chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりパシャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/05

arrow_drop_down
  • 野鳥写真の画像ファイルのバックアップ

    写真の画像ファイルのバックアップは重要です。 野鳥撮影は連写を多用することがい多いので、野鳥写真の画像ファイルがたくさん生成されます。自宅のパソコンのSSDやHDD(ハードディスク)が野鳥写真の画像データでパンパンになっている人も多いのでは

  • カメラ・レンズメーカーのキャッシュバックキャンペーン情報

    カメラとレンズメーカーのキャッシュバックキャンペーン情報をまとめてみました。 SONY キャッシュバックキャンペーン SONY(ソニー)では、αウィンターキャッシュバックキャンペーン2023(対象商品のみ)を開催中。 キャンペーン期間は以下

  • 野鳥撮影に使えるコンデジベスト5選(2023年8月)

    コンデジは、レンズ交換式のデジカメに比べると一般的に野鳥撮影には不利ですが、逆にメリットもあります。レンズが別売りのレンズ交換式ミラーレスカメラに比べて安価なところ、機動性が高いところ、レンズの交換なく広角から望遠まで撮影の守備範囲が広いと

  • カメラ購入前に知っておきたい!野鳥撮影のためのレンタル会社の選び方

    この記事では野鳥撮影のためのカメラ・レンズのレンタル会社の選び方を解説します。野鳥撮影にはカメラやレンズなどの機材が必要です。しかし、カメラやレンズは数多くのメーカーや機種があり、選ぶのに迷ってしまいます。価格も安価なものから高価なものまで

  • 未経験者・初心者にオススメの鳥AF(オートフォーカス)搭載のミラーレスカメラ(2023年4月)ベスト5選

    これから野鳥撮影用にデジカメを買うならば鳥AF(鳥オートフォーカス)搭載のレンズ交換式ミラーレスカメラを買うのがオススメです。鳥AFとは、カメラが鳥を認識し、自動で鳥にピントを合わせてくれる機能です。(メーカーによって名前が違います)カメラ

  • 野鳥撮影でオススメのミラーレスカメラ、OM SYSTEMのマイクロフォーサズ

    これまでスマホでしか写真を撮ったことがないけど、野鳥撮影を始めたい。スマホでは野鳥撮影は厳しいので、レンズ交換式の一眼ミラーレスカメラを買いたい。でもどのメーカーのミラーレスカメラを買ってどんなレンズを組み合わせたらよいかよく分からない。私

  • 野鳥撮影の手ブレと被写体ブレを抑えるシャッター速度

    野鳥の撮影で覚えておきたいのはシャッター速度。シャッター速度が遅すぎるとブレた被写体が撮れてしまいます。撮った写真の被写体がぶれる原因には大きく下の2つが考えられます。手ブレ被写体ブレ手振れとは、カメラのホールドが甘く撮影の時にレンズが動い

  • 初心者の野鳥撮影のデジタルカメラの設定

    野鳥撮影で、納得のできる野鳥の写真を撮るためには、デジカメ(デジタルカメラ)の設定は重要です。でもデジカメには色んな設置モードがあって迷いますよね。初心者ですとオートで撮影しがちですが、それでは思い通りに野鳥を撮影することができません。そこ

  • マイクロフォーサーズのOM SYSTEM OM-5が発売

    OMデジタルソリューションズから、マイクロフォーサーズのミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-5」の発売が発表されました。OM-1に続くOMデジタルソリューションズからのミラーレスカメラ。OM SYSTEM OM-5結論を書きます

  • WordPressの野鳥ブログで記事を書いて写真をアップする手順

    この記事ではWordPressの野鳥ブログで記事を書いて写真をアップロードするまでの手順を解説します。レンタルサーバーを借りてWordPressブログを開設するまでの手順については以下の記事でご確認下さい。【初心者でも安心】たった10分で出

  • コノハウィングでWordPressの野鳥ブログを始める手順

    無料ブログは無料で気軽に始めることができるのがメリットですが、広告が表示されたり、サービス終了や垢バン(アカウント削除)のリスクがあるのがデメリット。レンタルサーバーを借りるWordPressのブログは有料ですが、無料ブログサービスのように

  • コノハウィングでWordPressの野鳥ブログを始める手順

    レンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得すればWordPressで野鳥ブログを始めることができます。レンタルサーバーを借りるWordPressならば、無料ブログサービスのようにサービス終了や垢バンの心配がほぼありません。レンタルサーバーは

  • 未経験者・初心者にオススメの鳥認識AF搭載のミラーレスカメラ(2022年7月)ベスト4選

    これから野鳥撮影用にデジカメを買うならば鳥認識AF(オートフォーカス)のミラーレスカメラを買うのがオススメです。鳥認識AFとは、カメラが鳥を認識し、自動で鳥にピントを合わせてくれる機能です。カメラによって癖もあるようですが、カメラが自動で野

  • 【M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISのレビュー】野鳥撮影用に購入

    これまでM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3を野鳥撮影用に使っていたのですが、野鳥撮影ではやはりしんどい場面もあり、ついに野鳥撮影用としてM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0

  • 【M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の紹介】風景撮影から野鳥撮影までOKのオールマイティレンズ

    1年半以上、OM-D E-M5 markⅢのメインレンズとして愛用しているM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3を紹介します。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は、35

  • 【M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の紹介】風景撮影から野鳥撮影までOKのオールマイティレンズ

    1年半以上、OM-D E-M5 markⅢのメインレンズとして愛用しているM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3を紹介します。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は、35

  • OM-D E-M5 markⅢの野鳥写真の作例(2022年1月~3月版)

    2022年にOM-D E-M5 markⅢとZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3で撮影した野鳥写真の作例を公開します。アオサギ 2022年1月2022年1月に撮影したアオサギ。ホオジロガモ 2022年1月20

  • OM-D E-M5 markⅢの野鳥写真の作例(2022年1月~3月版)

    2022年にOM-D E-M5 markⅢとZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3で撮影した野鳥写真の作例を公開します。アオサギ 2022年1月2022年1月に撮影したアオサギ。ホオジロガモ 2022年1月20

  • 野鳥の探し方

    当たり前ですが、野鳥を撮影するには、野鳥がいる場所へ行かないと始まりません。まず現地に行く前に、野鳥がいる場所を特定します。目当ての野鳥がいる場合、その野鳥が今の季節に日本にいるのか確認します。野鳥のいる場所が分かって、現地に行っても、すぐ

  • OM-D EM5 MarkⅢプロキャプチャーモードの実写【カワセミのダイブの瞬間】

    私がOMシステムのOM-D EM5 MarkⅢを買った理由の一つにプロキャプチャーモードがあります。プロキャプチャーモードとは、シャッターボタンを半押してから撮影が開始され、シャッターボタンを全押ししてからさかのぼって最大14コマの画像を記

  • 野鳥撮影の楽しみ方

    野鳥撮影に関して色んな楽しみ方を紹介します。 探鳥 野鳥撮影でまず面白いのは、探鳥して野鳥を発見して証拠写真として撮影すること。 野鳥撮影を始めたばかりなら、一般的には珍しくないメジロやシジュウカラを見つけても嬉しいはず。 私はそうでした。

  • 野鳥撮影の楽しみ方

    野鳥撮影に関して色んな楽しみ方を紹介します。 探鳥 野鳥撮影でまず面白いのは、目当ての野鳥を発見すること。 狙いの野鳥を見つけてカメラで証拠写真を撮れると格別の喜びを感じます。 SNS・ブログ 野鳥の写真を撮って自分だけで楽しむのも良いです

  • 有料画像編集用ソフトを使わない超簡単なトリミングの方法【Windows】

    野鳥写真をブログやSNSにアップする際にかかせないのがトリミング。 トリミングとは画像の中の野鳥を切り抜いて野鳥を目立たせる画像編集のテクニックです。 野鳥の撮影は被写体から遠く離れて撮影するので、被写体が小さくなりがち。このままブログやイ

  • Twitterを始めましたが不具合が解消できません

    野鳥写真用にTwitterも始めて見ました。 Twitterのアカウントを取得するのは初めてではないのですが、今回新たにアカウントを解説するのにかなり苦戦しました。 Twitterは使えていますが、まだ不具合があって苦戦中です。 ショートメ

  • OM SYSTEM OM-1が3月18日に発売!

    OM SYSTEM(旧OLYMPUS)からマイクロフォーサーズのフラッグシップモデル「OM-1」が発売されますね。発売日は3月18日。スペックを調べてみたらめちゃくちゃ欲しくなりました。OM SYSTEM/オリンパス OM-1 12-100

  • 野鳥写真用のインスタを始めた

    野鳥写真用としてインスタグラムのアカウントを取得しました。インスタグラム toripashaインスタは写真専門のSNS。野鳥撮影を楽しむのに相性が良いSNSです。これまでインスタは、PCから写真をアップロードするのが面倒だったのですが、最近

  • 野鳥写真用のインスタを始めた

    野鳥写真用としてインスタグラムのアカウントを取得しました。インスタは写真専門のSNS。野鳥撮影を楽しむのに相性が良いSNSです。これまでインスタは、PCから写真をアップロードするのが面倒だったのですが、最近バージョンアップし、PCから簡単に

  • 野鳥撮影に使えるコンデジベスト5選

    コンデジは、レンズ交換式のデジカメに比べると一般的に野鳥撮影には不利ですが、逆にメリットもあります。レンズが別売りのレンズ交換式ミラーレスカメラに比べて安価なところ、機動性が高いところ、レンズの交換なく広角から望遠まで撮影の守備範囲が広いと

  • OM-D E-M5 markⅢの野鳥写真の作例

    ここ1年、OM-D E-M5 markⅢ+ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3で撮影した野鳥写真を公開します。カワセミ 2021年5月 2021年5月に撮ったカワセミです。 距離が遠かったので ZUIKO D

  • 鳥見入門書「今日からはじめるばーどらいふ!」漫画なので読みやすい

    鳥見(バードウォッチング)に興味がある 鳥見未経験者が鳥見を始めるにあたり、オススメの本を見つけたので紹介します。その本は「今日からはじめるばーどらいふ!」。今日からはじめる ばーどらいふ!漫画なので読みやすい上、鳥見に必要な情報が網羅され

  • カメラの撮影モードは野鳥撮影初心者はAモードで撮影してみる

    デジカメの撮影モードには、Auto、Aモード(Avモード)、Sモード(Tvモード)など何種類かあって、野鳥撮影の際にどの撮影モードを使えばよいか迷いますよね。野鳥撮影初心者にオススメなのは Aモード(Avモード) 。Autoでもいいんですが

  • FC2ブログの野鳥ブログの始め方とブログ記事の投稿、野鳥写真のアップロード方法

    FC2ブログも老舗のブログサービスの一つ。。 FC2ブログは、ブログランキングサイトの野鳥ブログで使用率が最も高く、データ容量も10GBと比較的高いのが特徴。>>野鳥ブログで野鳥撮影を楽しむ!オススメのブログサービス3選今回はFC2ブログで

  • ライブドアブログの野鳥ブログの始め方とブログ記事の書き方、野鳥写真の貼り付け方

    老舗のブログサービス、ライブドアブログ(livedoor blog)。ライブドアブログの魅力は、データ容量が実質無制限であることと独自ドメインが無料で使えること。>>野鳥ブログで野鳥撮影を楽しむ!オススメのブログサービス3選今回はライブドア

  • アメブロで野鳥ブログを始める方法と野鳥写真の楽しみ方

    人気無料ブログサービスの一つ、アメブロ(アメーバブログ)。データ容量が大きいので、写真をアップする野鳥ブログに最適な無料ブログの一つです。>> 野鳥ブログで野鳥撮影を楽しむ!オススメのブログサービス3選今回はアメブロで無料ブログを始めて野鳥

  • アメブロで野鳥ブログを始める方法と野鳥写真の楽しみ方

    人気無料ブログサービスの一つ、アメブロ(アメーバブログ)。データ容量が大きいので、写真をアップする野鳥ブログに最適な無料ブログの一つです。>> 野鳥ブログで野鳥撮影を楽しむ!オススメのブログサービス3選今回はアメブロで無料ブログを始めて野鳥

  • カメラ超初心者が読んでおきたいカメラの本一冊

    カメラ超初心者が初めに読んでおきたいカメラの本、一冊を紹介します。カメラ超初心者の定義が難しいところですが、スマホでしか写真撮影したことがない、コンデジを持っているがAuto設定でしか撮影したことがない方を、ここではカメラ超初心者とします。

  • 撮影した野鳥写真をどこのブログサービスにアップして楽しむか?

    野鳥を撮影した後、自分や知り合いだけで野鳥の写真を楽しむのも良いですが、ブログやSNSにアップして楽しむのも面白いです。どこででも撮影した野鳥をスマホで楽しむことができるし、ネット上で野鳥好きな人たちと野鳥写真を共有することもできます。野鳥

  • 撮影した野鳥の識別にオススメの野鳥図鑑2選

    必須アイテムというわけではありませんが、野鳥撮影するなら野鳥を識別するために、野鳥図鑑を手元に置いておきたいところ。今はインターネットが進化してまして、野鳥の名前を検索して出てきた野鳥の画像から野鳥の識別をすることはできますし、スマホのアプ

  • 夏の野鳥撮影に持っておきたいアイテム

    初めに言っておきますと、夏の野鳥撮影は野鳥撮影初心者には結構難しいです。そもそもが秋~冬~春に比べると野鳥の種類が少ない上に、木の葉っぱや草が生い茂っていて視界が悪いため、野鳥が見つけにくい。それでも夏に野鳥の撮影に出かけたい場合、持ってお

  • OM-D E-M5 markⅢを購入した理由

    私のミラーレスカメラはOMデジタルソリューションズのOM-D E-M5 markⅢです。OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkIII ボディー シルバー1年前にレンズ交換式ミラーレスカメラが欲しくて、いろいろと検

  • 野鳥撮影初心者のレンズの選び方のポイント

    レンズ交換式のカメラは、カメラ本体の他に別途レンズを購入する必要があります。野鳥を撮影するならば、レンズは望遠レンズが必須。ただ望遠レンズとは言っても、いろいろあってどう選んだら良いか迷いますよね。カメラ初心者がレンズ購入の際におさえておき

  • デジカメのSDカードの選び方のポイント

    デジカメで撮った写真データを記録するフラッシュメモリーカード。今現在、一般的なデジカメに使うメモリーカードは通常SDカード。メカに弱い人は知らない人が多いようですが、正式にはSDカードは3種類のカードがあり、種類によって性能が違います。デジ

  • 購入前に知っておきたいミラーレスデジカメの10の性能

    野鳥撮影用としてミラーレスデジカメを購入する前に、知っておきたいイメージセンサー以外のカメラの性能のポイントを紹介します。デジカメを購入した後に後悔しないように。AF(オートフォーカス)野鳥撮影にAF(オートフォーカス)は重要。野鳥の撮影で

  • デジタルカメラ購入の検討材料として覚えておきたいイメージセンサのサイズ

    デジカメの購入を検討する際には、イメージセンサ(画像センサ)のサイズの種類とその特徴を知っていると検討しやすいです。イメージサンサとは、フィルムカメラでいうとフィルムの役割に当たるものです。現在主流のデジカメのイメージセンサはCMOSという

  • 野鳥撮影のデジカメの選び方

    野鳥撮影に興味があるけど、カメラは何を買ったら良いのか迷っている人は多いんじゃないでしょうか。個人的には、野鳥撮影にはレンズ交換式のデジカメを買うのがオススメ。ただし、レンズ交換式のデジカメにもいろんな種類がありますし、高額のカメラを買った

  • 野鳥撮影の始め方

    野鳥撮影の始め方ですが、もちろん難しいことはなく、カメラがあれば誰でも始めることができます。ただスマホの撮影は厳しいですし、野鳥がいなければ撮影はできません。その辺をちょっと解説。ただし、ほぼ当たり前のことしか書いてません。野鳥撮影のアイテ

  • 1年前にミラーレス一眼デジタルカメラを購入!そして野鳥撮影にハマる

    念願のミラーレス一眼デジタルカメラを購入して1年を過ぎました。レンズ交換式のデジカメは、カメラ自体が高い上、レンズも買わなきゃならず、そもそも撮影が難しそうなイメージ。絞りとかF値とかISOとか、なんやねん!という感じ。と、ハードルが高いの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりパシャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりパシャさん
ブログタイトル
鳥パシャ!
フォロー
鳥パシャ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用