ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パンシェルジュ 検定2級結果編
パンシェルジュ検定2級の結果が届きました。無事合格です。おめでとうございます。自作のまとめノートがある程度役に立つことが証明できたと思います。 非常に面白い検定でした。人気があるのもわかります。発酵の過程は科学でもあり、酵母との対話でもあり。世界のパン
2023/04/30 20:00
『繊細さん』なわたし75 仕事への取り組み方を変えてみる11
ようやく人員不足に光が見えたと思っていたのに。また退職者が出ましたよ。しかもこの先二人も退職予定者がいると知り、軽く目眩がしました。年頃の女性が多い職場だから仕方ないんだけど。どーなっとんねん。 スタッフ募集しても定着率が非常に悪いんです、今の職場。初
2023/04/29 20:00
断捨離したもの番外編〜断捨離しないもの15
不要なものを処分する一方で、手元に残っているものがあります。そんな「手元に残っている」もののお話。15)音楽鑑賞クラブのノート 中学時代の話が続きます。中学2年のクラブ活動は「音楽鑑賞クラブ」に所属しました。先生が曲の解説をして、みんなで鑑賞するという、
2023/04/28 20:00
美味しいお店探訪11
今回のお店はこちら。『ゴジュウマル』さんです。友人たちと飲みに行くのは約4年ぶり。コロナの影響で家族以外と会食は自粛していたのです。「会場はゴジュウマルだよ」と伝えるとみんな喜んでいました。(と、自分の手柄のように話しているが、実際に店の予約をしたのはI
2023/04/27 20:00
家事シェア計画70〜整理収納編22玄関
ごく一般的なマンションの玄関なのであまり広くありません。靴を5足くらいおくと三和土が満杯になります。だからこそ余計なものをおかず、整理整頓を心がけています。靴箱は備え付けのもの。棚の高さを変更できます。収納力は中くらいだと思います。靴をあまり所有していな
2023/04/26 20:00
アラフィフ更年期を語る32 親の寿命を意識する
今の年齢の頃、親は何をしていたんだろうか、と気になったりしませんか。今の私の年齢で親は結婚したのかぁとか。マイホームを建ててたのかぁとか。 実父の享年は30代後半。歳の離れた兄は、30代の頃、「俺ももうすぐ親父が亡くなった歳になる」と、とても気にしていました
2023/04/25 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化102
えがちゃんねるでえがちゃんがお勧めしていた、ファミマのメロンパン。メロンの香りがしっかりあって美味しかったです。でも、北海道の大自然までは見えなかったなぁ。<今朝の体型>体重:56.0kg体脂肪率:27.7%筋肉量:38.1kgへそ周り:82.0cm<先週の夕食>月)ごはん
2023/04/24 20:00
謎検2023春挑戦宣言
また謎検の季節がやってきましたよ。申し込みを先延ばししていたら、早期割引の期間を過ぎてしまいました。思い立ったらすぐに申し込まないとダメですね。 性懲りもなく挑戦しますよ。面白いんだけど、点数が伴わない。こんなに時間に追われる試験はないかもしれない。60分
2023/04/23 20:00
日本茶検定準備編9
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第九章 お茶の話あれこれ>*地方ならではのお茶・かっぽ茶:宮崎県高千穂・はんず茶:鹿児島県松元町・結納茶:熊本県など九州地方の茶産地で行われた結納の風習・ボテボテ茶:山陰
2023/04/22 20:00
日本茶検定準備編8
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第八章 お茶の審査>官能審査:人の感覚によるもの 外観審査:お茶そのものの形状や色沢を見る 内室審査:お茶を湯で浸出した駅の水色、滋味、茶葉の香気を見る科学的審査:機器に
2023/04/21 20:00
日本茶検定準備編7
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第七章 お茶の歴史と文化>*古代 5000年前 中国 神農帝がお茶を口にする 815年 嵯峨天皇に大僧都永忠がお茶を献ずる お茶栽培のきっかけ 奈良、平安時代 唐から「餅茶(へ
2023/04/20 20:00
日本茶検定準備編6
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第六章 お茶の健康効果>・カテキン お茶の苦味と渋みをもたらす。強い抗酸化作用。 コレステロール上昇抑制、血圧上昇抑制、肥満防止、抗菌、消臭作用。 抗アレルギー作用 メ
2023/04/19 20:00
日本茶検定準備編5
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第五章 お茶の生産・流通・消費>*生産量と栽培面積 栽培面積:関東は減少、南九州は増加 お茶農園戸数は減っているが一戸あたりの栽培面積は増加している 栽培面積、荒茶生産
2023/04/18 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化101
どうにも腰が痛い。腰だけでなく、股関節も痛い。まわりでも腰痛を訴える人が増えています。春先の気圧の変化のせいかしら。<今朝の体型>体重 55.9kg体脂肪率 27.4%筋肉量 38.2kgへそ周り 81.0cm<先週の夕食>月)ごはん なす、ピーマン、豚肉みそいため
2023/04/17 20:00
日本茶検定準備編4
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第四章 チャの育て方>*育てやすい条件・チャの北限4つ 経済的栽培北限:茨城県大子~新潟県村上 製茶の北限:秋田県能代~岩手県陸前高田市 栽培の北限:青森県 植樹の北限
2023/04/16 20:00
日本茶検定準備編3
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第三章 お茶ができるまで>*生葉の保存・葉に傷をつけない:水色を赤くしたり香味が低下する・生葉の熱を下げる:葉は呼吸している・湿度を高く保つ:水分を失うと品質が落ちる・保
2023/04/15 20:00
日本茶検定準備編2
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第二章 お茶のおいしい淹れ方>*基本となる煎茶の入れ方1.人数に合わせた急須と茶碗を準備2.一人分の茶葉は2~3g。一人の時は多めに、大人数の時は一人分を少なめに。3.沸騰した湯を
2023/04/14 20:00
日本茶検定準備編1
日本茶検定自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。<第一章 お茶の成分>*お茶の味4つの要素 旨味、甘み:グルタミン酸、テアニン、 苦味、渋み:カテキン類、カフェイン 下級品になると旨味が少なく、苦味渋みを感じやすい。*苦
2023/04/13 20:00
日本茶検定挑戦宣言
紅茶ときたら次は日本茶でしょう。というわけで日本茶検定に挑戦です。お茶を飲む機会は多いですが100%ペットボトル茶。我が家には急須もありません。こんなんで受験して大丈夫なんでしょうか‥…。試験はどの級も共通で、点数によって取得級が変わるらしい。90点以上の
2023/04/12 20:00
アラフィフ更年期を語る31 白目の濁り
なんだか目がチクチクする、まつ毛でも入ったかなぁと鏡を覗きました。じっくりと自分の眼球をみることなどそうそうありません。目に入った睫毛を探していたのにふと、自分の白目が薄汚れているのに気がつきました。真っ白だと思っていたのに、何回も洗濯して黄ばんできたシ
2023/04/11 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化100
春ですなぁ。マスクの義務化が緩和されましたね。対面の仕切りが外されて見通しがよくなりました。徐々に元の活気が戻るといいですね。<今朝の体型>測れず。<先週の夕食>月)ごはん 回鍋肉 根菜の煮物 きのこと冷凍ミックス、たまごのスープ 火)ごはん
2023/04/10 20:00
紅茶検定中級2023結果編
紅茶検定の結果が届きました。おかげさまで無事合格です。自分のまとめノートがある程度は役立つことが証明できたと思います。正解率8割はまぁ優秀な方でしょう。合格証のイラストが可愛らしい。勝手なイメージだけど、童話とかファンタジーの世界には紅茶が似合うと思う。
2023/04/09 20:00
『繊細さん』なわたし74 お助けグッズを調べてみよう1
繊細さん、HSPに関する書籍が多く発刊されて、世間の認知度も上がってきています。みんな同じように、光や音や人の気持ちに敏感だと思っていた私は、自分がむしろ少数派だと知って驚いたのですが。(非繊細なオットが少数派だと思っていた)本をめくりながら「ああ、これよ
2023/04/08 20:00
断捨離したもの番外編〜断捨離しないもの14
不要なものを処分する一方で、手元に残っているものがあります。そんな「手元に残っている」もののお話。14)カセットテープ 中学の合奏コンクールのテープです。再生できる機材がないんですけどね。もしあったとしても、再生できるかどうか。テープ自体が劣化している
2023/04/07 20:00
アラ還までにしたいこと51 シャーロックホームズの冒険全視聴
木曜日は還暦までにチャレンジしたいことを書いています。公開版夢ノートですな。51)グラナダTV版『シャーロックホームズの冒険』全視聴今更気がついてしまった。ジェレミーブレッド版シャーロックホームズの冒険を全部視聴していないことに。あれほど「ホームズ様大好き
2023/04/06 20:00
家事シェア計画69〜整理収納編21物置3
先日物置の整理をしました。掃除機スペースの奥に収納されたホウキを見て「はて、これをどうしよう」と考えました。 結婚当初「ホウキは家にあるべきもの」と思い込み、考えなしに買ったものです。柄が短いから掃除の時は屈まなくてはなりません。背が高い&腰の弱い私には
2023/04/05 20:00
おこづかい引き締め計画2023.03
先月の収支項目金額昼食(ハンバーガー)¥820弁当とお茶¥1,832おやつ¥378昼食(弁当)¥1,180コンビニ(歯磨き粉など)¥802お菓子¥542ドーナツ¥971昼食(お寿司とか)¥1,626コンビニ(お菓子)¥739コンビニ(飲み物)¥313パン屋(朝食と昼食)¥820コンビニ(昼食)
2023/04/04 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化99
桜が咲いています。観測史上最速の開花だそうで。花は色々あれど、桜に対する日本人の思いは特別ですね。美しさの中に哀愁を隠し持つ、薄紅色の花弁。<今朝の体型>体重:56.3kg体脂肪率:28.0%筋肉量:38.2kgへそ周り:82cm冬の間に肥えましたなぁ。<先週の夕食>月)コン
2023/04/03 20:00
近場のホテル一泊旅2023春後編
朝食はバイキング。結構高めですが(大人2300円)、 内容に見合った価格だと思います。当日でも申し込み可能とのことでしたが 、混雑状況によっては断られることもあるようです。(欲張ってお盆に乗せ過ぎの図)自分で具材を載せる海鮮丼。酢飯(白米もあるよ)にイクラをた
2023/04/02 20:00
近場のホテル一泊旅2023春前編
今回の近場ホテル宿泊旅は一年ぶりの『御宿野乃』です。前回の宿泊の様子はこちらから御宿野乃宿泊旅前編御宿野乃宿泊旅中編御宿野乃宿泊旅後編チェックインは15時から。一旦荷物を預けて昼食を食べに行きました。オットの強いリクエストで数年ぶりの焼肉です。当初予定して
2023/04/01 20:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けーゆーさんをフォローしませんか?