ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おもいでばなし1 年末のすごしかた
子供の頃と今では年末年始の過ごし方が大きく変わりました。別な環境で育った同士が夫婦となり、新たな家庭を気づくのですから習わしが変容していくのも必然でしょう。テレビ(地上波)以外の映像コンテンツが急速に普及したこと、さらにこの数年の帰省自粛も、年末年始の過
2022/12/30 20:00
コーヒー1日講座に参加してみたの巻
コーヒー焙煎体験会があったので参加してきました。時間は2時間ほど、参加料は材料費含め三千円くらいでした。参加者は10名ほど。男女比は1:4で女性の方が多く、年齢は30〜70代くらいと幅広かったです。まず講師からコーヒーについて簡単な講義?がありました。 ・美味し
2022/12/29 20:00
ワイン検定3級結果編
全日本ソムリエ連盟(ANSA)主催のワイン検定3級を受験してまいりました。 ワイン検定と検索すると、日本ソムリエ協会(JSA)が主催するワイン検定のほうが多くヒットします。こちらの方が有名なのでしょうね。JSAのワイン検定はブロンズクラス、シルバークラスに分かれ
2022/12/28 20:00
ワクチン5回目接種体験記
流石に5回目だもん、発熱しないでしょ、と思って臨んだワクチン接種。結果。今回も見事に発熱しました。ちなみに5回ともファイザー製です。 ワクチンって病気を防ぐためのものだよねぇ。一年に一回発熱するかしないかだった私が、ワクチン打つたび発熱するってどう言うこ
2022/12/27 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化85
同じ1ヶ月なのに、年末はどうしてこうもバタバタするのでしょうか。余裕が全くない。もうちょっと余裕が欲しい。いや、本当に欲しいのは余裕ではなくて、自分の意思で決定できる権利。後出しジャンケンのように、決まったことに口出しされると本当に萎える。来年はもっと自
2022/12/26 20:00
ワイン検定3級準備編6
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。第六章 *テイスティングの注意点・精神的、肉体的に健全な状態で・白い照明や白いテーブルで(色を確認しやすい)・湾曲性のあるグラスで(香りが確認しやすい)・温度は色を問
2022/12/25 20:00
ワイン検定3級準備編5
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。第五章 <世界の歴史>BC3000年ごろ:メソポタミアでワイン造りに関する記録BC5000年ごろ:ジョージアでワイン製造の壺発見BC3000~1500年ごろ:エジプトからギリシャ、ローマへ
2022/12/24 20:00
ワイン検定3級準備編4−5
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<日本のワイン>白ブドウ:甲州(9割が山梨)黒ブドウ:マスカット・ベイリーA(6割が山梨)*山梨生産量、ワイナリー数1位代用品種:甲州、マスカット・ベイリーA*長野主
2022/12/23 20:00
ワイン検定3級準備編4−4
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<ニューワールドワイン>ニューワールド=中世の大航海時代以降にワイン生産を始めた国。1)アメリカワイン消費量世界一位「パリスの審判」 太平洋沿岸:カリフォルニア州(ア
2022/12/22 20:00
ワイン検定3級準備編4−3
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<ドイツ イタリア スペインのワイン>1)ドイツ川岸の斜面にブドウを栽培→日照量を確保*ドイツのワイン法 収穫時の果汁糖度に応じた格付け 最高位のプレディカーツヴァイ
2022/12/21 20:00
ワイン検定3級準備編4−2
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。3)ローヌ渓谷・北部 半大陸性気候。ヴィオニエ種を使用した白ワイン・南部 地中海性気候。シラーやグルナッシュなど複数品種を使用4)ロワール渓谷 ・ペイ ナンテ地区
2022/12/20 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化84
先日、あほたれ旦那が泥酔し、ポリスマンと一緒に帰宅しました。道端でヨタヨタしているところを通報してくださった方がいたそうです。ありがとうございました。いい年して、自分がどれだけ飲めばヤバいのかもわからんのか。ほんとーに情けない。忘年会シーズン。「今年は忘
2022/12/19 20:00
ワイン検定3級準備編4−1
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。 第四章 世界各国のワイン<フランス>ワイン輸出額世界1位、ブドウ栽培面積世界2位10のワイン生産地域1)ボルドー2)ブルゴーニュ一応一覧にまとめてみたものの、よくわかって
2022/12/18 20:00
ワイン検定3級準備編3
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。第三章 <ワイン法>*AOC法(1935年)→正当にに作られたワインの証明ブドウ品種、栽培方法、収穫量、アルコール度数などを細かく規定表示する原産地名が狭くなるほど要件を厳格
2022/12/17 20:00
ワイン検定3級準備編2
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。第二章 <ワイン分類の基本>*色合いによる分類 「白ワイン』「赤ワイン」「ロゼワイン」「オレンジワイン」など*国、地域、生産地による分類*葡萄品種による分類*香味特性別
2022/12/16 20:00
ワイン検定3級準備編1−3
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験される方の参考になれば幸いです。<ワインの製法別分類>*スティルワイン(スティル=静かな) 一般的な「白ワイン」「赤ワイン」「ロゼワイン」*スパークリングワイン 炭酸ガスを含むワインの総称 ヴァン・
2022/12/15 20:00
ワイン検定3級準備編1−2
ワイン検定3級自分用まとめノートです。同じ検定を受験する方の参考になれば幸いです。 <ブドウの分類>・ヴィティス・ラブルスカ種(北米、生食、加工用) 巨峰、デラウェア、ナイアガラなど・ヴィティス・ヴィニフェラ種(西アジア、主にワイン用) カベルネ・ソーヴ
2022/12/14 20:00
ワイン検定3級準備編1−1
今回チャレンジする検定は『ワイン検定3級』です。お酒はあまり飲まなくなりました。でも、教養の一つとしてワインの基礎を知っておきたいと思うのです。少ない飲酒の機会に、より自分に合ったワインを見つけられるよう勉強します。テキスト『よくわかるワイン』をもとに自
2022/12/13 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化83
今年も残り少なくなってきました。精神的余裕があまりにもなかった一年。残りの数週間はちょっと落ち着いて過ごしたいですね〜。<今朝の体型>バタバタしてて測定する余裕なかった。<先週の夕食>月)ごはん 回鍋肉 きんぴらごぼう 卵と三つ葉の吸い物 火)ご
2022/12/12 20:00
謎検2022秋結果編
今回も不甲斐なく6級止まりでした。そりゃそうさ。後半の配点高いところ全く解けてないんだから。いいところまでいったのに最後の詰めが甘くて失点した問題が数問。もったいない。これがなければ5級にいけたかも。 謎解き検定で問われる5つの能力のうち 閃き力と分析力
2022/12/11 20:00
『繊細さん』なわたし69 家で快適に過ごそう5
『繊細さんな私の苦手なこと』でも真っ先にあげましたが、暗いニュース、悲惨な事故の報道が本当に苦手です。被害者やその家族、加害者の家族のことまで考えて、とても辛くなってしまうんです。他人と自分の境界が薄い、繊細さんならではの特徴ですね。以前は「朝のニュース
2022/12/10 20:00
断捨離したもの72 リビングワゴン
40代から始めた断捨離で処分したものを書いています。72)文具や薬を入れるワゴン 結婚したての頃。収納がないと不便だと思い、カタログ雑誌でいろいろな収納用具を探しました。その中でも、座卓でも使えそうな、ちょうどいい感じのモノがあったのです。匠木工 テーブル
2022/12/09 20:00
アラ還までにしたいこと49 ヨーロッパ旅行
木曜日は還暦までにチャレンジしたいことを書いています。公開版夢ノートですな。49)ヨーロッパ旅行 一度は行って見たいですねぇ、ヨーロッパ。ルーブル美術館を回って、ローマの休日で有名な真実の口を見て、教会建築を見て…。フランス料理にイタリア料理。情熱のフラ
2022/12/08 20:00
家事シェア計画61〜整理収納編18キッチンカウンター
キッチンとダイニングをつなぐカウンター。100均グッズを利用した壁収納にしています。アクセス良好ゆえ、つい「ちょっと置き」をしちゃう場所でもあります。ちょっと置きが積み重なって、なんだか使いづらくなってきました。こう言う時が、見直しのチャンスです。Before*左
2022/12/07 20:00
おこづかい引き締め計画2022.11
先月の収支項目(何に使ったか)金額コンビニ(お菓子)¥408無印(お菓子)¥2,570コーヒー¥538コンビニ(昼食)¥1,065パン(昼食)¥860焼き菓子¥972コンビニ(昼食)¥670コンビニ(おやつ)¥538パン(朝食)¥561雑誌¥748コンビニ(昼食)¥1,533のど飴¥138コンビ
2022/12/06 20:00
先週の出来事と夕食と体型変化82
なんだか気分が塞ぎがちです。原因の大半が仕事のことなんだよね。いろんなことを言われすぎて、頭がついていかない。常に頭の中が、モヤがかかったようになっているし、忘れっぽい。大変よろしくない状況だと思う。<今朝の体型>体重:56.3kg体脂肪率:28.0%筋肉量:38.2kgへ
2022/12/05 20:00
【小説もどき】別れの曲 後編【書いてみた】
冬季休業明け早々にクラス対抗バレーボール大会がある。この大会の厄介なところはクラス全員参加なところ。運動嫌いの、しかも受験本番を控えた身には迷惑な行事でしかない。最初に考えた人は時期外れのバレー大会に一体何を求めていたのか。中島をはじめ久々の試合だと張り
2022/12/04 20:00
『繊細さん』なわたし68 家で快適に過ごそう4
リラックスタイムには暖かい飲み物が欠かせません。 「チョコレートにはコーヒーが一番合う」と信じて疑わない私は、無印のカフェインレスコーヒーを中心に、たまにカルディのドリップコーヒーも飲んでいます。特にイタリアンローストは酸味少なめで苦味が強めなのが私好み
2022/12/03 20:00
断捨離したもの71 よくわからん部品いろいろ
40代から始めた断捨離で処分したものを書いています。71)工具入れにあったよくわからない部品 「あまり使わない工具も部品も必要になる時が来るかも」とオットが頑なに処分を拒否するので、段ボールに仕舞い込んでいました。箱に詰めたまま、10年近く開けていません。
2022/12/02 20:00
アラ還までにしたいこと38 実現編
普段使いのバッグがいよいよボロくなりました。取手の部分がほつれてきています。これだけ使い倒せばバッグも本望でしょ。新しいバッグ探しは以前から検討していました。 バッグ探しの条件は以下の通り 1.ショルダータイプで袈裟懸けできるもの。0次避難バッグを兼ねる
2022/12/01 20:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けーゆーさんをフォローしませんか?