ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アラフィフ更年期を語る27 残った生理用品
「最終回まであと3話」みたいにカウントダウンがわかればいいのになぁ。「半年くらい来なくて、もう上がったと思ったら急に再開して困った」なんていう先輩方の話を聞いていたら、生理用品の購入をやめるタイミングを逸してしまいました。しかも2パック入りお得用とショー
2023/02/28 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化94
最近腰痛が酷いのでやんす。<今朝の体型>測れず。<先週の夕食>月)ごはん 卵と三つ葉の吸い物 豚肉とキャベツ、パプリカの味噌炒め こんさいのきんぴら 火)ごはん サバ缶トマト煮 大根と油揚げの味噌汁 トマト こまつなおひたし 水)ステー
2023/02/27 20:00
紅茶検定中級2023受験レポート
先日、紅茶検定中級を受験しました。 在宅での受験です。会場まで出向かなくていいのは楽ですね。特に冬場は助かります。雪の日は外に出たくないもん。在宅受験はこれからの主流になるでしょう。 あらかじめ、受験に使用できる端末か確認する必要があります。内蔵カメラ
2023/02/26 20:00
『繊細さん』なわたし70 仕事への取り組み方を変えてみる9
転職を心の片隅に置きながら、日々の仕事を着実にこなすことを心がけています。 あれもこれもと言われても、自分にできることは限界があるし、完璧にこなすことは無理。自分が仕事をしやすいように資料等の整理整頓をしています。整理整頓は状況整理をするいいきっかけに
2023/02/25 20:00
断捨離したもの74 水着
40代から始めた断捨離で処分したものを書いています。74)水着 10年ほど前、水泳教室に通っておりました。かなり熱心に通って、下手なりに泳げるようになりました。運動音痴の私が、四泳法マスターしたのは快挙です。30代前半は年に一度の割合でグアム島に行って、海遊び
2023/02/24 20:00
すてきなカフェ探訪8
今回のお店はこちら。(カフェでもなければ洋食でもない。タイトル詐欺もいいところ。改題したいけど、いい案が思いつかない)山形そばのお店です。大通りからちょっと入ったところにあります。一階はカウンター7~8席ほど。急な階段を登った二階には畳敷の8畳くらいの
2023/02/23 20:00
家事シェア計画63〜家計管理編14電気代えげつない
12月、1月の電気代がえげつないことになっております。 冬場の光熱費が上がることは毎年のこと。寒いの我慢して体壊しちゃ本末転倒ですから。在宅時間も長くなるので「冬は光熱費が高いよね」は共通の認識でした。しかし。今冬の光熱費値上げは厳しすぎ。一体何が起きたんだ
2023/02/22 20:00
スパイス&ハーブ検定2級2022結果編
一月下旬、スパイス&ハーブ検定の結果が届きました。 なんとか合格していました。おめでとうございます。ぱちぱち〜。 点数などの記載がないので、自分の得点がどれくらいだったのか、わかりません。かなりギリギリの合格だと思われます。 一応、自分でまとめたノート
2023/02/21 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化93
2月になってから、徐々に夕方の明るい時間が延びたように感じます。17時くらいまで明るいと、気持ちに余裕が出てきます。冬は気が滅入る系の心の病が増えるらしい。日照時間と心の元気さは相関関係があると思う。<今朝の体型>測れず。つい忘れてしまうなぁ。ヒーターの前で
2023/02/20 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編7
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第7章 天然酵母を知る>1)酵母とは酵母は真核微生物イースト=サッカロミセス・セルヴィシエ菌を純粋培養したもの サトウダイコンから取れる糖蜜と少々の麦芽と
2023/02/19 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編6
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第6章 パンとのコンビネーション>1)コーヒーコーヒーベルト:南緯25~北緯25度*コーヒー豆の基本 アラビカ種:生産量の7~8割。品質も良い ロブスタ種:生
2023/02/18 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編5
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第5章 パン作りの工程>1)色々な型#生地を入れて焼く型 ・食パン型 アルミ製がよい。使いはじめに3回の空焚きが必要 1 、1.5、 3斤用がある
2023/02/17 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編4
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第4章 パンの世界が広がる材料>1)フィリング・トッピング味が濃く、風味や香りにインパクトのあるものが向いている・ドライフルーツ レーズン(レザン、レーズ
2023/02/16 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編3
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第3章 小麦を学ぶ>1)植物としての小麦*小麦の体系・イネ科コムギ族コムギ族に属する 一粒系小麦 二粒系小麦:デュラム小麦(マカロニ小麦) パン作りに向
2023/02/15 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編2
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第2章 パンのトレンド>*戦後間も無く 「代用食」としてのパン・芋パン 生地を膨らませるために重曹を使用。・たまごパン*1950年代 アメリカからの小麦粉や脱
2023/02/14 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化92
ようやく路面に雪がなくなったと思ったら、また寒波です。寒くて腰痛が悪化中。久しぶりに土曜が休みでした。連休だと体が楽ですわ。<今朝の体型>測れず。<先週の夕食>月)ごはん 榎の味噌汁 八宝菜 ミニトマト きんぴらごぼう 火)ごはん しゃけやき
2023/02/13 20:00
パンシェルジュ検定2級準備編1
パンシェルジュ検定2級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第1章 パンのマーケット>1)パンの市場調査・一世帯当たりの消費量は高め水準で安定。米に次ぐ一大市場・低価格、少量化傾向・パンの区分け ・食パン ・他の
2023/02/12 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編7
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第7章 食品衛生>1)食中毒の原因と予防*増殖条件・水分 菌体の8割は水分・温度
2023/02/11 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編6
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第6章 パンを美味しく食べよう>1)家庭で美味しく食べる*美味しく食べるタイミング・フ
2023/02/10 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編5
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第5章 パン作りの工程>1)正確に計量する*ベイカーズパーセント粉の分量を100とした時
2023/02/09 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編4
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第4章 パンの製法>1)ストレート法全材料を一度に混ぜて生地作り。別名直こね法。長所
2023/02/08 20:00
おこづかい引き締め計画2023.01
先月の収支日付項目金額1/6検定試験56001/6問題集22001/12アロマオイル29801/8ランチ(二人分)33601/5アイス5681/5飲み物1621/7お茶1791/7弁当11801/11無印(お菓子)12781/7朝食(パン)4481/11弁当17551/12弁当6501/5弁当6501/6弁当6501/5歯ブラシセット3521/6コンビニ(
2023/02/07 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化91
こ、腰が痛い。椅子に座っている時も痛いけど、床に直座りが特にヤバイ。雪道を慎重に歩いて、負担がかかった?寒くて腰が冷えた?ギックリいかないように気をつけよう。<今朝の体型>測れず。<先週の夕食>月)ハッシュドビーフ ミニトマト せんぎりきゃべつ 火
2023/02/06 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編3
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第3章 パンの材料と道具>1)小麦粉(主材料)*構造 胚乳(83~84%)、表皮(フスマ 13.5
2023/02/05 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編2
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<第2章 パンの種類と分類>*パンの分類・リーンなバン(リーン=簡素な、脂肪分のない)
2023/02/04 20:00
パンシェルジュ検定3級準備編1
パンシェルジュ検定3級自分用まとめノートです。受験級は2級ですが、3級のテキストも出題範囲なので一緒に勉強しています。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<パンの各部位の名称>クラスト:パンの外側、焼き色のついた部分。外皮、皮クラム:パンの内
2023/02/03 20:00
紅茶検定中級準備編5
紅茶検定中級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 <第5章 年表>760年ごろ 陸羽鴻漸『茶経』 茶に関する最初の書物1661年 ポルトガルのキャサリンがイギリス王家に 貴族にお茶の習慣が広まる1679年 ロンドンで初
2023/02/02 20:00
紅茶検定中級準備編4−2
紅茶検定中級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。2)世界のティータイム*イギリス 紅茶なしには考えられない生活17世紀 オランダから紅茶が入る19世紀 アフタヌーンティーなど独自の習慣が確立。「ヴィクトリアンティー」=社
2023/02/01 20:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けーゆーさんをフォローしませんか?