だ。どうしようと思ったが、とりあえず、わき腹に手を当てながらTペースで走った。 少しペースは遅くなったが、1kmも走っていると、痛みも治まったので、そこからペースを上げた。 結果は、ビルドアップのようになってしまったが、まあまあのペースで終えることがで…

  • 2日連続のような…。

    昨日、用事で15kmほど歩いた。気温が高かったのでそれなりに疲れた。 そして今日。ハーフマラソンに挑戦しようと走り出したのだが、さっぱりペースが上がらず、走り出しが午後2時で暑かったこともあって、途中歩いてしまう始末。ハーフはとても無理と断念し、結果、10kmのLSDとなった。 マラソンの練習でよく耳にする、2日連続ランによって「足が残ってない」状態を作り出し、マラソン30km以降の対策とするっていうのと似ているのかな?とにかく、足が進まなくて参りました。 走りながら考えたのは、ペースが上がらない原因は何かということ。走っていると息が苦しくなってペースが落ちたり、歩いたりしてしまうので、心肺機…

  • 久々にインターバルもやってみたりして…。

    天気予報が外れ雨が降ってない。気温もそんなに高くない。予想よりも早く仕事が終わった…。こりゃあ、走るっしかないっしょ~!と、何と三日連続のラン。いつ振りなのか覚えていないほど久しぶりの三日連続である。 せっかく毎日走るんじゃあ、いろんな刺激を入れた方がいいかな?と思い、これもホントに久しぶりのインターバル走をやってみた。 一応、目標にしているVDOT26におけるインターバル走のペースはキロ5分51秒であるが、さすがにそれは無理だろうと、とりあえずキロ6分を目標に走ってみたのだが…。 いやぁ~、キロ6分だってキツい、キツい。結局、一回もキロ6分を切れずに終了。インターバル走は、昨年10月に走って…

  • 久しぶりの二日連続。いいペース。

    普段は、中一日以上の間隔を空けて走っている。以前、脚を痛めた経験からである。しかし今日は、仕事が早く終わり、明日の天気予報もイマイチな感じだったので、二日連続で走ることにした。 メニューは10km走。キロ7分1秒を目標にすると昨日は書いたが、いきなりそんなに速くは走れないので、キロ7分30秒を目標にした。 5、6キロまでは、何とかキロ7分30秒前後で走ることもできるのだが、そこから先はペースを維持することができない。タカヤマラソンによれば、スピード持久力が足りないらしい。そしてスピード持久力をつけるには①ロングジョグ②ペース走③距離走、だそうだ。 つまり、いつもやっていることだ。続けていこう。…

  • Tペース走、いい感じです。

    火曜日はTペース走…。ここのところ、毎週Tペース走ができている。おかげで徐々にペースも上がっている。 Tペース走をキロ6分37秒で走ることができるということは、VDOTに換算すると26.7となり、ハーフマラソンを2時間34分56秒で走ることができることになる。 よっしゃ~!2時間40分を切るペース!もともと、短い距離の方がVDOTが高くなる傾向なのだが、ともあれ良い兆候ではある。 ちなみに、VDOT26.7だと、10km走はキロ7分1秒のペースだそうだ。当面、10km走の目標をそこにおいてみましょうかね~。 川越ハーフマラソンまで、あと81日。また、頑張りましょ~!

  • 7か月振りの坂道ラン!

    ハーフマラソンを走る時間までは取れなかったので、以前「脚力を高める」として行っていた坂道ランをやってみた。実に7か月振り。10km前後の距離ながら、高低差は100m位あって結構いい運動になります。 以前はキロ8分半位で走っていましたが、今日は、キロ10分半もかかってしまいました。冬に比べて暑い時期のランはキツイということもありますが、走力が落ちてますね、確実に…。 川越ハーフマラソンまであと83日。宇宙戦艦ヤマトじゃないが(古い)、あと83日しかないのだ!大丈夫かなぁ…、俺。

  • 10km走、一昨年よりもいいペース。

    今日は、前回書いたとおり10km走にトライ。 昨年の今頃の10km走のタイムは1時間9分42秒。 一昨年の今頃の10km走のタイムは1時間27分53秒。 さて、今年は…。 1時間19分13秒。何とかキロ8分を切ることができました! しかし、このペースでハーフマラソンを走ると2時間46分40秒かかってしまい、 川越ハーフマラソンの制限時間2時間40分には足らず、DNFになってしまいますね。 やはり、ハーフマラソンを2時間40分以内で走るためにはVDOT26における10km走のペース、キロ7分10秒で走らねば…。 川越ハーフマラソンまで、あと86日。徐々にペースが上がってるから、まあ大丈夫とは思い…

  • Tペース走、快調!

    火曜日はTペース走。前回、好感触だったので、ハーフマラソンを2時間40分で走る人のTペースであるキロ6分43秒にトライ。 結果は、キロ6分39秒で見事クリア!いや~、調子いいっすね~!やはり、コンスタントに走るのが大事と実感。 ちなみに、昨日が誕生日で56歳になった。昨年は誕生日に10km走を行っており記録が1時間9分42秒。結構速い!ヒマのなせる技! おととしの誕生日も10km走っていて記録が1時間27分53秒。近日中に10km走ってみよう。おととしの記録よりも速く走りたいですね~。 最終目標は、もちろんサブ4(マラソンでね)!還暦までには達成したいですね~。 また、頑張りましょ~!

  • ハーフマラソン、サブ3達成!?

    日曜日。さまざま用事はあったが、せっかくの休日なので、距離走にトライ。先週と同じくハーフマラソンの距離に当たる21.1km。前回は、3時間55分かかったが、さて、今回は…。 なんと、前回から1時間程度もタイムを縮める2時間59分40秒!しかも、サブ3達成だ! 今回は、キロ8分位で走れるかな?と思って走り出したのだが、10キロ過ぎたあたりから、キロ8分をキープするのが難しくなり、「ハーフマラソンを3時間以内」となるキロ8分30秒を目安に走った。 しかし、水を飲んだり、ウィダーを飲んだり(するために歩いたり)してるとキロ8分30秒も怪しくなってきて、『こりゃサブ3もダメか?』と思っていたのですが、…

  • 10km走の途中で雷、中止。

    11月の川越ハーフマラソンに向け練習を開始しているのだが、VDOTに基づいて練習せねばと思い、いろんな距離でタイムを測ることにした。 今日は10km走にトライ。ハーフを2時間40分で走るとすると、VDOTは26となり、10kmはキロ7分10秒で走ることが求められる。 てなことで、キロ7分10秒を目安に走り始めたのだが、結構辛いなぁ…と思っているうちに、雷が鳴ってきたので、即中止。 まあまあのペースで走れましたけど、このペースで10kmはちょっと無理かなぁ?って感じでした。 川越ハーフマラソンまで、あと92日。また、頑張りましょ~!

  • 久しぶりのTペース走。「練習してる!」って感じがする。

    ホントに久しぶり、何と6月3日以来のTペース走。どんなペースで走ったらよいのか全く見当がつかないので、とりあえずハーフマラソンの失格を免れるタイムである2時間40分のペース、キロ7分35秒以内を目指して走ってみた。普段、キロ8分台や9分台で走っているため不安だったのだが…。走り始めたら、結構大丈夫そうだったので、少しづつペースを上げてみた。 結果、20分間を平均キロ6分49秒で走ることができた。これは、ハーフマラソンを2時間40分で走る人のTペースであるキロ6分45秒と大差ない。これは…、もしかして…、結構いけるかも?と思っている。 しかし、Tペース走って、ちょっとハァハァしたりして、「練習し…

  • ハーフマラソンの距離にトライ!サブ4達成…?

    前回書いたとおり、11月27日開催の川越ハーフマラソンに申し込んだ。制限時間は2時間40分。ペースとしてはキロ7分35秒となる。当面、これが目標となる。 今日は、今現在の実力がどれほどのものなのか確認するため、本当に久しぶりにハーフマランの距離に当たる21.1kmにトライした。前回は5月30日に走っているので、およそ3か月振りとなる。 結果は、ご覧のとおり。何とか、4時間は切った。サブ4達成?である。 いや~、曇空の下で走り出したのだが、途中でお日様が顔を出してしまい…。ここ最近はドラキュラ体質になってしまっていて、直射日光がキツいんですよ。なので、日が差すときは歩いて、曇になったらチンタラ走…

ブログリーダー」を活用して、たいついたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たいついたさん
ブログタイトル
ど素人ランナーがサブ4を目指す
フォロー
ど素人ランナーがサブ4を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用