ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NOと言っても大丈夫!断る勇気はあなたを救う
「NO」を言うのが苦手か?他人の要望にばかり応えていると、心が疲弊するやろ。自分の身は自分でしか守れんのやで。 「NO」と言うことは場合によっては非常に難しいときがあります。 いわゆる「空気を読む」こ
2021/10/30 18:16
ホワイト企業に入社せよ!特徴や見つけ方と私の転職事例
ホワイト企業は最高やで。仕事は楽で、高収入や。仕事量と給与は比例しないんやで。 誰もがホワイト企業に入りたいと思っていますが、なかなか思い通りにはいきませんよね。 私もブラック企業を逃げるように辞めて
2021/10/29 16:09
【年代別の年収の中央値】現実の残酷さに震えて眠れ!
社会人やってると他人の年収が気になるよな。まずは現実を知ることが重要やで。 今現在の日本の経済情勢は非常に厳しい状況にあります。 収入は下がり続けるのに、物価は上がり続け、税金も上がり続けています。
2021/10/26 22:39
保険嫌いでも絶対入るべき「個人賠償責任保険」
がん保険とか無駄な保険は入らない方が良いけど、個人賠償責任保険は入るべきやで。掛け金は安くて、補償額も大きいから、全員入るべき保険や。 日常生活の中で、誤って誰かに怪我をさせてしまったり、他人の物を壊
2021/10/24 16:47
【徹底検証】隣の芝生はなぜ青い?嫉妬のコントロール方法
「嫉妬」は時としてすさまじいエネルギーになる。でも、使い方を間違えると身を亡ぼすんやで。 周りの人が凄い、自分にないものを持っていると思ったことはないでしょうか? 他人が持っているものが自分のそれより
2021/10/23 17:58
日本人は座りすぎ!長時間座ることによる悪影響とおすすめの筋トレ
デスクワーカーは絶対筋トレした方がええで。筋トレすることで、デスクワークの悪影響を低減できるからな。 デスクワークをしている人は筋肉は必要ないと考えている人は多いと思います。 実際に私の周りにも筋トレ
2021/10/19 01:00
え?まだプロテイン飲んでないの?早く飲めよ。飲めばわかるさ
プロテインはマッチョのものってイメージやんな。でも、筋トレしてない人にもオススメできる効果的な栄養補給法なんや。 最近ではスーパーマーケットやドラッグストアでプロテインが陳列されているようになりました
2021/10/18 01:00
え?まだプロテイン飲んでないの?栄養補給の最先端を行け
【人生長すぎ問題】人生100年時代の働き方とお金の話
人生100年時代やで?ヤバくない?まだ折り返し地点にもたどり着いてないんやで。もうそろそろワシ隠居したいわ。 長寿大国ニッポンに生まれた以上この問題からは目を背けることはできません。 長寿は単純に寿命
2021/10/17 01:00
【始めるだけで上位1割】副業で新たなスキルを獲得せよ
本業だけじゃなく、副業せなあかんって日本人は辛いな。でも、今の生活レベルを維持したいんなら、副業せなあかんで。 あちこちで「副業」の文字が溢れかえり、「ラクして稼げる」といった妙な広告も増えてきました
2021/10/16 16:31
新興国株式インデックス不要論を斬る!だが、結論は要らん
新興国に投資すべきと言われたことないか?でも、新興国株式は素人が手を出さん方がええで。 新興国は急速な経済成長を遂げています。 そのため、「新興国に投資すべき」という子声もある反面、「新興国株式は不要
2021/10/15 21:37
【徹底比較】全世界とS&P500どっちがオススメ?
投資信託で全世界かS&P500どっちに投資してる?ワシはどっちも投資してるで。 つみたてNISAで資産形成をしていく場合、全世界かS&P500のインデックスファンドを中心に投資していく
2021/10/13 01:00
【大副業時代の到来】パラレルキャリアの波を乗り越えろ!
副業やってるか?ワシは今年からブログを始めたけど、大赤字ですわ。でも、会社にしがみつかない生き方を選んでいかんと、いずれ貧困に陥るかもしれんで。 副業やサイドビジネスといった言葉を聞く機会が多くなりま
2021/10/11 01:00
【投資初心者の勉強は無意味】まずは行動しろ
投資をする前に投資の勉強するのは無意味や。適切なファンドを買ってから勉強していくのがええよ。 投資を始める前は「損したらどうしよう」とか「何のファンドを買えばいいのか」を迷ってしまいますよね。 そこで
2021/10/10 11:35
お金を貰ってプログラミングを勉強する方法
プログラミングスクールは高いよな。でも、給付金制度が使えれば最大70%お金が返ってくるで。 将来のために何かスキルを身に着けたい人や、エンジニアになって稼ぎたいと考えている人も多いでしょう。 そんな時
2021/10/09 02:00
ブラック企業は今すぐ辞めろ!ブラック企業の特徴と適切な辞め方
ブラック企業に勤めてる人は転職した方がええで。若い人の方が転職しやすいことを忘れんなよ。 就職でも転職でも気を付けなければいけないのは、ブラック企業の存在です。 私自身もブラック企業に転職してしまい過
2021/10/08 02:00
結婚生活に必要なものは?→「金」
ワシは今年で結婚生活10年目や。正直にいうと、結婚生活は「金」が全てや。「金」がないと最初から最後まで上手くいかんのが結婚ってもんや。 救いようのない残酷な現実をお伝えします。 結婚生活には「金」が必
2021/10/07 07:00
SIHOO 人間工学オフィスチェアの半年使用レビュー|最強コスパと納得のクオリティ
椅子はある程度こだわった方がええで。人間の腰は消耗品やから、大事にしてやらなあかん。 2020年に新型コロナウィルスが世界を席巻してから、多くの企業でテレワークが導入されています。 通勤の苦労がなくな
2021/10/06 07:00
【出世のメリット・デメリット】出世しないことは将来のリストラ候補となる危険性
出世したい?したくない?したくない人は、そのリスクについて認識すべきやで。 最近出世したくないという人が増えてきています。 2019年に行われた調査では次のような結果が得られました。 2019年に行わ
2021/10/05 07:00
DellポータブルモニターC1422Hレビュー
テレワークしてる人にピッタリな商品の紹介やで。 テレワークをしている方はどういった環境で仕事をしていますか? シングルモニターをデュアルモニターに変更しただけで、デスクワークの生産性が42%向上すると
2021/10/04 22:26
筋トレに向いているのは、そば?うどん?栄養素やカロリーを徹底比較!
そばとうどんどっちが好き?ワシはそばや。毎日食っとるで。 筋トレやダイエットをしている人が辛いと思うのは、好きなものを食べられないことですよね。 特に糖質は制限する必要があるため、麺類は注意する必要が
2021/10/04 07:00
【日本人の年収の中央値】現実を知り、戦略を立て、生き残れ!
日本人の年収の話や。今の日本で生き残るために現実を直視せなあかん。 今の日本は厳しい経済情勢下にあることは周知の事実だと思います。 そんな中、日本人の年収は気になる情報ですよね。 結論から言うと、日本
2021/10/03 11:44
デンタルフロスは毎日必ず使うべき。選び方と効果的な使い方
デンタルフロスを毎日使うようになってから、歯医者に行くと毎回褒められるんや。歯科衛生士の女性に褒められるんやで。羨ましいやろ。 皆さんは歯磨きをした後に、ちゃんとデンタルフロスを使っていますか? フロ
2021/10/03 10:00
テレワークに最適!膝上テーブルでノートPCをもっと快適に
膝上テーブル使ってみたけど快適やで。ソファーに寝ころびながら仕事できるよ。 みなさんはどういう環境でテレワークや作業をしていますか? リビングやダイニング、書斎が多いのではないかと思います。 とはいえ
2021/10/02 10:00
【歯医者に通え】歯科定期検診に通うべき理由
定期的に歯医者通ってるか?絶対にプロの目で定期的に診てもらった方がええで。 日本では虫歯になって歯が痛くなってから歯医者に行く方がほとんどです。 しかし、歯周病などは知らず知らずのうちに進行しているこ
2021/10/01 10:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sonnaseikatsuさんをフォローしませんか?